2016年12月2日のブックマーク (19件)

  • これからマネージャーになるエンジニアのあなたへ - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

    こんにちは、新米ディレクターのid:yashigani_wです。 この記事ははてなディレクターアドベントカレンダー2日目の記事です。昨日はid:moretのそろそろ5年生なので右も左もわからない新卒のころの自分にアドバイスする - el cineでした。 私は8月にアプリケーションエンジニアからディレクターになりました。 はてなではディレクター職には担当するサービスの成長に責任を持つプロダクトオーナーとしての役割と、担当するチームの成果を最大化するマネージャーとしての役割が求められます。 マネージャーというと、多くのエンジニアはあまりなりたがらないとおもいますが、それはマネージャーに求められる責任を具体的にイメージできないことや未知の仕事に対する不安からではないでしょうか? この記事は私の経験から、これからマネージャーになるエンジニアに向けてマネージャーがまず意識すべきことと、最初に陥るで

    これからマネージャーになるエンジニアのあなたへ - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「インポスター症候群」
  • 「手を動かさない人」へのアドバイスは、とても難しい。 | Books&Apps

    先日、メールマガジンを長年運営しているという方にお会いした。 メールマガジンというと古いイメージがあるが、実際にはまだまだ需要はあるとのこと。彼は会社員でありつつ、個人でメールマガジンを運営し、それなりの規模まで育てている。 そんな彼と話したとき、一つ悩ましいことがあると教えてくれた。 「メールマガジンの運営と集客ののコツを教えてくれ、と私のところへ来る人が結構いるんですが……一つ、悩ましい、というか困ったことがありまして。」 「どんな話ですか?無料でノウハウを教えてくれ、とか?」 「いやー、無料で教えるのは別にいいんです……10分、20分、自分のやっていることを伝えるだけですから。私も立ち上げに苦労しましたから、気持は良くわかります。だから「こうすればいい」は簡単に伝えられるんです。」 とてもいい人である。 「お金の話ではないのですね。」 「いやー、別にこれで稼いでるわけじゃないので。読

    「手を動かさない人」へのアドバイスは、とても難しい。 | Books&Apps
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「「良い記事とは何か」を伝えるのは,書いたことない人には難しいんですよ。ネタも,結局その人の得意にするものに依りますし。まず「書いてみては?」と言うんですが,まあ,書いて持ってくる人は少ないですよね。」
  • 『ブロックチェーン・レボリューション』夢のつづき - HONZ

    ──こんな立派なの解説って、大丈夫なんですか。 いや。だいぶ不安なんですけど。 ──そういうときは断りましょうよ。なんで引き受けちゃったんですか。ブロックチェーン、詳しいんですか。 いや、そうでもないです(苦笑)。 ──そもそも、なんで頼まれたんですか。 いや、ぼくが編集長を務めてる『WIRED』日版というメディアで、ちょうどブロックチェーンの特集をやったんですね。2016年の10月に。そのなかで、ドン・タプスコット氏にインタビューをして巻頭に掲載したので、そういうご縁ですね。 ──ということは、タプスコット氏のことも、この『ブロックチェーン・レボリューション』のことも、あらかじめ知ってたわけですね。 タプスコットさんの名前は、デジタル・シンカーのひとりとしてはもちろん知ってたんですけど、彼がブロックチェーンの一種のグールーになってることは実は知らなくて、こののことは知り合いに教え

    『ブロックチェーン・レボリューション』夢のつづき - HONZ
  • 高齢者の免許返納に伴う認知症リスク 識者「運転は脳トレ」

    11月14日に茨城県つくば市で、15日に愛知県知多市で、16日に千葉県栄町で、さらに20日には福岡県で2件と、高齢ドライバーによる事故は後を絶たない。 10月28日には、横浜市で軽トラックが小学生の集団登校の列に突っ込み、小学1年生の男児1人が犠牲になった。ドライバーの87歳男性は認知症の発症を疑われている。 こうした高齢ドライバーによる事故を防ごうと、国や自治体、メディアが一体となって65歳を超えた高齢者の「免許自主返納」を盛んに促す状況が続いている。 来年3月に施行される改正道路交通法では、75歳以上の免許更新時の認知症検査体制が強化される。11月15日に開かれた政府の関係閣僚会議でも、この改正道路交通法の円滑な施行に万全を期すとともに、事故防止の対策を積極的に講じるよう指示が出された。 ◆運転は“脳トレ” だが、こうした動きのなかで、語られていない側面がある。それは「免許返納に伴う高

