タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

猫に関するtakeishiのブックマーク (595)

  • (2/16追記)怪我をした野良猫を動物病院に連れて行った話

    仕事帰りに住宅街を移動していたところ道途中で小学生の子が数人なにかを囲っていた 一体なんだろうなと思って覗いてみるとがどうやら傷を負って倒れているらしい 成で、模様はサビが入っているけど少し明るいかな まるっとしてたから耳カットは入ってなかったけど地域でご飯を貰っていた可能性がある 寒いのか震えていて寒いアスファルトに横たわっていたからそのに自分のジャンパーをかけてあげた(おかげで毛だらけになったゾ!) は頭に傷があって、周りに血だまりはなかったけれども立ち上がることが出来ないようだった 囲っていた小学生曰く、発見した時は最初はごろんごろんしていたけど、次第に静かになってしまったそうだ 近くに車の出入りが多い建物があったので、おそらくそこからの車にやられたのだろう えっ、こういう時ってどうするの? 動物病院に連れて行くの?動物病院ってクソ高くなかったっけ?俺のような薄給マンの自分が

    (2/16追記)怪我をした野良猫を動物病院に連れて行った話
    takeishi
    takeishi 2019/02/15
  • 手ごねパン職人の朝は早いニャ パンのクッションをモミモミする猫ちゃんがイヤなことも吹き飛ぶかわいさ!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 手ごねパン職人の朝は早い――そんなナレーションをつけたくなるちゃんのモミモミする姿が話題になっています。 いい職人の表情だ…… 冒頭の言葉とともに投稿されたのは、背景やUIを手掛けるクリエーターのマクー(@yonasawa)さんの愛でキジトラの「トラ」ちゃんが、パンのクッションに乗ったまま両前足でモミモミする姿。ひたすら無心で生地をこね続ける職人のような表情を見せており、カメラを近づけてもそのままモミモミ、こねこねする様子がとってもかわいいです。パンはこうこねるニャよ。 「モミモミこねこねモミ……」 「いまはパンをこねるので忙しいのニャ」 手ごねパン職人の朝は早い……! 約40秒間ひたすらクッションをモミモミするだけの動画ですが、トラちゃんの一心不乱で気持ちよさそうにこねる姿に癒やされる人が続出。6万を超えるリツイートと18万を

    手ごねパン職人の朝は早いニャ パンのクッションをモミモミする猫ちゃんがイヤなことも吹き飛ぶかわいさ!
    takeishi
    takeishi 2019/02/07
  • 幅寄せして急に前に出てきて急停止 煽ってくる様子が酷すぎる煽り歩行猫の登場「これは悪質です(笑)」

    Naraてゃ🔞 @GSX250R_ANZIO めっちゃ煽られました😡😡💢💢 幅寄せたり前に急に出てきたり 挙句の果てには急停止してぶつかってきました🖕😤👊 許せないので晒します😾 pic.twitter.com/zKRRlQ2fN6 2019-01-19 18:55:42

    幅寄せして急に前に出てきて急停止 煽ってくる様子が酷すぎる煽り歩行猫の登場「これは悪質です(笑)」
    takeishi
    takeishi 2019/01/22
    当たり屋猫さん
  • 静岡の飼いネコ 名古屋で保護 170キロどう移動した? | NHKニュース

    静岡市で飼われていて行方不明になったネコが、1か月後の今月中旬、およそ170キロ離れた名古屋市内で保護され、飼い主の元に無事戻っていたことが分かりました。 職員が、飼いであることを示すマイクロチップが体に埋め込まれていないか調べたところ、15桁の番号が確認されて飼い主や連絡先が分かったため、すぐに連絡を取ったということです。 飼い主は170キロ余り離れた静岡市葵区に住む英語講師のトニー・マーフィーさん(46)で、ネコはメスの2歳の「デビー」でした。 デビーは先月中旬から行方不明になっていました。保護されたとき、すぐにケージの奥に入るなど、怖がっている様子でしたが、健康状態はよく、翌日、マーフィーさんに無事引き渡されたということです。 センターによりますと、迷子になったネコが170キロも離れた場所で保護され、飼い主の元に戻るのは、ここ数年では初めてだということで、何らかの方法でトラックに乗

