タグ

ブックマーク / www.asahi.com (491)

  • 宮崎駿監督「『いやいやえん』に衝撃」 中川さんと対談:朝日新聞デジタル

    スタジオジブリの宮崎駿監督が1日、東京都内で児童文学者の中川李枝子さんと対談をした。宮崎監督が公の場に姿を見せたのは昨年9月の引退会見以来だ。 中川さんの代表作「ぐりとぐら」が昨年、刊行から半世紀を迎えたことで版元の福音館書店が企画した。中川さんは「となりのトトロ」の主題歌「さんぽ」の作詞を手がけるなど、宮崎監督と親交が深かった。 対談で宮崎監督は「中川さんの『いやいやえん』を読んで衝撃を受けた。主人公が冒険に出かけると、普通は賢くなって戻って来るものだが、中川さんのでは全然賢くならない。何も意味を持たせないところがすごい」などと、なごやかなムードで語り合った。(石飛徳樹)

    宮崎駿監督「『いやいやえん』に衝撃」 中川さんと対談:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/01
    「いやいやえん」と「おひさまはらっぱ」はコドモが保育園のとき毎晩毎晩毎晩読ませられたので、ちょっとトラウマなのです
  • 巡査部長、後輩に自腹大食い強要 ハンバーガー15個:朝日新聞デジタル

    後輩の警察官4人に「大い」を強いたとして、大阪府警枚岡署の元男性巡査部長(40)が昨年12月25日付で所属長訓戒処分を受け、同日、依願退職していたことがわかった。 監察室によると、元巡査部長は交番勤務だった2010年6~12月、別の交番にいる後輩の巡査長(33)を訪ねては大量の料を自腹で買わせ、べさせていた。一度に強いる量は、ハンバーガー15個のこともあれば、ドーナツ15個、大盛りのカップ焼きそば3個という日も。休日にホテルのバイキングでも大いさせたが、支払いは割り勘だった。巡査長はこの間、体重が73キロから88キロに増えたという。 他の3人は10年2月~13年10月、同様の被害に遭った。元巡査部長自身、過去に所属した機動隊で先輩から似た仕打ちを受けたといい、「(後輩が)嫌な顔をするのを見たかった。部下を鍛えたかった」と話したという。 府警に「機動隊のノリで迷惑だ」と相談があり、発

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/31
    “休日にホテルのバイキングでも大食いさせたが、支払いは割り勘だった” それはひどい
  • (お知らせ)朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません:朝日新聞デジタル

    籾井勝人NHK会長の就任記者会見に関し、28日からインターネット上で「NHK籾井会長に質問した記者、朝日新聞の進藤翔(24)らしい」というツイートが流れましたが、朝日新聞社に該当する記者はおりません。

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/30
    進藤翔(本物・役者修行中)「……??」
  • 伝えられぬ苦しみ「吃音」 就職4カ月、命絶った34歳:朝日新聞デジタル

    言葉が出にくかったり、同じ音を繰り返したりする吃音(きつおん)のある男性(当時34)が昨年、札幌市の自宅で自ら命を絶った。職場で吃音が理解されないことを悩んでいたという。自ら望んだ看護師の職に就いて4カ月足らずだった。100人に1人とされる吃音の人を、どう支えればいいのか。学会が創設され、議論が始まっている。 男性は昨年3月に看護学校を卒業し、札幌市内の病院で働き始めた。 幼いころから吃音で、話し始める時に言葉がなかなか出てこない「難発」と呼ばれる症状があった。「ん……」と無言が続き、足踏みを繰り返すなどの「随伴(ずいはん)症状」もあった。緊張すると症状はよりひどくなった。 家族によると、男性は病院で吃音が理解されずに苦しんでいたという。男性は自己紹介の用紙に自分の症状について書き、職場で理解してもらおうとしていた。「大声を出されると萎縮してしまう」「話そうとしているときにせかされると、言

    伝えられぬ苦しみ「吃音」 就職4カ月、命絶った34歳:朝日新聞デジタル
  • (報われぬ国)高齢者を放り出す自治体:朝日新聞デジタル

    4月から消費税率が8%に上がり、「負担増の時代」が幕を開ける。だが、負担は超高齢化社会で報われるのだろうか。社会保障の現場から報告します。     ◇ 沖縄県北部にある老人ホームに、がらんとして薄暗い一角がある。鉄筋2階建てのうち2階の半分を占める養護老人ホームだ。 「昔はね、満室だった。毎日カラオケをしてにぎやかだった。すっかり人も減って。寂しいね」。サノさん(89)がぽつりと言う。 定員は50人なのに入所者は28人しかいない。30室ある一人部屋はほとんど空室で、4畳半にベッドがぽつんと置かれているだけだ。 養護老人ホームは、貧しかったり身寄りがなかったりして自力で暮らせない高齢者(65歳以上)を受け入れる。老後の安心を守る最後のとりでだ。介護が必要な高齢者が介護保険を使って入る特別養護老人ホームと違い、自治体が「措置」という名で入所を決め、費用をすべて負担する。 サノさんが入る養護とは

