タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (66)

  • ツィッター、新サービスでエジプト支援 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山口香子】簡易投稿サイト「ツイッター」は1月31日、反政府デモが続くエジプト向けに、電話で音声メッセージを吹き込み、「つぶやき」として発信できる新たなサービスを開始した。 当局がインターネットを遮断しても、市民が情報交換を続けられるよう支援するためという。 新たなサービスでは、発信者は固定電話などから所定の番号に電話をかけ、メッセージを録音する。利用者は、同じ番号に電話をかけるか、ツイッターの専用ページで、メッセージを聞くことができる。 サービスを共同開発した検索大手「グーグル」は、「エジプトの人々を手助けしたい」としている。

  • レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    超微細(ナノ)技術を駆使して、レアメタルのパラジウムそっくりの性質を持つ新合金を作り出すことに、京都大の北川宏教授らが成功した。元素の周期表で両隣のロジウムと銀を材料に、いわば「足して2で割って」、中間のパラジウムを作り出す世界初の手法で、複数のレアメタルの代用品の合成にも成功、資源不足の日を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ。 ロジウムと銀は通常、高温で溶かしても水と油のように分離する。北川教授は、金属の超微細な粒子を作る技術に着目。同量のロジウムと銀を溶かした水溶液を、熱したアルコールに少しずつ霧状にして加えることで、両金属が原子レベルで均一に混ざった直径10ナノ・メートル(10万分の1ミリ)の新合金粒子を作り出した。新合金は、パラジウムが持つ排ガスを浄化する触媒の機能や水素を大量に蓄える性質を備えていた。

  • 博士でも大丈夫!東大院が父母に8割就職とPR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学大学院工学系研究科(東京・郷)が9日、学部や修士課程の学生の両親を対象に、博士号を取得するメリットをPRする説明会を開いた。 将来を不安に思う両親が博士課程への進学に反対するケースが多いことを受け、大学院の実態を知ってもらうのが狙い。 約40人が参加した会では、中須賀真一教授(航空宇宙工学)が、博士課程を修了して5年後には企業や大学での常勤職に8割が就職している実績を紹介。任期付きで不安定な博士研究員(ポスドク)を続ける研究者が多いなか、「東大工学系は就職難ではありません」とアピールした。

    takado
    takado 2010/10/12
    修了後5年もたって8割ってどうなんだろね
  • 天井に亀裂「地震の時は不安」…国立大耐震遅れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の国立大学や国立研究施設の教室や研究棟などのうち、耐震強度が国の安全基準を満たしていない施設の床面積が、東京ドーム約50個分に相当する計約235万平方メートルに及ぶことが19日、文部科学省の調査でわかった。 文科省の調査では、施設全体の6割弱が築25年以上の老朽施設で、改修工事が必要な施設は計約990万平方メートル(37%)だったことも判明。教員らからは「いつまでこんな状態が続くのか」と不満の声があがった。 「地震の時は不安を感じる」。東京都目黒区の東京工業大・大岡山キャンパス。「南5号館」の一室で男性教授はそう話し、天井を見上げた。広さ26平方メートルの研究室の壁には、天井から床に長い亀裂が走る。菅首相も学生時代を過ごした同館は、1963年の建設後、格改修は行われず、同省が「強度不足」とする235万平方メートルの一部。「予算不足で、対応が後回しになってしまった」。伊沢達夫副学長は不

  • 米グーグル、入力より早い検索結果表示「Google Instant」提供 : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Google は、9月8日、タイプするよりも早く検索結果を表示する「Google Instant」をリリースしたと発表した。 Google Instant を使い検索ボックスで文字のタイプを始めると、タイプ入力を予測した入力候補が検索ボックスの下に表示され、その入力候補の結果が、タイプするよりも早く検索結果画面に表示される。 Google Instant の中核となる 3 つの機能は、タイプ入力の途中でダイナミックに検索結果を表示する「Dynamic Results」、タイプにあわせて文字入力を予測して入力候補を表示する「Predictions」、文字入力候補をスクロールして選択するだけで瞬時に検索結果を表示する「Scroll to search」となっている。 Google Instant は、google.com において既に提供が開始されており、米国以外では、フランス、ドイツ

