タグ

2017年2月9日のブックマーク (18件)

  • アニメーター「仕事を頼むときに『君の名は。』みたいな感じでって言うなら新海誠に頼め」

    yoshio_frank_chatani @supaemon 最近の仕事の打ち合わせでクライアントから「君の名は。みたいな感じで」という文言が必ずでる。うんざりしてる。じゃあ新海さんにたのめよ! 2017-02-07 20:51:31 yoshio_frank_chatani @supaemon ヒット作に乗っかりたい企業多すぎる気がする。 今日も一件同じような話があったので「それなら新海さんにお願いしたほうがいいですね」と言ったら、絶句してた。一応、新海さんの仕事を手伝ったA社を紹介して電話を切った。 2017-02-07 20:57:39

    アニメーター「仕事を頼むときに『君の名は。』みたいな感じでって言うなら新海誠に頼め」
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
    ニワカからのCMとかイラストの依頼増えたんだろーなー
  • 基幹労連:組合員支持率、民進より自民 初めて逆転 | 毎日新聞

    昨春アンケート 民進支持率は18%、自民は23% 鉄鋼、造船重機、非鉄、建設などの産業別労組「基幹労連」の組合員を対象にした昨春のアンケートで、自民党への支持率が初めて民進党(旧民主党)を上回っていたことが分かった。基幹労連は組織として民進を支持する連合の神津里季生会長の出身産別。労働界、民進党には衝撃的な結果だ。 基幹労連が昨年4、5月に加盟組合員の約1割に当たる2万5500人に対して文書でアンケートをした。支持政党を尋ねた設問では、3月に旧維新の党が民主に合流して誕生したばかりだった民進の支持率は約18%で、自民は約23%。最も多いのは「支持政党なし」の約53%だった。

    基幹労連:組合員支持率、民進より自民 初めて逆転 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
  • 頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド

    インド・スタンリー医科大学病院で女性の頭蓋骨の間から発見されたゴキブリを映した動画より(2017年2月9日提供)。(c)AFP/STANLEY MEDICAL COLLEGE HOSPITAL 【2月9日 AFP】(写真追加)インドで、就寝中に目の奥にムズムズした痛みを感じて起きた女性(42)の頭蓋骨の間から生きたゴキブリが見つかるという「悪夢」のような症例が報告された。ゴキブリは夜間、女性が眠っている間に鼻から侵入したとみられる。治療に当たった南部チェンナイ(Chennai)の病院が8日、AFPの取材に明らかにした。 女性は当初、病院で鼻の洗浄を受けただけで帰宅した。しかし、その後も違和感が収まらなかったため改めて病院で内視鏡検査を受けたところ、恐ろしい事実が明らかになった。 「中で小さな脚がいくつも動いているのが見えた」と、治療に当たったスタンリー医科大学病院(Stanley Medi

    頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
    うわあ
  • 学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が学校法人に払い下げた大阪府豊中市内の国有地をめぐり、財務局が売却額などを非公表にしていることが分かった。朝日新聞が調査したところ、売却額は同じ規模の近隣国有地の10分の1だった。国有地の売却は透明性の観点から「原則公表」とされており、地元市議は8日、非公表とした財務局の決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴した。 売却されたのは、豊中市野田町の約8770平方メートルの国有地。近畿財務局が2013年6~9月に売却先を公募し、昨年6月に大阪市内で幼稚園を営む学校法人「森友学園」に売った。契約方法は、公益目的で購入を希望する自治体や学校法人、社会福祉法人などを優先する「公共随意契約」がとられた。 この契約について、地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結

    学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
  • Site Disabled - FreeServers

    The website you are looking for, sekichiku.mysite.com, has been disabled due to billing issue. Incorrect Billing information If you are the site owner, you can quickly get the site sekichiku.mysite.com back online by updating your billing information or contacting the Billing Department at (800) 396-1999. Sign up for a Starter Hosting today with... Web spaceWeb building toolsPersonalized domain na

    Site Disabled - FreeServers
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
    いがらし先生無罪とまでは言わないけど、本人の知識と人脈だけでパナマ文書に名前が載るとも思えない。
  • 「君の名は。」中国で大成功の裏側

    新海誠監督によるアニメーション映画「君の名は。」の中国展開が大成功している。12月2日に公開し、開始16日間の興収が5.34億元(約90億円)と歴代新記録を樹立した。なぜ中国で「君の名は。」がヒットしたのか? その舞台裏には何があったのか? “立役者”のアクセスブライト柏口之宏代表取締役に聞いた。 新海誠監督によるアニメーション映画「君の名は。」の勢いが、2017年になっても止まらない。記録的なヒットとなった日のみならず、中国での展開も大成功している。 16年12月2日に公開し、開始16日間の興収が5.34億元(約90億円)。これまで1位だった「STAND BY ME ドラえもん」(日公開14年/中国公開15年)の5.3億元を上回り、海外アニメーション興収の歴代新記録を樹立した。 その“立役者”となったのが、窓口として東宝から中国の配給権を取得したアクセスブライトだ。 アクセスブライト

