タグ

takanory42のブックマーク (545)

  • 「開発者のためのリーン・スタートアップ」「リーン・キャンバス入門」の資料を公開します - Kentaro Kuribayashi's blog

    隣席のるびりすと氏(@hsbt)と僕とで、この半月ほど、東京・福岡で合計3回にわたって勉強会ツアーをやっていました(その他のこともたくさんやっていたので、それだけではもちろんないのですが)。今日でそれもひと通り終わったので、どのようなことをやっていたのかについて、ここで公開したいと思います。 我々の話はどの回も以下の順番で行われており、いわば三題噺みたいな構成となってます。 リーンスタートアップ インセプションデッキ Scrum それは、我々が議論している模様を撮った以下に掲げた写真に見られるように、開発プロセスというものが階層的な構造を持っているからです。 www.instagram.com ここでは、その最初の話「開発者のためのリーン・スタートアップ」および「リーン・キャンバス入門」のスライドを紹介します。 開発者のためのリーン・スタートアップ 僕は技術者です。また、技術者としてさらな

  • 住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps

    住民驚愕! 家庭向け光回線Googleファイバー」実測値は下り700Mbps2012.11.15 19:005,264 11月13日(米国時間)、グーグルが一般家庭向け光回線Googleファイバー」(月額70ドル/約5650円)の提供を開始しました。 このサービスはカンザス州カンザスシティで世界初導入。グーグルの1Gbps回線の実力がどれほどなのか注目が集まるところですが、その実測値を見て住民のみなさんも唖然。有線LANで下り700Mbps近く、Wi-Fiで200Mbps出ているそうです。アメリカでは既存回線よりはるかに速く、コストパフォーマンスも申し分ないとのこと。 カンザスシティにお住まいのThreedee社創設者マイク・デマレイ(Mike Demarais)さんは、Ars Technicaに対して次のように語っています。 「まさに今日から使えるようになったのですが、ここ数時間はラ

    住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
    takanory42
    takanory42 2012/11/16
    数字が大きすぎてよくわからん…。まぁ、日本には来ないよなぁ。
  • Verify you are a human

    Enter website

  • パブリックとプライベートのいいとこ取りをした「仮想プライベートクラウド」

    企業ユーザーがパブリッククラウドの導入に不安を感じる理由 第1回「エンタープライズクラウドを構成する4つの利用モデル」では、エンタープライズクラウドを構成する4つの利用モデルについて解説した。第2回では、この4モデルに定義されていない5つ目の利用モデル「仮想プライベートクラウド」について解説する。 パブリッククラウドの企業での導入は進みつつあるが、導入に不安を感じている企業ユーザーも多い。第1回で概要を紹介したように、パブリッククラウドは企業のファイアウォールの外側に構築される形態で、インターネットを介して不特定多数の企業や個人ユーザーにコンピュータリソースを提供するサービスである。 パブリッククラウドのメリットは、短期間で高機能なサービスをさまざまなデバイスから利用できること。また、低コストで利用でき、運用管理の負担が少ない。利用に応じて課金される従量制課金が一般的で、繁忙期や閑散期など

    パブリックとプライベートのいいとこ取りをした「仮想プライベートクラウド」
  • スマホと連動 耳に手をあてるだけで通話できちゃうサイバー手袋

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています もうしばらくすると手袋が欲しい季節になってきますが、ギークなみなさんには、こんな手袋はどうでしょうか。 「Hi-Call」と名付けられたこの手袋、実は親指と小指の部分にマイクとスピーカーが仕込んであり、手を受話器の形にして顔に当てる(欧米の人がよくやる電話のジェスチャーですね)だけで通話ができちゃうという優れものです。 スマホとはBluetoothで接続し、無線で通話可能。手首部分には専用のボタンがあり、スマホを取り出さなくても電話に出ることができるそうです。 男性用サイズと女性用サイズ、それぞれ黒とグレーの2色が存在。価格も49.99ユーロ(=約5050円)とお手頃です。 関連キーワード 手袋 | スマートフォン | Bluetooth | ギーク | ナニコレ advertisement 関連記事 ナニコレ:あの「ゴッホ」が不