    高齢者の免許返納に伴う認知症リスク 識者「運転は脳トレ」
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「運転をやめることで買い物や病院通い,友人に会うといった行動が一気に減ると,同様に脳の機能を低下させる恐れがある」お願いだから運転以外で脳トレして!副次的な効果と人命を天秤にかけちゃまずいのでは?
  • サラリーマンも刺激的で楽しい生活は送れる - 羆の人生記

    「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー イワタ君のこのエントリが話題を呼んでいます。 僕も一通り目を通して「イイネ!」って感じました。誰かの「幸せです」エントリは見ていてほっこりします。 さて、ブコメを覗いたあとに感想を添える形で進めてみましょう。 ブコメへの所感 サラリーマンの面白さ おわりに 関連記事 ブコメへの所感 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー この手の人って多様性を求めていながら、自分と異なる生き方には否定的な印象を受けるのはなぜか。誰も止めはしないんだから好きに生きていけばいいし、記事にすることでもない。物乞いは当にやめて欲しいな。 2016/12/01 21:02 イワタ君は「新しいことへの挑戦」というワードを多用しています。これが多様性を求めることに繋がるかはわかり

    サラリーマンも刺激的で楽しい生活は送れる - 羆の人生記
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    『サラリーマン最大の魅力は「人に会えること」』仕事以外で絶対話すことない年上年下と話すことが自分軸を形作る。特にダメなおっさんみて奮起するのは結構大事だし,能動的にやるのは難しい。
  • 引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見

    引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見2016.12.02 07:037,262 湯木進悟 究極の治療法だって生まれる? 学校や会社などで、周囲とふれあう社会生活を拒み、自宅に隔離された状態へと陥ってしまう引きこもり。いま日では、15歳から39歳までの男女で引きこもりの状態にある人は、実に54万人を超えているとされています。 このほど京都大学大学院医学研究科の成宮周教授が率いる研究チームは、マウスを用いて、引きこもりにつながる神経回路メカニズムを発見したと発表。研究成果をもとに、新たな抗不安薬を開発したり、社会復帰を促すべく、不安を低減するための認知行動療法の導入への期待が高まっていますよ。 同研究では、高架式十字迷路を用いて、マウスの不安行動を測定。通常であれば、マウスは、壁のある道でも、壁のない道でも、十字迷路を活発に行き来するそうです。しかしながら、ほかのマウスから隔離

    引きこもりはなぜ起こる?京大教授らがメカニズム発見
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    社会隔離ストレスにより神経シナプスの末端が収縮し情報伝達の効率が低下していることが判明。脳内神経にある細胞骨格形成に関わるmDiaたんぱく質が活性化しており,逆にmDiaを欠損させると不安感が解消。
  • 「理論」をありがたがる人、疑ってかかる人!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    理論を目の前にしたときの人の反応には、2種類あります。 ありがたがって、飛びつくか。 疑って、位置づけるか。 理論というと「たいそうなもの」と感じる場合の方が多いと思いますので、典型的には、前者の反応なのかな、と思います。すなわち「ありがたがって、飛びつく」。 アカデミックフレーバーの漂うビジネス書などで、ときおり、「理論」の紹介や引用がなされたりすることがありますが、その際の引用のされ方は、どちらかというと、こちらに近いものがあります。 現象を説明するのに便利そうな理論が、アカデミック畑で見つけちゃったので、ちょっと紹介してみた、というのが、この状況です。 ▼ 一方、アカデミックなトレーニングを受けた人であるならば、理論を目の前にして、そのまま「飛びつくこと」は、まずない、と信じたいものです。こちらは、「ありがたがって、飛びつく」のではなく「疑って、位置づける」のです。 思うに、 アカデ

