レスポンシブサイトのHTML、CSSの作成方法を、初心者にも分かるように説明。サンプルコード、テクニックなど。
2. プロフィール • 竹内 真 / TAKEUCHI SHIN #singtacks – 創業企業&所属 • 株式会社レイハウオリ 代表取締役社長(W3Cメンバー) • 株式会社ビズリーチ 取締役CTO • 株式会社ルクサ CTO – 主な運営サービス • • • • • 2 ビズリーチ http://www.bizreach.jp/ ルクサ http://luxa.jp/ RegionUp http://www.regionup.com/ codebreak; http://www.codebreak.com/ CareerTrek http://www.careertrek.com/ #singtacks supported by
スキルチェックの目次へ HTMLおよびスタイルシート(CSS)を利用したWebページ制作の,簡易スキルチェックのための調査表。印刷用。 マークアップ・エンジニアとしてのレベルを測定する。 これは,「Webページをコーディングして作る人」全般に当てはまる。 レベルは,0から4までの5段階。 (0) 非エンジニア (1) 初学者(入門書を学習してゆく段階) (2) ノーマル(基礎的な知識があり,ある程度の画面を作れるようになった段階) (3) 中級者(Webアプリの開発プロジェクトで1人月としてカウントできる水準) (4) 上級者(メインPG/デザイナとして,Web UIの主担当を任せられる水準) Webアプリのプロジェクト開始時に作業振り分けをするにあたって,新規メンバ全員にこれを渡して回答してもらうという用途を想定。 なお,システム開発上のスキルをチェックする事が主眼なので,アーティスト(
IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎 2011-06-04 Twitterなどを見てると、 「IE6がー!」とか 「IE6,7,8,9、Firefox、webkit系、Operaで同じレイアウトにするの大変」などのツイートをたまに見るので、クロスブラウザでも差が出にくく、効率の良くなるコーディングの基礎を紹介します。 気をつけるHTMLの記述方法 HTMLの記述方法を間違えていると、ブラウザCSSの解釈が変わってきます。 以下のようなことは基本的なことですが大切な事です。 DOCTYPEを書く。 HTMLの先頭にDOCTYPEを入れるようにして下さい。 DOCTYPEがないと、ブラウザ間での誤差が起こりやすい状態になります。 DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含
WebサイトをiPhone/Androidに最適化するには、PCサイトとは別にスマートフォン専用サイトを用意するのがベストですが、コストや時間などの理由で難しい場合があります。そこで今回は、PC向けのWebサイト(HTML)はそのまま利用し、CSSとJavaScriptだけでレイアウトやデザインを変更する「クロスデバイスサイト」の作り方を説明します。題材は、筆者が制作した「iPhone/Android Webサイト制作出張セミナー」のWebサイトです。 このサイトは1ページ完結の告知サイトで、左右2段組みで構成されています。左カラムにはナビゲーションメニューを、右カラムにはメインコンテンツを配置し、ナビゲーションメニューをクリックするとページ内リンクで表示する部分を変えられます。iPhone/Androidからアクセスしたとき、このページを以下のように表示するようにします。 PCサイトのマ
■モバイル・携帯サイト作成 仕様リンク集 <i-mode|SoftBank|EzWeb|WILLCOM|EMOBILE> ■TOPに戻る 定番ニュース ケータイWatch ITmedia Mobile 携帯シミュレータ FireMobileSimulator(Firefoxのアドオン) 携帯サイト向けのXHTML作成方法 今から始める携帯サイト制作 携帯サイトのフィルタリング関連 カテゴリ登録確認※注意:検索により登録される場合有り スマホサイトの作成方法 実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド スマートフォンサイト集 スマートフォンサイト∞定番ベスト iPhone関連 iPhone SDK Android関連 Android SDK カレンダー 2011年(平成23年)のカレンダー 2012年(平成24年)のカレンダー 複数行デコード URLデコード・文字列デコードの簡易フォ
画像の上に文字や入力フォームなどを重ねて表示させたいと思ったことはありませんか? 例えば、図のような画像の看板部分にぴったり合うように文字を表示したい場合などです。 画像の上に重ねて文字を表示したい場合でも、1枚の画像を細かく分割して掲載したり、table要素を駆使したりする必要はありません。CSS(スタイルシート)を使えば、1ピクセル単位で表示位置を微調整して、簡単に画像の上に文字を重ねることができます。 今回は、ウェブページ上に掲載した画像の上に、文字や入力フォームなどの任意のオブジェクトを重ね合わせて表示する方法をご紹介いたします。HTML+CSSだけの簡単な方法です。 画像の上に文字やオブジェクトを重ねる例 今回ご紹介する方法を使えば、以下のような重ね合わせ表示が作れます。ここでは例として、画像の上に文章を重ねたり、画像の上に選択フォームを重ねたり、画像の上に枠付きのキャプションを
CodeBurnerはFirefox/Adobe AIR/Mac OSX用のフリーウェア。Webデザイナー、プログラマーであれば開発中にリファレンスが見たくなることが多いはずだ。都度Webサイトを検索しても良いが、手軽に使えるリファレンスが手元にあると便利だ。 HTMLタグの検索 特にブラウザ間の誤差があるプロパティなのか否かといった情報は重要だ。そうした情報をつかんでおけばデザインが開発がスムーズになる。多様なプラットフォームに対応しているのがCodeBurnerだ。 CodeBurnerはHTML/CSSのリファレンスを多数のプラットフォームを使って提供している。FirefoxとFirebug向けをはじめ、Adobe AIR、OSX Dashboard、Operaが現在提供されており、今後Dreamweaver版が提供予定になっている。 ソースをクリックすると説明が出る 2ペインの画面