    (報われぬ国)高齢者を放り出す自治体:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/28
    おれどうなるんだろう…
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/28
    “アベノミクスに頑張って欲しい」”では論理的には「アベノミクスが頑張って正規雇用を十分確保」するにはどうすればよいのか、彼女は提言すべきだと思うのだがそれは?専門外だから知らんてか
  • 「多数決がいいのかどうなのか」 伊吹・衆院議長:朝日新聞デジタル

    ■伊吹文明・衆院議長 政治の世界で、私たちはたまたま多数決という仕組みを使っているが、多数決で決めたことがいいのかどうなのか。市場が出した答えが、常に人間の幸せにフィットするかというとそうでもないのと同じだ。そういうことからいえば、大衆的な人気をかき立てて、ポピュリズムの渦の中で多数を得た政党が、当にうまく行政をコントロールできるのか。(「脱原発」が争点となる)今度の東京都知事選挙はそういうことが問われるのだろう。(大阪市内のホテルの講演で)

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/21
    じゃあ志位さんを首相にしてみよう
  • 命奪われた男児、3歳の誕生日 母は涙、父に殺人容疑:朝日新聞デジタル

    お気に入りはままごと。母親をまねて隣でおもちゃの掃除機をかける。蓮珠(れんじゅ)君は、そんな男の子だった。18日が3歳の誕生日だったが、その日を迎えることはなかった。命を奪われたために。殺人容疑で逮捕されたのは、父親だった。 福岡県直方市の一軒家。玄関に小さなが並ぶ。遺影の前には18日、3歳を祝うケーキが供えられた。だが、喜んでべる姿はもう見られない。母親(41)は「戻って来ないと実感すればするほど、つらくなってくる」と涙をぬぐった。 昨年11月30日の日中、直方署から電話があった。「旦那さんが病院に運ばれました」。蓮珠君が一緒にいるはず。「子どもは」。叫ぶように聞いた。「亡くなっています」。署に駆け付けた。毛布にくるまれた蓮珠君は眠っているようだった。抱き上げると、冷たく、硬かった。

    命奪われた男児、3歳の誕生日 母は涙、父に殺人容疑:朝日新聞デジタル
  • 女性の頭にハリネズミ落下、270本刺さる リオ市街地:朝日新聞デジタル

    ブラジルのリオデジャネイロで、街を歩いていた女性の頭にハリネズミが落ちてくる珍事があり、女性は270ものハリが頭に刺さって病院に運ばれた。ハリネズミは、そのまま逃走した。地元テレビ局グローボが17日、伝えた。 報道によると、被害にあったのは地元の主婦サンドラ・ナブコさん。リオの市街地では、エサを求めて山から出てきたとみられるハリネズミの姿がしばしば目撃されているといい、今回はその一匹が、電線をつたって移動中に落ちてしまったようだ。 ナブコさんはハリを抜く治療が痛かったと嘆きながら、「お年寄りや子供の頭に落ちてきたら、こんなけがではすまなかったでしょう。でも、私の頭がクッションになってハリネズミの命を救えたならうれしい」と話しているという。(サンパウロ=岩田誠司)

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/18
    マンガのハリネズミがマンガの土ぼこり立てて2本足で逃げる図しか思いうかばん
  • 「学校でアベベと呼ばれた」 首相、アベベ氏次男に語る:朝日新聞デジタル

    「私の名前が安倍(あべ)なので、学校で『アベベ』って呼ばれたんですよ」。エチオピアを訪れている安倍晋三首相は13日午後(日時間同日夜)、1964年東京五輪のマラソン金メダルの故アベベ・ビキラ選手の次男、イェトナイェト・アベベ氏(45)とアディスアベバ市内で懇談し、こんな思い出話を打ち明けた。 当時10歳だった首相はアベベ選手について「哲学者のような雰囲気で走り、圧倒的1位だった。ゴール後に柔軟体操したのが子供ながらに驚きだった」と興奮気味に振り返った。東京五輪でアベベ選手が身につけたユニホームやを見せられ、うなずきながらアベベ氏の説明に耳を傾けた。 懇談にはアトランタ五輪金メダルのファツマ・ロバ選手も同席。首相は「アベベ選手は50年たった今でも尊敬されている。ローマ五輪を裸足で走っていたので、東京でも裸足で走るのかと注目していた。だから、アベベ選手の白いを今でも覚えている」と語った。

