タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (13)

  • 学校図書館のハテナ?(2)自治体格差 司書不在校 | 西日本新聞me

    子どもとをつなぐ学校司書を巡っては、フルタイム勤務で業務に専念できる福岡県宇美町のケースがある一方、複数の学校の掛け持ちや、そもそもいないなど学校や自治体によってさまざまだ。小中学校全ては網羅できないものの、小学校を中心とした掛け持ち式を採用する福岡市の学校図書館の姿はどうなっているのだろう。ある小学校をのぞき、図書に関わる教員や司書に話を聞いた。 、循環せず目立つ古さ 校舎の一角にある図書館。書棚には図鑑や絵小説がずらりと並び、どこでも見られる光景だ。ただ、書物に近づくと違和感を覚える。図鑑の端は破れ、背表紙のタイトルは消えて見えない。平和をテーマにした漫画は使い込まれ、カバーの色が真っ白に。裏表紙をめくると、1980~90年代発行のもあった。 「子どもたちは色あせたを手に取りません。まるで置物のようです」と担当する教員。休み時間に訪れる子どももまばらという。 教員は専門の講

    学校図書館のハテナ?(2)自治体格差 司書不在校 | 西日本新聞me
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2019/02/14
    『学校司書~非常勤で1日4時間、年間150日間~2小学校に61日~2中学校に12日ずつ出勤/司書の収入だけでの生活は厳しい上、1年ごとの契約。~毎年、別の学校に着任/1年ごとの配置は見直してほしい』
  • 学校図書館のハテナ?(1)司書の役割 ある一日に密着 | 西日本新聞me

    小中高校の図書館(室)で時々目にする学校司書。子どもの活字離れや読解力不足が深刻化する中、近年その存在が注目されているという。そもそも学校司書にはどんな役割があるのだろう。地域を挙げて子どもの図書館利用を促す福岡県宇美町の小学校を訪ね、司書の一日に密着してみた。 蔵書1万4000冊を把握 3学期が始まった1月中旬の平日午前8時すぎ。宇美町の宇美小で、司書の児玉恵さん(42)が図書館の鍵を開けて間もなく、児童約30人がどっと押し寄せてきた。お気に入りのを選ぶと次々にカウンターへ。 「パンパカパ~ン」「ジャーン」。突然、にぎやかな音が響いた。出所はの貸し出しを記録したパソコン。借りたの累計が50の倍数になると鳴る仕組みになっているという。1回に借りることのできる上限は3冊。200冊を達成すれば原則持ち出し禁止のが1冊、借りられる特典もある。 「特典は図書委員の子どもたちが考えたんですよ

    学校図書館のハテナ?(1)司書の役割 ある一日に密着 | 西日本新聞me
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2019/02/14
    『司書の役割/「その子に合った本を探り、子どもと本をつなげること/学校司書は、学校図書館法第6条で「置くよう努めなければならない」と規定/2014年~時点で~全体の55.4%』
  • 新センサー導入→入館者数半減? 福岡市総合図書館 過去10年誤反応で過大計測 | 西日本新聞me

    新センサー導入→入館者数半減? 福岡市総合図書館 過去10年誤反応で過大計測 2018/7/28 6:00 福岡市は27日、市総合図書館(早良区)の玄関に設置していたセンサーが2016年度までの10年間の入館者数を実態よりも多く計測していたと発表した。同館によると旧センサーは簡易型で、人影や開閉する自動ドアの動き、日光の反射なども入館者と誤って反応したためとしている。 旧センサーは07年度に導入。翌年度には年間延べ237万3686人を計測したが、17年度に新センサーを導入したところ、前年度の54・6%、延べ89万2819人に激減したため、異常に気付いたという。 入館者数は図書館要覧で毎年公表されていたが、図書館の予算や運営計画には反映されておらず、貸出冊数なども別システムで管理されており、実害はないという。ただ、各区にある計10カ所の分館の入館者数も12年度から旧センサーで計測、過大な数字

    新センサー導入→入館者数半減? 福岡市総合図書館 過去10年誤反応で過大計測 | 西日本新聞me
  • 自治体特選ストア暗雲、低収益で脱退相次ぐ 武雄市発特産品共同販売サイト - 西日本新聞

