タグ

事件と東京に関するtakeishiのブックマーク (19)

  • 「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース

    16日午後、東京都庁に40代くらいの男が訪れて「知事に会わせろ」などと要求し、包丁のような刃物を持っていたため駆けつけた警察官が銃刀法違反の疑いで逮捕しました。ガソリンのような液体も持っていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 関係者によりますと、16日午後1時すぎ東京・新宿区の東京都庁の2階の正面玄関に40代くらいの男が訪れて「知事に会わせろ」などと要求し警備員と口論になりました。 男はその後、地下の駐車場まで移動しましたが通報を受けて駆けつけた警察官が所持品を調べたところ、包丁のような刃物が2見つかったということで、銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。 さらに、缶に入れたガソリンのような液体も見つかったということです。 捜査関係者によりますと「都政に不満があった」という趣旨の話をしていて、バイクに乗って都庁まで来たと見られています。 警視庁が詳しいいきさつを調べ

    「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース
  • 歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news

    東京・歌舞伎町のキャバクラ店で、水しか飲んでいない客に63万円を支払わせようとしたとして、22歳の店長の男が逮捕されました。 キャバクラ店「LEO」の店長・野田英臣容疑者は9日、客の男性(45)に「払えなかったら拳銃で弾かれるぞ」などと脅し、代金として63万円余りを支払わせようとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、男性は、店にいた1時間に水しか飲みませんでしたが、ホステスが1杯6000円の酒を72杯飲んだなどとする明細を渡されました。野田容疑者は「正当な請求をしただけだ」と容疑を否認しています。このほかに、経営者の男ら3人が逮捕されていますが、いずれも容疑を否認しています。この店を巡っては、8月に営業を始めてから「ぼったくられた」という相談が10件以上寄せられていて、警視庁は余罪があるとみて調べています。

    歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news
    takeishi
    takeishi 2014/10/24
    歌舞伎町怖いw
  • 朝日新聞デジタル:練馬切りつけ、逮捕の男を不起訴 責任能力なしと判断 - 社会

    東京都練馬区立大泉第一小学校の男児3人が下校途中に刃物で切りつけられた事件で、東京地検は17日、殺人未遂容疑などで警視庁に逮捕された同区の無職の男(47)を不起訴処分とし、発表した。地検は精神鑑定のための鑑定留置をしていたが「心神喪失状態で刑事責任能力が無い」と判断した。  地検は同日、心神喪失者等医療観察法に基づく審判を東京地裁に申し立てた。  男は今年6月28日午後1時40分ごろ、学校前の横断歩道付近で、男児3人を折りたたみナイフで切りつけ、重軽傷を負わせたとして逮捕された。 最新トップニュース

    takeishi
    takeishi 2013/09/18
    あらま、無罪じゃなくて不起訴か
  • 練馬切り付け:容疑の47歳男を精神鑑定へ 東京地検- 毎日jp(毎日新聞)

  • 【練馬切りつけ】広戸さんら6人に感謝状贈呈を決定 警視庁  - MSN産経ニュース

    東京都練馬区の小学校前で男児3人がナイフで切られて負傷した事件で、警視庁は4日、事件の被害拡大を防ぎ、早期解決に貢献したとして、無職男(47)=殺人未遂容疑などで逮捕=に誘導用の旗で立ち向かった交通誘導員の広戸勇さん(71)ら男女6人に感謝状を贈呈すると発表した。5日以降、順次手渡す。 警視庁によると、広戸さんのほか、車で逃走した男を追跡し、ナンバーや特徴などを通報した50代の女性と40代の男性に警視総監から感謝状と副賞のメダルを贈呈。現場で車の特徴を通報し、男児らの救護に当たった40~60代の男女3人には石神井警察署長から感謝状が贈られる。 事件は6月28日午後1時40分ごろに発生。広戸さんは男にナイフで襲われる児童らを守りながら誘導用の旗で抵抗。男児3人が首などを切られたものの命に別条はなかった。 男は車で逃走したが、偶然居合わせた女性らが数百メートル追跡し、ナンバーや特徴を正確に通報

  • 児童3人切りつけ 男を確保 NHKニュース

    takeishi
    takeishi 2013/06/28
    犯人確保だそうで
  • 刃物男が小学校で、児童3人切りつけ逃走 東京・練馬 - MSN産経ニュース

  • 警視庁HPに「新宿駅で爆発起きる」 不審なスーツケース発見 - MSN産経ニュース

    22日午後3時半ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅西口で、コインロッカーの中に不審なスーツケースがあるのを警視庁新宿署員らが発見した。爆発物処理班などがスーツケースを回収して中身を調べが、爆発物ではなかった。 同庁によると、約1時間前に同庁ホームページに「午後3時ごろに新宿駅で爆発が起きる。急いだ方がいい」などと書き込みがあり、新宿署員が駅周辺を捜索してスーツケースを見つけた。同庁が書き込みとの関連を調べている。

    takeishi
    takeishi 2013/02/22
    何が入っていたのか
  • 朝日新聞デジタル:銭湯の入浴券2万枚偽造 175万円詐取容疑で父子逮捕 - 社会

    takeishi
    takeishi 2012/02/06
    東京の銭湯って今は450円なんだ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 少年グループ「ゴリまっちょ軍団」、杖の男性に暴行、250円奪い脱がして池に投げ込み何度も蹴落とす - ライブドアブログ