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/14
    なんだそれ
  • 泣ける話で癒やす―「泣語家」奮闘中 でも話術は…:朝日新聞デジタル

    「泣語(なくご)」という新ジャンルをつくり、チャレンジする男性3人がいる。泣ける話を聞いてもらい、心を癒やしたい――。だが、肝心の話術がいま一つで、なかなか泣いてもらえない。3人は泣きたい気持ちで、稽古に励んでいる。がんばれ、「泣語家」。 昨秋、東京都板橋区の老人ホーム。デイサービスを利用するお年寄り25人ほどを前に、泣石家芭蕉(なかしやばしょう)さん(30)が「みなさん、最近涙は流していますか? ストレス解消で健康にいいんですよ」と話しかけた。そして、語り始めた。 「段ボールの中をのぞいてみると、入っていたのは子犬だった」 その物語は――。小学生の女の子は捨て犬「ボク」を拾う。両親が離婚し、母と2人暮らし。ボクとは大の仲良しになったが、突然死んでしまう。ボクへの手紙を犬小屋に置くと返事が。その後、ボクの命日には、女の子の成長を見守るかのような手紙が届く。高校生になり、父の死を知り、父の家

    泣ける話で癒やす―「泣語家」奮闘中 でも話術は…:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/08
    こういうの、落語というジャンルに対して失礼だろ
  • (はてなTV)実在のお菓子?:朝日新聞デジタル

    Q NHKの朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」に登場した「焼氷(やきごおり)」や「ハモニカ」は、当にあったお菓子ですか。 (北九州市 平野和子 主婦・68歳) A い倒れの街・大阪を舞台に、東京から嫁いだいしん坊の卯野め以子(杏)が、料理を通じて嫁ぎ先の西門家や周囲の人々を幸せにしてい…

    (はてなTV)実在のお菓子?:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/07
    (新しいサービスかと思った…)
  • スラムマンションの危機 老朽化で空き室・部屋からごみ:朝日新聞デジタル

    管理不全に陥り、老朽化する一方のマンションが社会問題になってきた。空き室だらけで荒れ果てた「スラムマンション」になりかねず、防災や治安面で近隣住民は不安を募らせる。国や自治体は対策に乗り出すが、決め手は見つからず、スラムマンション予備軍は増えるばかりだ。 ごみ置き場には無断で捨てられたスーツケースや布団。外壁にはひび割れが走る。東京都豊島区。池袋駅から徒歩15分、築44年の5階建て分譲マンションだ。 20平方メートルほどの部屋が20戸。中国や東南アジアなどの外国人が住人の半数以上を占める。部屋からごみを投げ捨てる姿も目につく。数年前には外壁伝いの共用配管が壊れ、半年間も汚水があふれ続けたという。 近所の女性(72)は「注意しても、無視されたりすごまれたりする。地震が起きたら壊れそうで怖い」と顔をしかめる。 苦情を言おうにも、窓口になる管理組合がない。マンション管理を引き受けていた施工業者は

    スラムマンションの危機 老朽化で空き室・部屋からごみ:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/07
    共用部分の電球とかどうしてんだろう。夜まっくら?
  • 通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ

    JR大阪駅の駅ビル「大阪ステーションシティ」(大阪市北区)で通行人の顔をカメラ約90台で撮影し、その特徴を登録して同一人物を自動的に追跡する実験が4月から始まる。顔認証技術の精度を確かめるのが狙いで、データは個人が識別できない処理をしたうえで、JR西日に提供されるという。不特定多数の人を撮影しデータを収集する行為に、専門家はプライバシーへの懸念を示している。 総務省所管の独立行政法人「情報通信研究機構」(東京都小金井市)がJR西日とステーションシティを運営する「大阪ターミナルビル」の協力を得て、2年間実施する。 実験では、各カメラで3メートル四方にいる数十人の顔を撮影する。両目間の幅など100カ所程度の各人の顔の特徴を抽出して特定のIDを与えて登録し、別のカメラが同じ特徴を持つ顔を識別すると、同一人物と判断して追跡する仕組みだ。

    通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/06
    “情報通信研究機構”
  • 「メディアの世紀」浜野保樹さん死去 東大名誉教授:朝日新聞デジタル

