タグ

ブックマーク / mainichi.jp (441)

  • 衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞

    「自公維」と「自公」を合計しても26%で、「立憲中心の野党連立」に及ばない計算となる。 自民支持層では「自公」と「自公維」が各約4割で拮抗(きっこう)。公明支持層では「自公」が4割強、「自公維」は約2割だった。 立憲支持層は9割弱が「立憲中心の野党連立」と回答。維新支持層では「自公維」が3割台半ばで最多だった一方、「その他政権」も約3割、「立憲中心の野党連立」も約2割あった。 共産党支持層では「立憲中心の野党連立」、国民民主党支持層では「その他政権」が最も多かった。無党派層は「わからない」が最多の41%で、「立憲中心の野党連立」28%、「その他政権」17%、「自公維」10%、「自公」4%――と続いた。

    衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/06/23
    民主党政権時の反省を活かしてある程度は安定的な政権を作らねばならないだろう。長期政権が腐敗しやすいのは近隣諸国を見ても明らかであるし。もっとも極端から極端にブレないように選挙制度改革もして欲しいが。
  • 歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞

    政府は24日、官房長官の判断で領収書不要で支出できる「内閣官房報償費」(機密費)について、歴代の官房長官の支出状況を確認する考えはないとする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の中谷一馬衆院議員の質問主意書に答えた。 機密費を巡っては、自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部が国政選挙の陣中見舞いに機密費を使ったと証言したと中国新聞が報じた。 政府は答弁書で、機密費の目的を直接に規定する法令は存在せず、官房長官が毎年度と交代の際に執行に関する目的類型を定めていると説明。「自らの責任と判断の下に、厳正かつ効果的に執行している」とした。会計検査院の検査対象でもあるとして、チェック機能強化に向けた運用見直しを行う考えはないとも回答した。【鈴木悟】

    歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/05/24
    “官房長官の判断で領収書不要で支出できる「内閣官房報償費」(機密費)について、歴代の官房長官の支出状況を確認する考えはないとする答弁書を閣議決定した”政権交代して法整備するほかなかろう。
  • 100歳まで生きたい? 日本人は後ろ向き 幸福度も低く 民間調査 | 毎日新聞

    国連が定めた20日の「国際幸福デー」を前に、博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」が、国内と海外5カ国の市民を対象に、100歳まで生きたいかや幸福度について調査したところ、日が最も低い結果となった。 3月にインターネットで20~70代の男女を対象に調査した。日は2800人、海外は米国、中国韓国ドイツ、フィンランドの計2840人に、人生100年時代の意識を尋ねた。 「100歳まで生きたいか」と聞いたところ、「とてもそう思う」「そう思う」と肯定的に回答した日人は3割未満で、対象6カ国で最も低かった。幸福度も最も低かった。

    100歳まで生きたい? 日本人は後ろ向き 幸福度も低く 民間調査 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/03/20
    身近に100歳近くまで生きている人がいるから「そこまでは生きたくない」というのがあるのかも。曾祖母は98歳まで生きたし祖母も90代だが、一緒にいると、日々の生活は大変である。(でも生きていてほしいのだが)
  • 読む政治:「5人衆の恨み」恐れた自民幹部 責任逃れで迷走、党内亀裂拡大 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は28日、自ら衆院政治倫理審査会に公開で出席すると表明し、自民党安倍派幹部らも追随することになった。公開出席に後ろ向きだった安倍派幹部らに圧力を加えた格好だ。ただし、党内では政倫審開催を巡る混乱に不満が渦巻き、首相は求心力がさらに低下するリスクも抱える。 岸田首相が政倫審への公開出席を表明する「奇策」を繰り出したことで、公開出席に難色を示してきた安倍・二階両派の幹部5人は翻意せざるを得なかった格好だ。首相によって公開の場に引きずり出される形となった安倍派幹部らの不満は強く、党内対立の新たな火種となる可能性がある。 「首相が公開で出席するなら、それと同じでやるしかない。こっちだけ非公開なんてできない」。安倍派幹部の一人は、公開での開催に応じざるを得なくなった状況について、こう語った。 政倫審は、疑惑を受けた議員の「弁明の場」とも言われ、公開のあり方も議員人の意思を尊重する規定が