    「理論」をありがたがる人、疑ってかかる人!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「アカデミックなトレーニングとは「疑うこと」と「位置づけること」それを別の言葉では「批判的(クリティカル)な態度」といったりします。」
  • 「妙なフレームワーク」を持ち出して「くねくね」しているオッサン注意報!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ビジネスで戦略をたてるときには、「フレームワーク」とよばれる概念枠組みが用いられます。もっとも有名なフレームワークは「SWOT」分析。その他にも、様々なフレームワークが、この世には存在します。 ▼ ただで複雑怪奇な世の中を、いかにして単純化して整理し、明確な戦略をたてるのか。 フレームワークという整理枠組みが、ビジネスの現場で、さまざまに提案され、消費されていく背景には、このようなニーズが存在します。 しかし、フレームワークというものは「諸刃のつるぎ」であることも、また事実です。 最大の問題は、 フレームワークは、フレームワーク内部で表現しうる要素に、現実を矮小化し、思考を制限してしまう ということです。 フレームワークで表現できないものは、フレームワークで表現されることはありません。 しかし、そうした「フレームワークで表現できないもの」にこそ、当の顧客のニーズが埋まっている場合がありま

    「妙なフレームワーク」を持ち出して「くねくね」しているオッサン注意報!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「「妙なフレームワークで、くねくねすること」は、かっこわるいので、避けたいものです。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「フィルム事業が斜陽化するピンチを救ったのも、これから花形となる医療・素材などの新規事業を支えているのも、実はあまり目立たない事務機事業だと考えられます。」
  • 成果を出すのは「頭のいい人」じゃなくて「聞ける人」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「ビジネスで成果をだす人は、偏差値が高いような”頭のいいだけの人間”じゃないのです。ビジネスで使える奴は、”聞くことができる人”なんです。 なぜなら、ビジネスの多くは課題解決なんだから。間違った情報とってくる人が、成功するわけがないのです」 ・ ・ ・ 先だって、あるところで、あるビジネスパーソンから、このような趣旨の話を伺いました。 ビジネスを「課題解決」と見なすことを是とするならば、たしかに「課題解決」にとってもっとも重要なことは、「さまざまな情報を収集・総合して、何が課題かを見定めること」です。 だとするならば、「ちゃんと聞くことができる≒正しい情報を収集してくることができる」というのは、ビジネスパーソンにとって、「もっとも重要なスキル」のひとつであるような気がします。 しかし、ちょっと調べ物をしてみると(自宅からやっているので、ちゃんと調べられていません)、この「聞くことができる」

    成果を出すのは「頭のいい人」じゃなくて「聞ける人」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「聞くこと」は,本当に難しいことです。(中略)聞くこととは,「わたしは聞いている」という姿を相手に積極的に呈示しつつ,相手から信頼をえて,相手の提供している情報を受容し、判断する行為です。
  • コロンビアで世界一周旅行者が殺害された事件について。日本人の旅人が本当に知らないといけないこと。 | 桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表

    衝撃的なニュースが流れてきました。 ご存知でしょうか、日人男性がコロンビアで殺人事件に巻き込まれました。 まだ22歳の若者だったそうです…。 以下ニュースより。 コロンビア警察 殺害された日人はイザキ・リョウさんと公表 南米コロンビアで19日、日人男性が何者かに殺害された事件で、地元の警察は殺害された男性は、イザキ・リョウさん(22)で、強盗の被害に遭い犯人を追いかけたところ銃で撃たれて死亡したと明らかにしました。 この事件は、コロンビア中部の都市、メデジンで19日、日人男性が何者かによって殺害されたものです。 この事件について地元の警察は20日、記者会見を開き、殺害された男性は、パスポートの情報などから、22歳の日人、イザキ・リョウさんだと明らかにしました。 警察によりますと、イザキさんが市内の住宅街を電子機器を持って歩いていたところ、後ろから来た男が電子機器を奪って逃げたため

    コロンビアで世界一周旅行者が殺害された事件について。日本人の旅人が本当に知らないといけないこと。 | 桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「海外に行くことが危ないんじゃなくて、その感覚で海外に行くことが危ないんです。」
  • 受験生応援サイト | 京都先端科学大学(KUAS)

