タグ

2015年2月25日のブックマーク (17件)

  • PumaでActiveRecordのErrorが出てハマった話 - 月曜日までに考えておきます

    応答に500ms以上掛かる外部APIに依存するサービスを作ってて、Unicornのworker数だと簡単に詰まって死ぬという現象が起きていたのでしばらく前にPumaに置き換えました。 既に Nginx + Unicorn で運用しているサーバのUnicorn部分をPumaに置き換えるのは割と簡単で、これを参考にしたらほぼうまくいきました。(*) coderwall.com : establishing geek cred since 1305712800 (*) ただし、capistranoを set :pty, true にすると capistrano-sidekiqが効かずにsidekiqが動かなくなって死ぬというknown issueを踏んだので注意 それ以降、順当に運用できていたのですが、負荷がかかったときに500エラーが出るという現象はUnicornよりマシになったものの出続けて

    PumaでActiveRecordのErrorが出てハマった話 - 月曜日までに考えておきます
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • Webアプリケーション負荷試験実践入門

    2015年2月24日 ヒカ☆ラボ発表資料 Webアプリケーション負荷試験実践入門 ■スライドの目的 負荷試験の重要性を認識して頂く 意味のある負荷試験を最短距離で行うための“段取り”を持ち帰って頂く 内容的には、主にAWS上のLAMP構成のシステムに対する負荷試験ですが、負荷試験ツールに依存しない全般的に通用する話を扱っています。Read less

    Webアプリケーション負荷試験実践入門
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • 「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策

    最初に断っておくが、個別のアプリについてGoogleがやり玉を挙げているわけではない。あくまで、Google Play上のコメント欄で低い評価をつけたり、ウィットに富んだコメントをつけているケースを挙げ、「それを糧に、より良いアプリを開発して欲しい」という思いから、GoogleがTipsとあわせてコメントしているセッションだ。 アプリである意味がない 最初に紹介されたゴミアプリは、やたらWebViewを利用したり、そもそもアプリの完成度が低い場合、Webサイトの方がよっぽど完成度が高いケースだ。 WebViewは、アプリ内でWebを見られるコンポーネントで、アプリ内ではサービスすべてに対応できなかった場合に利用するケースが多い。ただ、あまりにも利用頻度が高いと「ウザい」という感情がふつふつと湧いてくるようだ。中には、「アプリとして0点」という辛辣な意見も見られた。 松内氏のアドバイスとして

    「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】

    対象読者 JavaScriptフレームワーク・ライブラリの選定に悩んでいる方 格的にJavaScriptを触るのが初めてという方 jQueryでの大規模なフロントエンド開発に限界を感じている方 必要な環境 Node.jsがインストールされていることが推奨です。 React.jsとは何か React.jsは最近注目を浴びているFacebook製のライブラリで、MVCアーキテクチャでいうViewにあたる機能を提供します。 前提として、JavaScriptの世界でMVCのVといえば、紛れもなくDOM(Document Object Model)のことを指します。特に何も意識しないで作った場合、都合の良いDOMからデータを引っ張り出しては別のDOMを書き換えるといった、行き当たりばったりな作りになりがちです。そこで、MVCの考え方を導入することにより、データを画面とは独立した構造体として切り出し

    いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • 2クリックで10GBも空き容量が増えた!Macの大掃除にMagicanは試してみる価値がある!|男子ハック

    起動するとこんな感じに。とりあえずスキャンをしてみたら、10GBの不要なファイルがあると! 10GBってすごい量だ!いったい何事? 不要なファイルの詳細は上記画面の詳細かほうきのアイコンをクリックすることで確認ができる。 どうやらキャッシュがすごい溜まっている模様。 溜まっているキャッシュの詳細を確認してみると「iOS Photot cache」というのが8.3GBもある。すごい量だ。 ※ここでチェックを外せば削除しないことも可能。 ということで早速削除。これもクリック1回で済ますことができる。 他にもこのアプリ、システムの監視なんかもできたり... アプリケーションの管理もできたりします。AppCleanerのように関連ファイルも一緒に削除してくれるみたいです。 書類の検索もできます。 当然ハードウェアの情報も確認することもできる。 日語化されているアプリなので、使い勝手もなかなか。

    2クリックで10GBも空き容量が増えた!Macの大掃除にMagicanは試してみる価値がある!|男子ハック
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • MacBook の「その他」の容量が急激に増えたので削除したら50GBも空いた

