タグ

2007年10月5日のブックマーク (36件)

  • 祝! - ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:序

    こんばんわ。宣伝Dです。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の劇場動員数が… 100万人を突破しました♪ 劇場にお越しいただいた皆様ありがとうございます! もちろん2度・3度とお越しいただいても全くOKです。 2回・3回観て、新たな発見があるのがエヴァ。 これからも上映は続くので、引き続きエヴァ新劇場版をよろしく御願いします。 宣伝D

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    おめでとうございます。
  • 『アイドルマスター』のあのダンスシーンができるまでが公開! - ファミ通.com

    ▲バンダイナムコゲームスの3Dアニメーションへの取り組みを紹介した、バンダイナムコゲームスコンテンツ制作部第1制作ディビジョン第1制作ユニットアニメーション課の3名。左からアシスタントマネージャーの中村彰司氏、森直彦氏、佐々木久美氏。 バンダイナムコゲームスのXbox 360用ソフト『アイドルマスター』と『エースコンバット6 解放への戦火』、業務用ゲーム『鉄拳6』の3作品を題材に、”バンダイナムコゲームスにおける3Dアニメーションへの取り組み”と題されたセッションが実施。 『アイドルマスター』に関するプレゼンを行ったのは、バンダイナムコゲームスのコンテンツ制作部第1制作ディビジョン第1制作ユニットアニメーション課の佐々木久美氏。この作品は業務用からXbox 360への移植作だが、佐々木氏はXbox 360版について制作過程を紹介していった。Xbox 360版では、キャラクターが動くモ

  • [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」

    宮森 勝彌 マイクロラボ 代表取締役 「上手く説明できないけど、とにかく使いづらいんですよ。どうにかしてください」。 お恥ずかしい話だが、受託開発したプログラムを納品した際、納品先の企業の担当者からこう言われた。しかも何度も。もう10年以上前の話だ。 自分なりに工夫して使いやすいGUI(グラフィカル・ユーザー・インタフェース)のアプリケーションを開発したつもりだった。それでも現場で利用する担当者はなかなか受け入れてくれない。不満だと言われてしまえば、そのまま納品するわけにはいかない。GUIを改修するため、担当者と膝を突き合わせ、何が欲しいのか、どうすれば使いやすくなるのか、とことん議論した。 「Excelみたいにならないの?」。 担当者が発したこの一言でようやく分かった。担当者の要望を聞きながら、操作画面を一からデザインし、プログラムをスクラッチで開発したが、彼らが望んでいたのはExcel

    [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    なんでもExcel経由ってのもねえ。/毎月csvファイルを切り貼りして業務システムに流す~とか結構自動化しにくかったり/でもAccessで作り直すほどじゃないよなーとか。
  • Build Error

    " /> Build Error ご指定のアドレスのページは見つかりませんでした。

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    ウワアァァァン
  • 少ないのは、非オタクで嫌レトロな男性向けのストレス解消法

    男の人はどうやってストレス解消してるんだろう http://anond.hatelabo.jp/20071001104959 女なら、おいしいものをべる、温泉、エステ、カラオケ、買い物、習い事、いくらでも思いつくんだけど。 男はどうなんだろう? 男性向けの"ストレス解消法そのもの"というよりも、男性がストレスを解消できるようなサービス(商売)が少ないってことに疑問を抱いているように感じた。 もしそうであれば、言いたいことはなんとなく分かる気がする。((ただ、元記事ではおっちゃんのストレス解消法が少ないのでは?とあったが、それについては余り同意できない。むしろ若い人の方が気になる)) 男性向けストレス解消サービスというと、 従来からある風俗・ギャンブル・酒とタバコ((酒は微妙か))といった"昭和な感じのレトロ娯楽"に加えて、ゲーム・アニメといった"オタクな感じの趣味"。 "レトロ"か"オタ

    少ないのは、非オタクで嫌レトロな男性向けのストレス解消法
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    んー。身近な例だと、そういう人は結婚が早かったりしますねえ。で、子供と遊ぶのが楽しいんだとか。他には釣り、とか自転車とかかなあ。
  • さあ? 独立した有名クリエイターって、なかなかうまくいかんねえ・・・・

