タグ

2010年2月4日のブックマーク (19件)

  • 本能と欲望と権力と組織 - Chikirinの日記

    朝青龍が引退するらしい。 世間では風当たりの強い横綱だけれど、ちきりんは朝青龍のことは大好きだ。小沢さんの方は不起訴らしい。でもまだ強制起訴の可能性もあるし、幹事長職からの辞任も十分考えられる。ちきりんは小沢さんも大好きだ。 ちきりんの大好きな2人が、彼らが主役であった舞台から降ろされようとしている。彼らを引きずり降ろそうとしているものは何か。これは何と何の戦いなのか。それをエントリのタイトルにしてみた。 ちきりんはなんでこの2人が好きなのか。この2人にはいくつも共通点がある。 (1)圧倒的な力を持っている。 (2)組織を尊重しない。 (3)強さの源泉は能である。 (4)“のし上がる”ことへの欲望が原動力となっている。 ふたりを潰そうとしているものは、こういう“圧倒的な力をもつ個人”というものを、震えるほどに怖れている、最初から中央にいた、勉強や規則やルールで評価されることにより権威付け

    本能と欲望と権力と組織 - Chikirinの日記
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    女性のわいせつ姿、議員がスマホで撮影…アダルトサイトに投稿していた 容疑で書類送検 女性との関係、投稿の経緯はプライバシーを理由に説明せず「未成年ではない。女性へ悪意ない」

    47NEWS(よんななニュース)
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • http://japan.internet.com/webtech/20100203/12.html

  • PCエンジンやメガドラで遊べる福井市営“ゲーム図書館”

    レトロゲームで遊べる無料の市営施設「まちなかTVゲーム図書館」が、福井市の中心街のビル1階にこのほどオープンした。駅前の活性化が狙いで、「親子で楽しんでもらいたい」としている。 50平方メートルほどのエリアに、PCエンジンとメガドライブ、NEO-GEO、セガサターン、ドリームキャストをそれぞれ1台ずつ用意。図書館を読むように、ゲームソフトを借りてその場で遊べる。 「ボンバーマン」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「餓狼伝説」など130種類のソフトを用意。ハードとソフトは市の職員から募ったもので、製造・販売が終わり、メーカーから許可が得られたものを提供している。 小さいころからゲーム好きという市職員が発案した。友人同士や親子のコミュニケーションの活性化につなげたいという。 JR福井駅前にあるビル1階の市民ギャラリー「えきまえKOOCAN」内で、3月31日まで開催。えきまえKOOCANで別の

    PCエンジンやメガドラで遊べる福井市営“ゲーム図書館”
  • 朝青龍が引退表明、暴行問題で : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大相撲の横綱朝青龍(29)(名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、ウランバートル出身、高砂部屋)が泥酔して男性の顔を殴り、けがをさせた問題で、朝青龍は4日、引退する意向を明らかにした。 朝青龍は初場所6日目終了後の1月16日未明、東京・西麻布の路上で泥酔して暴れ、男性にけがを負わせたとされる。相撲協会は今月1日、調査委員会(委員長・友綱理事=元関脇魁輝)を設置。4日の理事会に朝青龍と高砂親方(元大関朝潮)を呼び、事情を聞いていた。 朝青龍は2003年1月、第68代横綱に就任。曙、武蔵丸に続く史上3人目の外国出身横綱で、1999年初場所の初土俵から25場所での昇進は、年6場所制が定着した58年以降の最速記録(幕下付け出しの輪島を除く)だった。 07年7月には、故障で地方巡業の休場を申し出ながら、母国でサッカーに興じていたことが発覚。2場所出場停止処分を受けた。今回の問題が起きた1月の初場所では、

    takeishi
    takeishi 2010/02/04
    もったいないなー
  • 死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」

