タグ

2016年4月19日のブックマーク (26件)

  • 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」

    地震の被災地から、料や水など支援物資の不足を訴える声が相次いでいる。全国各地から支援物資は向かっているが、受ける側の自治体が分配機能を十分果たせていない。 大動脈である九州自動車道が寸断され、陸路で支援物資が集まるほど渋滞を悪化させる悪循環にも陥っている。 地震発生から5日目の18日になり、やっと物流に民間業者を入れ、空路輸送も始まった。東日大震災の教訓は生かされたのか。新たな取り組みはうまく機能するのか――。 熊県庁1階のホール。ペットボトルの水や料、生理用品などの支援物資が山積みになっている。簡易トイレも数多い。 「5年前の反省」が生かされたとは言い難い だが、それが各市町村や避難所になかなか届かない。県の担当者は「物資の仕分けなどを担当する職員が足りず、作業が追いつかない」。別の県の担当者によると、「熊県庁の混乱、人手不足が著しく、(被災地からの)物資の要望も止まってい

    支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
  • 被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに

    どうしても料と水が不足してしまう被災地にて、料を持って救助に駆けつけた自衛隊員は被災者に温かいご飯をつくって配る。だが、被災者によると自衛隊員たちがご飯をべているところを一度も見たことがないという…。 一体、自衛隊の人たちは現地にてどこで何をべているのか?厳しい規則があるようで、子供からの差し入れも受け取らなかった。 言うまでもなく自衛隊員たちも人間なのだから何かをべないと活動できない。ただ、現地でつくった温かいご飯は全て被災者に配ってしまい、当の人たちの分は全く残らないという。 この疑問について、これまでメディアに取り上げられなかった真実が、4/19に明かされ周囲がどよめいた。そんなことをしていたのか! 急いで現場に駆けつけた隊員はすぐにご飯をつくる準備を始め、大きな調理器具を使って数百人単位の調理に集中する。そして長蛇の列を長い時間をかけてさばいてから車に戻り、持参した缶詰

    被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    叩かれる事に関しては自衛隊の方が経験積んでいて、被災者の前で自衛隊員が自分達だけ温かい食事を!とか言われないよう適応した結果なのでしょうが、今後もそれでいいのかなあ…?
  • 「呪いの数字」でロト6に異常事態 海外ドラマ「LOST」の影響

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 第691回のロト6が奇妙なことになっています。2等の当せん数が3470口と、3等の702口を大幅に上回る結果に。過去の平均では20口未満の2等がなぜこれほど大量に当せんしたのか。理由は、人気海外ドラマ「LOST」にありました。 みずほ銀行のサイトより。2等の当せん数と金額に注目! 「LOST」には繰り返し登場する謎の数字があります。それが「4 8 15 16 23 42」というもの。ドラマに登場するハーリーは、この番号でロトくじを当て億万長者になりました。けれども、後に数々の不幸に見舞われたことから「呪いの数字」と呼ばれています。 ニコニコ動画の「LOSTチャンネル」 ファンにとっては思い入れの深い数字であり、実際の宝くじに使用する人は多いようです。2ちゃんねるには「ロト6で海外ドラマ『LOST』 呪いの数字で頑張るスレ」というス

    「呪いの数字」でロト6に異常事態 海外ドラマ「LOST」の影響
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    ある意味呪いの数字…なのか?(当選金額少ない、な意味で)
  • 浅田真央、引退文書いていた 休養期間中に公式サイト掲載寸前「ちょっと待って」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女子フィギュアスケートの浅田真央(25)=中京大=が19日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に出演し、14年ソチ五輪後の休養期間中に引退に心が傾き、自身の公式サイトに2度、引退発表のメッセージを掲載しかけていたことを明かした。 引退と現役続行で心が揺れ、会見で発した「ハーフハーフ」は流行語にもなった。14年5月から約1年間は競技を離れ、「外に出てお散歩したり、家で片付けしたり、ご飯をお友達べに行ったりしていた」と「こんなに時間があるのか」と思うような時間の使い方をしていた。 そんな中、公式サイトに掲載する引退コメントを執筆していたことを浅田は明かした。「マネジャーさんに『お願いします』」と渡してから、「『ちょっと待ってください』みたいな」というやり取りがあったことも打ち明けた。 インタビュアーの伊集院光が「ハーフハーフじゃない」「3(対)、97ぐらいだよ」と驚く前で、「考えて、

    浅田真央、引退文書いていた 休養期間中に公式サイト掲載寸前「ちょっと待って」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 熊本とエクアドルの大地震、関連性は?

