タグ

2005年9月8日のブックマーク (10件)

  • Top 5 Linux performance commands for system administrators | TechTarget

    Performance management on Linux hosts is a task that takes time, knowledge of the command-line interface and a little bit of intuition. As a system administrator, you might rarely venture beyond the few commands you're familiar with or simply throw hardware, more memory and more CPU at perceived performance problems. But five simple Linux performance commands can reveal a huge amount of detail abo

    Top 5 Linux performance commands for system administrators | TechTarget
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:不具合と信頼性

    2003年1月、国内では初期のブログサービスとしてはてなダイアリーベータ版を開始しました。それまでのブログやウェブ日記には無いキーワード機能などを備えたはてなダイアリーは、無料で利用できることもあり当初から利用申し込みが多く、100名のベータテスター枠はすぐに埋まってしまいました。 初期のベータテスト段階では、システムにはまだバグや脆弱性が含まれていました。来動作するはずの機能がうまく動作しない、という不具合に加え、ログイン中のユーザーのCookieを抜き取ることのできるXSS(クロスサイトスクリプティング)脆弱性が一部に存在していました。 XSS脆弱性は、ユーザーがHTMLCSSを記述可能なサービスについてまわる問題で、しっかりとした対策を行わないと悪意のあるJavaScriptを動作してアカウントののっとり行為などが可能になってしまいます。 正直なところ、当時の社内ではXSS脆弱性

    takatoshiono
    takatoshiono 2005/09/08
    不具合に対する姿勢
  • ブログの口コミの量と質の変化をリアルタイムでとらえる「kizasi」

    システム開発や運用などを手がけるシーエーシー(CAC)は、開発を進めているブログ検索サービスのテストサイト「kizasi」においてブログに表示されている言葉のランキングを試験的に公開している。 kizasiは、独自開発したブログ検索エンジンである「kizasi search engine」を使って、1日あたり約5万件のブログをランダムに選んでさまざまな言葉を抽出し、その抽出したデータベースから言葉の盛り上がり度(きざし度)ランキングや、ジャンルごとにカテゴリー分けした出現ランキングなどを表示する。任意の言葉を入力して検索すれば、ブログにおけるその言葉の出現度を時系列で見ることも可能だ(画像)。 こうした特徴を利用し、たとえば8月から行っている「衆院選特集」では、衆議院議員選挙に関連したブロガーたちが多く書き込んだ言葉の中から、過去24時間における政党や政策、政治家に関する言葉の出現ランキン

    ブログの口コミの量と質の変化をリアルタイムでとらえる「kizasi」
  • 続々 Gmail で Bloglines: blog.bulknews.net

    続々 Gmail で Bloglines Gmail で Bloglines ですが、Gmail のアイテムビューから、Post to del.icio.us で del.icio.us にポストするリンクをつけてみました。(Thanks to せきむらさん) なかなかベンーリかもしれません。

  • ソニー、PCで自宅のテレビが見られる「ロケーションフリー」--価格は3万円台に

    ソニーは9月5日、海外でも日テレビ放送が見られる「ロケーションフリー」シリーズの新製品として、Windows PCからテレビ放送を視聴するためのベースステーションとPC用ソフトを発表した。市場想定価格はベースステーションとPC用ソフトウェアを合わせて3万5000円前後。10月1日より量販店などで販売する。 ロケーションフリーシリーズは、かつて「エアボード」というブランド名で呼ばれていた。しかし、対応製品をテレビ以外にも拡大することから、2月にはブランド名をロケーションフリーに変更していた(関連記事)。 ベースステーションの「LF-PK1」は自宅のテレビアンテナとインターネットに接続され、受信したテレビ放送をインターネットを通じてPCに送信する。映像は対応ソフトの「LFA-PC2」をインストールしたPCのみで視聴できる。ベースステーションからPCに伝送される映像データは暗号化されるため、