    「君の名は。」中国で大成功の裏側
  • 「トップレスになる権利を」 半裸の女性らデモ 南米:朝日新聞デジタル

    女性にはビーチでトップレスになる権利がある――。アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで7日、女性ら数百人が集まり、そんな声を上げるデモがあった。トップレス姿の女性が警察官に注意される様子を撮影した動画が拡散したのがきっかけで、男女平等や女性への暴力根絶を訴える声に発展した。 地元メディアなどによると、デモがあったのは劇場やホテルが立ち並ぶ市中心部。100人以上の女性がトップレス姿で参加し、「女性にも男性と同じように上半身裸になる自由がある」などと訴えた。 同国など中南米では「マチスモ」と呼ばれる男性優位主義の傾向が強く、最近も女性の殺害や暴行につながる事件が相次いでいる。地方の海岸で1月末、トップレス姿の女性3人が約20人の警察官から胸を隠すよう命じられる様子の動画がインターネットで広がって騒ぎになり、女性の不満や反発に火がついた。 同国では、わいせつ物を公共の場で提示する行為を禁じる法律が

    「トップレスになる権利を」 半裸の女性らデモ 南米:朝日新聞デジタル
  • 志摩市:ごみ袋作りすぎて30年分「なくなりそうにない」 | 毎日新聞

    三重県志摩市は、市指定ごみ袋のうち40リットル入りの不燃ごみ袋を過剰生産し、22万6500袋も在庫になっていると発表した。昨年度のこの袋の販売枚数は7500袋で、在庫は30年間分に相当するという。 市によると、市は可燃、不燃、資源の3種類のごみ袋を取り扱っている。このうち不燃ごみの40リットル入りだけが過剰となった。 原因について、市は市民の要望を受けて、2014年7月に導入した45リットル入り不燃ごみ袋を、40リットル入りと同じ500円(10枚入り)で販売したため、需要が45リットル入りに集中したと説明している。

    志摩市:ごみ袋作りすぎて30年分「なくなりそうにない」 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
    しばらく45L入りの生産止めて40Lだけ売ればすぐ無くなりそうだ
  • デアゴスティーニ版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアン1/8モデル、重さ8kgの怪物だった

    80年代ポップカルチャーを語る上で絶対に外すことのできない映画と言えば『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でしょう。 その劇中でタイムマシンに改造されたあの自動車の「デロリアン」が、1/8スケール(全長52.7㎝)という迫力のサイズで模型化されてデアゴスティーニから登場します。 模型好きとしては一度は見ておきたいと思うところですが、週刊『◯◯◯』でおなじみの、分冊型で毎回一部のパーツが少しずつ手元に届くデアゴスティーニさんの製品となると、「お金も時間もかかるんだろうなぁ」というイメージもあるはず。正直、筆者も最初はそう思ってました。 そこで今回は、模型専門誌の編集者を経て現在はホビーメーカー勤務の筆者が、デアゴスティーニ社にお邪魔して実物をくまなく拝見し、週刊『バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』の魅力がどれだけのものなのか体感。みなさんに「ホントのところ」をお伝えすることにしまし

    デアゴスティーニ版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアン1/8モデル、重さ8kgの怪物だった
  • VRがビジネスを拡張する | ウェブ電通報

    リアルな場とコンテンツの相乗効果がシアターを変える 世界初の拠点常設型VRサービス「VR THEATER」 アニメやアーティストなど、日が世界に誇るクールジャパンはVRの可能性の宝庫。そしてVRコンテンツの価値をさらに増幅させるのが、誰もが気軽にVRによる没入体験ができるリアルな場の拡充だ。 世界初の拠点常設型VRサービスとして2016年4月にスタートした「VR THEATER」は、ネットカフェなど既存の店舗に専用機材を設置して視聴サービスを開始するもの。ユーザーは受付でヘッドマウントディスプレーを借り、店舗内で視聴する。現在「進撃の巨人」「攻殻機動隊」「GANTZ:O」をはじめ、さまざまなジャンルの18タイトルが用意されている。今後も新コンテンツが月2〜3タイトル登場予定で、海外での展開も視野に入れる。

    VRがビジネスを拡張する | ウェブ電通報
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
  • ゲームソフト大手の第3四半期決算が出揃う スマホゲーム好調のバンナム、コナミ、セガサミーは増益 明暗分かれるも全体としては良好 | gamebiz

    家庭用ゲームソフト大手6社の2016年4~12月期決算が出揃った。業の儲けを示す営業利益が前年同期に比べてプラスとなったのは、6社中3社だった。増益となったコナミホールディングス<9766>やセガサミーホールディングス<6460>、バンダイナムコホールディングス<7832>だが、いずれも家庭用ゲームソフトなど主力事業が収益を伸ばしつつも、スマートフォンゲームの収益も大きく寄与した。 他方、減益となったカプコン<9697>は、「バイオハザード7 レジデント イービル」と「モンスターハンターダブルクロス」というパッケージソフトの販売を第4四半期に控えている。コーエーテクモホールディングス<3635>も品質向上を図るため、複数のタイトルの発売時期を第4四半期以降に延期し、その開発費が先行した計上されたもの。いわば先行投資によるものであった。 スクウェア・エニックス・ホールディングスについては、