    (CNN) 日と南米エクアドルで相次いだ大地震。太平洋をはさむ両国で発生した地震は、被害の大きさから大きな注目を集めた。しかし関連があるかどうか判断するのはまだ時期尚早だと米地質調査所(USGS)の専門家は指摘している。 熊県では14日夜と16日未明に、エクアドルでは現地時間の16日夜に強い地震が発生し、大きな被害が出た。 1.エクアドルと熊の地震の関係は? USGSの地質学者、ポール・カルーソ氏は17日、「まだエクアドルの地震から1日、日の地震から2日しかたっていないので、一連の地震の間に関連があるかどうかについて格的な調査は行われていない」と説明した。 「我々は普通、大洋をはさんで地震が連動するとは考えない」とカルーソ氏。しかし大地震が遠く離れた場所で別の地震を引き起こす「遠隔誘発」についての研究も現在進められているという。日とエクアドルの距離は1万5445キロ。

    熊本とエクアドルの大地震、関連性は?
  • 九州新幹線、新水俣―鹿児島中央で運転再開 20日朝 - 日本経済新聞

    JR九州は19日、九州新幹線の新水俣―鹿児島中央間で20日朝から運転を再開すると発表した。14日夜の地震で熊駅近くで回送列車が脱線し、全線で運転を見合わせていたが、新水

    九州新幹線、新水俣―鹿児島中央で運転再開 20日朝 - 日本経済新聞
  • 東芝、音にもこだわるスタンダード4K REGZA「M500X」

    東芝、音にもこだわるスタンダード4K REGZA「M500X」
  • 東芝、4K HDR IPS液晶+タイムシフトの「REGZA Z700X」

    東芝、4K HDR IPS液晶+タイムシフトの「REGZA Z700X」
  • Netflix独占配信の「火花」は日本コンテンツ初のHDR/4K作品に

    Netflix独占配信の「火花」は日本コンテンツ初のHDR/4K作品に
  • 「千羽鶴・古着・生鮮食品は要りません」 被災地が困る「ありがた迷惑」な物とは

    被災地に集まった過剰な支援物資が、現場の混乱を招く「第二の災害」になる――。大地震に襲われた熊県内の被災地へ「救援物資」を送ろうとする動きが盛んになる中、ネット上では「たとえ善意だとしても、『ありがた迷惑』になってしまう可能性がある」との指摘が出ている。 千羽鶴や応援メッセージ、汚れた古着や使用済みの毛布など、被災地に届いても「処分」するしかない品々もある。95年の阪神淡路大震災の際には、こうした「使用できない救援物資」の処分で、被災した自治体が2800万円の費用を投じたケースもある。 阪神や東日大震災でも大問題に ピーク時には熊、大分両県で20万人近い避難者が発生した今回の地震。2016年4月17日から翌18日にかけ、各メディアの報道では、熊市内にある避難所での「救援物資不足」が伝えられている。こうした状況を受け、救援物資を被災地へ送ろうと呼びかける動きがネット上でも加速している

    「千羽鶴・古着・生鮮食品は要りません」 被災地が困る「ありがた迷惑」な物とは
  • 5分で作れて意外と性能がいい、一斗缶カマドの作り方 - Blog「自給知足がおもしろい」

