ブックマーク / www.publickey1.jp (113)

  • インフラ自動化ツールのChefもDocker対応へ。「Chef Container」ベータ版発表

    データセンター内のサーバ設定やアプリケーションのデプロイなどの自動化ツールとして知られるChefが、Dockerに対応した「Chef Container 0.2.0(beta)」を発表しました。 DockerLinuxコンテナ技術の1つとして軽量な仮想環境を実現し、分散アプリケーションを迅速にデプロイするなどの用途で広く使われようとしています。Dockerには、Dockerの構成を記述するためのDockerファイルがありますが、分散環境に適した自動化された構成手法が望まれており、現在さまざまな技術が登場しつつあります。 ChefがDockerに対応することで、既存のRecipeやCookbookといった構成ファイルをDockerの環境にも適用できるようになるため、管理者はこれまでの環境をDockerによるLinuxコンテナ環境へと移行しやすくなるでしょう。 Docker内で動作するChe

    インフラ自動化ツールのChefもDocker対応へ。「Chef Container」ベータ版発表
    takachino
    takachino 2014/07/16
  • Docker 1.1が早くもリリース。コミット中コンテナの動作一時停止など新機能

    先月、正式版としてDocker 1.0がリリースされたばかりですが、早くもバージョンアップしたDocker 1.1のリリースが発表されました。 Docker 1.1の主な新機能を、ブログ「ANNOUNCING DOCKER 1.1.0」から抜粋します。 .dockerignore .dockerignoreファイルに記述されたファイルやディレクトリは無視されます。 コミット中の動作一時停止(pause:ポーズ) コミット中はコンテナの動作が一時停止します。設定でこの機能を無効にもできます。 ログのtail参照 コンテナのログのtail参照ができるようになりました。例「docker logs --tail 10 <container_id>」 そのほかdocker buildでtarファイルが扱えるようになったこと、コンテナにファイルシステム全体(/)をマウントできるようになったこと、などが

    Docker 1.1が早くもリリース。コミット中コンテナの動作一時停止など新機能
    takachino
    takachino 2014/07/07
  • Google、ChromeアプリをiOS/Androidアプリに変換するツールと方法を公開。Apache Cordova、Node.jsなどを連係

    GoogleChromeアプリをiOS/Androidアプリに変換するツールと方法を公開。Apache Cordova、Node.jsなどを連係 WebブラウザであるGoogleChromeに対応したアプリケーション「Chrome Apps」を、iOSやAndroidに対応し、単独でオフラインでも動作するモバイルアプリケーションへ変換する方法が、The Chromium Blogにポストされたエントリ「Run Chrome Apps on mobile using Apache Cordova」で公開されています。 Chrome AppsはHTML/CSS/JavaScriptで開発するアプリケーションであり、ChromeAPIを用いてオフライン動作や認証など、Webアプリケーションよりも高度な動作が可能になっています。 このChrome Appsをモバイルアプリケーションへ変換でき

    Google、ChromeアプリをiOS/Androidアプリに変換するツールと方法を公開。Apache Cordova、Node.jsなどを連係
    takachino
    takachino 2014/01/30
  • はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(後編)。CROSS 2014

    Web技術について横断的に語り合うイベント「CROSS 2014」が1月17日都内で開催されました。「現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの」というセッションでは、フリーランスエンジニアの伊藤直也氏がセッションオーナーとして司会を担当し、クックパッドで開発まわりのエンジニアをしている舘野祐一氏、はてなでアプリケーションエンジニアをしている伏井洋平氏、KAIZEN platform Inc.の石橋利真氏らがスピーカーとして登壇しています。 セッションの前半では、テストの重要性やテストをどのくらい書くべきなのか、といった議論が行われましたが、後半ではどうすれば組織としてCIやテストに取り組めるのか。そして組織内での情報共有などについての意見が交わされました。 (記事は「はてなクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(前編)。CROSS 2014」

    はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(後編)。CROSS 2014
    takachino
    takachino 2014/01/22
    面白かった // はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(後編)。CROSS 2014
  • PaaS市場のリーダーはセールスフォース・ドットコム。マイクロソフトが2番手、3番手以降はだんご状態。ガートナーの調査より