  • 「防衛大臣は自衛官ではないんですね」と首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は19日、首相官邸で自衛隊の折木良一統合幕僚長と陸海空3自衛隊の各幕僚長と会談した。 昨年の政権交代後、首相が自衛隊の「制服組」トップと会談するのは初めて。 首相は折木氏らから、最近の日の国際貢献活動や日周辺の安全保障環境などについて説明を受けた。折木氏は会談後、記者団に「(首相は)我々の最高指揮官なので、意見交換が出来たことは非常に意義があり、大変ありがたい」と述べた。 会談は、今月2日の衆院予算委員会で自民党の石破政調会長から、「首相就任後、自衛隊の最高指揮官として制服組から話を聞いたか」と追及された首相が、「できるだけ早い段階で(機会を)設けたい」と答弁したことがきっかけとなって実現した。首相としては、安全保障問題を重視する姿勢をアピールする狙いもあるとみられる。 ただ、首相はこの日、会談に同席した北沢防衛相に、「昨日予習したら大臣は自衛官ではないんですね」などと発言。防衛

    takado
    takado 2010/08/20
    「首相は19日の会談の冒頭、同席した北沢防衛相に「昨日予習したら、大臣は自衛官ではないんですね」などと発言」-ある意味すごいな
  • 満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    満員電車で携帯電話を操作していた乗客に腹を立て、駅のホームで殴ったとして、警視庁戸塚署は14日、東京都東村山市栄町、会社員松川弘容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した。 乗客の男性は殴られた際によろけて、ホームに入ってきた電車に腕をぶつけ、右手骨折の重傷。同署は詳しい状況を調べている。 同署幹部によると、松川容疑者は14日午前8時頃、新宿区の西武新宿線高田馬場駅のホームで、杉並区の男性会社員(49)を殴り、重傷を負わせた疑い。松川容疑者は、上りの満員電車内で携帯電話iPhone(アイフォーン)を操作していた男性に「マナーを守りましょう」と注意した。しかし、男性が無視して操作を続けたため、一緒に同駅ホームに降り、口論の末に殴ったという。 松川容疑者は「言うことを聞かないので、かっとなった」と供述しているという。

  • シャトル退役後担う商業ロケット打ち上げ成功 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【グランドアイル(米ルイジアナ州)=山田哲朗】米スペースX社(カリフォルニア州)は4日、フロリダ州ケープカナベラル空軍基地で、商業ロケット「ファルコン9」の打ち上げ試験を初めて実施、搭載したカプセルを地球の軌道に乗せることに成功した。 米航空宇宙局(NASA)は、年内にスペースシャトルが退役した後は、国際宇宙ステーション(ISS)への物資や人員の輸送を民間ロケットに任せる方針を打ち出している。 同社のロケット開発は、こうした政策転換の一部と位置づけられるため、順調に開発が進むかどうかが注目されている。

    takado
    takado 2010/06/05
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100601-OYT1T00968.htm?from=main6

    takado
    takado 2010/06/02
    グアテマラは前にもこういう陥没あったよね。
  • 富士通・相談役解任…企業統治不全のドタバタ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士通の野副州旦(のぞえくにあき)相談役が、昨年9月の社長辞任の取り消しと名誉回復を求めた問題は、富士通が野副氏の相談役を解任する新たな展開を見せた。 前社長が辞任の取り消しを求めたり、会社側が辞任の理由を半年近くたってから訂正したりするなど、通常の大企業では想定すらできないドタバタぶりを露呈した。 問題の発端は、野副氏が「好ましくない風評があった」とされる企業と親交を結んだ点にあると、富士通は主張している。 それが事実ならば、野副氏がその企業と親交があることを富士通が把握した後も半年以上、親交を続けていたなど、富士通の企業統治が十分に機能していなかったことも浮き彫りにする。また野副氏は、この企業と組んで、有力子会社でインターネット接続サービス大手のニフティを売却しようとしたとされる。 富士通は、野副氏の辞任の理由を当初、「病気療養」として真相を公にしなかった事情について、「辞任の背景に触