    ロードアイランド州のホスピスで飼われているのオスカーは、普段は人に懐かず病院内を気ままにさまよっているのですが、入院患者が死にひんした最後の数時間だけは、まるで見張っているかのようにその患者のそばを離れないそうです。 これまでに50人の患者をみとり、末期患者の死のタイミングを「予知」する能力は病院のスタッフより正確かもしれないとのことで、オスカーが患者のベッドに飛び乗ると、病院から患者の家族へ連絡するようにまでなっています。 詳細は以下から。Cat predicts 50 deaths in RI nursing home - Telegraph 現在5歳のオスカーは、子のときに重度の認知症の患者をケアするロードアイランド州プロビデンスのSteere House Nursing and Rehabilitation Centreに引き取られました。 オスカーは普段は病室から病室へと歩き

    死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」
  • 完成しても「世界一」逃す 次世代スパコン、事業仕分けで出遅れ  - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議による事業仕分けでいったん「事実上の凍結」とされながら、“復活”して予算がつけられることになった理化学研究所(埼玉県)の次世代スーパーコンピューター施設(神戸市中央区)の格稼働が、予算削減騒動の影響で約半年遅れ、その間に米国のスパコンが完成するために「世界一」を逃す見通しであることが3日、関係者の話で分かった。 事業仕分けの際、参加した国会議員の「世界一になる理由は何でしょうか」という質問がテレビなどで流れ、大きな騒動になったが、結局「世界一の処理速度を実現するのは難しい」(同研究所)形に終わりそうだ。 同研究所によると、事業仕分けの影響を受けるのはシステム開発部門。現在米国にある世界最速コンピューターより50倍速い毎秒1京(1兆の1万倍)回の演算を行うシステムを開発し、世界最速の奪還を目指していたが、事業仕分けで40億円の予算削減が決定。このためハードウエアの導入時期

  • 天皇陛下「夜のご執務」相次ぐ 書類が来ない… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天皇陛下の夜間のご執務が相次いでいる。体調不良を訴えた2日も、静養中の皇居・御所で、午後9時ごろまで書類の決裁をされた。通常国会が開会した1月18日以降、内閣が意思決定する「閣議」が夕方に開かれるケースがみられるようになり、皇居に書類が届く時間が遅くなっていることが原因だ。陛下が平成20年12月に体調を崩されて以降、宮内庁はご負担軽減策を検討しており、夜間のお務めの常態化を懸念する声も出ている。 陛下が葉山御用邸(神奈川県)での静養を取りやめ、週末まで御所で静養されることが宮内庁から発表された2日は、午後5時半すぎに閣議が終了。書類は通常執務をしている宮殿ではなく、陛下が静養されている御所に運ばれた。陛下は5件ほどの書類に目を通し、署名するなどして決裁された。終了したのは午後9時ごろだったという。 執務とは、閣議で処理された書類を天皇が決裁する公務のことで、憲法で定める「天皇の国事行為」に

  • 「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人気のSF映画アバター」。もうご覧になった読者も少なくないだろう。1997年の話題作「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督が、3次元映像技術を練り上げ、12年ぶりに放った大作だ。前評判通りの超話題作となった。 我々は「野蛮な文明人」なのかという自問 この映画を見て、私はすぐにケビン・コスナー主演・監督の映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(1990年)を思い出した。19世紀半ばのアメリカ西部を舞台に、フロンティアで遭遇したインディアン部族に惹かれていく騎兵隊中尉を主人公にした物語である。 19世紀当時、「野蛮」「未開」のイメージ一色のインディアン部族が、実はスピリチュアルな文化を持ち、気高い人間であることが描かれる。一方で「文明人」である