    スマホと連動 耳に手をあてるだけで通話できちゃうサイバー手袋
    takanory42
    takanory42 2012/10/03
    電脳コイルのメガネ電話みたいだ。欲しい。
  • ファーストサーバ、データが消えた理由を説明 削除コマンドの停止・範囲記述漏れ

    ヤフー子会社でレンタルサーバを手がけるファーストサーバの大規模障害で、同社は6月25日、原因について説明した。更新プログラムにファイル削除コマンドを停止させるための記述と、対象サーバ群を指定するための記述が漏れていたという不具合を検証環境で確認できず、番環境とバックアップデータに適用してしまったためという。 障害についてのFAQも公開。損害賠償は利用契約約款に基づき、契約者が「サービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額」として支払うとしている。Webサイトのダウンによる機会損失については損害賠償の対象外としている。 不具合のある更新プログラムをバックアップにも適用 同社によると、6月20日午後5時ごろ、特定のサーバ群に対して脆弱性対策を実施した。同社はこれまで、更新プログラムをそのつど作成して対象サーバ群に一括して脆弱性対策を実施しており、今回も更新プログラムを作成した。だが、 (

    ファーストサーバ、データが消えた理由を説明 削除コマンドの停止・範囲記述漏れ
    takanory42
    takanory42 2012/06/30
    検証と確認、そしてバックアップの大切さを思い知る。明日は我が身。
  • Google Appsの省エネ効果は最大85%、クラウド移行のメリットを試算 - ITmedia エンタープライズ

  • これが私が提案する新しい消費税制度です

    これが私が提案する新しい消費税制度です

    これが私が提案する新しい消費税制度です
    takanory42
    takanory42 2012/06/27
    8%の定額で、月の消費が一定額を超えると消費制限入るプランも欲しい。
  • 業務系エンジニアはどうしていくべきか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    まず超個人的な見解です。あとWeb系の人は関係ないので、そういう人は読んでも無駄です。ここでいう業務系エンジニアというのは、主にSI屋で特定企業向けのシステムを構築しているエンジニアの人たちをさします。 まず、非常に難しい時代になったと思います。 端的に、ちゃんとしたSIをやることが難しくなりました。まず、技術的には面倒なことが増えた、というかできるオプションが制御できないくらいに増えているので、うまく制限をしないとコードや仕組みが劣化する一方になりました。エンジニアリングに自由を!というのは聞こえはいいのですが、チームプレーをするのに、いちいち約束事決めないと回らないようになっているような気がします。それも毎回。始めるたびに。 別段、いきなりチームメンバーの能力があがったり、さがったりするわけではないのですが、なぜか外すと酷いことになる振れ幅が増大したような気がします。ルール決めをいちい

    業務系エンジニアはどうしていくべきか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています studygift(スタディギフト)は、まったく新しい学費支援サービスです――。 5月17日にオープンした「studygift」というサービスが注目を集めている。優秀なのに学費が払えず退学寸前……そんな学生たちを支援するために作られたサービスで、起業家の家入一真氏が代表を勤めるグループ「liverty(リバティ)」によって制作された。 ※現在studygiftはサービスを停止し、支援者に全額返金する方向で対応中(関連記事:「studygift」がサービス一旦停止、全額返金へ 「今回の事態を厳粛に受け止める」/studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身) サポート第1号は、Google+で一時、日一のフォロワー数を獲得し話題となった、早稲田大学の坂口綾優(さかぐちあや)さんだ(現在は日一ではなく

    学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか
  • パイオニア、フロントガラス前方にAR情報を表示するカーナビ

    パイオニアは5月8日、AR(拡張現実)情報をフロントガラス前方に映し出す「カロッツェリア サイバーナビ」カーナビシステムを発表した。7月下旬に発売する。 「AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット」を搭載し、ドライバーの約3メートル前方に、ルート情報などを約90×30センチ大でカラー表示する。現実の風景に重ねて表示するため、運転に必要な情報を瞬時に把握でき、視線移動と焦点合わせも大幅に軽減されるとしている。 ルート情報や車間距離などをシーンに合わせてAR HUDユニットに表示する「AR HUDビュー」機能を備える。ドライバーモードではルート情報や車間距離を、高速道路に入るとハイウェイモードに自動的に切り替わり、高速の出口までの距離や渋滞箇所などの道路状況などを表示する。 「パーキングウォッチャー」機能もあり、混雑情報を取得できる駐車場を目的地に設定すると、通信機能を使って混雑情報を