    PaaS市場のリーダーはセールスフォース・ドットコム。マイクロソフトが2番手、3番手以降はだんご状態。ガートナーの調査より 米調査会社のガートナーが、エンタープライズ向けのPaaS型クラウドベンダを分析した「Magic Quadrant for Enterprise Application Platform as a Service」を公開しています。これは市場における各ベンダの位置づけを「ビジョンの完全性」(Completeness of Vision)と「実行能力」(Ability to Execute)の2つの軸で評価するものです。 2つの評価軸の両方ともトップだと評価されたのがセールスフォース・ドットコム。これは同社がPaaS型クラウド市場でリーダーであることを意味します。そして同じく2つの評価軸のどちらも2番と評価されたのがマイクロソフトです。 マイクロソフトに続いて実行能力は3

    PaaS市場のリーダーはセールスフォース・ドットコム。マイクロソフトが2番手、3番手以降はだんご状態。ガートナーの調査より
    takachino
    takachino 2014/01/18
    一位のカウント方法。。 // PaaS市場のリーダーはセールスフォース・ドットコム。マイクロソフトが2番手、3番手以降はだんご状態。ガートナーの調査より
  • Dropboxが2日以上ダウン。原因はメンテナンス用スクリプトのミス

    オンラインストレージサービスのDropboxが、米国時間1月10日の午後から約2日間にわたって障害を引き起こしていました。直接の原因は、OSをバージョンアップするために実行したメンテナンス用スクリプトにバグがあったことです。 障害の状況を時系列で追いつつ、原因についての報告を見てみましょう。 約48時間続いた復旧作業 障害の状況報告については、Dropbox Tech Blogの「Dropbox Status Update」でまとめられています。ポイントごとに引用し、訳しました。 障害発生が認識されたのは、米太平洋時間の午後6時40分です。後になって分かるのですが、この日の5時半に障害の原因となったメンテナンスが始まっています。それから1時間後にDropboxのダウンが発覚します。 1/10 at 6:40pm PT: We are aware that the Dropbox site

    Dropboxが2日以上ダウン。原因はメンテナンス用スクリプトのミス
    takachino
    takachino 2014/01/14
    ふむ。機能の追加によって、ローカルのバックアップもやはり重要になりそう // Dropboxが2日以上ダウン。原因はメンテナンス用スクリプトのミス
  • Dropboxは全部Pythonで信頼性の高いソフトウェアを作った(前編)~PyCon APAC 2013

    Pythonユーザーが集まり、情報交換し、交流するためのカンファレンス「PyCon APAC 2013」が9月13日、14日に都内で開催されました。PyCon APACはこれまでシンガポールで開催されており、今回初めて日で開催されました。 Pythonは日ではあまり利用事例が多くありませんが、海外ではGoogleやDropboxなどで使われていることが知られ、人気のあるスクリプティング言語の1つです。Pycon APAC 2013の2日目の基調講演には、そのDropboxの3番目の社員であるRian Hunter氏が登壇、Dropboxの社内事例も交えてPythonの大規模開発について紹介しています。 基調講演の内容をダイジェストで紹介しましょう。 One Million Lines of Python このカンファレンスに呼んでいただけて大変光栄です。日には初めて来ました。 僕が初

    Dropboxは全部Pythonで信頼性の高いソフトウェアを作った(前編)~PyCon APAC 2013
    takachino
    takachino 2013/09/19
    貴重な講演。 // Dropboxは全部Pythonで信頼性の高いソフトウェアを作った(前編)~PyCon APAC 2013
  • Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(後編)~July Tech Festa 2013

    Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(後編)~July Tech Festa 2013 Treasure Dataといえば、日人がシリコンバレーで創業したベンチャーとして知られている企業。そのシニアソフトウェアエンジニア中川真宏氏が、7月14日に行われたJuly Tech Festa 2013の基調講演で、同社がクラウド上で構築したサービスについてそのアーキテクチャを中心に解説を行っています。 この記事は「Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(前編)~Japan Tech Festa 2013」の続きです。 データを解析する「Plazma」の仕組み データを解析するところでは「Plazma」と呼ぶ、Hadoopのエコシステムとカラムストアなどを組み合わせたものを用いています。

    Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(後編)~July Tech Festa 2013
    takachino
    takachino 2013/08/05
    ほほう。勉強になる。 → Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(後編)~Japan Tech Festa 2013
  • 技能五輪国際大会、日本がネットワークのケーブリング技能で5連覇を達成