    「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン
    takeishi
    takeishi 2010/02/04
    ネタバレ注意/あらすじ付きのアバターの政治的立ち位置の感想
  • 【新型インフル】国産ワクチンも余る!? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    一時は足りないと騒動になった新型インフルエンザワクチン。日の人口を超える数を用意してしまった=10月19日、茨城県水戸市内の病院 新型インフルエンザの国産ワクチンが、1月12日時点で約737万回分と大量に余っていることが3日、厚生労働省の調査で分かった。厚労省のこれまでの調査で、今後出荷が始まる予定の輸入ワクチンの需要がほとんどないことがすでに判明しているが、国産ワクチンも大幅に余る可能性が出てきた。 厚労省によると、1月12日時点の国産ワクチン在庫は、医療機関で約163万回分、都道府県で約574万回分の計約737万回分。 1月15日から接種対象者が健康成人にも認められたため、厚労省は「これらのワクチンのすべてが余るというわけではない」としているが、すべての人が接種できるようになった後の1月29日に、自治体から追加出荷の希望があった国産ワクチンは520万回分のみ。 国産ワクチンは5400

  • 【けいおん】スーパーで販売開始!ムギの沢庵よろしくね! :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 撹拌棒(千葉県) 2010/02/03(水) 19:43:14.30 ID:hWlWKXlu ?PLT(14444) ポイント特典 近日、二次元要素を商品PRと上手く絡める業者が登場しつつある 子供向け商品には割りと見られるよく手段だったが何と意外な商品が二次元作品と コラボレートしている事が発覚した

  • DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22」5月26日発売 エヴァ緊急ニュース

    10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 ※追記:公式で発表&予約スタートしました!! とうとうゲオEショップに商品情報きました(現在は消えています)。発売日は以前のタレコミ通り5月26日に確定。「31日」と設定した楽天ブックスはフライングですかね。以下、ゲオEショップの商品情報です。 【DVD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE. 一応スクリーンショットも貼り。クリック拡大。 気になるバージョンは「2.22」。序のBlu-ray版が「1.11」なのでおそらく序の劇場公開時からBlu-rayへ編集した時ほどの修正

    takeishi
    takeishi 2010/02/04
    ブルーレイを待つ
  • バンダイナムコで大規模敗戦処理が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    スクウェアエニックスに続いて、バンダイナムコでもなかなかナイスな状況が。 もちろん事情は在庫の達人… ではなく、経営判断による特別損失の経常と減損処理を一括で行ったことでもあるかなということで、ただまあ、ほんとになるなら当初から業績予想に織り込んでおけよというのもまた議論の中核になりうべき部分でもあります。 バンナムHD<7832.T>、リストラ特損計上で10年3月期当期利益を310億円の赤字に修正 http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK035705320100202 どうも企画職がいっぱい溢れてくるようなので、それはそれで困ったことだなあと。来週はうちとはまったく関係ないけど別の業者さんからでかいマイナスの発表でもあるらしいということなので、いまから戦々恐々です。

    バンダイナムコで大規模敗戦処理が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    takeishi
    takeishi 2010/02/04
    有力キャラクターの独占使用権を取ってくれば後は横綱相撲ができる、という方法論がゲームや映像ビジネスではそれほど有効じゃないという問題が。
  • KONAMIが電子マネー“PASELI(パセリ)”を展開 - ファミ通.com

    KONAMIは2010年2月3日、電子マネー“PASELI(パセリ)”のサービスをアミューズメント施設向けに今春からスタートさせることを発表した。『クイズマジックアカデミー7』と『麻雀格闘倶楽部 我龍転生』からサービスを開始し、順次対応機種を拡大して行く計画だ。 アミューズメント業界では長年“1プレイ100円”が料金体系として定着していたが、KONAMIはリリースで「今後も業界がさらなる発展を続けるためには、これまでのゲーム内容やプレイ料金の概念を払拭する、新たなサービスが必要と考え、今回、新しい電子マネー『PASELI』のサービスを格展開します」としている。PASELIが導入されることにより硬貨の単位にとらわれないゲーム内容とプレイ料金の設定が可能になるとし、たとえば安価な価格でゲームがスタートし、ゲームの経過に応じたプレイ料金を支払う……といった流れを作ることができるという。また、プ

    takeishi
    takeishi 2010/02/04
    JRがやっとチャージを入金と言うようになったのに、なんでチャージと言うのか/そもそもゲームしかできないコレは電子マネーなのか?モバコインやはてなポイントとは違うの?
  • 完全引用記事:週刊朝日2月12日号 検察暴走! 子ども”人質“に女性秘書「恫喝」10時間 - 本のセンセのブログ