With the release of the iPad, HTML5 technology has recently come into the spotlight. The format that will likely kill Adobe’s Flash is a lot of fun to use, but we’ve not seen much of it yet. The good news is that you don’t have to wait until the iPad is in your hands to see what HTML5 can do. If you have a compatible browser, there are already a wealth of sites that show off the capabilities. F
有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/10/8 Webブラウザごとのレンダリングエンジンの違いにより起こるレイアウトの表示ずれ問題に泣かされるWebデザイナのために、Webブラウザごとに使えるかどうかの表を交えながら問題を解決するためのCSSハック&フィルタTipsをお届けします(編集部) 最も多く使われているのに……、いや、だからこそ 多くのWebデザイナの悩みの1つは、レイアウトの表示ずれ問題だと思います。これは、各Webブラウザが採用しているレンダリングエンジンの違いから起因している場合が多いです。その中でも、最もWebデザイナ泣かせのWebブラウザなのは、マイクロソフトが開発しているIE(Internet Explore)のバージョン6です。 IE 6は、発売開始当初のWindows XPにデフォルトでインストールされていたWebブラウザということもあり、世の中の多くのユーザー
有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/8/7 HTMLマークアップの仕方でユーザビリティ面で大きく差が出てしまうWebサイトのフォーム。そこで使うタグを9つ紹介します Webページ上でユーザーと対話するのに重要な要素 今回は、フォーム関連のタグをまとめて解説していきたいと思います。HTMLのフォームは、Webページ上でユーザーと対話するのに重要な要素です。ユーザーはWebサイト上のフォームにデータを入力し、送信ボタンを押すことで簡単にデータを送ることができ、Webサイト運営者は手軽にユーザー情報を収集可能です。 Webサイトで当たり前のように使われるフォームですが、HTMLマークアップのテクニック1つで、ユーザビリティ、アクセシビリティ面で大きく差が出てしまう個所でもあります。できるだけ、fieldset要素、legend要素、label要素、optgroup要素といった要素を効果的に
外部アセットを読み込むためのobject要素 <object>……</object> object要素は「generic embedded object」の略で、FlashのSWFファイル、Javaアプレット、画像、動画といった外部アセットを読み込む際に使い、インライン要素・ブロック要素の両方を内包できます。 後方互換性を確保するため、embedタグとセットでマークアップされることがよく知られています。しかし、将来的にHTMLの仕様では、embed要素が廃止される予定にあり、objectタグとInternet Explorer独自の「コンディショナルコメント」を使ったマークアップ方法が最近ではよく使われています。 例 <html> <head> <title>object要素</title> </head> <body> <object classid="clsid:d27cdb6e-ae
canonical(カノニカル)タグは、<link rel="canonical" href="○○">のように使われます。そもそもcanonical属性とは検索エンジンに対してどんな意味を持ったタグなのでしょうか? 基本情報からSEOで活用すべきシーンなどを事例で紹介します。 ヤフー、グーグル、そしてMSN Live Search(マイクロソフト)は、新しい「URL正規化タグ」をサポートすると発表した。 このタグを使えば、ウェブマスターやサイトオーナーが検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題を解消できる(ただし、自サイト内の問題のせいで生じる重複インデックスのみ)。 僕が思うに、これはSEOのベストプラクティスにとって、サイトマップの登場以来最大の変化だと思う。SEOmozでは最新ニュースを届けることより戦略について論じることに重点を置いているから、このブログで検索エンジン関
有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/2/20 テキストに意味を持たせるXHTMLタグの正しいマークアップをおさらいしましょう。フレーズ要素を含む19タグを一挙ご紹介します。 これらの要素を用いたマークアップを行うことにより、「この文章は○○から引用された文」とか「この文字列は▲▲の略語である」といったふうに、テキストに論理的な意味を持たせることが可能になります。 p要素 p要素は、文章の段落を表すための要素です。 ブロックレベル要素として機能し、テキストとインライン要素を内包できますが、ブロックレベル要素を内包できません。 p 文章の段落構造を表すp要素 q要素 q要素は、段落による区切りが不要な短い引用文を表す際に使います。 インライン要素として機能し、テキストとインライン要素を内包できますが、ブロックレベル要素を内包できません。cite属性値に引用元のURIを記述し、必要に応じて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く