    少年グループ「ゴリまっちょ軍団」、杖の男性に暴行、250円奪い脱がして池に投げ込み何度も蹴落とす 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/23(月) 14:23:52.44 ID:???0 男性襲い池に投げ込む=強盗傷人容疑で少年4人逮捕―警視庁 東京都練馬区の石神井公園で、通行人の男性に暴行を加え財布などを奪った上、池に投げ込んだとして、警視庁少年事件課などは23日までに、強盗傷人容疑で都内の定時制高校1年の男子生徒(17)ら同区在住の少年4人を逮捕した。同課によると容疑を認めているという。 逮捕容疑は昨年12月12日午前2時45分ごろ、同区の無職男性(56)に、 男性のつえで殴るなどの暴行を加えて財布や携帯電話を奪った上、石神井池に 投げ込み、肋骨(ろっこつ)骨折など3週間のけがをさせた疑い。同課によると、 男性は池から出ようとし

  • 【大王製紙事件】カジノに導いた“闇の紳士“たち 芸能界とつながり深い元俳優、金融業者…+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大王製紙創業家の3代目として、エリート街道を邁(まい)進(しん)してきた前会長の井川意高容疑者(47)。御曹司はなぜ常識外れの巨費を投じてカジノにおぼれたのか。その水先案内人になったのは、都心の繁華街に根を下ろす“闇の紳士”たちだった。有象無象 井川容疑者は、大王製紙創業者である故伊勢吉氏の直系の孫で、3代目に当たる。名門・筑波大付属駒場高校から東大法学部に現役で進学。卒業後の昭和62年に大王製紙に入社し、わずか4年で常務に昇格するなど、常に日の当たる道を歩んできた。 「柔らかい物腰で、部下の意見にもきちんと耳を傾け、ワンマンといわれた父で元社長の高雄氏とは対照的なタイプだった」(同社関係者)。 だが、夜な夜な豪遊を繰り返す別の顔もあった。“拠地”に据えたのは東京・六木や麻布周辺の繁華街。井川容疑者に近い関係者は「高雄氏ら会社関係者が顔を見せる銀座を避け、気にせずに遊べる場所を探して六

    takeishi
    takeishi 2011/11/22
    東京はおっかない所だ
  • asahi.com(朝日新聞社):世田谷の高放射線、発生源の試薬瓶掘り出し 線量が激減 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京都世田谷区八幡山1丁目のスーパー付近で高い放射線量が検出された問題で、スーパー側が依頼した専門業者や文部科学省が2日、一部が前日に見つかっていた試薬瓶を掘り出した。中に入っていた茶褐色の塊はラジウムとみられ、文科省はこれが放射線の発生源とみている。  瓶は、前日の掘削調査で、毎時110マイクロシーベルトを測定したスーパー入り口付近の地下40センチほどの地中で見つかっていた。2日にさらに掘り進め、瓶を地中から取り出した後は、毎時約40ミリシーベルト(1ミリは1000マイクロ)だった放射線量が、毎時2ミリシーベルト程度まで減少。周辺にあった、この瓶の破片や土壌も掘り出すと、線量は毎時約25マイクロシーベルトに下がったという。文科省は、高放射線の原因は東京電力福島第一原発事故によるものではなく、この瓶とみられると判断した。  文科省によると、発見さ

  • 回収試薬瓶の固形物質 ラジウム226と断定 世田谷の高放射線量 - MSN産経ニュース

    東京都世田谷区八幡山のスーパー周辺で最大毎時170マイクロシーベルトの放射線量が測定された問題で、文部科学省などは2日、深さ40センチの地中から放射線源の試薬瓶を掘り出し回収、撤去した。 瓶の内側に茶褐色の固形物質があり、ラジウム226と断定。周辺の土壌とともに撤去後、深さ46センチまで掘り下げた表面の線量は同25マイクロシーベルトで、瓶の破片などで汚染が残っている恐れがあり、3日以降も撤去作業を続ける。 この日の調査で新たに敷地内の地表で最大毎時約12マイクロシーベルト、スーパーの売り場で同8マイクロシーベルトを測定。地中の放射線源は複数に及ぶとみられる。 今回、掘り出したのは地表面で同110マイクロシーベルトだった店舗の入り口付近。同170マイクロシーベルトを計測したブロック塀付近はまだ手つかずで順次、撤去を進める。地中から試薬瓶、茶褐色の固形物質 世田谷の高放射線量