    パイオニア、フロントガラス前方にAR情報を表示するカーナビ
    takanory42
    takanory42 2012/05/09
    未来が来てるな。しかしまだお高い…。
  • 「40-32÷2=?」この問題、解けますか?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterやネットの掲示板などで、こんな問題が話題になっています。みなさんはコレ、パッと見て意味が分かりますか? 40-32÷2=? 小学生「4!」 理系「よくわかってんじゃん」 文系「やっぱわかんないか~w」 かけ算割り算は先に計算するのが決まりなので、普通に計算すれば答えは24のはず。ところが小学生の「4!」に対し、理系は「よくわかってんじゃん」、文系は「やっぱわかんないか~」とまるで正反対の反応。え、え、どういうこと!? 実際、理系出身の同僚はすぐに「あーなるほど」とニヤニヤ。文系の筆者は、さっぱり意味がわからず「???」と頭をひねるばかりでした。 ちょっとイジワルな問題ではありますが、分かった人からは「これは面白い」「久々に感心した」「口頭だったら間違いだよね」といった声も。さて、みなさんは「よくわかってんじゃん」の理由

    「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
    takanory42
    takanory42 2012/05/02
    声に出してはいけない。
  • スマートフォン管理を効率化する「モバイルデバイス管理(MDM)」

    MDMを理解する マルチデバイス時代の統合管理を実現するMDM【前編】 iPhoneAndroidの業務活用を支えるMDMとは? スマートフォンやタブレットの業務活用時に併せて導入を検討したい製品の1つがMDM(モバイル端末管理)だ。今後、市場の拡大が予想されるMDMの選定時に参考となる主要機能や注意点をまとめた。 マルチ端末時代のモバイル端末管理に必要な機能【前編】 iPhoneAndroidBlackBerry導入企業が評価するモバイル端末管理(MDM)とは? スマートフォン、タブレットの企業導入が加速する中、各端末を一元管理できるモバイル端末管理(MDM)システムの存在が注目を浴びつつある。 モバイル端末の多様化で必要となったMDMソリューション(前編) モバイルデバイス管理が必要なのは大企業? 小規模企業? モバイル端末の多様化は、管理手法の見直しを迫っている。ベンダー各社が

    スマートフォン管理を効率化する「モバイルデバイス管理(MDM)」
  • 新旧の融合が進む東京駅が今熱い! AR技術を活用した「東京駅 JR×AR」試行

    新旧の融合が進む東京駅が今熱い! AR技術を活用した「東京駅 JR×AR」試行:拡張現実技術/スマホアプリ JR東日は、AR技術を活用したスマートフォン向け駅構内案内サービス「東京駅 JR×AR」を4月16日から約2カ月半の期間、東京駅構内で試行する。iPhoneおよびAndroid搭載端末で利用できる。 東日旅客鉄道(JR東日)は2012年4月11日、AR(Augmented Reality)技術を活用したスマートフォン向け駅構内案内サービス「東京駅 JR×AR(ジェイアールエイアール)」の実証試験を開始すると発表した。 実施場所は東京駅構内、試験期間は4月16日から6月30日までの約2カ月半だ。実証試験の参加者からのアンケート結果などを通じて、提供するサービスの内容を評価・検証し、今後の実用化を目指すという。 同サービスの利用には、iPhone(対応OSバージョン:iOS 5.0

    新旧の融合が進む東京駅が今熱い! AR技術を活用した「東京駅 JR×AR」試行
  • 「ウェブらしさを考える本─つながり社会のゆくえ─」(情報研シリーズ15)

    書内容概略 ウェブはティム・バーナーズ=リーというひとりの人物によってつくられました。それから20余年を経た現在、ウェブ以前にはなかった新しい価値観やルールが現実世界に大きな影響を与えています。メディアとして、コミュニケーション・ツールとして、ウェブは質的にどのような特徴を持っているのか。そして、私たちはそれをどのように使いこなすことができるのか。さまざまな角度から「ウェブらしさ」を考えます。 著者紹介 大向一輝(おおむかい・いっき) 国立情報学研究所・コンテンツ科学研究系 准教授。 2002年同志社大学大学院修了、2005年総合研究大学院大学 複合科学研究科、情報学専攻修了。専門はセマンティックウェブ、情報・知識共有、コミュニティ支援。2005年国立情報学研究所助教。2009年国立情報学研究所准教授。2010年より総合研究大学院大学准教授を併任。2008年からは株式会社グルコース取締