    ドイツのライプツィヒで開催された技能五輪国際大会(正式名称:国際技能競技大会、World Skills Competition)が7月7日に閉幕しました。 LANやインターネット、CATVなどのケーブリングのスキルを競う「Information Network Cabling」(情報ネットワーク施工)では、日の宇都宮晋平氏が金メダルを獲得。日はこの分野で5連覇を達成しました。NHKが報じています。 公式サイトの競技結果ページによると、銀メダルはシンガポールのOng Kang Yu氏、銅メダルは韓国のSung Hyun Eun氏。 技能五輪国際大会は、22歳以下の若い技術者たちが技能を競い合うもの。宇都宮氏は関西電力グループのきんでん所属。 (上記画像2点は公式Flickrより) 日は5部門で金メダル 情報ネットワーク施工のスキルとは次のように説明されています。 Information

    技能五輪国際大会、日本がネットワークのケーブリング技能で5連覇を達成
    takachino
    takachino 2013/07/09
    いいね! #fb → 技能五輪国際大会、日本がネットワークのケーブリング技能で5連覇を達成
  • JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで

    JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで Webブラウザを用いJavaScriptで実装をしたEPUB 3リーダーが相次いで公開されました。1つはEPUB 3を策定したIDPF(International Digital Publishing Forum、国際電子出版フォーラム)が後押しするEPUB 3リーダーのリファレンス実装開発プロジェクトのReadiumが発表した「Readium.js」、もう1つは、米Berkeley大学による「Epub.js」です。 どちらもgithubでオープンソースとして公開されています。 電子書籍のフォーマットとして策定されたEPUB 3は、HTML5/CSS3などのWeb標準がベースになっています。そのため、EPUB 3リーダーはWebKitなどのWebブラウザのレ

    JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで
    takachino
    takachino 2013/06/12
    ふむ。 → JavaScriptベースのEPUB 3リーダーが相次いで公開「Readium.js」と「Epub.js」。いずれもオープンソースで - Publickey
  • インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応

    インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応 インテルは、先週4月10日から11日かけて中国北京で開催された「Intel Developers Forum Beijing 2013」(IDF Beijing 2013)において、クロスプラットフォームに対応したHTML5アプリケーションの開発ツール「Intel XDK」を発表しました。 Intel XDKはブラウザ上で動作するHTML5アプリケーション開発ツール(ChromeブラウザとJavaのインストールが必要)。HTML/CSS/JavaScriptで開発したアプリケーションを、PhoneGap機能でビルドし、iOS/Android/Kindle/Facebookなどのアプリケーションが開発できます。開発したアプリケーションは、各アプリストアで販

    インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応
    takachino
    takachino 2013/04/15
    へー、気になる。 → インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応 - Publickey
  • DevOpsツールのPuppet LabsとVMwareが戦略的提携、VMwareが300万ドルの追加投資

    DevOpsツールのPuppet LabsとVMwareが戦略的提携、VMwareが300万ドルの追加投資 オープンソースのシステム自動管理運用ツール「Puppet」は、「Chef」と並んでDevOpsを実現するためのツールとしてよく知られています。そのPuppetを開発するPuppet Labsに対して、VMwareが300万ドル(1ドル90円換算で2億7000万円)の追加投資と両社の戦略的提携を発表しました。 Puppet Labsは2011年にVMware、Cisco、Googleベンチャーからの投資を受けており、今回はそれに続くものです。プレスリリースから、この戦略的提携と投資の目的を引用します。 the companies agreed to a strategic partnership for delivering IT management solutions that w

    DevOpsツールのPuppet LabsとVMwareが戦略的提携、VMwareが300万ドルの追加投資
    takachino
    takachino 2013/01/24
    なるほど。 → DevOpsツールのPuppet LabsとVMwareが戦略的提携、VMwareが300万ドルの追加投資
  • jQueryの利用率はWebサイト全体の55%。使わないサイトの方が少数との調査結果。W3Techs

