タグ

2013年6月16日のブックマーク (14件)

  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    おおカッコいい
  • これは凄いwww となりのトトロを熱唱するオカメインコの実力見せたれ:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    これは凄いwww となりのトトロを熱唱するオカメインコの実力見せたれ:DDN JAPAN
    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    歌うというより地声リコーダーみたいw
  • 朝日新聞デジタル:阪神電鉄で飛び込み、特急運転席のガラス破る 大石駅 - 社会

    16日午後6時半ごろ、阪神電鉄から「神戸市灘区の大石駅から、線路に人が飛び込んだようだ」と119番通報があった。神戸市消防局によると、大石駅のホームから飛び込んだ人が下りの特急とぶつかり、体が運転席のガラスを割って車内に入ったという。飛び込んだ人の性別は不明。運転士もけがをしている模様だが、乗客にはけがはなかった。特急は同市中央区の三宮駅で停車中。 関連リンク交通情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」最新トップニュース

    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    運転手はこれとっさに避けたのかな
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】さしこを「女王」にした“角栄流選挙”+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    第5回AKB48選抜総選挙で1位に輝いたHKT48の指原莉乃(左)が故郷の大分市に凱旋。釘宮磐市長を表敬訪問し握手を交わした=14日、大分市役所 第5回AKB48選抜総選挙で、HKT48の指原莉乃(20)が史上最高の15万570票を獲得し初の「女王」となった。「奇跡でも番狂わせでもない。勝つべくして勝った」と永田町関係者。芸能マスコミは触れていないが、「さしこ」を国民的アイドルグループのセンターに押し上げる要因の一つとなったのは、あの田中角栄元首相流の「どぶ板」選挙戦術だったという。 今回のAKB48選抜総選挙でも、大分市出身の指原に対し同市の釘宮(くぎみや)磐(ばん)市長(65)が全面支援を宣言していた。 釘宮氏は昨年4月に指原を市の観光大使に任命した縁で同年の第4回選抜総選挙でも側面支援し、さしこが前々回の9位から4位に躍進することに一役買った。「今回は3位以内を目指す」。指原のベスト

    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    なんで政界が動いてるんだろ、ってのと他のAKBメンバーの事情はどんなもんだったのか
  • 茨城新聞クロスアイ

    茨城の地域ニュースをはじめ、J1鹿島やJ2水戸、茨城ロボッツ、高校野球などのスポーツ記事を掲載。県内選挙の開票速報や国内外の最新ニュースもお伝えします。

    茨城新聞クロスアイ
    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    検索したら広島大学の色変わりカエル情報まとめにいろんな色のカエルがたくさん
  • 【『深・裏・斜』読み】上昇する首都の地下水 浮く東京駅、都営地下鉄は漏水2100カ所+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京の地下水位の上昇が止まらない。高度成長期の地下水くみ上げによって深刻化した地盤沈下を防ごうと、国や都は半世紀にわたり地下水くみ上げを規制してきたが、今度は水量が戻り、浮力で地下にある建物が浮き上がったり、インフラ劣化を引き起こしたりする弊害が出始めた。過ぎたるは及ばざるがごとし-。地下水問題は「規制」のあり方を問いかけている。(玉崎栄次) JR東京駅の地下約27メートルにある総武快速・横須賀線ホーム。昭和47年に建設された当時、地下35メートルだった水位は20メートルも上昇し、ホームを基準にすると12メートルの高さに達した。そこで、長さ約19・5メートル、重さ200キロの鋼鉄製の棒状のアンカー(いかり)計70をホーム直下の地中に打ち込み、ホームが浮上しないようにつなぎ止めている。 地下約30メートルにある上野駅の新幹線ホームも同様だ。水圧による浮き上がりを防ぐため、ホーム下に一つが約

    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    平成22年度見直しでは揚水規制は継続した方が良いとの判断
  • 悔しさ通り越した長友 「中学生とプロのレベル」 | ゲキサカ

    [6.15 コンフェデレーションズ杯A組 日0-3ブラジル ブラジリア] 言葉にならなかった。見せつけられた力の差。DF長友佑都(インテル)は「すべてにおいてレベルが違う。もう悔しいという気持ちを通り越している」と、完敗を認めるしかなかった。 「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」 昨年10月の欧州遠征でも0-4の完敗。あれから8か月。自分たちがどれだけ成長し、どれだけ差を詰めたかを見せたかった試合は「何も変わっていない。むしろ(差は)開いている」と、世界のトップがはるか遠くの存在だということを思い知らされた。 「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」。そう唇をかむ長友だが、1年後のブラジルW杯に向け、目標設定を変えるつもり

    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    ブラジルが失点するような穴って無いんだろか
  • コンフェデ開幕戦、日本代表はブラジルに0-3完敗! : footballnet

    1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2013/06/16(日) 05:53:25.93 ID:???0 FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013  グループステージ A組 ブラジル 3-0 日  [ブラジリア] 1-0 ネイマール(前3分) 2-0 パウリーニョ(後3分) 3-0 ジョー(後45+3分) ◆ ブラジル  スコラーリ監督 GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド) DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)    3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)    4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)    6 マルセロ(R・マドリード/スペイン) MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン)    → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)    11 オスカル(チェルシー/イングランド)

    takeishi
    takeishi 2013/06/16
    \(^o^)/まあコンディション悪くて勝てるような相手では無いわな
  • トルシエ氏のインタビュー超訳がおもしろすぎると話題に : footballnet