    自治体特選ストア暗雲、低収益で脱退相次ぐ 武雄市発特産品共同販売サイト 2015年05月15日(最終更新 2015年05月15日 03時00分) 「自治体特選ストア」のトップページ写真を見る 全国の自治体や団体が地場産品を販売するインターネット通販「自治体特選ストア」の加盟数が減少している。4年前の開設後、話題になり、22団体が参加した時期もあったが、売り上げ低迷などを理由に脱退が相次いだ。現在は15団体にまで落ち込み、正念場を迎えている。 特選ストアの前身は佐賀県武雄市が2011年11月に会員制交流サイト「フェイスブック(FB)」を活用して始めた「F&B良品」。その後「FB良品」などと改称を重ね、14年1月にヤフーが運営するネット上の仮想商店街「ヤフー!ショッピング」内へ移行し、現在に至る。 当初はFBの口コミ力に着目した新しい取り組みとして注目され、加盟数を伸ばした。しかし14年度には

    自治体特選ストア暗雲、低収益で脱退相次ぐ 武雄市発特産品共同販売サイト - 西日本新聞
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/06/16
    『暗雲/低収益/脱退相次ぐ/売り上げ低迷/費用対効果が見込めなかった/名称変更が多く消費者に浸透を図るのが難しかった』言いだしっぺの樋渡氏はさっさと辞めてほったらかし。無責任極まりない。その結果がこ
  • アクセスランキング | 西日本新聞me

    九州大伊都キャンパス、困り事ありませんか? 「フクオカワル@シリーズ」は7月から、九州大伊都キャンパス周辺を取り上げていきます。学生の皆さん、生活についての困り事はございませんか。

    アクセスランキング | 西日本新聞me
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/06/03
    自治体特選ストア暗雲、低収益で脱退相次ぐ 武雄市発特産品共同販売サイト
  • 武雄市が「フェイスブック・シティ課」廃止 「こども教育部」新設[佐賀県] - 西日本新聞

    武雄市がフェイスブック課廃止 「こども教育部」新設 [佐賀県] 2015年05月26日(最終更新 2015年05月26日 00時19分) 薄紫色の花を咲かせたハナショウブ写真を見る 武雄市は25日、今の8部37課70係を7部32課63係にする8月1日付の組織改編を発表した。子ども関連施策の重点化に伴い「こども教育部」を新設する一方、珍しい名称で話題を集めた「フェイスブック・シティ課」や「いのしし課」は姿を消す。6月1日に開会する市議会定例会に市部設置条例改正案を提出する。 小松政(ただし)市長は「公約実現や直面する行政課題に対応する。経営的視点に立ち、簡素で効率的な組織を目指す」と説明。従来のこども部と教育部を統合する「こども教育部」(一部はくらし部に移管)では、乳幼児の子育て支援や学校教育などを一体的に行う。 政策部とつながる部は「総務部」と「企画財政部」に再編。業務内容が分かりにくいと

    武雄市が「フェイスブック・シティ課」廃止 「こども教育部」新設[佐賀県] - 西日本新聞
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/05/26
    西日本新聞 武雄市がフェイスブック課廃止 「こども教育部」新設 [佐賀県] 樋渡啓祐が散らかしたものの後始末ですね。
  • 身分証ニモカ 筑女が新年度導入 福岡女学院大は11年 図書館入館など多機能好評 [福岡県] - 西日本新聞

    身分証ニモカ 筑女が新年度導入 福岡女学院大は11年 図書館入館など多機能好評 [福岡県] 2015年02月06日(最終更新 2015年02月06日 13時20分) 筑紫女学園オリジナルnimoca。フェレットが同校の制服を着ている写真を見る 福岡の高校や大学などで身分証明書とICカードを一体化した「多機能型学生証」を導入する動きが広がっている。公共交通機関の乗車券だけでなく、登下校を知らせるメールや図書館の貸し出し管理など、さまざまな機能を搭載できるため使い勝手がよく、オリジナルの絵柄も学生たちに好評だという。 筑紫女学園中学・高校(福岡市中央区)は2015年度から、交通系ICカード「nimoca(ニモカ)」を搭載したオリジナルの身分証明書を、全生徒2100人に配布する。ICカードの学生証は中学・高校では九州で初めて。 これまでは手のひらサイズの生徒手帳に身分証明書が付いていた。15年度

    身分証ニモカ 筑女が新年度導入 福岡女学院大は11年 図書館入館など多機能好評 [福岡県] - 西日本新聞
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/02/07
    『筑紫女学園中学・高校/交通系ICカードニモカを搭載したオリジナルの身分証明書/裏面が身分証/登下校を保護者にメールで知らせる機能//ニモカを購入後、守秘義務契約を結んだ別会社に身分証明書を刷っても
  • 統一地方選の支援見直しも 佐賀県農政協 - 西日本新聞