    Mac をいろいろメンテナンスしてくれる無料アプリ「Magican」をインストールしてあったので、それを使ってクイッククリーンしてみます。 クイッククリーンはワンクリックでいらないファイルを消してくれる便利なやつ。 ワンクリックで、ログやキャッシュ、ブラウザキャッシュ、使わない言語、バイナリ、削除済みアプリの残りファイル等不要ファイルをクリーンアップします。 「スキャンをスタート」ボタンをポチッと押して、見つかった不要なファイルを直接削除したら37.9GBも空きました!!どんだけいらないもん溜めこんでたの。。 Magican は常駐させておくだけで自動でメモリ解放してくれたり、あまり意識しなくても普段から役立ってくれるアプリですが、たまに手動でこうやってクリーンアップしておくと良さそう。 Magican のおかげで、空き容量が約43GBになりました。その他の黄色い部分が減ってます。(∩´∀

    MacBook の「その他」の容量が急激に増えたので削除したら50GBも空いた
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • Qiitaの画像アップロード機能も簡単に実装できる。そう、S3ならね。 - Qiita

    QiitaとKobitoで画像アップロードができるようになりました。 その後ろ側をちょっぴり公開します。 件名からも分かるように、背後ではAWSのS3を画像ストレージに採用しています。 画像アップロード機能をリリースしました - The Official Qiita Blog Kobito v1.6.1リリース: ドラッグ&ドロップやスクリーンショット撮影で簡単に画像を添付できるようになりました! - The Official Qiita Blog 用語統一 サーバ はQiitaのサーバのことを指すことにします。(つまり、S3ではない、ということ) また クライアント は各ユーザのブラウザのことを指します。 要件 画像アップロード機能を実装するにあたっていくつかの要求がありました。 成りすましを防げる アップロードされたファイルを管理できる 自分達のサーバに負荷をかけたくない 変な画像のア

    Qiitaの画像アップロード機能も簡単に実装できる。そう、S3ならね。 - Qiita
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • [WordPress]特定のページへアクセスが来たらステータス404を返す

    [WordPress]特定のページへアクセスが来たらステータス404を返す 更新日: 2019/10/18 公開日: 2014/04/22カテゴリー: WordPress ステータス404を返すコードWordPressにはHTTPステータスを設定するstatus_header()関数があるのでこちらを使います。以下のソースコードをfunctions.phpに記述します。 //特定のページでステータス404を返す function status404() { if ( is_page() ) { //固定ページだった場合 global $wp_query; $wp_query->set_404(); status_header( 404 ); } } add_action( 'template_redirect', 'status404' );これは固定ページだった場合(is_page())

    [WordPress]特定のページへアクセスが来たらステータス404を返す
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • PC:ステータスコードチェッカー

    PC:ステータスコードチェッカー チェックしたいURLを入力してください。 スマホのユーザエージェントでチェックした場合はこちらから:スマホ:ステータスコードチェッカー 2016/12/07更新 : スマホ版をリリースしました。スマホ:ステータスコードチェッカー 2015/09/23更新 : https対応、多段リダイレクト追従処理追加 2016/02/04更新: 一括で30件まで調査可能なツールをサクラサクLABOにて公開いたしました。 サクラサクLABO

    taka222
    taka222 2015/02/25
  • Twitterの検索APIについて - メモ帳の裏の切れ端

    便利なクエリとかsearch/universalで引っかかった点とかいろいろ新発見があったので, ブログにまとめておくことにしました. gist Twitterの検索API 新発見 min_retweets とか filter:image とかだいぶ使いやすいと思います. これらおそらく全部普通の検索APIでも使えるので便利です. search/universalとかは使いドコロがあまり見つかりませんが, 特定のWebサービスとかだったらAppOnly認証の代わりに適当なアカウントと公式CK/CSで認証して使うと便利かもしれませんね.

    Twitterの検索APIについて - メモ帳の裏の切れ端
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • WordPress の add_action と add_filter などのフックが分からないから調べた!

    filter と action はどう違う? 調べることにした理由! 前回 WordPress のプラグイン無しですごく簡単に記事を読む時間表示しよー ってポストでご紹介したコードで add_action を使っていたのですが、このポストを見ていただいた方から add_filter の方が良いと Twitter でメッセージいただけました!ただ、この時わたしは WordPress の add_action と add_filter の違いを正しく理解出来ていなかった(フック全般)ので、どうして add_filter の方が良いのか疑問だけ残りました。ってことで良い機会なので調べてスッキリさせよ〜と思います! フックて何でしょう? そもそもこの add_action、add_filter とかの WordPress 専用の関数はプラグイン API 用のフック (hook) と呼ばれるもので、

