タグ

2018年5月22日のブックマーク (4件)

  • 「店頭で目立つではなく、暮らしになじむデザイン」LOHACOが実現した生活に寄り添う商品 - XD(クロスディー)

    皆さんは店頭で日用品を手に取る時に、どんな点に注目するだろうか。デザイン・商品名・求める性能など、その時の目的によってさまざまだろうが、多くの商品が並ぶ中で、何かしら引っかかりがないと手に取りさえしないのが実際のところだろう。 おのずとメーカーがパッケージをデザインする上でも、「店頭で手に取ってもらうためのデザイン」が重視され、試行錯誤が重ねられてきた。 しかし、手に取った商品を家に持ち帰った時に「あまり見えるところに置いておきたくない」と感じたことはないだろうか。店頭で目立つデザインは、家の中に入れば目立ちすぎてしまう面がある。わかりやすく記載された商品名や機能表示も買ってからは不要な情報ともいえる。 「性能には満足しているから、デザインは仕方がない」と考えて商品を選んでいる人も多いのではないだろうか。 アスクルが運営する日用品ショッピングサイト「LOHACO」は、そんな思いに着目して「

    「店頭で目立つではなく、暮らしになじむデザイン」LOHACOが実現した生活に寄り添う商品 - XD(クロスディー)
    takehiko20
    takehiko20 2018/05/22
    デザインという見た目の取り組みだけでなく、こういう取り組みをしているのも素敵。“「LOHACO」で蓄積した購買行動などのビックデータを参加企業に開放”
  • 無人カラオケボックスが中国で急成長する理由

    北京市北東部の幹線道路・四環路の南に位置する対外経済貿易大学。最近コーヒーやジュースの入った紙コップを持ち歩く学生をよく見かけるようになった。 その購入先は、教室の横に設置されたコーヒーと生絞りオレンジジュースの自動販売機。私がこの大学に来てから16年経つが、キャンパス内に自動販売機が置かれたのはこれが初めてだ。 北京のオフィスビルではお弁当の自動販売機も登場。大気汚染がひどくなる冬場にはPM2.5対策用マスクの自動販売機も地下鉄駅に出現した。 近年中国では、自動販売機の設置台数が急拡大しており、今後もそのすう勢が続くと見込まれる。自動販売機大手の富士電機は、「中国における自動販売機の市場出荷台数が2015年度の約4万台から18年度には約17万台、20年度には34万台まで伸長する(16年7月28日付同社ニュースリリース)」と予測する。 中国の自動販売機は歩道で見かけることがほとんどなく、バ

    無人カラオケボックスが中国で急成長する理由
    takehiko20
    takehiko20 2018/05/22
    モバイル決済で中国にも自動販売機が広まった。
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
    takehiko20
    takehiko20 2018/05/22
    長文だけど、これ良い内容だったな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takehiko20
    takehiko20 2018/05/22
    いいね、便利になりそう。