  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

  • 日本がベネズエラで油田権益獲得、安定供給に期待 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際石油開発帝石(INPEX)は11日、三菱商事などと共同で、南米ベネズエラ東部の巨大油田「オリノコ油田」の一部鉱区の権益を落札したと発表した。 原油調達の約87%を中東に依存する日にとってエネルギーの安定供給につながることが期待される。 2社が落札した「カラボボ鉱区」は埋蔵量が20億〜25億バレルで、生産規模は2020年のピーク時に日量40万バレルとなる。権益比率は2社が1・25%ずつで、ベネズエラ国営石油公社が60%、国際石油資(メジャー)のシェブロンが34%などとなっている。経済産業省の外郭団体である石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)も権益を獲得する見込みで、日側の権益は最大5%、原油の取り分で日量2万バレル程度となりそうだ。 ベネズエラは原油埋蔵量が世界第5位(約994億バレル)で、精製が難しい超重質油を含めると世界最大の産油国とされる。日企業によるベネズエラで

  • 准教授が銃乱射なぜ?アメリカの大学の光と影 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米南部アラバマ州のアラバマ大学ハンツビル校で12日に起きた女性科学者による発砲事件をきっかけに、米国で研究者にかかる心理的重圧が議論を呼んでいる。 同大の生物科学部准教授エイミー・ビショップ容疑者(45)は同日午後、学部の教職員会議で同僚に拳銃を発砲。教授ら教員3人が死亡、ほかの教職員3人が負傷した。 警察で動機を調べているが、米メディアはビショップ容疑者が昨年から「テニュア(終身在職権)」の審査を受けており、事件の直前に却下が決まっていたことに焦点を当てている。 米国では、テニュアは若手研究者が目指す大きな目標だ。5〜6年のうちに研究成果を上げ、教授会の審査を通ることで、「テニュア」を獲得できる。連邦教育省の統計(2005〜06年)によると、大学教員のうちテニュアを所持するのは半数にとどまる。 テニュアがないと、任期付きの雇用契約など不安定な地位に追い込まれ、肩書

    takado
    takado 2010/02/15
    「テニュアがないと、任期付きの雇用契約など不安定な地位に追い込まれ、肩書も准教授止まりが普通。ビショップ容疑者も2003年にハーバード大からアラバマ大に移り、今学期限りで雇用契約の打ち切りを迫られてい
  • 水銀殺菌灯より安全、殺菌紫外線出すLED作製 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード(LED)を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)などのグループが作製し、8日、発表した。 現在使われている水銀を用いた殺菌灯に比べ、消費電力が少なく安全性が高いため、小型殺菌装置の開発につながりそうだ。 研究グループはダイヤモンドに電気を流すと、殺菌効果のある波長を出すことに着目し、人工ダイヤで直径0・15ミリのLEDを作製した。このLEDで大腸菌を塗ったシャーレに紫外線を照射したところ、大腸菌は死滅した。2ミリ離れたところから、直径1センチ大の領域を照射できるという。 現在の殺菌灯は蛍光灯のような大きさと形をしており、狭い場所では使いにくい。殺菌に有効な波長を出すのに水銀を使うため、環境への影響も懸念される。 山崎聡・同研究所主幹研究員は「口の中の殺菌や、家庭での器消毒機器などへの応用が考えられる」と話している。

  • 小糸工業、旅客機座席の強度偽装…世界で千機 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旅客機の座席メーカー最大手の「小糸工業」(横浜市)が、座席の強度や耐火性に関する検査結果の捏造(ねつぞう)など不正を繰り返していたとして、国土交通省は8日、業務改善勧告を出し、基準に適合したことが確認できた製品以外、新たな出荷を当面停止するよう指示した。 同社が不正な検査結果などを使って製造した座席は134種類で、日を含む24か国計32社の約1000機で使用され、総数は約15万座席に上るとみられる。 国交省は、安全性の判断に特に必要な検査のうち1割程度をすでに終え、現段階で運航停止は必要ないとしているが、基準に適合しない製品が見つかる可能性もあり、その場合は運航に支障が出る場合もある。座席はボーイング社とエアバス社に納入されているため、米国と欧州の運輸当局と連携して安全性を確認する。 主な不正は〈1〉強度や耐火性など安全性の検査データの捏造や改ざん〈2〉部品の製造過程での書類の改ざん〈3

  • ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモが、米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」の日での発売に合わせ、「SIMカード」単体での販売を検討していることが30日、明らかになった。 今後、海外で一般的なように、通信会社と携帯端末を利用者が自由に選ぶことができるきっかけになる可能性もある。 国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。ドコモは、アイパッド利用者の通信需要の取り込みを狙う。 アイパッドは、電子書籍ゲームなどのコンテンツ(情報内容)を無線LANや携帯電話の通信機能を使って入手する仕組みだ。携帯電話の通信機能を使う機種は「SIMフリー」の仕様で、SIMカードを別途購入する必要がある。ドコモは、この機種が発売される6月以降に合わせてSIMカードを販売する方向だ。 アイパッド向けSIMカードは、携帯電話用の半分程度の大きさで、携帯電話との互換性はない。だが、米グーグルもSIMカードを利

    takado
    takado 2010/01/31
    「今後、外国製の人気端末が普及すれば、端末と通信会社を利用者が自由に選択できるSIMフリーが、日本でも進む可能性がある」
  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

  • 10大リスクに「日本」、首相を酷評…米社 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】危機管理を専門とするコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」(部・ニューヨーク)は4日、今年の10大リスクを発表し、「日」を5番目に掲げた。 発表によると、「官僚と産業界の影響力を制限しようとする民主党の活動が、より高い政治的リスクを生み出している」と指摘。鳩山首相を「選挙だけでなく、効果的な意思決定にも長(た)けていない」と酷評し、「今年1年と続かない可能性がある」とした。 また、「真の実力者である小沢民主党幹事長は閣外におり、正式の政策(決定)ラインからも隠れている」と、二重権力に伴うリスクも解説している。 10大リスクの1位は「米中関係」、2位は「イラン」だった。 同社は、国際情勢や国内の政治的変化がビジネス環境や金融市場に与える影響の分析を専門とする企業。

  • 怒る米国…検証普天間<4> : 基地移設 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12月4日、鳩山の真意を見定めるため、シファー国防次官補代理が民主党中堅議員を訪ねた。 一通り意見を交わした後、シファーは「最後に一つ」と語り出した。 「08年大統領選でオバマを支持した人たちは米兵の犠牲に強い不満を持っていた。そのオバマがアフガンへの3万人増派を決めた。現実の政治家として、大統領は大統領としての決断を下した。選挙で言っていることと違う決断になったとしても、前に進まなければならないことを大統領は知っている」 12月10日、鳩山政権の事実上の最高実力者と言われる民主党の小沢幹事長が約140人もの国会議員を引き連れて中国を訪問し、胡錦濤国家主席の歓待を受けていた様子を見て、中堅議員はシファーの言葉を思い出しながらつぶやいた。 「現実政治の中で、中国と米国をてんびんにかける意識がこの政権にあるのなら、日という国が漂流を始める」 検証普天間<5>はこちら

    takado
    takado 2009/12/16
    「現実政治の中で、中国と米国をてんびんにかける意識がこの政権にあるのなら、日本という国が漂流を始める」
  • 軍事評論家テレンス・リーさん、殴られ重傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    軍事評論家としてテレビに出演しているテレンス・リー(名・加藤善照)さん(45)を殴って重傷を負わせたとして、神奈川県警相模原署は9日、相模原市相模原、アルバイト稲葉暁容疑者(42)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、稲葉容疑者は9日午前0時10分頃、相模原市相模原の歩道で、素手でリーさんの顔を数回殴り、1か月のけがを負わせた疑い。歩いていた稲葉容疑者と、自転車に乗っていた近くに住むリーさんがすれ違った際、互いの腕がぶつかったことで口論になり、目撃者の通報で駆け付けた署員が逮捕した。 リーさんはTBSの「サンデー・ジャポン」などに出演している。

    takado
    takado 2009/12/09
    リーさんの言うとおり街には危険がいっぱいですね