    読む政治:「5人衆の恨み」恐れた自民幹部 責任逃れで迷走、党内亀裂拡大 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/02/29
    これは岸田が当然の行動を取ったとすべきだろう。政治に金がかかるのは必要悪だとしてキレイに集めてキレイに使うというルールから脱法した議員こそ糾されなくてはならないだろう。
  • 2023年の出生数、過去最少 75万8631人 推計より12年早い少子化 | 毎日新聞

    出生数は8年連続の減少で、初めて80万人を割った22年の79万9728人から、さらに4万1097人減り、前年比5・1%の減少となった。 婚姻件数は、22年は新型コロナウイルス禍での落ち込みから回復して3年ぶりに増加に転じたが、23年は前年より3万542組(5・9%)減った。離婚件数は、18万7798組で同2・6%増だった。 死者数は、前年から8470人増の159万503人。3年連続で増え過去最多を更新した。新型コロナへの警戒感や外出自粛によって一時的に減少したものの、高齢化を背景に増加傾向が続いている。 死者数が出生数を上回る「自然減」は17年連続。減少幅は過去最大の83万1872人で、人口減少も進んでいる。 速報値には、日在住の外国人や在外日人の数などが含まれ、前年との比較はいずれも速報値。今後発表される概数や確定値は、日に住む日人の数で集計するため、出生数は速報値より少なくなる

    2023年の出生数、過去最少 75万8631人 推計より12年早い少子化 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/02/27
    社人研の資料を見ると、結婚出産率はここ50年近く顕著と言うほどには低下していない。婚姻を希望し、出産できる社会環境を21世紀に相応しく作れるかだけれど、保守政治脳では無理だと思う。つまり「詰み」だ。
  • 橋下徹氏への名誉毀損認めず、大阪地裁 れいわ大石氏の記事巡り | 毎日新聞

    報道陣のぶら下がり取材を受ける大阪市長時代の橋下徹氏=大阪市北区で2015年6月10日、梅田麻衣子撮影 日維新の会を創設した橋下徹・元大阪府知事が、れいわ新選組・大石晃子共同代表(衆院議員)へのインタビュー記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、記事を掲載した日刊現代(東京)と大石氏に計300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、大阪地裁であった。小川嘉基裁判長は「大石氏の発言は真実であり、不法行為は成立しない」として請求を棄却した。 判決によると、日刊現代は2021年12月、政治家時代の橋下氏の報道対応について大石氏が「気に入らないマスコミをしばき、気に入らない記者は袋だたきにする」「あめとムチでマスコミをDV(ドメスティックバイオレンス)して服従させていた」と話すインタビュー記事を「日刊ゲンダイデジタル」などに掲載した。

    橋下徹氏への名誉毀損認めず、大阪地裁 れいわ大石氏の記事巡り | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/01/31
    “「大石氏の発言は真実であり、不法行為は成立しない」として請求を棄却した。”
  • 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。会計責任者との共謀の立証が困難との見方を強めている模様だ。 一方、安倍派と志帥会(二階派)の会計責任者については、同法違反で在宅起訴する方向で詰めの捜査をしているとみられ、来週にも告発された議員らと併せて刑事処分を判断する。

    安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/01/13
    ホンモノの上級国民がいるということか。忖度を働かせる存在もいないから、証拠が足りんのだろうな。とはいえ大川原化工機のように証拠がなくても逮捕まで持っていかれるケースもあるわけだが。
  • 石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。 2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道もある。元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサーは4日、自身のインスタグラムで、海外の航空会社ではペットを客室に同伴することが可能な社もあるとし、「条件を定めて、日でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と提案。その後「追伸」として「脱出時の乗客の安全など、様々な課題がある事はわかっておりますが 何かそれを乗り越える方法があるのではないかなと、『無理に決まっている』と、決めつけるのではなく今の新しい技術やアイディアで検討していただけたらとそんな思いで、書かせてい

    石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/01/05
    犬がOKなら当然ネコもOKだろう。ただ、それでいうと鳥や爬虫類や昆虫や...と際限がなくなってくるので、非情なことだがヒトかそれ以外で分けるほかないと思う。ただ、シンガー「動物の権利」に近づく議論かも。
  • 大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞

    関西経済連合会の松正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の運営が赤字となった場合には「経済界が(穴埋めのために)資金を出すことは難しい」と述べた。経済界とともに万博を推進する国と大阪府・市も赤字の穴埋めには否定的で、赤字になる可能性が強まった場合に混乱を招かないよう事前の対策が迫られそうだ。 松氏は地元経済団体のトップとして、経団連会長とともに経済界における万博推進の中心的な役割を担っている。万博の運営費1160億円は主に入場料収入で賄う計画だが、入場券の販売が伸び悩めば不足する恐れが指摘されている。

    大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2024/01/01
    アジア・太平洋戦争、原子力政策、オリンピックと失敗のケーススタディを重ねているのに政界も財界もまるで学ぼうとしない。歴史から学ぶのが嫌いなのだろうが、そのくせ自分に都合の良い歴史を引き合いに出す。
  • 馳浩知事、東京五輪招致で「機密費でIOC委員に贈答品」 後に撤回 | 毎日新聞

    石川県の馳浩知事が17日、東京都内の会合で講演し、2013年に開催が決定した東京オリンピックの招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。 公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。

    馳浩知事、東京五輪招致で「機密費でIOC委員に贈答品」 後に撤回 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/11/17
    “国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言”政権維持のためにはカルト教団と蜜月関係になり票の差配まで行った首相(当時)であれば不思議に思わない。
  • 愛媛のじゃこ天、秋田から注文急増 「知事が失礼を」おわびも | 毎日新聞

    秋田県の佐竹敬久知事が「貧乏くさい」と酷評した愛媛県の特産品「じゃこ天」。失言をきっかけに秋田県からの注文が殺到し、売り上げが伸びているという。【宮城裕也】 注文の6割は秋田から 「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」。佐竹知事は全国知事会で訪れた四国地方の料理について23日にこう発言し、謝罪に追い込まれた。 一方、愛媛県宇和島市のかまぼこ製造販売会社「安岡蒲鉾(かまぼこ)」では「貧乏発言」以降、売り上げは騒動前の週と比べ1・5倍に。注文の6割は秋田県からで、秋田市内の品店からは「うちの店で取り扱いたい」との申し出もあったという。 「うちの知事が大変失礼しました」「不愉快な思いをさせてしまい、すみません」。発注者の中には、知事の失言をわびる人や「秋田の酒でじゃこ天をいただきたいと思います」と特産品のコラボを楽しもうとする人もいた。 同社3代目の安岡

    愛媛のじゃこ天、秋田から注文急増 「知事が失礼を」おわびも | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/11/01
    知事の幼稚な発言に対して県民や店員の大人の対応。人間の持つ良識が見られて安心した。記事中に出てくるようにコレが「縁」になって相互交流が継続的にできると双方の食文化にもぷらすになるのではないか?
  • 議会視察欠席の名古屋市議 百田尚樹氏代表の政党演説に参加 | 毎日新聞

    保守党の(左から)河村たかし共同代表、百田尚樹代表、有香事務総長=名古屋市中村区のJR名古屋駅前で2023年10月18日午後7時5分、川瀬慎一朗撮影 河村たかし・名古屋市長が代表を務める「減税日」の田山宏之市議(65)が、健康上の理由で欠席した市議会視察の最終日だった18日に、河村市長や百田尚樹氏が名古屋駅前で実施した「日保守党」の街頭演説に参加していたことが明らかになった。 田山市議が所属する市議会公社対策特別委員会は17、18日の1泊2日で広島、福岡両市の視察を計画。田山市議は9月上旬に名古屋市内の病院で細菌性肺炎と診断されたため、9月末に視察を欠席す…

    議会視察欠席の名古屋市議 百田尚樹氏代表の政党演説に参加 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/10/23
    “田山宏之市議(65)が、健康上の理由で欠席した市議会視察の最終日だった18日に、河村市長や百田尚樹氏が名古屋駅前で実施した「日本保守党」の街頭演説に参加していた”代表の1人が敗訴するし、そういう政党。
  • 維新・池下衆院議員後援会 寄付43万円、政治資金報告書に記載せず | 毎日新聞