    統一地方選の支援見直しも 佐賀県農政協 2015年01月12日(最終更新 2015年01月12日 03時00分) 佐賀県知事選の自民党分裂の傷痕は深く、4月の統一地方選に影響は必至だ。党推薦の樋渡啓祐氏を敬遠し、山口祥義氏を擁立したJAグループ佐賀の政治団体「県農政協議会」は自民党の県内最大の支援組織だった。国政、県政にかかわらず樋渡氏側に回った議員への支援を見直す方針だ。 「彼らとの修復は無理」。幹部の一人は樋渡氏の選対部長を務めた山下雄平参院議員や先の衆院選佐賀2区で国政転身した古川康元知事らを名指しで批判。山下議員の後援会長の元JA佐賀中央会副会長は「会長は辞めた」と明言する。別の幹部は4月の県議選を見越し、議員名簿に「○」「●」「?」の印を付けた。今後の支援を加減する“通信簿”という。 一方、山口氏を支援した議員にも不安がくすぶる。自民党県連は今のところ、造反議員の処分は決定的分

    統一地方選の支援見直しも 佐賀県農政協 - 西日本新聞
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/01/12
    『造反議員の処分は決定的分裂を招くとして「挙党一致」を優先させる方向だが、強硬に処分を求める意見もあり「党本部が黙っているだろうか」との声が広がっている』
  • 頭越しの介入に反発 - 西日本新聞

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/01/12
    『支援を受ける樋渡氏自身が戸惑い気味に語っていたことにも、政権が介入する自治のもろさがうかがえた』
  • 武雄市長に小松氏当選 [佐賀県] - 西日本新聞

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2015/01/12
    『樋渡市政の評価をめぐり知事選と連動、激戦となった。』
  • 武雄市の官民一体型教育「教諭の負担軽減を」 市教育委員長が提言 [佐賀県] - 西日本新聞

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2014/04/25
    諸石洋之助・市教育委員長『市教委の担当職員に対し』『教諭の負担軽減に努めるよう提言』『保護者や住民が新しい指導内容を理解しないまま、安易に導入を希望する状況が生まれることを懸念』優良誤認の懸念ですね。
  • 武雄市職員が統計調査を捏造 - 西日本新聞

    武雄市職員が統計調査を捏造 2014年03月31日(最終更新 2014年03月31日 18時33分) 佐賀県武雄市は31日、総務省の委託を受けて実施した2013年住宅・土地統計調査で、フェイスブック・シティ課の30代の女性職員=2月末で依願退職=が51戸分の調査票を捏造していたと発表した。2月の内部調査で発覚。市は51戸分をあらためて調査し総務省に再提出した。=2014/03/31 西日新聞=

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2014/04/01
    #たけお問題 書類は適当に帳尻合わせしときゃいい、スピードこそ大切だから余計な事務手続きなんて飛ばしてしまえと言わんばかりの上司のやり方を真似てしまったのでしょうか。トップの方向性って影響しますね。
  • 県立高新入生の学習用端末、負担5万円 高額、強制的と批判も [佐賀県] - 西日本新聞

    県立高新入生の学習用端末、負担5万円 高額、強制的と批判も [佐賀県] 2013年12月13日(最終更新 2013年12月13日 00時32分) 県立高校への導入が決まった学習用端末 県教委は12日、来年春に県立高校全36校の新入生約6800人に導入する学習用端末の機種を決めたと発表した。富士通の「ARROWS Tab」で、1台7万4000円(税別)。端末導入をめぐり、最大5万円の家庭負担を打ち出していた県教委は「業者には低価格を要請してきたが、保証期間などの関係で5万円を下回らなかった」と、“最大限の負担”となった理由を説明。一方の保護者や学校関係者からは「負担が大きすぎる」「購入は強制的だ」などと批判の声があらためて上がった。 県教委によると、10月に一般競争入札を公告した際、2社が応募し、その後、有識者を交えた委員会が機種の仕様などの提案書の提出を求めたところ1社が辞退。11日の入札

    県立高新入生の学習用端末、負担5万円 高額、強制的と批判も [佐賀県] - 西日本新聞
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2013/12/13
    富士通の「ARROWS Tab」で、1台7万4000円(税別)「ウィンドウズ8プロ」キーボードに装着すればノート型パソコンと同じように使え、分離してもタブレット端末として利用メーンメモリーは4ギガバイ
  • 1