    ソニー、PCで自宅のテレビが見られる「ロケーションフリー」--価格は3万円台に
  • SUSE Linux 10.0、10月に発売

    Novellは「SUSE Linux 10.0」を10月初旬に発売する。デスクトップ検索エンジンのBeagleが組み込まれたほか、OpenOffice.org 2.0などが含まれている。 米Novellは9月7日、デスクトップ向けの「SUSE Linux 10.0」を10月初旬に各国の小売り店とオンラインストアで発売すると発表した。価格は59ドル。 デスクトップ検索エンジンのBeagleが組み込まれたほか、Firefoxブラウザ最新版、Windows互換のオフィススイートOpenOffice.org 2.0、電子メール/インスタントメッセージング(IM)クライアント、グラフィックス作成・編集・管理アプリ、スパム・ウイルス対策、ファイアウォールなどのセキュリティツールがパッケージになっている。 SUSE Linux 10.0は、Linuxの採用促進を目指してNovellが立ち上げたコミュニテ

    SUSE Linux 10.0、10月に発売
  • 「簡単おうちシアター、どうぞ」――柴咲コウ登場

    セイコーエプソンが発表したDVD一体型プロジェクター「EMP-TWD1」の発売にあたり、同社「ドリーミオ」&「オフィリオ」シリーズでお馴染みの柴咲コウさんをキャラクターに起用した新CMが10月6日からオンエアされる。9月7日に行われた新ドリーミオ発表会に、柴咲さんが応援に駆けつけた。 “簡単おうちシアター”をテーマにした新CM「簡単セッティング編」では、従来のホームシアターに必要だった面倒なケーブル配線の必要なく、電源→DVDセット→ドーンと映画が始まるという、「いつでも」「どこでも」「誰にでも」楽しめる商品特徴をアピールする内容になっている。 ――新しいDVD一体型プロジェクターについて感想を。 柴咲さん: 当に簡単で、リモコンを見ていただければ分かるんですけど、すごく操作が簡単なのです。いっぱいボタンがあってどれがどれだか分からないものってあるじゃないですか。でもこれは一目瞭然で、カ

    「簡単おうちシアター、どうぞ」――柴咲コウ登場
    takatoshiono
    takatoshiono 2005/09/08
    欲しいかも
  • 2005-09-07

    はてなアンテナ障害情報 日10時30分頃より70分間ほど、はてなアンテナにて登録されたはてなダイアリーの更新情報に、カレンダーモジュール等のモジュールの情報が含まれてしまう不具合が発生しておりました。 来は、モジュールの情報は更新チェック対象とはならない仕様ですが、プログラムミスによりこの現象が発生しておりました。 この不具合は現在修正されており、次回更新より正常に更新取得が行われます。 この度はご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 9月8日のミーティング予定アイデア 9月8日のはてなアイデアミーティングで検討する予定のアイデアは以下の通りとなっています。 idea:3400 はてなアイデア idea:3475 はてなアイデア idea:4403 はてなアイデア idea:4502 はてなアイデア idea:5528 はてなアイデア idea:5823 はてなアイデア これらのア

    2005-09-07
  • Firefox For Web Developers

    Over at Warping it up! there is a great tutorial and list of extensions for Web developers and publishers who use Firefox. The Mozilla Firefox browser is probably the greatest webbrowser in the world on it s own. But ever since it s extension feature matured around the release of Firefox 1.0 it has been an absolute killer application! For web developers it has become the ultimate tool to inspect,

    Firefox For Web Developers
  • How to use backpack for school

    I'm a big fan of 37signals' Backpack and I was delighted to find this easy to follow tutorial about how to use Backpack to take class notes and keep ideas organized for school. The tutorial walks you through 5 very clear steps using Backpack to keep your notes organized and accessible online: While Backpack wasn't necessarily designed to be the ultimate solution for taking class notes, it is certa

    How to use backpack for school
    takatoshiono
    takatoshiono 2005/09/08
    this easy to follow tutorial about how to use Backpack to take class notes and keep ideas organized for school.