    維新の会の池下卓衆院議員(大阪10区)の後援会が、2021年衆院選時などに政治団体から受けた寄付計7件43万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが12日、分かった。池下氏の事務所は「後援会に対する寄付で領収書も発行していたが、池下卓の選挙への寄付として誤って計上していた」と説明。寄付を受けた日付を1カ月近く誤ったり、政治団体名を間違ったりした例もあった。いずれも報告書を訂正した。 政治資金規正法に抵触する可能性があり、不記載や虚偽記載の罰則は5年以下の禁錮または100万円以下の罰金。

    維新・池下衆院議員後援会 寄付43万円、政治資金報告書に記載せず | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/10/15
    “池下卓衆院議員(大阪10区)の後援会が、2021年衆院選時などに政治団体から受けた寄付計7件43万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが12日、分かった。”
  • 維新の龍ケ崎市議、当選無効に 居住実態認められず 茨城県選管 | 毎日新聞

    茨城県選挙管理委員会は13日、4月23日に投開票された統一地方選後半戦の龍ケ崎市議選で、日維新の会公認で初当選した村井将重氏(47)について、当選を無効にすると決めた。公職選挙法が定める同市での居住実態が認められなかった。茨城維新の会は「居住していたのは間違いない」としている。 公選法は、市議選の被選挙権は選挙期日までに3カ月以上、市内に居住することを要件としている。次点で落選した元市議が7月…

    維新の龍ケ崎市議、当選無効に 居住実態認められず 茨城県選管 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/10/15
    “龍ケ崎市議選で、日本維新の会公認で初当選した村井将重氏(47)について、当選を無効にすると決めた。公職選挙法が定める同市での居住実態が認められなかった。”
  • 維新・前川衆院議員辞職 「次点」は罰金刑、「次々点」繰り上げへ | 毎日新聞

    公職選挙法違反に問われ、議員辞職の意向を示していた日維新の会の前川清成衆院議員(60)=比例近畿=が4日、細田博之衆院議長宛てに辞職願を提出し、許可された。維新の比例名簿に基づき、中嶋秀樹氏(52)=京都6区=が繰り上げ当選する見通し。来は直山仁氏(51)=滋賀3区=が「次点」で当選者となるはずだったが、直山氏も同法違反に問われ、罰金刑が確定したため、公民権が停止されている。 前川氏は参院議員を2期務めた後、2021年10月の衆院選で維新公認として奈良1区から出馬し、比例復活で初当選。この際、公示前に有権者に自身への投票を呼び掛ける文書を配ったとして公選法違反(事前運動、法定外文書頒布)に問われ、1、2審で有罪判決を受けた。現在、判決を不服として上告中。前川氏は最高裁で判断が変われば、次期衆院選に再出馬する意欲を見せていたが、解散総選挙がささやかれる中、維新の選挙準備…

    維新・前川衆院議員辞職 「次点」は罰金刑、「次々点」繰り上げへ | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/10/05
    “本来は直山仁氏(51)=滋賀3区=が「次点」で当選者となるはずだったが、直山氏も同法違反に問われ、罰金刑が確定したため、公民権が停止されている”選挙前に淡々と事実を列挙していきたい。
  • 維新の奈良・斑鳩町議が辞職、自治会費数百万円流用か 党支部は除名 | 毎日新聞

    維新の会の大森恒太朗・奈良県斑鳩町議(41)が自治会費を使い込んだとして、同党県総支部に離党届を提出していたことが2日、明らかになった。大森氏は同日、町議を辞職した。関係者によると、大森氏は数百万円を私的に流用した疑いがあるという。 同支部は離党届を受理せず、同日付で除名処分とした。 関係者によると、大森氏は所属する自治会…

    維新の奈良・斑鳩町議が辞職、自治会費数百万円流用か 党支部は除名 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/10/03
    “日本維新の会の大森恒太朗・奈良県斑鳩町議が自治会費を使い込んだとして、同党県総支部に離党届を提出していたことが2日、明らかになった。関係者によると、大森氏は数百万円を私的に流用した疑いがあるという”
  • 維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」 | 毎日新聞