    枯れ枝や廃材を燃料に、ガスや電気がなくても、あっという間にお湯が沸かせて、ご飯も15分くらいで炊くことができるという、簡単に作れるけど、意外と性能のいい、簡易かまどの作り方を紹介します。 夜、屋外で暖を取る場合にも火の扱いが容易なので適していると思います(消すときはレンガから降ろし、上を鉄板などで密閉します)。 材料としては、空き缶が全般的に使えます。 ↑写真右から、ペール缶、4リットルのオイル缶、一斗缶。 今回は一斗缶を使った作り方を紹介しますが、ペール缶や4リットルオイル缶、あるいはもっと小型のトマト缶などでも作り方はほぼ同じです。 ■一斗缶かまどの作り方■ 密閉型の一斗缶の場合は、上面のフタの部分をスクレッパーやマイナスドライバー+石またはトンカチ、あるいは、缶切りなどで切り取ります。 内部が天カスなどで汚れている場合は、古新聞などで拭き取ります。 このとき油を拭いた新聞紙も捨てずに

    5分で作れて意外と性能がいい、一斗缶カマドの作り方 - Blog「自給知足がおもしろい」
  • これぞ町工場の底力 廃業の危機を救った「おじいちゃんのノート」とは

    あることをきっかけに、たった数カ月で創業以来最高の売り上げを出した中村印刷所。一体何があったのか。当時のことや、これからのことを社長の中村さんから詳しく聞いた。 もう限界だった。廃業することも考えていた。まさか、その数カ月後に創業以来最高の売り上げを出すことになるとは――。 そう語るのは、東京・北区で印刷・製業を営む中村印刷所の中村輝雄社長。いま、同社が開発した方眼ノートへの注文の電話が鳴り止まない。全国から注文が殺到しており、生産が追い付かない状況だ。注文をしてから商品を手に入れるまでに数カ月かかるという。 その方眼ノートは、多くの人の「あったらいいな」を実現した。ノートを開いたとき、中心部分の膨らみが書くときの邪魔になってしまうため、手で丸みを抑えたり、平らになるよう伸ばした経験は誰にでもあるだろう。同社の開発したノートは、中央が膨らむことなく“水平に開く”ことができるのだ。手で抑え

    これぞ町工場の底力 廃業の危機を救った「おじいちゃんのノート」とは
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    ちゃんと特許や商標出願しているのはさすが
  • 福島・汚染水:海洋放出が最も短期間で低コスト | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の放射性汚染水問題について、浄化処理で取り除けない放射性トリチウム(三重水素)の処分方法を検討している経済産業省が、海へ流すことが最も短期間で低コストで処分できるとの試算結果をまとめたことが分かった。19日開催の専門家部会で提示する。同部会は処分方法の決定は見送る方針だが、試算結果が国や東電の判断に影響を与える可能性がある。 同省は、海洋放出のほか、(1)地下に埋設する(2)水蒸気化する(3)水素ガスに還元して大気放出する−−など五つの処分方法を検討。それぞれについて、トリチウムを含む水の総量を80万トン、1日の処分量を400トンなどと仮定し、処分期間やコストを計算、比較した。

    福島・汚染水:海洋放出が最も短期間で低コスト | 毎日新聞
  • 「ガンダム」1stは、どのような経緯で人気が出てきたのか?の再検証

    「機動戦士ガンダム」は放映当初は、高視聴率・大ヒット作品ではなく、例えば放送日程も短縮されたりした。しかし徐々に人気が高くなった…というのは有名ですが、あまりにその伝説が膨らみ、劇的になり過ぎた面もあるようです。では、実際はどうだったのでしょう?異論・議論も含めて振り返ります。

    「ガンダム」1stは、どのような経緯で人気が出てきたのか?の再検証
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    ガンダムは人気無いから打ち切られて短縮版になった、って大枠は動かないんだからそれでいいのではと思うが…
  • 「電車混雑して疲れた」…つり革ちぎった男逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地下鉄電車内のつり革を引きちぎったとして、警視庁が今月16日、会社員の男を器物損壊容疑で現行犯逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。 都内では昨年11月以降、電車のつり革が盗まれる被害が200件近く確認され、同庁で関連を調べている。 逮捕されたのは、東京都足立区の会社員の男(63)。捜査関係者によると、男は今月16日夜、東京メトロ千代田線町屋―北千住駅間を走行中の電車内で、つり革を両手でつかんでねじった上で、体重をかけて引きちぎった疑い。張り込んでいた捜査員に、その場で取り押さえられた。 男は調べに対し、「電車が混雑して立ちっぱなしで疲れていた。鉄道会社を困らせようと思った」と容疑を認めているという。