    静岡の飼いネコ 名古屋で保護 170キロどう移動した? | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2018/12/26
    トラックで移動?(仮説ではあるが)
  • 『こたつで寝ると体が痛くなる』と感じていた方、家族の報告でまさかの理由も判明「夢見も悪くなります」

    わこまん @isot_1227 コタツで寝るとやっぱり体が痛くなるな、と思ってましたが、日家族の報告により明確な原因が判明しました pic.twitter.com/ebeZMEGPO3 2018-12-08 18:16:37

    『こたつで寝ると体が痛くなる』と感じていた方、家族の報告でまさかの理由も判明「夢見も悪くなります」
    takeishi
    takeishi 2018/12/09
    重そうw
  • 枯山水の砂紋を崩さずに歩いていく猫の見事な歩きっぷりがこちら「プロだな」「確かにすごい」 - Togetter

    桐嶋カマタ @kirishimakamata あーぬこ様!!!いけませんぬこ様!!!枯山水を踏み歩くのは!!!ぬこ様???あー素晴らしいですぬこ様!!!枯山水を崩さず歩かれるとは!!! 2018-11-27 23:34:46

    枯山水の砂紋を崩さずに歩いていく猫の見事な歩きっぷりがこちら「プロだな」「確かにすごい」 - Togetter
    takeishi
    takeishi 2018/11/28
  • 猫と一緒に戦えるゲームってないの?

    犬が一緒に戦ってくれる系はちょくちょく見るんだけれども やっぱ犬のが絵になるのかな? <追記・ねこまとめ> 納得度の高いねこちゃんアイルー…ねこちゃん!オンラインのやつをやってフルフルに勝てなくて辞めた事がある マビノギのペット…やってた。多分今は買えない奴多数 虎もいるよ。だが犬を買ってた DQ10…仲間モンスターおりゅ。プリズニャン派だけど、ねこまどうの納得度は高い。ねこまどう転ぶと裏側がめちゃ可愛い。キラパンは有能だけどじゃない。ドラテンは早くアニマルゾンビを仲間にできるようにしろ。 ちょっと違うかなねこちゃんペルソナ5…キャラ自体はとっても可愛いけどデフォルメされすぎている エルダースクロールオンライン…やってた。でかいライオン女になってた FF7・DQ5…とってもかわいいけどでっかすぎるデショー?! FF14…耳が頭の上についてる獣人好きくない。ルガ子やってた。 BOF3とか

    猫と一緒に戦えるゲームってないの?
    takeishi
    takeishi 2018/11/14
    まずはモンハンシリーズか
  • 東京:新鮮な魚さよなら 築地の野良猫20匹も引っ越し - 毎日新聞

    都の委託を受け中央区が保護 晴海に保護施設 解体工事が始まった旧築地市場(東京都中央区)には長年、野良がすみ着いてきた。魚やネズミなど好物が豊富にあったためで、市場移転を前に、約20匹が都の委託を受けた動物愛護団体に保護されて引っ越した。区が来年4月までに保護施設を整備し、はそこに移って、引き取り手が見つかるのを待つ。 都などによると、10年ほど前には市場内に100匹以上のがいたという。保護と去勢手術で年々減ってきたが、解体工事に巻き込まれる危険もあり、格的な保護作戦を実施した。

    東京:新鮮な魚さよなら 築地の野良猫20匹も引っ越し - 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2018/10/25
    豊洲に引っ越し…じゃなくて保護団体が引受け先を探していると。
  • 飼い猫との性的な関係