    週刊朝日2月12日号 上杉隆~子供人質に女性秘書恫喝10時間~ > 小沢一郎VS検察の戦いが佳境に入っている。 検察は捜査対象を広げ、小沢後援会、接触した建設会社、秘書、 元秘書などしらみつぶしにあたっている。 衆議院議員で小沢の元秘書の石川知裕の捜査・逮捕もその流れの中に ある。 その石川の拘留期限は2月4日に切れる。そのため、検察は別件だろうがなんだろうが、石川を留め、捜査の継続を画策しているという。 「もうめちゃくちゃですよ。何でもいいから見つけて来い、 そんな感じです。 上層部は相当焦っている。現場から不信の声も上がっています」 (検察「関係者」) 検察が小沢を追い詰めているという新聞・テレビの報道とは随分と違う。さらに 検察「関係者」の話を聞いてみよう。 「週刊朝日の記事に対しては気で怒っています。懇談なんかでも 「上杉のヤロウ、調子の乗りやがって、目にもの見せてやる」と 半ば

    完全引用記事:週刊朝日2月12日号 検察暴走! 子ども”人質“に女性秘書「恫喝」10時間 - 本のセンセのブログ
  • 週刊朝日2月5日上杉隆「検察の卑劣」 - 本のセンセのブログ

    以下は、週刊朝日2月5日 上杉隆「検察の卑劣」の 引用です > 先週号で筆者は小沢事務所の秘書や関係者のコメントを意識して紹介した。 新聞・メディアなどの記者クラブメディアにはほとんど載ることがないからだ。 何故、記者クラブメディアは検察に有利な情報しか扱わないのか? 確かに、小沢一郎という政治家へのチェック機能はジャーナリズムに 要請されている重要な事柄である。 しかし、同じように検察という国家権力に対しても監視の目を 向けなければならない。 繰り返すが小沢一郎も公権力であるが、検察もまた公権力なのだ。 そこで、石川知裕衆議院議員の逮捕に至るまでの、記者クラブメディアが 伝えなかったことを記そう。 「あの女の秘書、小さな子供がいるんだろう。 事情聴取に呼ばれたら困るんじゃないか?」 三文任侠ドラマのような脅し文句だが、 この発言はフィクションでもなんでもない。 信じがたいことだが、日

    週刊朝日2月5日上杉隆「検察の卑劣」 - 本のセンセのブログ
  • 教会の隠し扉を開いたら、1900年前のローマ帝国時代の地下水路が眠っていた : らばQ

    教会の隠し扉を開いたら、1900年前のローマ帝国時代の地下水路が眠っていた イタリア・ローマ近郊の町で廃墟となった教会の隠し扉を調べたところ、西暦109年に造られたと言う、ローマ帝国時代の地下水路の遺跡が見つかったそうです。 「ルパン三世・カリオストロの城」で湖底に古代ローマの遺跡が眠っていたというエピソードを彷彿とさせる話ですが、西暦109年と言うと第13代皇帝であるトラヤヌス帝の時代。 ローマ帝国最大の版図となった大帝国の時代でもありますが、皇帝の命によって湖からローマへの水源確保のため造られたものだそうです。 この1900年前のローマ水路の遺跡を発見したのはイギリスの映画制作者。ローマから少し離れたマンツィアーナという街の、廃虚となった教会の隠し扉から見つかりました。 水路の長さは約125m。ローマにつながる11の水源のうちの1つで、水はブレシアーノ湖から供給されていました。 西暦1

    教会の隠し扉を開いたら、1900年前のローマ帝国時代の地下水路が眠っていた : らばQ