    「電車混雑して疲れた」…つり革ちぎった男逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    すごい力だなあ/しかも現行犯逮捕。
  • 被災した益城町役場の電源確保にプラグインハイブリッド車、三菱自動車“アウトランダーPHEV”の株が上がる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    被災した益城町役場の電源確保にプラグインハイブリッド車、三菱自動車“アウトランダーPHEV”の株が上がる : 市況かぶ全力2階建
  • 熊本の復興を願うたくさんの気持ち、銀座熊本館に長い列をつくる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    熊本の復興を願うたくさんの気持ち、銀座熊本館に長い列をつくる : 市況かぶ全力2階建
  • 住民の反対で開園を断念した保育園の立地から垣間見える市川市特有の道路事情 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    住民の反対で開園を断念した保育園の立地から垣間見える市川市特有の道路事情 : 市況かぶ全力2階建
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    「千葉県内の数少ない私立小学校が3校もあるくらいの高級住宅街」やっぱり市川市は別格やね
  • フジテレビ系列の絆、被災地で割り込み給油の関西テレビと火消し擁護の仙台放送が仲良く炎上 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    フジテレビ系列の絆、被災地で割り込み給油の関西テレビと火消し擁護の仙台放送が仲良く炎上 : 市況かぶ全力2階建
  • 自殺するタマではない

    絶対どこかの縁側で、人に撫でられてのうのうと生きてる

    自殺するタマではない
  • 「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告(高橋 学) @gendai_biz

    文/高橋学(立命館大学 歴史都市防災研究所 環太平洋文明研究センター教授) 非常に「いやな位置」で発生した地震 4月14日21時26分に北緯32.7度、東経130.8度深さ11kmを震源とした、震度7、M6.5の地震が熊県で発生した。いわゆる内陸直下型地震であり、2004年に起きた中越地震同様に多くの余震が続いている。 この地震は、非常に「いやな位置」で発生した地震である。というのも、この震源が阿蘇山のすぐふもとを走る布田川断層であると考えられるからだ。阿蘇山というのは、長野、静岡、愛知、和歌山から四国を突き抜け、九州に至る巨大な断層の集中帯の上にある。 このことを考慮すると、最悪の場合、長野や静岡、四国、九州で、今回と同じような内陸直下地震が立て続けに起こる可能性があるのだ。そして、その先には、南海トラフの巨大地震が控えている。 イメージとして、今回の熊の地震は、2011年3月11日

    「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告(高橋 学) @gendai_biz
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    地震学者の意見も聞きたいけど、2008年に岩手・宮城内陸地震→3年後に大震災のパターンは気になる
  • 日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz

    IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現 「できない社員」のクビを切るのは許されるのか? その是非は別として、「できる社員」と「できない社員」を選別する企業が増えている。では、それを根拠にクビを切るのは、はたして許されるのか……。ガチンコ裁判の一部始終をお伝えしよう。 「ある日突然、クビになった」 〈原告らに対する解雇は無効である〉 3月28日に東京地裁で下された判決は、サラリーマンにとって画期的な、そして企業にとって衝撃的なものだった。 「10年ほど前から、日IBMでは就業規則に『業績が著しく劣っていて改善の見込みがない社員は解雇できる』と明記されるようになりました。 当時、社内は大騒ぎになりましたが、会社側は『これは形式上こう書いてあるだけで、実際に使うことはありませんから』と説明していた。ところが結局は、この文言を利用して、『使えない』と判断した

    日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz
  • エコノミークラス症候群で初の死者 熊本 | NHKニュース