    三十代独身男性で、を飼っている。五歳の雌。 最近このが、俺をベッドに誘うようになってきた。 夜十二時近くなると、俺がいる部屋の隅っこでうみゃうみゃ鳴き出す。 放っておくと三十分でも一時間でも鳴いている。 俺はのところに行って、話しかけながら頭を撫でてやる。 するとはするりと身を翻して、ベッドの方に歩き出す。途中で振り返り、にゃあと鳴く。 俺はについていって、ベッドに横たわると、は俺の胸の上に寝転がり、ごろごろと喉を鳴らし始める。 撫でてやると、俺の手に頭をごりごりとなすりつけてくる。撫でるのをやめると、じっと俺の目を見つめて、時折小さくにゃっと鳴く。 この状態が十分か十五分ぐらい続いて、そしたらは満足して俺の上から降り、ベッドの隅で一人で眠り始める。 これが毎日。 なんかこれってセックスみたいだなあ、と感じている。 そして、俺が人間のパートナーとしたいのも結局こういうことなの

    飼い猫との性的な関係
    takeishi
    takeishi 2018/10/24
    寝る為の儀式みたいになってるな
  • 猫ちゃんズ「あったかいにゃー」 コタツの中で撮ったにゃんこ集合写真がまるで名画のようになってしまう - ねとらぼ

    格的な寒さが到来する前に、コタツをお部屋に出したTwitterユーザーのふく鉄(@fukutethu00)さん。ほっこりぬくぬくのコタツの中はたちの集会場所になってしまったようで、見事な集合写真が撮れました。そのかわいさだけでなく、既視感あふれる構図にも注目が集まっています。ネコたちが大好きな季節がやってきましたね。 コタツの中に集合したちゃんたち。若干せまそうな感じも否めませんが、コンパクトに2列におさまっています。写真手前の3匹はお腹を付けて、ぺたりと座り込み。後ろの2匹は、上半身を起こしてお尻を付ける座り方のため、前の3匹にお顔が隠れることなくしっかりと写っています。よーく見ると、右手前にもちゃんが。 なにかのメンバー写真にも見えてきた 他のちゃんたちの視線はカメラから外れていますが、前列中央のちゃんはばっちりカメラ目線。とてもバランスよく見えるのはこの絶妙な視線の交錯が

    猫ちゃんズ「あったかいにゃー」 コタツの中で撮ったにゃんこ集合写真がまるで名画のようになってしまう - ねとらぼ
    takeishi
    takeishi 2018/10/24
  • Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info

    Hagex-day.infoの管理人Hagexは、2018年6月24日に41歳で永眠いたしました。 日は4回目の月命日です。 生前、当ブログをご愛読いただいた皆様、Hagex主催勉強会『かもめ』に参加してくださった皆様、Hagex参加イベントに来てくださった皆様、Hagexの著書を読んでくださった皆様に深く御礼申し上げます。 9月30日はHagexの誕生日でした。 まだこれからの人生であったことが悔やまれます。 生きていれば2018年9月30日で42歳でした。 以下では、Hagexに関する近況を報告いたします。 ブログ内で皆様に愛されていた先生は元気に暮らしています。 たくさんの方に気にかけていただいてありがとうございます。 少し人見知りですが、健康に、マイペースに過ごしております。 写真は、生前のHagexが先生を抱いているところです。 Hagexは先生を大変かわいがっておりまし

    Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info
  • 猫って

    柔らかくてふわふわしたものがすきなんだと勝手に思ってたけど、かたくてツルツルしたもののほうが好きなのか? 布団やクッションは避けて、テーブルとかフローリングとか珪藻土マットとかプラスチックの箱とかタイルの上でばっかり寝てる。毛足長めのカーペットの上にかたくて平らなもの(ミニテーブルとかダンボールとか)置いとくと絶対そっち乗るし。部屋は涼しい。 せっかく買ったベッドもフワッとした素材のキャットタワーも全然使ってくれない。かためのやつに買い替える予定。 まあかわいいからいいか。