    浜野保樹さん(はまの・やすき=東京工科大教授、東京大名誉教授・メディア論)が3日、脳梗塞(こうそく)で死去、62歳。通夜、葬儀は未定。 アニメなどコンテンツ産業に詳しく、文化庁メディア芸術祭運営委員や国際漫画賞実行委員などを務めた。著書に「メディアの世紀」「模倣される日」など。

  • 三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦:朝日新聞デジタル

    作家の三島由紀夫(1925~70年)が、1963年にノーベル文学賞候補としてスウェーデン・アカデミーに初推薦され、最終選考リスト一歩手前の候補6人の中に入っていたことがわかった。ノーベル財団が2日、公式サイトで発表した。ノーベル賞の候補者や選考過程は50年間非公開。その期間が過ぎたことから公開された。 財団によると、三島は63年、アイルランド出身でフランス在住の劇作家サミュエル・ベケット(69年受賞者)らと並び、6人まで絞り込まれたリストの中に入った。だが、「ほかの日人候補と比べて優先されるほどの作家性がまだない」と判断され、3人の最終選考候補からは漏れたという。63年の文学賞は結局、ギリシャの詩人イオルゴス・セフェリスが受賞している。 63年に推薦された候補は80人。この中には4人の日人がいた。三島以外の3人は、61年から推薦されていた川端康成(68年受賞者)と、58年から候補リスト

    三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/03
    安部公房はいつごろ候補になってるんだろう
  • 御堂筋イルミ延びるか 松井知事意欲にも府庁ゼロ査定:朝日新聞デジタル

    【石田貴子】大阪市の夜を彩る御堂筋イルミネーションの延伸計画に、大阪府庁で「待った」がかかっている。松井一郎知事がめざす1キロ延伸に向けて、担当部局が1億5千万円の来年度予算を求めたのに対し、財政課長の査定は「ゼロ」。光の道は延びるのか――。 イルミネーションは毎年12月~翌年1月、大阪市の中心街を貫く御堂筋の街路樹を電飾で飾るイベント。2008年の知事選で橋下徹氏が掲げた公約で、格的に始まった09年度は淀屋橋から南へ約1・2キロの区間を飾った。現在は心斎橋までの約1・9キロを彩る。 今年10月、橋下市長が「来年度は難波まで延ばしたい」と市職員に指示し、大阪市も事業に参加する考えを示したことで延伸の機運が高まった。松井知事も「世界一のイルミネーションをめざす」と同調した。

    御堂筋イルミ延びるか 松井知事意欲にも府庁ゼロ査定:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2013/12/31
    “松井知事も「世界一のイルミネーションをめざす」と同調した” なんだそれ…
  • (ルポルタージュ現在)また誰か、亡くなった 新宿の団地、老いて独り:朝日新聞デジタル

    10人目の見回りを終えて帰宅したのは、午後10時過ぎだった。 今月15日、東京都新宿区の都営戸山団地(百人町アパート)。区から委託を受けた「見守り協力員」の的場実さん(75)は今年最後の見回りを終え、ふうっとたばこの煙を吐いた。 16棟ある団地に住む高齢者のうち、80歳以上の一人暮らしの女性十…

    (ルポルタージュ現在)また誰か、亡くなった 新宿の団地、老いて独り:朝日新聞デジタル
  • 「侵略だったとはっきり言うべき」 橋下氏、首相に注文:朝日新聞デジタル

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日午前、安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐり「首相が戦争の評価について自分の考え方をはっきり述べないので誤解が生まれている」と分析した。そのうえで「先の大戦は『侵略だった』とはっきり言ったらいい」と注文を付けた。 安倍首相は4月の国会で「侵略という定義は学界的にも国際的にも定まっていない」と発言している。橋下氏は「日の国家運営の責任者としては、先の大戦の評価についてはあいまいにしてはいけない。東京裁判を受け入れると表明したうえで、英霊に尊崇の念を表するのは理解してほしい、と言えばすっきりするのではないか」と指摘した。大阪市役所で記者団に語った。

    takanofumio
    takanofumio 2013/12/27
    いかん、おもわず納得しそうになった
  • (寄稿 今こそ政治を話そう)「宗教国家」日本 作家・星野智幸:朝日新聞デジタル

    今年の年頭に私がまず購入したは、ネルソン・マンデラの自伝や評伝だった。昨年末の総選挙で自民党が圧勝し、安倍政権が誕生した時点で、これからの長く息苦しい時代を覚悟し、そのような境遇下で平常心を保ちながら生き延び、時代を取り戻したマンデラの生き方に学びたいと思ったのである。 だが、人種差別政策のも…

    (寄稿 今こそ政治を話そう)「宗教国家」日本 作家・星野智幸:朝日新聞デジタル