タグ

2007年12月30日のブックマーク (7件)

  • Life is beautiful: なぜアップルにできたことがソニーにはできなかったのか

    アップルがiPod+iTunes+iTunes Storeというハード・ソフト・サービスを巧みに組み合わせてネット時代にふさわしいコンシューマ・エレクトロニクス・ビジネスモデルを見せてくれたことに関しては、ここでもさんざん書いて来たが、反面教師として注目すべきなのは、ソニーになぜそれができなかったのか?ということ。 自分自身がメディア産業を持ち、ウォークマンというブランドを持ち、ネットビジネスに抜群のセンスを持つ出井氏を社長に据えたソニーはアップルよりははるかに良い立場にいたはずだが、なぜこんなことになってしまったのだろうか。 メディア産業を持つことが逆に足かせになった、ソフトウェア開発力の差、たまたまラッキーだっただけ、天才スティーブジョブズがいたから、イノベーションのジレンマ、などのそれぞれの側面から考察を加えることは可能だが、あの時代のソニーに特有の問題として特に注目すべきなのは、あ

    takeishi
    takeishi 2007/12/30
    アップルは"MAC"からは撤退するけど"パーソナル・コンピューティング"からは撤退しないという困難な経営課題を遂行中。/ソニーはアップルのそれに当たるものが見えてない/MDの孫コピー禁止がソニーの運の尽き、か。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    takeishi
    takeishi 2007/12/30
    「俺なんて誰からも期待されてないぜ!」ってのと別種の悩みがこの世にはあるんだなあ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • 痛いニュース(ノ∀`):【昭和】 懐かしの駄菓子・おもちゃ

    【昭和】 懐かしの駄菓子・おもちゃ スレタイ:10年ぶりに「コーラアップ」発売 1 名前: 養蜂業(不明なsoftbank) 投稿日:2007/12/27(木) 19:25:27.49 ID:R6i6TOAT0 あの“コーラアップ”が帰ってきた! 10年ぶりに大人向けに生まれ変わって登場! 「コーラアップ」新発売 明治製菓株式会社(社長:佐藤尚忠)は、 1980年から17年間にわたり発売していた「コーラアップ」 を10年ぶりに大人向けハードグミとしてリニューアルし、 2008年1月8日から関東地区(静岡県含む)で発売します。 発売当時にコーラアップをべていた、20〜40代の成人男性をメインターゲットに、 くせになるハードな感と、噛むたびに広がるコーラ独特のおいしさを訴求し、 グミ市場の活性化を図ってまいります。 http://www.meiji.co.jp/corp/news/2007

    痛いニュース(ノ∀`):【昭和】 懐かしの駄菓子・おもちゃ
    takeishi
    takeishi 2007/12/30
    そういえば売ってなかったんだ
  • たぶん来年流行するもの - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 流行るのはたぶん、かわいさ原理主義。承認証券による自意識の相場経済。 コミュニケーションの販売。 センスに対する累進課税ルールが敷かれた「平等な」場所。とりあえず前半2 つ。 フラット化しすぎた世界と、価値軸の多様化がもたらすだろう「何か」のお話。 平等の疲弊 それは政府予算であったり、健康保険であったり。 「みんな」から集めた予算を、立ち場に応じて「平等に」分配するのが、 昔ながらのルール。今いろんなところで制度疲労して、不満続出。 正義を担保していたのは、「みんな平等」という考えかた。 世の中に「平均値」なんて値を仮想して、予算配分を受ける権利は、 そこからの隔たりに応じて上下する。 平均は対立軸を生む。 富んだ人と、そうでない人。高齢世

    takeishi
    takeishi 2007/12/30
    さてどうなることやら。
  • これは盗作とちゃうんかいっ・喧嘩上等篇 - 漫棚通信ブログ版

    ※ブログ記事盗用事件について、漫棚通信が書いた記事のもくじ ※ばるぼら氏によるまとめサイト ※「唐沢俊一まとめwiki 」 ※「ガセとパクリと朝ブドー」 ※「トンデモない一行知識の世界」 ※唐沢俊一氏にパクられ続けた「知泉」氏のお怒りの言葉 唐沢俊一/村崎百郎『社会派くんがゆく!復活編』(2007年アスペクト)を(一部分だけですが)読みました。このには、『新・UFO入門』におけるブログ記事盗用事件についての、唐沢俊一氏の見解が記されています。 もちろん世間一般に向けて言い訳を書いたですので、わたしに対しては謝罪ではなく、むしろ非難がなされています。ここは当事者のわたしとしましても、ひとこと書かせていただきます。 ◆ #1:「無断引用」はやめた? 今回の文章中、唐沢俊一氏は「無断引用」という言葉に代わって、「引用ミス」という言葉を使用しています。 とにかく、引用ミスとはいえ多くの方々に迷

    これは盗作とちゃうんかいっ・喧嘩上等篇 - 漫棚通信ブログ版