    猫って
    takeishi
    takeishi 2018/10/11
    そういえば土鍋は固くてツルツルで冷たい。
  • 秋から冬にかけて丸くなりすぎるモフモフにゃんこ 「おにぎりフォルム」の猫ちゃんの変わりようがすごい - ねとらぼ

    そろそろネコがフッカフカになる季節。もう冬毛の兆しが見えてきているネコちゃんも多いでしょう。そんな中、ラグドールの“ましろ”ちゃんが公開したフッカフカの毛の比較画像がTwitterで人気を集めました。 秋にゃんこ。すでにすごくモフモフなのに 冬にゃんこ! 太ったんじゃありませーん! ましろちゃん自慢の「おにぎりフォルム」は丸くて三角でモッフモフなのが特徴。秋の現在でも十分モフモフなのに、以前の冬に撮った冬毛バージョンのましろちゃんおにぎりフォルムの写真は秋より断然まんまるで、想像以上にモッフモッフだったのです! のんびりお昼寝していたましろちゃん。最高にピースフル フッカフカ大使に任命したい 毎日一緒に過ごしている飼い主(@mashirommdifk)さんも「ここまで違うとは思っていなかった」とコメントしています。ましろちゃんの上等なモフモフに、飼い主さんもいつも大満足だったことがわかりま

    秋から冬にかけて丸くなりすぎるモフモフにゃんこ 「おにぎりフォルム」の猫ちゃんの変わりようがすごい - ねとらぼ
    takeishi
    takeishi 2018/10/10
    語彙力が追いつかないレベルにふかふか
  • 毛が大変な状態になってしまった猫 保護施設に持ち込まれすっきり綺麗になる

    何の動物か分からないほど毛が伸び放題のを保護した時の様子がFacebookで公開されています。 8月13日の早朝、米ネバダ州ダグラスにある動物保護施設「Douglas County Animal Care & Services」に1つのキャリーケースが持ち込まれました。中身は灰色でモジャモジャした塊。よく見ると右下のほうにらしい顔があります。 キャリーケースの中にいたさん この写真だとどこが顔なのかも分かりません 抱き上げてみると、お顔は凛々しいイケメンさんです。ただし顔の周りは毛で覆われていてウルトラマンに出てくる怪獣・ジャミラのようなフォルム。絡まった毛の間からは辛うじて手足が見え隠れしています。 さんの毛がこんなに絡まったのを初めて見ました 毛を刈ってみると姿を現したのはしっかりとした体格のオスさん。どうやら水やエサはもらえていたようです。よかった。 しっかりとした体格の

    毛が大変な状態になってしまった猫 保護施設に持ち込まれすっきり綺麗になる
    takeishi
    takeishi 2018/09/06
    スッキリ
  • お父さんのブラッシングで見た目がすごいことに…… 箱形になった猫ちゃんに「スフィンクスみたい」「どうしてこうなった」の声

    ブラッシングで見た目がすごいことになったニャンコが目撃され、Twitterで「どうしてこうなった」「ティッシュの箱かな?」と話題になっています。ってこんな形だったっけ……? 投稿した飼い主の@ashnecoさんによると、お父さんが愛の「ココ」ちゃんをブラッシングした結果とのことですが、その姿はまるでスフィンクス。丸いはずのフォルムは角張っており、上面も平らなので、耳のある頭が見えなかったらだとは気付かなかったかもしれません。もふもふのクッションと言われた方が納得するレベル……! どうしてこうなった……!? また、ココちゃんは箱形になっただけでなく、体には枯山水を思わせるキレイな流れが描かれ、丁寧にブラッシングされたのが伺えます。コメントにもあるように、上から見るとあまりに整った毛が「ホールケーキ」や「小さいソファ」、または「電車の座席」「型の爪とぎ」といったいろいろな“モノ”に見え