    MAIL nyushi@kuas.ac.jp FAX 075-406-9278 ※必ず郵便番号、住所、氏名、電話番号、高校名、学年、希望学部(学科)をご明記の上、ご請求ください。

    受験生応援サイト | 京都先端科学大学(KUAS)
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「幸福の反対は、退屈すること、無気力になること、無力感を感じること。この三つ」
  • この本がスゴい!2016

    人生は短く、積読山は高い。 せめては「死ぬまでに読みたいリスト」を消化しようとするのだが、無駄なあがき。割り込み割り込みで順番がおかしくなる。読了した一冊に引きずられ、リストは何度も書き直される。 重要なのは、「あとで読む」は読まないこと。「あとで読む」つもりでリツイート・ブックマークしても読まないように、あとで読もうと思って読んだ試しはない。だから、チャンスは読もうと思ったそのときしかない。実際に手にとって、一頁でも目次でもいいから喰らいつく。勢いに任せて読みきることもあれば、質量と体力により泣く泣く中断するもある。かくして積読山は標高を増す。 ここでは、2016年に読んだうち、「これは!」というものを選んだ。ネットを通じて知り合った読書仲間がお薦めするが多く、それに応じてわたしのアンテナが変化するのが楽しい。わたし一人では、数学経済学歴史学、進化医学や認知科学の良を探し出せな

    この本がスゴい!2016
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    第1の書物で語られなかった理由が説明されていたり,脇役だと見ていた人物が,実は重要な役割を果たしていたり,宙ぶらりんの行動の「続き」が入れ子的に補てんされていたり,第1の書物にはない可能世界を生きていたりする
  • カイゼンが製造業のIT化を遅らせてきたのかもしれない - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読ませて頂きました。 普段は、製造業のお客様をメインに、原価や会計に関するシステムの導入の支援や活用提案をさせて頂いておりますが、製造現場の仕組みづくりのお手伝いをさせていただくこともあります。その時の経験から、 そして生産情報、すなわち製造業の情報化に関わる分野は、カバーすべき範囲が広いのだ。受注管理システムから始まって、生産計画、BOM(部品表)、製造指示、在庫管理、品質管理、出荷管理、進捗管理、現物管理、POP、設計情報管理、と際限がない。それに比べ、流通情報で覚えるべきなのは販売管理、仕入在庫管理、カードくらいでよかった(当時はまだインターネットは普及していなかったのだ)。 どうして同じ情報システムに関わる科目なのに、製造業と流通業でかくも守備範囲の広さが違うのか? それは、「製造業の方が業務プロセスが多くて複雑だから」である。 に

    カイゼンが製造業のIT化を遅らせてきたのかもしれない - ゆとりずむ
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「『カイゼン』は部分的には何らかの成果があったのでしょう。ただ、将来に渡ってメンテナンスしていくことに掛かるコストまでトータルで含めて考えると、どうだったのでしょうか」IoTとかIndustry4.0とか夢物語かも
  • [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016

    [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016 AWSは大容量のデータを顧客のデータセンターからAWSのクラウドへ物理ストレージを利用して効率よく転送するために「Amazon Snowball」を2015年に発表しました。 今回のAWS re:Invent 2016では、このAmazon Snowballの進化形として「AWS Snowball Edge」が発表されました。 Snowball Edgeは100TBの頑丈なストレージにコンピュート機能などを内蔵したことで、処理中のサーバに接続し、ストレージとして直接データを受け取るといったことが可能になります。 しかし「企業が保存しているデータがエクサバイトだったらどうだろう?」と、AWS CEOのAndy Jassy氏。「エクサバ

    [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    「AWS Snowmobileは、100PBのコンテナ。45フィートの大きさのコンテナトラックで、実際にお客様のデータセンターへ運転して行って、電力もネットワークも備えているので接続してデータを取り込み、それをAWSに転送する」
  • 宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明