  • 世田谷 試薬瓶破損で土も撤去 NHKニュース

    世田谷 試薬瓶破損で土も撤去 11月2日 19時33分 東京・世田谷区のスーパーの駐車場などの地表で高い放射線量が計測された問題で、現場では、地面の下にあるとみられる放射性物質を取り除く作業が2日も行われました。土の中からは放射性物質が入っていたとみられる試薬瓶が見つかりましたが、割れていたということで、文部科学省などは、周辺の土にしみこんだおそれがあるとして、土と共に撤去されました。 この問題は、世田谷区八幡山のスーパーの駐車場など2か所の地表で高い放射線量が計測されたもので、文部科学省は、駐車場を掘り返した土を分析した結果、放射性物質の「ラジウム226」が地面の下にある可能性が高いと分析しています。この場所からは1日、放射性物質が入っていたとみられる透明の試薬瓶が見つかり、2日午後から撤去する作業が行われましたが、文部科学省によりますと、瓶は割れて細かく砕け、中身は入っていなかったとい

  • asahi.com(朝日新聞社):世田谷・八幡山の高線量 試薬瓶の掘り出し作業開始 - 社会

    印刷 高い放射線量が測定されたスーパーで、掘り出し作業のため、防護服を着る作業員たち=2日午前10時21分、東京都世田谷区八幡山1丁目、金川雄策撮影  東京都世田谷区八幡山1丁目のスーパー敷地内外の2カ所で測定された高い放射線量について、2日、毎時110マイクロシーベルトを測定した地点の地中にあった試薬瓶の掘り出し作業が始まった。  この日午前10時ごろ、スーパー側が依頼した業者が作業を開始。1日の掘り出し作業で、高い放射線量を検出した敷地内のアスファルトをはがした地中から、瓶が見つかっていた。  文部科学省は1日夜、瓶の中身は不明だが、高い放射線量の原因は「ラジウム226が原因である可能性が高い」と発表。この場所の地表の線量は毎時約40ミリシーベルトにのぼったが、「この場所を通り過ぎる分には、健康への影響は心配しなくてもいい」という。  今後、毎時170マイクロシーベルトが測定された都が

  • 世田谷の試薬瓶 中身を調査へ NHKニュース

    世田谷の試薬瓶 中身を調査へ 11月2日 4時35分 東京・世田谷区のスーパーの駐車場などの地表で高い放射線量が計測された問題で、文部科学省は、現場の状況から駐車場の地面の下、40センチの場所で見つかった試薬の瓶が高い放射線量と関係している可能性があるとみて、2日、瓶を掘り出して中身を調べることにしています。 この問題は、世田谷区八幡山のスーパーの駐車場などの地表で高い放射線量が計測されたもので、1日、専門の業者が駐車場を掘り返した結果、深さ30センチの土壌から放射性物質のラジウム226が崩壊した時にできる鉛などの物質が検出されました。文部科学省によりますと、放射線量は掘り下げるほど高くなり、深さ40センチの場所では1時間当たり40ミリシーベルトと極めて高い値が計測され、専門の業者がこの場所で透明の試薬の瓶を見つけたということです。文部科学省は、この瓶が高い放射線量と関係している可能性があ

  • 地中から試薬瓶、茶褐色の固形物質 世田谷の高放射線量 - MSN産経ニュース

    東京都世田谷区八幡山のスーパーマーケット周辺で最大毎時170マイクロシーベルトの放射線量が測定された問題で、文部科学省などは2日、現場周辺の掘り起こし作業を続け、深さ40センチの地中から放射線源とみられる試薬瓶を回収、撤去した。 同省によると、瓶には茶褐色の固形物質が入っており、ラジウム226とみられる。瓶にふたはなく、周辺の放射線量は毎時40ミリシーベルト(4万マイクロシーベルト)に及んだため、防護服姿の専門業者が円柱状の鉛のケースに密閉し、慎重に運び出した。 瓶の撤去後の線量は同2ミリシーベルトで、瓶のガラス片が飛び散るなど土壌が汚染されている恐れがある。3日以降も撤去作業を続ける。 この日の調査で新たにスーパーの売り場からも毎時8マイクロシーベルトの放射線量を測定。地中の放射線源は複数に及ぶとみられる。今回、掘り出したのは地表面で同110マイクロシーベルトが計測された店舗の入り口付近

    takeishi
    takeishi 2011/11/02
    「地中の放射線源は複数に及ぶ」まだまだ有るなんて…犯罪ものだが埋めた人の手がかりあるんだろうか。
  • 世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 21 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:31:49.16 ID:ot8p/Lkh0 世田谷の高放射線量、原因ラジウム?地中に薬瓶 東京都世田谷区八幡山のスーパー敷地内外から高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は1日、放射線の原因は地中の「ラジウム226」の可能性が高いと発表した。 また深さ約40センチの地点で毎時40ミリ・シーベルト(4万マイクロ・シーベルト)の高い放射線量が測定されたことを明らかにした。40ミリ・シーベルトは一般住民の平常時の「年間被曝(ひばく)線量限度」の40倍に相当する。 文科省によると、地表から約40センチ掘ったところに薬瓶が1あり、この地点の放射線量が毎時40ミリ・シーベルトあった。その真上の地表では同1ミリ・シーベルトだった。放射線量が極めて高いため慎重に作業を進めており、瓶は2日

    世田谷・スーパーの高放射線量 原因は地中の「瓶」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2011/11/02
    40mSvってそりゃうっかり掘り出せないな
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080129-OYT1T00325.htm

  • 1