    あるゲーム屋経営者の音ブログ:ASHが・・・ ふーむ、予想通りの結果……という以前に、存在さえ忘れてた『ASH』。予想すらしてません。 惨敗か、大惨敗かは知りませんし、もしかしたら小惨敗なのかもしれませんが、『ブルードラゴン』に続いてこれでは……。神通力は完全に無くなってると判断されても仕方なさげ。 まー、『ブルードラゴン』のメディア展開にしても、古臭いスキームだったし。考え方が古いですよねえ。90年代のゲーム業界の成功方程式を00年代に真顔で実行するあたり。 一番問題なのは、坂口氏周辺にいるのも「90年代のゲーム業界の成功方程式しか知らない」人たちばっかりなんじゃないかってことですね。ある意味、神格化(?)したクリエイターって不幸だなあ……止める人も突っ込む人もいないんだから。 有名クリエイターが独立してうまくいったケースをあまり聞かない。何故なんでしょうかね? まぁ結局、ゲームは現場

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    いいゲームを作る、だけじゃ売れないんでしょうね。
  • 重さわずか30グラムのメガネ型ウェアラブルモニター「Teleglass T4-N」

    「Teleglass(テレグラス)T4-N」の標準価格は13万4400円(税込)で、10月から発売開始。NASAにも採用されており、重さはわずか30グラム程度。フレームはチタン製で、創業明治38年の老舗眼鏡メーカーである増永眼鏡株式会社が手がけているそうで。そのため、通常のメガネと変わらない装着感で、長時間使っていても疲れないとのこと。感覚的には2メートル先に約45インチの大画面がある感じで、NTSCビデオ出力を持っている機器であればどのようなものでも接続可能なので、iPodもいけるらしい。 詳細は以下から。 テレグラス[Teleglass] 従来のウェアラブルモニターは、水中眼鏡のようなゴーグルタイプが主流で、レンズ部分が重く周囲の状況がわからなくなる欠点があったが、今回は世界初の小型化技術により、メガネレンズ内側の鼻の部分に機器と映像を写す小さなモニターを取り付けることによって、周囲を

    重さわずか30グラムのメガネ型ウェアラブルモニター「Teleglass T4-N」
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    13万円overじゃネタで買うにはつらいね/電脳メガネへの道を一歩ずつ/カラー液晶テレビだってちょっとずつ進化して100インチサイズまでになったのさ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071005i203.htm

  • 「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護 1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 10:28:18 ID:???0 ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、脱水症状で入院したが命に別条はないという。 男児は「誰かがバナナとスイカと水をくれた」と話したが、現地は人けのないジャングル。 「神様に守られたとしか思えない」(地元の警察官)と周囲を驚かせている。 地元紙によると、男児はネイルソン・デリマ君。9月15日、自宅近くで遊んでいるうちに 姿が見えなくなり、約80人の村人が捜索したが見つからなかった。一帯にはジャガーや タカなど、どう猛な肉の野生動物が生息しているため、両親も生還をあきらめた。 しかし同27日、約5

    「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    >>10、>>15、>>20とたたみかけるように。
  • リンク集:美女・美男キャラが大挙登場!? 2007年秋のアニメ新番組リンク集

    10月は、テレビ新番組の季節である。今回は、昨年に引き続きアニメ新番組のリンク集をお届けしよう。今シーズンはコミックの映像化はもちろんのこと、ライトノベルPCゲームのアニメ化が非常に目立っており、美女・美男キャラがこれでもかと登場している。初回放映に間に合う作品も多いので、ぜひ当リンク集で気になる作品をチェックしてほしい。 ●注目作盛りだくさん! 地上波のアニメ新番組 まず、テレビ放送の中ではもっとも身近な地上波で見られるアニメ新番組を局別に見ていこう。なお稿では、基的に関東圏での放映スケジュールを掲載した。地域によって放映日時が異なるほか、放送自体が行なわれない場合もあるのであらかじめ注意してほしい。 ◇ ◇ ◇ 日テレビ系 ◇ ◇ ◇ ■ 逆境無頼カイジ http://www.ntv.co.jp/kaiji/ 福伸行がヤングマガジンで連載中のギャンブル漫画をアニメ化。実在のゲ

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    ついにimpressまで。画像は無し。32本紹介。(AV watchじゃないの?)
  • かぐや、月周回軌道投入に成功、記者会見の様子 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    かぐや、月周回軌道投入に成功、記者会見の様子 - 松浦晋也のL/D
  • 「かぐや」月に到着 - JAXA、月周回軌道への投入に成功 | ホビー | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、先月14日に打上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」について、月周回軌道への投入に成功したと発表した。JAXAは前日4日に「かぐや」を月周回軌道に投入するための「月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)」を実施しており、所定の軌道への投入が確認されたもの。なお、衛星の状態は正常だという。 「かぐや」のスケジュール。「月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)」は図中の右上 「マヌーバ(maneuver)」とは、スラスタの噴射により姿勢・位置・速度などを制御することで、「マニューバ」とも表記される。「かぐや」ではこれまで、軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)、軌道投入誤差補正マヌーバ(ΔVa1)、周期調整マヌーバ(ΔVp1)、周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)などが予定どおり実施されている。 今回の月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)は、近月点付近で減速することで、