  • アクセス解析ツールに「魔法の解決策」はない | KPI大全 第1章 | Web解析のためのKPI大全

    アクセス解析は、一筋縄ではいかない。プログラマーとして、コンサルタントとして、アナリストとして、私は長らくアクセス解析の業界に身を置いてきたが、この事実に何度も直面してきた。インターフェイスをいくら良くしても、詳しい説明をいくら増やしても、データを理解する時間を誰もとろうとしない。ましてやデータを活用しようなどとは思いもよらない。ところが、すべてのオンラインビジネスにとって、Webから得られるデータが重要であるという事実は、日々くりかえし証明されているのだ。いったいどうしたら、より多くの人が、Webから得られるデータに興味を持ってくれるだろうか? どうしたら、もっと「わかりやすく」できるだろうか? 古典的な「アクセス解析」は、分厚いワークシートの束と何枚ものスライドに、普通の人にはわからない技術的な専門用語が満載されているものだ。アクセス解析ツールのベンダーは、「弊社のツールは大変簡単です

    アクセス解析ツールに「魔法の解決策」はない | KPI大全 第1章 | Web解析のためのKPI大全
  • 【山本一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない

    【山一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない ライター:山一郎 山一郎 / ブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 巷ではソーシャル社会の発展と潜在的な危険性のバランスについて議論が進んでいます。巷ってどこよ? と聞かれた場合は,コンテンツ業界の周辺という話になるんですが。まぁそもそもソーシャル社会って訳すと社会社会じゃねえのか。シティバンク銀行が町銀行銀行だった逸話を思い出すけど,そんな話はどうでもいい。 とにかくそっち方面のご取材が最近とても多く,私自身あまり国内にいないこともあって,せめて問題の輪郭,概要だけでも知ってもらいたいということで,文句を言われない範囲内でソーシャルゲーム

  • 無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選

    「Box.net」は、海外で高い知名度を持つ、多彩な機能を持ったオンラインストレージ。ブラウザへのドラッグ&ドロップによるアップロード、フォルダやタグによるファイル分類、ファイルやフォルダ単位での共有など機能は豊富。WindowsMacから外部ストレージとしてマウントすることも可能で、有料版ではDropboxライクな使い方も可能。iOS/Androidアプリも用意されている。 ◇日語の表現間違いなどを手軽に確認できる「日語文章校正ツール」 「日語文章校正ツール」は、チェックしたいテキストをコピー&ペーストで貼り付けてチェックボタンを押すだけで、日語の表現間違いや、一般には不適切とされる表現をリストアップしてくれる。自分一人ではどうしてもチェックから漏れがちな文章表現の不統一や誤字脱字をスピーディーに見つけて修正できるので、ビジネスユースで重宝する。 ◇オンラインで画像編集できるP

    無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「○○だけど質問ある?」 聞かれたら答えるQ&A、OKWaveが開始

    オウケイウェイヴは4月5日、Q&Aサイト「OKWave」で、ユーザーが職業や経験などを明らかにした上で質問を受け付けられる「○○だけど質問ある? by OKWave」を始めた。 「ホノルルマラソン完走したけど何か質問ある?」「1カ月で10キロのダイエットに成功したことあるけど何か質問ある?」「花粉症ですが、何か質問ある?」──といった形で、ユーザーが自分の経験や経歴、所属などを「○○だけど」と自己紹介し、それに関する質問を受け付けられるQ&Aサービス。 「仕事・業界」「人間関係」「美容・健康」「有名人」「すごい体験」など13カテゴリーに分かれ、さまざまな経歴や体験をしたユーザーがQ&Aでコミュニケーションできるようにしている。 関連記事 日は放射能まみれ? 世界の「誤解」をなくしたい――Q&Aサイト老舗「OKWave」のいま オウケイウェイヴが運営する「ARIGATO」は、20カ国語に対

    「○○だけど質問ある?」 聞かれたら答えるQ&A、OKWaveが開始