    一連の地震で車の中で避難を続ける人の中に、「エコノミークラス症候群」と診断される人が相次いでいて、熊市では、自宅の駐車場に止めた車の中で避難を続けていた51歳の女性が肺の血管に血の塊が詰まるエコノミークラス症候群を発症して死亡したことが分かりました。一連の地震で避難している人が、この症状で亡くなったのは初めてです。 熊市は、車の中で避難を続けていたことで「エコノミークラス症候群」を発症したとみて調べています。一連の地震で避難していた人が、エコノミークラス症候群を発症して亡くなったのは初めてです。 エコノミークラス症候群は、狭い空間で長時間、同じ姿勢でいるのが原因で、ふくらはぎなど、体内に血の塊ができ、それが肺の中の血管をふさいで呼吸困難や心停止を引き起こすものです。 これまでのNHKの取材で、車の中などで避難を続け、胸の痛みなどを訴えて病院に搬送され、エコノミークラス症候群と診断された

    エコノミークラス症候群で初の死者 熊本 | NHKニュース
  • 六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ

    木でセーラームーン展があると聞いて、セーラームーンファンの私、初日朝一で参加。 始発で来たはずなのに、人、人、人の山。 こいつら徹夜でもしてたのか? ってレベル。 そして先頭集団は明らかにセーラームーンに興味なさそうな浮浪者のおっさん集団。一個あたり報酬が~~円、とか恥じらいもなく雑談していたので転売ヤー確定。 先頭集団の後ろくらいに、ちらほら地方から来たと思われる気合の入ったアラサーくらいのセーラームーンファンが並んでおり、転売ヤーを苦々しい表情で睨みつつ「グッズ買い占めすんじゃねえぞこら」というメッセージを送っていた。ここはセーラームーン展という名の戦場だ。浮かれていた私は「始発でいけば買えるでしょー」と思っていた自分の甘さを恥じた。 列の横で中国人らしき怪しい男がウロウロしている。 開幕ダッシュで横入りを狙っている模様。 対するは、始発組のアラサーセラムンファン。 異様な空気。そ

    六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ
  • 米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍の新型輸送機オスプレイが18日、熊地震の被災地へ物資輸送を始めた。オスプレイが日の災害対応に使われるのは初めてだ。今回の救援活動に必要なのか。安全面に問題はないのか。疑問の声が出ているが、日政府と米軍は、オスプレイの災害派遣での実績づくりを急いだ。 防衛省によると17日に4機が米軍岩国基地に到着。そのうち2機が18日午後、熊空港と被災地の熊県南阿蘇村を2往復し、水や料、簡易トイレといった救援物資を運んだ。 だが、自衛隊にも約60人乗りの大型輸送ヘリCH47が約70機ある。約30人乗りの米軍オスプレイがさらに必要なのか。疑問の声が上がる。 「オスプレイに対する国民の恐怖感をなくすために慣れてもらおうということで、こういう機会を利用しているとすれば、けしからんことだ」。共産党の小池晃書記局長は18日、朝日新聞の取材に語った。同日の参院決算委員会で同党議員に質問された中谷元・防衛

    米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    ただのでっかいヘリだろう、疑問の声って誰の声なんだか/中国共産党じゃなくて日本共産党が文句付ける動機がよく判らない
  • 最近私がオタクと呼ばれる人達に対して好意的になれない理由 - おっこちょこいのブログ

    オタクと言っても今はかなりのカテゴリで分けられていて色々あるんだろう。アニメ、戦隊モノ、鉄道やゲーム、かく言う私もギターに関してはオタクになるのかもしれない。アニメなどは私は全く分からない。 まどマギ 、 ガルパン なんかはネットで話題になってるから、一回観てみたいなぁとは思うがまだ観るに至っていない。観たら観たで面白いんだろうね。そういうのが好き、というファンの方達に対して私はどうこう思わない。むしろ何も知らない私のような人間が観ても面白い、オススメの作品があれば教えて欲しいくらいだ。 オタクとは何なのか。ウィッキー先生に聞いてみた。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F おたく - Wikipedia うむ。めんどくさくて途中で読むのをやめたが、 俗には、萌えや秋葉系といったキーワードと強く結び付けられる

    最近私がオタクと呼ばれる人達に対して好意的になれない理由 - おっこちょこいのブログ
    takeishi
    takeishi 2016/04/19
    オタク関係無く大人が台を連コイン占領はいかんでしょ/18:00以後にやればいいのに