    お父さんのブラッシングで見た目がすごいことに…… 箱形になった猫ちゃんに「スフィンクスみたい」「どうしてこうなった」の声
    takeishi
    takeishi 2018/09/04
  • 「うちのねこ、写真で見るのの数倍デカイ!」→「我が猫も」「でかい」「犬?」騒然とするTL

    いす @namekuso うちのねこ、写真で見るのの数倍デカイ!と言われることが多いんだけど、どのくらいデカイかというとこのくらいデカイ pic.twitter.com/vpSSEraiN4 2018-09-02 12:33:50

    「うちのねこ、写真で見るのの数倍デカイ!」→「我が猫も」「でかい」「犬?」騒然とするTL
    takeishi
    takeishi 2018/09/03
    重そう
  • 猫パルボウイルスが流行していた「猫カフェ MOCHA 立川店」が営業再開 25匹のうち7匹が死亡

    カフェ MOCHA」を経営するケイアイコーポレーションは、パルボウイルスの流行が指摘されていた東京・立川の店舗「カフェ MOCHA 立川店」の営業を再開すると発表しました。 MOCHA 立川店 ケイアイコーポレーションの発表 立川店では、7月末ごろから「パルボウイルスがまん延しているにもかかわらず営業を続けている」との告発ツイートが話題(関連記事)となり、8月1日には「一部のの体調に深刻なトラブルが発生した」として臨時休業に。その後、8月3日にはカフェ MOCHAの関東全店舗を臨時休業とし、の健康と顧客の安全が確認できた店舗から順次営業を再開することに。なお、現在までに立川店以外の全店舗で営業を再開していました。 当初は「パルボウイルス」とは明言していませんでした 立川店で当初25匹いたのうち、死亡したは7匹(22日時点)。残りのの内3匹は検査の結果パルボウイルス陽

    猫パルボウイルスが流行していた「猫カフェ MOCHA 立川店」が営業再開 25匹のうち7匹が死亡
    takeishi
    takeishi 2018/08/23
  • 茅乃舎のだしパックの袋に無数の穴が刻まれる怪奇現象!→各地のご家庭で同様の事件が「自分用だと思ってかじった。小さく空いた穴からそれっぽい匂いがして確信してやった」

    オモቻ @moti_ya @adol201003 どもども! 最初は被害状況だけ写すつもりだったのですが、うまい具合にこちらを覗いて来たので撮るなら今だと思ってパシャり。この後犯ニャンは無事逮捕されました。 2018-08-19 12:59:18

    茅乃舎のだしパックの袋に無数の穴が刻まれる怪奇現象!→各地のご家庭で同様の事件が「自分用だと思ってかじった。小さく空いた穴からそれっぽい匂いがして確信してやった」
    takeishi
    takeishi 2018/08/20
  • ニセ科学には怒り狂うけど「ネコは人語を解する」には寛容なはてなー

    まあ様はヒトカスの上にあるから仕方ないよね! ……正直にいうと、騙されたり金儲けでない程度の与太話ならいいんでないの。なのでEM菌商法は滅びるべき。

    ニセ科学には怒り狂うけど「ネコは人語を解する」には寛容なはてなー
    takeishi
    takeishi 2018/07/28
    ご飯の時に呼べば来るくらいには反応するじゃん。「名前」くらいは大丈夫なんだろう、明日15時に待ち合わせ、とかは無理だと思うけど
  • マンホールの中に落ちた子猫を助けたい!!→どかんちゃん、大きくなりました

    おおあみなおこ @gogowannyan マンホールの中に子おちてしまったみたい。 消防も来てくれたけど泣き止んでしまって、なすすべなく帰ってしまった でもいる。声聞こえる。助けたい 2018-06-20 12:26:50

    マンホールの中に落ちた子猫を助けたい!!→どかんちゃん、大きくなりました
    takeishi
    takeishi 2018/06/21
    無事救出。