    Web上で使われているテクノロジーのシェアや種類を調査、報告しているWebサイト、W3Techsによると、2013年1月時点で、jQueryを利用しているWebサイトは全体の54.8%と過半数を示す一方、それ以外のJavaScriptライブラリは2位のMooToolsが4.9%、3位のPrototypeが3.7%と一桁台の利用率であるとのことです。 また、JavaScriptライブラリを利用していないWebサイトの割合は一貫して低下し続け、現時点で39.4%となり、jQueryを利用しているWebサイトよりも少ないことが示されました。グラフを見ると両者のシェアは2012年4月下旬に逆転しており、いまやjQueryを使っている方が「普通のWebサイト」と言えそうです。 Webサイトをクロールして調査 グラフを見る限り、jQueryのみが一貫して利用率を向上させている一方、JavaScript

    jQueryの利用率はWebサイト全体の55%。使わないサイトの方が少数との調査結果。W3Techs
    takachino
    takachino 2013/01/09
    こんなにシェアあったんだ! → jQueryの利用率はWebサイト全体の55%。使わないサイトの方が少数との調査結果。W3Techs
  • 2012年のクリスマスイブ、Amazonクラウドから降ってきたシステム障害。原因はオペレーションミス

    2012年12月24日、クリスマスイブの夜にオンライン映画Netflixで楽しもうとしていた北米の人たちをがっかりさせる出来事が起きました。Amazonクラウドに障害が発生し、その影響でNetflixのWebサイトや動画の再生がトラブルに見舞われたのです。 Summary of the December 24, 2012 Amazon ELB Service Event in the US-East Region 障害が発生したのは、Amazonクラウドの米東部リージョン。発生の経緯と原因をAmazonクラウドが詳細に報告しています。 メンテナンス時のミスでデータを消去 クリスマスイブの障害は、ロードバランサーという比較的上位のサービスで起きたオペレーションミスが原因でした。ポイントを追っていきましょう。 The service disruption began at 12:24 PM

    2012年のクリスマスイブ、Amazonクラウドから降ってきたシステム障害。原因はオペレーションミス
    takachino
    takachino 2013/01/08
    なるほど。 → 2012年のクリスマスイブ、Amazonクラウドから降ってきたシステム障害。原因はオペレーションミス
  • デルがPaaS型クラウド「Project Fast PaaS」をプレビュー。オープンソースのCloud Foundryを利用

    デルはPaaS型クラウドサービスの「Project Fast PaaS」のプレビュー版を公開しました。先週開催された同社のイベント「Dell World」に合わせての公開です。 Project Fast PaaSは、VMwareがオープンソースで開発しているCloud Foundryをベースに構築されています。現時点で、以下の言語やフレームワーク、データベースに対応。 Ruby、NodeJS、JavaPHPPython Django、GrailsJavaWeb、Lift、Node、Play、Rack、Rails、Sinatra、Spring MySQL、PostgreSQL、MongoDBRabbitMQ、Redis なぜデルがCloud Foundryを選択したのか。Wikiのページでは次のように解説されています。 Cloud Foundry is an active open-

    デルがPaaS型クラウド「Project Fast PaaS」をプレビュー。オープンソースのCloud Foundryを利用
    takachino
    takachino 2012/12/18
    こっちもか。 → デルがPaaS型クラウド「Project Fast PaaS」をプレビュー。オープンソースのCloud Foundryを利用
  • アジャイル開発の導入時、どうすればUXデザイナーの専門性が活かせるか?

    アジャイル開発を導入する方法はさまざまなところで語られてきましたが、その多くはチームのメンバーがプログラマーであることを前提としていました。しかし最近のアプリケーションではユーザー体験が重視されてきており、それを設計するUXデザイナーが開発チームに参加するようになってきています。 InfoQの記事「能力と考え方の変更がアジャイル導入を助ける」は、UXデザイナーがアジャイル開発に参加したときに経験する不安やその解決法の参考になる内容です。許可を得て、以下に転載します。 能力と考え方の変更がアジャイル導入を助ける (作者 Ben Linders、翻訳者 徳武 聡、投稿日 2012年12月10日) アジャイルを導入するとき、仕事や役割に対する心配にどのように対処すればいいだろうか。どうすれば製品開発に専門性を活かすことができるだろう。デザイナーがその能力を用いてアジャイルで価値を提供する方法につ

    アジャイル開発の導入時、どうすればUXデザイナーの専門性が活かせるか?
    takachino
    takachino 2012/12/12
    やり方を変えるだけだと。。 → アジャイル開発の導入時、どうすればUXデザイナーの専門性が活かせるか?
  • [速報]Amazonクラウド、新サービス「Redshift」発表。データウェアハウスの価格破壊へ