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    肝心の月の写真マダー?/まだ観測機械立ち上げとかいろいろやらないといけないのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    保存した。
  • http://www.asahi.com/national/update/1005/SEB200710040014.html

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    そろそろ、なんで北九州市ばっかり、の理由も併せて報道されてもいいのでは。
  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    色々おもしろい。結構日本の会社使ってるんだな、とか/「ソニーがPS3のハード販売で利益を出せるのは2009年以降と見られている」それまでは死なないように忍耐の日々。
  • 【F1日本GP】豊田副社長、開催の不手際を陳謝 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車の豊田章男副社長は4日、静岡県小山町の富士スピードウェイで行ったレクサス『IS F』の発表会見に先立ち、9月30日まで同サーキットで開催したF1日グランプリで不手際があったことについて陳謝した。 富士で30年ぶりの開催となった日グランプリでは一部の指定席で充分な観覧ができないなど、混乱があった。 豊田副社長は「悪天候のなかを14万人ものモータースポーツファンの方々に足を運んでいただいたのに大変申し訳なかった。富士スピードウェイとともに、来年まで課題をひとつひとつ解決し、ご期待に応えられるよう頑張りたい」と述べた。 記者団との懇談で関係者の処分の可能性を聞かれた豊田副社長は「そういうことは解決法にはならない。全力で問題点の改善に努め、ファンの方に喜んでもらえるようにすること」と、語った。 《池原照雄》

    【F1日本GP】豊田副社長、開催の不手際を陳謝 | レスポンス(Response.jp)
  • http://www.asahi.com/sports/update/1004/NGY200710040008.html

  • http://www.asahi.com/business/update/1005/TKY200710050054.html

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    ベンツさんの立場がありません。
  • 目の錯覚ってこええ:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板「513 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/10/03(水) 22:21:35」より 146 なまえをいれてください 2007/10/03(水) 18:41:58 ID:OnRJbrlS

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    偶然とは恐ろしき哉
  • 混沌としたスレに鋼の救世主が!!:アルファルファモザイク

    \           ヽ         |         /             / \          ヽ         |           /           / \       ヽ           |        /        / 混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! ! \      ヽ               /      / ‐、、            \                         /          _,,−'' `−、、          ┌─────────┐            _,,−'' `−、、       |                |         _,,−'' `       |                    | !`ヽ  |. ●   

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    ずいぶん懐かしいネタを/「調子に乗るな」からの流れで貼ったのか。
  • kunisawa.net ニュース: あらあら!

    早くもF1をFISCOに持ってきたことに対する厳しい評価が出てきているようだ。ただTVで観戦している人にとっちゃ大いに盛り上がったレースだと思う。FISCO、雨降るとテクニックの差がハッキリ出る。世界中のF1ファンをシビれさせたかもしれません。といったことからすれば、TV観戦向きのコースと言っていい。ところが現地に居ると目の前で起こったことしか解らない。第一コーナーのコースアウトラッシュも最終セクションの激しいバトル&派手なパワースライドも、それ以外の場所からは見えないのだ。場内放送すら聞こえないスタンド席があるなど、お客さんを楽しませる演出は足りなかったと思う。もちろん運営側は一生懸命準備したろうが、鈴鹿から強引に持ってきたこともあって100点でお客さんとしちゃ「当然」。といったことを考えると不備が目立った。特に移動手段を強要しておきながら、雨の中を3時間待たせるなんて(最高で5時間とい

    kunisawa.net ニュース: あらあら!
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    これはちょっと。
  • 日本語うんちく:「そこのコンビニでおでんが売っている」

    昨日の「日語の進化について、一つの実験をしてみる」というエントリー。皆さんからたくさんのフィードバックをいただいた(現時点でコメント70個、はてなブックマーク67個)。ご協力に感謝、感謝である。ブログがリアルタイムで双方向なコミュニケーションツールであるからこそ可能なこんな遊び。ネットがある時代に生きていてつくづく良かったと思う。 そこで題だが、私が一番知りたかったのは「そこのコンビニでおでんが売っている」という、私ぐらいの世代の人にとっては「違和感」どころか「明らかな文法的な誤り」を含んだ文が若い人たちの間ではすでに市民権を持っているのか(何の違和感も持たずに受け入れられるものになっているのか)、という点であった。 しかし単にそれだけを書いて「この文は文法的におかしいと思いますか?」と尋ねたところで有効なデータは集まりそうにない。そこで、他の5つの例文を追加し、それぞれに小さなツッコ