    維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として採用していたことが明らかになった。2人が兼職していた期間はそれぞれ約4カ月~約1年半で、いずれも税金が原資の秘書給与と議員報酬を二重で受け取っていた。うち1人は2022年中に総額約2000万円の報酬を得ていた。 国費で給与がまかなわれる公設秘書の兼職は、04年の国会議員秘書給与法改正で原則禁止された。議員が許可すれば認められる例外規定があるが、池下氏側は同法で義務付けられた「兼職届」を衆院議長に提出していなかった。

    維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/09/18
    国会議員の文書交通費に際してかつて馬場代表は「(日割りと使途公開、返還の)3点セットは譲らない」と問題視していたが、彼らの中でどう正当化されているのか、客観的には説明がつかない。
  • ジャニーズタレントのテレビ出演「絶対に影響出る」 その番組は | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、所属タレントの広告起用を見送る企業が相次いでいる。では、テレビ番組の出演に影響はあるのか。元毎日放送プロデューサーで同志社女子大の影山貴彦教授(メディアエンターテインメント論)は、ある有名番組を名指しして「変化は絶対にある」と言う。【大沢瑞季】 目次 ・「番組スポンサー明らかに減る」 ・現段階で最も変革の兆しがある局は? ・「タレントに問題はない」と従来通りの局も ・透ける思惑、注目は秋の番組改編 ・起用の判断「現場は無理、上層部がすべきだ」 「番組スポンサー明らかに減る」 「ジャニーズタレントが出ている番組へのスポンサーは明らかに減るでしょう」。影山さんは、テレビ業界を取り巻く環境が激変するとみる。 既に、日航空などの企業が広告への起用を見送る動きが相次いでいる。こうした流れがテレビ番組にも波及するというのだ。「いずれテレビ

    ジャニーズタレントのテレビ出演「絶対に影響出る」 その番組は | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/09/09
    事務所側に自浄能力が働かないとすれば、番組スポンサーである広告企業に株主総会で意見し、働きかけるのが筋だろうと思う。所属タレントに罪がないとはいえ、痘痕も靨はこの場合、人権侵害を放置するだけだろう。
  • 岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は6月17、18日実施の前回調査(33%)から5ポイント下落し、28%だった。支持率が30%を下回るのは、2月調査(26%)以来5カ月ぶり。不支持率は前回調査(58%)から7ポイント増の65%だった。 下落は2カ月連続で、2カ月間で17ポイ…

    岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/07/23
    税収が過去最高なのに退職金にすら手を突っ込んでくるかのような報道をされれば、そりゃ、そうなる。フランス革命は課税問題から始まったことなど常識なのに、古今東西の事例から学ぶ謙虚さがないよね。
  • 少子化対策なぜ「ずれる」 自民会合を緊張させた人口学者の分析 | 毎日新聞

    人口学が専門の鎌田健司・明治大専任講師=東京都千代田区の明治大駿河台キャンパスで2023年5月31日、横田愛撮影 「少子化トレンドの反転」。岸田文雄政権の少子化対策「こども未来戦略方針」の中で、繰り返し登場する目標だ。その実現に向け、来年度から3年間の「加速化プラン」で3兆円超と見込む事業費のうち、1兆円超を充てるのが児童手当など経済的支援の強化策。だが、ある人口学者は出生率の改善につながるかは「懐疑的だ」と語る。背景には日少子化の原因と、対処策の「ずれ」があると言うが、どういうことなのか。【横田愛】 今年2月、国会内で開かれた自民党議員の会合に緊張感が漂った。講師として招かれていたのは国立社会保障・人口問題研究所の鎌田健司氏(現・明治大専任講師)。人口学が専門で、国内外の研究成果に基づき経済的支援は「出生率改善の効果が見えづらい」と説明したところ、児童手当の大幅拡充を持論とする議員ら

    少子化対策なぜ「ずれる」 自民会合を緊張させた人口学者の分析 | 毎日新聞
    takashi1982
    takashi1982 2023/06/20
    “国立社会保障・人口問題研究所の鎌田健司氏(現・明治大専任講師)。人口学が専門で、国内外の研究成果に基づき経済的支援は「出生率改善の効果が見えづらい」と説明”論文読みたい。