タグ

2009年5月2日のブックマーク (3件)

  • リコー、高級コンパクト機「GR DIGITAL II」 - デジカメ Watch

    リコーは、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」の後継モデル「GR DIGITAL II」を11月22日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は8万円前後の見込み。 2005年10月に発売したGR DIGITALと同じレンズの採用や、ほとんど変わらないボディデザインなど、GR DIGITALの多くのコンセプトを継承した。一方で、RAW撮影時の処理時間やレンズの動作音など従来の不満点を改善している。 撮像素子は1/1.75型有効1,001万画素CCD。GR DIGITALと同じボディサイズを維持するため、撮像素子の大型化は見合わせたとしている。最大記録解像度は3,648×2,736ピクセル。JPEGとRAW(DNG)形式での撮影が可能。RAW撮影時は、JPEGとの同時記録となる。GR DIGITALで約11秒を要していたRAW書き込み時間は、約3.8秒に短縮し、RAW記録

    takatoshiono
    takatoshiono 2009/05/02
    8万円もしたのか・・
  • スーパーiフラッシュ、素晴らしいぞ

    富士フィルム・ FinePix F200 EXR フジは、ムカシから内蔵フラッシュの調光制御がウマかった。フィルムカメラの時代には「DP(デジタル・プログラム)方式」とよんでいたフジ独自のフラッシュ発光コントロールを搭載していた。 このF200 EXR以前の機種は、DP方式をさらに進化発展させた「iフラッシュ」を搭載していて、たとえばライトアップされた建物を背景にして人物フラッシュ撮影するときの定常光とストロボ光とのコントロールが絶妙でウマかった。 ところで、ハナシは少しワキにそれるけど、「定常光」というのは、ストロボ光は瞬間的に光るが、太陽光や電灯光などは常時“光って”いるので、ストロボなどの瞬間光に対してそれらを定常光とよび習わされるようになった。ストロボ撮影でもっとも難しいのが、この瞬間光と定常光の制御バランス。基的な制御方法は、瞬間光の光量コントロールは絞り値でおこない、定常光の

    スーパーiフラッシュ、素晴らしいぞ
  • K O K O G I A K

    Virtual Exhibit - Some of my work from nowords.org hung in the digital galleries of Cloud King To the Moon - Our Journeys to Luna (and Back) Amazon.com Webservices Amazon Light Amazon Light v2.0 - an experiment in DHTML UI Amazon Light UK Amazon Light Germany Amazon Light Japan Current Events Booklist - a dynamically updated Booklist based on Word Bursts in the News Amazon Light v3.0 - Five Millio