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    なるほど、「やっぱり猫が好き」の主語は“猫”じゃない、と。
  • 映画「ゲド戦記」を見てあらためて認識した宮崎駿のすごさ

    思いっきり周回遅れでやっと映画「ゲド戦記」を見たわけだが、感想は多くの人と同じ。これではジブリ作品の将来があやぶまれる。今まで、ナウシカ・トトロ・宅急便・ラピュタなどの超一流作品を宮崎駿監督の指揮のもとに出して来たスタジオジブリ。優秀なスタッフを抱えていても、監督が違うだけでこんなにも出来が違うとは。結局は監督なんだな、と。 「ゲド戦記」を見てあらためて認識したのは、宮崎駿が作る「世界観」の説得力のすごさ。子供にしか見えないネコバス、毒をまき散らす腐海、飛行石、神様たちの銭湯ーそんな、来ありえないものを題材にしながら、わずか最初の五分間で彼が作り出した世界が妙に納得できてしまい、あとはワクワクドキドキしながらストーリーを楽しむだけ。それが宮崎マジックである。 映画「ゲド戦記」の一番の問題は、この「観客に映画の中の世界観を瞬時に納得させる力」の欠如である。あんなに「入って行けない」映画は久

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    宮崎駿が別のスタジオで映画を作って、「いつもの宮崎映画」に仕上げることは十分可能だと思われる。(宮崎映画のスタッフが全員スタジオジブリ所属というわけでもないし)/スタジオ・会社のブランド化は難しい。
  • Life is beautiful: ひろゆき語録:たまたま分かっている人たちがそこにいただけ

    ニコニコ動画の開発ブログを読むと分かるんですが 開発した人たちもひろゆき氏の知名度を利用しようという意図があっただけで 特別なにもしてないんですよね・・・ (そういう意図があったことは人達も認めてるし) そういう意味では謙遜ではなくてただの事実なんですが,どうも画策した意図がうまく 回りすぎてて開発者達が過小評価されてひろゆき氏が評価されすぎてる気がする

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    動画の時間軸に同期して書き込み日時に非同期なコミュニケーション手段って大鉱脈過ぎる
  • Inventory Turnover(在庫回転率)とは

    教科書を読んでいるだけではどうしても頭に残らないので、ここに書いてみる。 Inventory Turnover(INVT: 在庫回転率)とは、 INVT = Cost of Goods Sold / Average Inventory 在庫回転率 = 売り上げ原価 / 平均在庫高 で求められる指数で、ビジネスをする上で、在庫をどのくらい効率よく売り上げに結びつけられているかを示す。言い換えれば、「仕入れて、(加工して)売る」というサイクルをどのくらい効率良くやっているかを示す指標。この数字が高いほど効率が良く、低いほど悪い。書店で言えば、常に約1000冊のを店頭+倉庫に抱えている書店が年間に4000冊売るとすれば、(一冊の値段の違いを無視すれば)INVT=4.0となる。 ただし、当然だが間に加工や組み立てという作業が入る製造業と、単に仕入れて売るだけの小売業とではその数値が大きくことなる

  • 梶ピエールの備忘録。 - ガンバレ、とにかくガンバレNHK。

    tomojiroさんに教えていただいくまで全く知らなかったのだが、中国の「いま」に鋭く切り込んだNHKスペシャルのシリーズ『激流中国』の内容に対する中国当局の「厳重注意」が記された「秘密文書」がネット上に漏れて公開され、話題になっているようだ。 http://www.danwei.org/internet/secrets_out_in_the_open.php(中文版は、こちら) 中でも問題とされたのがプロローグの「富人と農民工」 と第一回の「ある雑誌編集部60日の攻防」であり、いずれも「貧富の格差」「政府の報道規制」といった「負の面を強調しすぎており」「客観的ではなく」「視聴者に誤解を与える」としてNHKに報道姿勢の反省を促す内容となっている。 その背景には、どうもこの番組(批判を浴びた回)が中文字幕つきでYouTubeなどを通じてネット配信され、中国のネットユーザーの間で大きな話題にな

    梶ピエールの備忘録。 - ガンバレ、とにかくガンバレNHK。
  • 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ

    2ちゃん系まとめブログの更新情報をまとめました。RSSリーダーに入れるのが恥ずかしかったのでページ作成。 スマホ版サイトはこちらからドゾ

    2ちゃんねるまとめサイトのまとめ
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    ホントにまとめのまとめだ。
  • 死刑に代わる強力な刑罰を思いついた

    人権停止。 その名前のとおり人権を停止する刑罰。 この刑罰を受けるものはまず釈放され、額に人権が停止されたことを示す印を焼き鏝により付けられる。 人権が停止されているので殺されても殺した者は器物破損罪によってでしか裁かれない。 こんな感じ。 ---- 追記:考え半分のネタです。気で考えてるわけじゃないです。

    死刑に代わる強力な刑罰を思いついた
    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    焼きゴテを当てること自体が刑罰だろう/単なる印ならマジックとかでいいんじゃ。/死刑より軽くて死刑より受刑者に嫌がられる刑罰・・・・・やっぱり「明るい真っ白な部屋に水・食料と一緒に監禁」でしょうか。
  • 宮本茂伝説

    イチロー伝説やdankogai伝説に触発されて、宮茂伝説を書いた。 グッとガッツポーズをしただけでソフトが500万ぐらい売れた プロデュース作品が発売日前日のフライング販売だけでミリオン 海外未発売なのに個人輸入のため各国でミリオン 新作発表の数分後に任天堂の時価総額が1兆円増加 その翌日に行列が店頭にできたことも 全盛期は週間チャートトップ10に関わったソフトが15作品ランクイン 3作品が同時に売り上げ1位になった週も Haloと同じ企画を20年前に考案済み 世界的に有名なエピソード「宮茂のサインを求めてビートルズのメンバーとその家族が行列を作った」 その後、ジョージハリスンは感銘のあまりNINTENDO OF AMERICAに入社 開発部署の廊下を歩いただけで仕様書がすべてひっくり返った 睡眠中に仕様変更の指示を出したことも すでに出荷済みのソフトの出来に納得がいかず、仕様変更を

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    1つか2つ本当の話を混ぜておけばいいのに。
  • タクミノセカイ。: ヤマト運輸の危機

    « しっぽの気持ち | メイン | 化け » 2006年09月08日 ヤマト運輸の危機 ぺ、ペリカン便に吸収されそうです!! from/ねこ@ふたば

  • YouTube - 鈴木健現役最終打席

    15球粘って見事にセンター前ヒット 横浜・村田がファールフライを落とす粋な計らい

    YouTube - 鈴木健現役最終打席
  • 都内タクシー7%値上げ認可へ 初乗り上限710円に - MSN産経ニュース

    東京地区のタクシーの初乗り運賃が、現行の660円から7%値上げされ710円となる見通しになった。国土交通省は4日、東京地区(23区・武蔵野市・三鷹市)のタクシー運賃について値上げを認める方針を固めた。今月下旬にも開かれる予定の政府の物価問題関係閣僚会議で了承を得た上で認可する。値上げによって運賃は上限が710円となるが、タクシー各社は上限を約10%下回る水準までの範囲で自由に料金を決められる。 東京地区の初乗り運賃の上限額引き上げが認可されるのは、消費税率が3%から5%に引き上げられた平成9年4月以来約10年ぶりとなる。 走行距離などに応じて加算されていく事後料金についても、現在の274メートルにつき80円から90円程度に引き上げられる見通し。料金メーターの交換などに1カ月ほどかかるため、実際に値上げが始まるのは11月下旬〜12月上旬になりそうだ。 タクシー運賃の認可権は国交省が持つが、東

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    昨年は800円台の報道もあったのでこれくらいで済んで良かった、かな?/物価が上がる、という経験が久しぶり過ぎてピンとこない。
  • クリムゾンが不正会計 在庫水増しで9億円:アルファルファモザイク

    「友だちをつくるため投資詐欺思いついた」 寂しがり屋の女性が市営団地を舞台に「口コミ」で59人から1億2000万円詐取 佐賀市

    takeishi
    takeishi 2007/10/05
    いかん、クリムゾン違いの方には悪いが笑ってしまうw
  • ブログちゃんねる:名作文学をケータイ小説(笑)にしようぜ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/04(木) 16:07:09.22 ID:cqRZygv+0 アタシは、。 名前は、まだついてない。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/04(木) 16:08:30.24 ID:cqRZygv+0 メロスは殴った。 「ガッシ!ボガ!」 続きを読む

  • http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200710040124.html