タグ

2005年7月28日のブックマーク (6件)

  • MS、Windows Vista β1リリースを発表

    Microsoftは7月27日、Windows次期バージョン「Windows Vista」のβ1をリリースした。Windows Vista Technical Beta Programを通じてβテスター約1万人に公開、開発者プログラムのMSDNとTechNet経由でも数千人に公開する。 Windows Vista β1ではセキュリティ、導入、管理性、パフォーマンスの強化に重点が置かれ、ユーザーアカウント保護機能、マルウェア対策機能などが盛り込まれた。 ブラウザ新版のInternet Explorer(IE)7では、新機能としてタブブラウジングやRSSをサポート。Webページを印刷サイズに合わせて自動調整する機能や、MSN、 AOL、GoogleYahoo!などの主要検索を組み込んだツールバー検索ボックスを提供している。

    MS、Windows Vista β1リリースを発表
    takatoshiono
    takatoshiono 2005/07/28
    Vista(Longforn)β1
  • 特報:MSが400人の中途採用、異業種人材も「育てる」

    マイクロソフトは、2006年度(2005年7月-2006年6月)に最大400人という今までにない規模の中途採用を計画しているという。 マイクロソフトは最大400人の中途採用を2006年度(2005年7月-2006年6月)に計画していることを7月27日、明らかにした。現在の社員数は2000人だが、新規分野の開拓や顧客の直接営業の増加で技術職、営業職とも増員が必要と判断した。IT業界だけでなく、異業種からも積極的に採用する方針で、「今までにない規模」(マイクロソフト)だ。 採用の拡大は7月1日に代表執行役 社長に就任したダレン・ヒューストン(Darren Huston)氏の指示。ヒューストン氏は27日の会見で、人材への投資を拡大することを表明していた。マイクロソフトの執行役 人事部長 古川智裕氏が詳細を明かした。 中途採用する400人のうち100人は、MSNの研究開発機関「MSN R&Dセン

    特報:MSが400人の中途採用、異業種人材も「育てる」
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:情報の私物化を禁止する

    前回は各個人のコミュニケーション能力について触れましたが、社内での情報共有を活発に行うにあたって他にどういう問題が発生するかを、自分自身の起業からの出来事を振り返りながら考えてみたいと思います。 まず、はてなでかなり初期に表面化してきたのがプログラムのコードの共有についてです。特に、受託開発案件の開発を主に行っていて、各担当者が別々の案件を担当していた頃には、それなりに意識的に努力をしないとプログラムコードの共有は実現できませんでした。何もしなければ、各プロジェクトの担当者が自分のクライアントと直接やり取りして、自分のパソコンにコードが全て入っている、という状態になってしまいます。同じプロジェクト内でも、各開発者の担当箇所を別々に作り、お互いのコードがどうなっているかは知らない、という状態になってしまいがちです。 しかし、よくよくコードを見比べてみると同じような仕組みを別々のプロジェクト

    takatoshiono
    takatoshiono 2005/07/28
    情報をオープンにしちゃえばストレスも減ったりするし、いいですね
  • Fedexさん (Fedex Furnituire.com) | 100SHIKI

    amazonでよくを買う。したがって送られているAmazonの箱でたまに「amazonさん」を作って楽しんだりしているのだが、さらに上手がいたようだ。 いわゆる「Fedexさん」である。 しかし厳密に言うと「amazonさん」のように顔を作るわけではないから違うか。どちらにしろ箱を再利用するという点ではFedexFurnitureは気合が入っている。 このサイトではFedexの箱でさまざまな家具を作って紹介している。 テーブル、ソファー、L型机、はてはベッドまで作ってしまっている。興味がある方はその気合の入れようを是非サイトでチェックしてもらいたい。 定期的に捨てるもの。そうしたものを別の形で活用する方法は常に考えていたいですね。 管理人の独り言『ブログ業界レポート』 広告の近未来を米国から伝える織田さんの「米国ブログマーケティング調査報告書」を読ませてもらった。 織田さんとはたまにSk

    Fedexさん (Fedex Furnituire.com) | 100SHIKI
    takatoshiono
    takatoshiono 2005/07/28
    すごい・・・
  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/388463

  • ネット恋愛の実態に迫る? あるリアリティー番組の場合(上) | WIRED VISION

    ネット恋愛の実態に迫る? あるリアリティー番組の場合(上) 2005年7月27日 コメント: トラックバック (0) Regina Lynn 2005年07月27日 基的に、私はテレビのリアリティー番組を最後まで見るくらいなら、眉毛をすっかり抜いてしまう方がましだと思っている――といっても、整ったまゆがとくに好きなわけではなくて、いかにも当のことのように装いながら、実はやらせの混じっている作り事を30分間見続けるよりも、同じ時間、毛抜きでちくちくやっている方が苦痛が少ないというだけの話だ。 よくできたドキュメンタリー番組は興味深いけれど、リアリティー番組にはいろいろな面でうんざりさせられる。真っ先に思い浮かぶ一番わかりやすい理由は、でっち上げもいいところだから、だ。フィクションだとしてもありえないような嘘っぽい演出をしておきながら、あたかも当に起きたことのように装っている。 ウェブカ