    カール・マルクスは「宗教とは民衆のアヘンである」と述べましたが、信仰心を感じるときに脳がどのような反応を示しているのかはよくわかっていません。そんな中、宗教的な活動をするときに活性化する脳の報酬系が、ギャンブルや音楽鑑賞で活性化する部分と同じであるとする研究がアメリカの研究者によって発表されました。 Reward, salience, and attentional networks are activated by religious experience in devout Mormons: Social Neuroscience: Vol 0, No 0 http://www.tandfonline.com/doi/10.1080/17470919.2016.1257437 The brain on God https://www.researchgate.net/blog/post

    宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明
  • ミヤネ屋、ASKA容疑者「未発表曲」を無断公開、著作権法違反では? - 弁護士ドットコムニュース

    覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたASKA容疑者の未発表曲が、ワイドショー番組「情報ライブ ミヤネ屋」(日テレビ系)で、ASKA容疑者に無断で公開されていたのではないかとして、インターネット上で物議を醸している。 11月28日放送の「ミヤネ屋」では、<ASKA元被告 逮捕へ>という情報を受けて、逮捕直前のASKA容疑者の話題が大きく取り上げられた。この中で、執行猶予中のASKA容疑者と連絡をとっていたという井上さんが、ASKA容疑者人から昨年12月に送られてきた楽曲を公開した。 井上さんの説明によると、楽曲には「2020年東京オリンピックのテーマ」というタイトルがつけられていたという。司会の宮根誠司さんは「(今までのASKA容疑者の曲とくらべて)どちらかというと幻想的」と感想を述べた。井上さんも「きれいなメロディーですね」と付け加えた。 ●ASKA容疑者「曲流したらダメだって」 番組

    ミヤネ屋、ASKA容疑者「未発表曲」を無断公開、著作権法違反では? - 弁護士ドットコムニュース
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    容疑者の段階で、車に殺到してエンブレム折り、事故も犯罪も起こしてないタクシー車内のやりとりを公開し、未発表の楽曲を無断で放送する。これやっといて、いじめはいけないとか、冗談キツイわー
  • 嫁が肛門に名前を付けはじめた - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先日このような記事を投稿したものです。 この日、しいたけで嫁はお腹を下しました。 あの後、嫁は「肛門が痛い」「肛門が痛い」と言い続けていました。 そう、トイレに行き過ぎたのです。 しいたけの記事を読んで、嫁の肛門は大丈夫なのか? を気にしてくださった方が存在するかはわかりませんが、そんなあなたはお目が高い。ご明察です。 ※水戸コウモン 嫁が「肛門」を連呼しているが…… 確かに私の料理で嫁だけが腹を下し、私は全くなんともないという状態。そして嫁だけが肛門を痛めている。 ひたすら申し訳ない気持ちでいっぱいですが、嫁は仮にも女性。 こんなに「肛門」「肛門」と連呼していいものなのか。 いやいや、きっとどこの家庭でも奥さんってのは痛い時は痛い、肛門が痛い時は「肛門が痛い」と言っているはず。 うちだけじゃない。すべての夫婦はそういうものなのだ。そうに違いない。 付き合い始

    嫁が肛門に名前を付けはじめた - 夜中に前へ
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    periproct(囲肛部)から、ペリーさんはどうでしょう?
  • ちきりん 「あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金で海外放浪して世界を知った。」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金海外放浪して世界を知った。学生時代という時間の使い方の生産性は、すべての授業に出る生活より圧倒的に高かった。「さぼらず授業にでるのが良いこと」と思ってる人、それって当に自分のアタマで考えた? 2016-11-28 21:02:28 なお🏂🎯 @nao0413oneok へー。そのつまらない授業の学費はどっから出てる?大学に入った初心は?そのレベルだったらハナから進学せずに企業に入社して給料貰って行きたいところ行ったほうが余程マシ twitter.com/insidechikirin… 2016-11-28 21:24:29 ひこ @vol_de_nuitxxx わたしは自分で働いて学費払ってたから授業出ないと損だと思ってたし、いくつ授業取っても学費同じなら

    ちきりん 「あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金で海外放浪して世界を知った。」
    takah-jugem
    takah-jugem 2016/12/02
    みんな「さぼらず授業にでるのが良いこと」と思ってるから、授業に出てると思ってる人、それって本当に自分のアタマで考えた?もっと世界を知った方がよい。