    トルシエ氏のインタビュー超訳がおもしろすぎると話題に カテゴリ監督・コーチ日本代表 Tweet 375: sage 2013/06/15(土) 14:38:41.79 ID:9NwwrCcP0 コンフェデ杯を前にして、 サッカーマガジンにトルシエのインタビューが載ってたから転載。 ただし超訳な。 Q、日vsオージーを分析して欲しい ト、1点ずつ入ったけど、あれ戦術関係ないやろ Q、ザッケローニがハーフナーを投入した理由をどう見るか ト、ザッケローニがパニクった Q、停滞するアジアで、日はヨルダンに負けているが ト、1試合だけなら何でも起こる    予選全体を見れば日はアジアで突出してることに変わりない Q、世界と比べてどうか ト、日には質の高い選手が12~15人いる    しかしフランスには25~30人いるしブラジルにはもっといる   ワールドカップで7試合を勝ち抜くには   2

  • 精神主義の起源と変貌

    未だ日に蔓延る精神主義。 精神主義で例に出されることの多い第二次大戦の日軍。 しかし、来は第一次大戦の列強の総力戦を見た日が、これに追随することは出来ないという現実を認識し、窮余の策として非物量的側面へ注目した事がその起源。 それが、大正・昭和と時代を経て、第二次大戦での過度な精神主義へと変貌・傾倒していったのは何故だろうか。 続きを読む

    精神主義の起源と変貌
  • 遭難77歳、川にSOS流す…釣り人発見し救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県秩父市大滝の十文字山(2071メートル)で15日、下山途中に遭難した高齢者が、釣りに来た秩父市の男性会社員(43)に発見され、3日ぶりに救助された。 命に別条はないという。助けた男性は取材に「あと1日遅かったら、さらに体力が落ちてどうなっていたか分からない。当によかった」と話した。 秩父署の発表によると、救出されたのは、神奈川県茅ヶ崎市矢畑、アルバイト小山彰さん(77)。小山さんは11日に1人で入山し、峠の小屋で1泊。12日早朝から別ルートで下山したが、同日夕方、道に迷い、幅5メートルほどの渓流の岸にある岩陰でビバークすることにした。むやみに動かない方がいいと判断し、持っていたバナナやあんパンをべて飢えをしのいだ。 15日早朝、知人と十文字山周辺に釣りに来た男性が、釣りのポイントを探して上流に向かって歩いていたところ、「おーい、おーい」と助けを求める小山さんに気づいたという。 小

  • 朝日新聞デジタル:ガンバった!1万人超え J2水戸、選手も手応え - スポーツ

    メーンスタンドは多くの観客で埋まったドリブル突破を図るDF近藤(左)=いずれもケーズデンキスタジアム水戸  【岩沢志気、照屋健】サッカーJ2水戸は15日、「ケーズデンキスタジアム水戸」(収容人員1万2136人)に強豪ガンバ大阪を迎えた。試合は0―2で敗れたが、入場者数は2010年の柏レイソル戦のクラブ記録1万181人に次ぐ1万25人。3年ぶりに1万人超えを達成した。  後半途中、入場者数がアナウンスされると、スタンドから、どよめきの声があがった。  今季J2の試合は「ガンバ特需」と呼ばれる観客増に沸いている。日本代表の遠藤保仁、今野泰幸ら人気選手を抱えるガンバ目当てに他クラブのホームゲームに多くの観客が訪れていた。長崎や富山ではホーム入場者数の記録を塗り替えた。水戸の前売り券も過去最高のペースで売れた。代表招集のため、遠藤、今野の両選手は出場しなかったが、多くの観客がガンバ目当てに足を運ん

  • 朝日新聞デジタル:日赤、原子力災害時に救護指針「累積被曝1ミリまで」 - 社会

    【大岩ゆり】日赤十字社が、原子力災害時の医療救護の活動指針を作った。住民の立ち入りが制限される警戒区域内には入らず、累積被曝(ひばく)線量が1ミリシーベルトを超えない範囲で活動すると決めた。1ミリは一般住民の平常時の年間限度。これに対し、被曝医療の専門家から「被災者への救護、対応が十分にできない」と見直しを求める声が出ている。  日赤は法律により、災害時の被災者の救護が業務の一つと定められている。医師1人、看護師3人、運転手1人、事務職員1人が1組の救護班を全国に500組以上、組織している。  東日大震災では延べ900組の救護班が被災地に入ったが、当初、原子力災害への備えがなく、東京電力福島第一原発事故直後の福島県内では、救護班がいない「空白期間」が生じた。その反省から、原子力災害の活動指針を作ったという。救護班は線量計や安定ヨウ素剤を携行し、累積被曝線量が1ミリシーベルトを超える恐れ

  • ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者

    ウォッチ力ではてな界隈に名を轟かすhagexさんが興味深い記事を書いていた。 私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 工作するなら小さなサイトで闇雲に活動するより、沢山の人に読まれることがわかっているページを狙うほうが効率がいい。wikipediaは今後主戦場になりうるだろう。 というか一部ページはすでに編集合戦がすごいことになっている。 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノ

    ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者