    Amazonクラウドを運営する米Amazon Web Services(AWS)は初めての大型カンファレンス「re:Invent」をラスベガスで開催。初日の基調講演で、クラウド上でデータウェアハウスを提供する新サービス「Redshift」を発表しました。 基調講演では企業向けにクラウドの有効性を説くことに焦点が当てられ、そのハイライトがこのRedshiftの発表でした。Redshiftの発表はAWSにとって、企業向けクラウドサービスを充実させる点で非常に大きな一歩だといえます。 従来のデータウェアハウスは高価で複雑 Amazon Web Services、シニアバイスプレジデント Andy Jassy氏。 既存のデータウェアハウスは、高価な上に複雑だという問題を抱えている。ガートナーの調査によると、平均でデータウェアハウスあたり3人から4人のアドミニストレーターがいるという。 この状況に対

    [速報]Amazonクラウド、新サービス「Redshift」発表。データウェアハウスの価格破壊へ
    takachino
    takachino 2012/11/29
    リリース前に公開ってのが一番驚いたこと。 → [速報]Amazonクラウド、新サービス「RedShift」発表。データウェアハウスの価格破壊へ
  • マイクロソフトはYammerからDevOpsを学ぼうとしている

    Exchange Server OnLineやOffice 365など、マイクロソフトはパッケージソフトウェアとして開発した製品を、次々にオンラインサービスとしても並行して提供を始めています。そのオンラインサービスの開発について、マイクロソフトは先日買収したYammerが実践している手法を学ぼうとしていると、Network Worldの記事「Yammer impacting Microsoft's software development process」(マイクロソフトの開発プロセスに対するYammerのインパクト)が報じています。記事から引用します。 Specifically, Microsoft sees great value in the way Yammer introduces weekly changes and new features to its cloud-host

    マイクロソフトはYammerからDevOpsを学ぼうとしている
    takachino
    takachino 2012/11/20
    新たなる血か。 → マイクロソフトはYammerからDevOpsを学ぼうとしている
  • オバマ大統領の再選を勝ち取ったITチームは、どんなメンバーで構成されていたのか?

    2012年のアメリカ大統領選挙は、バラク・オバマ現職大統領の勝利に終わりました。アメリカ大統領選挙とは、いわば米国でもっとも巨大なマーケティングキャンペーンであり、明確な期限があり失敗できないプロジェクトの1つです。 今回のオバマ氏のキャンペーンで話題になったのは、ITの活用とその効果でした。 詳細を報じたTIME誌の記事「Inside the Secret World of the Data Crunchers Who Helped Obama Win」によると、オバマ氏の地元シカゴに置かれた選挙対策部にある「The Cave」と呼ばれる部屋では、効果的な手を打つために各州の有権者のデータを統合、その嗜好や動向を把握、分析。その結果ジョージ・クルーニー氏の影響力が高いと判断して彼による事会を設けて資金集めに成功したり、スイングステート呼ばれ、勝敗の鍵を握る激戦州での選挙結果をさまざま

    オバマ大統領の再選を勝ち取ったITチームは、どんなメンバーで構成されていたのか?
    takachino
    takachino 2012/11/15
    肩書きがめっちゃ多いな。 → オバマ大統領の再選を勝ち取ったITチームは、どんなメンバーで構成されていたのか? - Publickey
  • マイクロソフト、Windows Phone 8のコンパイラをクラウドで提供する計画

    Windows Phone 8では、コンパイラをクラウドで提供する計画がある。ZDNetのブログAll About Microsoftにポストされた記事「Microsoft details its strategy for compiling Windows Phone apps in the cloud」で、こう指摘しています。 Microsoft details its strategy for compiling Windows Phone apps in the cloud | ZDNet この記事を足がかりにして、マイクロソフトが今月開催したイベント「Build 2012」のセッション「Deep Dive into the Kernel of .NET on Windows Phone 8」と、Channel9で公開したビデオ「Mani Ramaswamy and Peter S

    マイクロソフト、Windows Phone 8のコンパイラをクラウドで提供する計画
    takachino
    takachino 2012/11/13
    実現したら面白い。 → マイクロソフト、Windows Phone 8のコンパイラをクラウドで提供する計画