    WordPress の add_action と add_filter などのフックが分からないから調べた!
    taka222
    taka222 2015/02/25
    "この関数は add_filter() のエイリアスです" http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/add_action ソース見たら add_action は add_filter 呼んでるだけ
  • http://www.near-mint.com/blog/293

    http://www.near-mint.com/blog/293
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • ページを表示する直前の前処理にtemplate_redirectアクションを

    説明 リクエストに応じてページを表示する直前の準備として何かしらの処理を行っておきたいケースがある。そんな時、テーマの各テンプレートファイルの先頭部分に処理内容をずらずらと記述していませんか。 リクエストに応じてページを表示する事前に行う処理は、リクエストに応じた投稿情報を取得する前にやる処理と、投稿情報を取得してから表示の直前に行う処理に分けることができる。それぞれのタイミングに応じたアクションも複数用意されている。 具体的には、前者であればWordPressの歴代標準テーマに倣ってafter_setup_themeアクションを使用すればいいし、場合によってはinitアクションを使用してもいいだ。後者の場合はというと、自分の場合は何かアクションを使用するのではなく、各テンプレートファイルの先頭部分に記述してきた。どのページでどのような処理をすればいいのか安易に記述でき、しかもテンプレート

    taka222
    taka222 2015/02/25
  • Working With Ruby Threads - an ebook about multi-threading in Ruby

    Threading and concurrency are hot topics in the Ruby community. Want to join the conversation? You've probably heard people around you talking mutexes, race conditions, or the GIL. Do you wonder what the heck they're talking about? This book is a gentle introduction to these concepts and will give you the knowledge you need to become your teams resident concurrency expert. "If you've been avoiding

    taka222
    taka222 2015/02/25
  • 最近の Rack サーバ事情について - おもしろwebサービス開発日記

    先月、heroku推しサーバが unicorn から puma に変わったという発表がありました。unicorn だとスロークライアントの影響を受けやすいというのが理由なようです。 もう少し詳しく調べてみましょう。 そもそもスロークライアントってなに その名の通り遅い回線のクライアントです。3G環境のモバイル端末などが該当します。 「unicorn だとスロークライアントの影響を受けやすい」とは unicorn はプロセスモデルのサーバであり、blocking I/O モデルを採用しています。つまり、クライアントとの通信中プロセスが専有されるということです。 例えば unicorn がワーカプロセスを3つ立ち上げていて、そこへ通信完了に10分かかるようなスロークライアントが3つ接続されたら…、続くクライアントはスロークライアントの通信が完了するまで実行を待たなければならなくなります。プ

    最近の Rack サーバ事情について - おもしろwebサービス開発日記
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • 【Yosemite】Mac OSX 10.10 Yosemite に Ruby + Rails4 開発環境の構築【初心者必見】 - Qiita

    【Yosemite】Mac OSX 10.10 Yosemite に Ruby + Rails4 開発環境の構築【初心者必見】RubyRailsMacOSXYosemite Yosemiteをクリーンインストールしたので、この機会にまっさらな状態からの環境構築の手順をまとめました。 El Capitan 版はこちら。 【El Capitan】Mac OSX 10.11 El Capitan にRuby + Rails4 開発環境の構築 【初心者必見】 標準開発ツールのインストール まずは、Apple標準の開発ツールのインストールをします。 Xcode インストール Mac App Store等でインストールします。 Command Line Tools for Xcode 上部メニューから Xcode → Open Developer Tool → More Developer Tools

    【Yosemite】Mac OSX 10.10 Yosemite に Ruby + Rails4 開発環境の構築【初心者必見】 - Qiita
    taka222
    taka222 2015/02/25
  • Ruby/Rails開発者向け・やめておけYosemiteアップグレードガイド - Qiita

    2015.1.9 追記 こんな記事書いてごめんなさい。 Yosemite、やっぱり使い物にならないです。Mavericksの人はそのまま使い続けることをオススメします。 Yosemite、ホントにダメダメだ。Mavericksで止めておけば良かった。OSとしての基機能があちこち不安定になった。レインボーマークは出まくるし、トラックパッドは突然動かなくなるし。毎日のように再起動してる気がする。作業がたびたび中断されるので仕事道具として致命的。 — Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) January 9, 2015 YosemiteでしばらくMacBook Pro体だけで使ってたら、外付けのMagic Trackpadの接続が切れて、それ以降Macを再起動するまで再接続できなくなる問題、当に勘弁してほしい。Yosemiteにしてからシャットダウンにも時間がかかるし

    Ruby/Rails開発者向け・やめておけYosemiteアップグレードガイド - Qiita
    taka222
    taka222 2015/02/25