    ゲームソフト大手の第3四半期決算が出揃う スマホゲーム好調のバンナム、コナミ、セガサミーは増益 明暗分かれるも全体としては良好 | gamebiz
  • この世界の片隅に、東京テアトルに夢を見させてくれてありがとう(クソ決算) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    この世界の片隅に、東京テアトルに夢を見させてくれてありがとう(クソ決算) : 市況かぶ全力2階建
  • ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに

    As Goldman Embraces Automation, Even the Masters of the Universe Are Threatened ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに 世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスは金融取引の自動化を進め、全社員の3分の1がエンジニアになった。2000年には600人いたニューヨーク社の株式トレーダーは、今では2人しかいない。 by Nanette Byrnes2017.02.08 4844 3578 345 3 ニューヨークにあるゴールドマン・サックス社の米国株の取引部門には、最盛期の2000年に600人のトレーダーが在籍し、大口顧客の投資銀行の注文に応じ、株を売買していた。現在、この部門にはたった2人しか残っていない。 株式売買の自動化プログラムが、他のトレーダーの職を奪ったのだ。プログラム

    ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに
  • 東芝、昨年末時点で債務超過の見通し 3月末の回避模索:朝日新聞デジタル

    東芝が2016年12月末時点で、自己資がマイナスになる債務超過に陥る見通しになった。米国での原子力事業で計上する損失額は先月末までの精査で7千億円前後とされ、これを10~12月期決算で計上すると、9月末時点で約3600億円だった自己資では足りないためだ。東芝は、半導体事業の一部など資産を売却し、3月末時点では債務超過を回避する考え。 巨額の損失は、米国で建設中の4基の原発の工事費用が想定を大幅に上回るためで、14日に確定した金額を公表する。工事費用の増加分について、東芝は別の業者にも見積もりを依頼するなど計上額が圧縮できないか探ってきたが、不調に終わった模様だ。 3月末も債務超過が続いた場合、東芝株は東証1部から2部に指定替えされ、1年以内に債務超過を解消できなければ上場廃止になる。金融機関の融資態度に与える影響も大きいとみられ、東芝は資産売却などさまざまな資増強策で、3月末の債務超

    東芝、昨年末時点で債務超過の見通し 3月末の回避模索:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
  • LINE急落、上場来安値に 市場が失望した3つの理由 – MONEY PLUS

    1月25日、「LINE」の決算発表が行われました。昨年7月に上場してから、はじめての決算ということで注目を集めましたが、ふたを開けると、売上高は前年比16.9%増の1407億円、営業利益は同10.2倍の198億円。 一見、好決算に見えますが、市場の反応はかなり強めの「NO」。LINEの株価は一時、16%安の3,530円まで急落し、上場以来の最安値を付けました。これは上場後のLINE株を持っている人は全員含み損という、株主おかんむりの展開です。 なぜ市場はこのような反応をしたのか。市場が失望した理由を3つまとめてみました。 失望の理由1「4Qの営業利益が急減している」 左側のグラフを見ていただくと、直近4Qの営業利益が目に見えて急減していることがわかります。まずかったのは、これが市場のコンセンサスを大きく下回ったことです。 ※LINE株式会社 平成28年12月期 第4四半期通期決算説明会

    LINE急落、上場来安値に 市場が失望した3つの理由 – MONEY PLUS
    takeishi
    takeishi 2017/02/09
    ええいFacebookは化け物か
  • スマホ向けリズムゲーム「ポッピンQ Dance for Quintet!」のプレイ動画が公開。楽曲はP.IDLが歌う「ティーンエイジ・ブルース」

    スマホ向けリズムゲーム「ポッピンQ Dance for Quintet!」のプレイ動画が公開。楽曲はP.IDLが歌う「ティーンエイジ・ブルース」 編集部:Chihiro セガゲームス セガネットワークス カンパニーは日(2017年2月8日),劇場アニメ「ポッピンQ」を題材にしたスマートフォン向けリズムゲーム,「ポッピンQ Dance for Quintet!」(iOS / Android)のプレイ動画を公開した。 今回の映像は,アイドルユニットのP.IDLが歌うアニメのオープニングテーマ「ティーンエイジ・ブルース」に乗せて,可愛らしいキャラクター達のダンスやインゲームシーンを確認できるものになっている。プレイ中に登場するノーツの特徴も明らかにされたので,合わせて掲載しよう。 ちなみに4Gamerでも,セガゲームスの中村大祐氏,P.IDLの阿部アイミさんをゲストに迎えて,「マフィア梶田のY

    スマホ向けリズムゲーム「ポッピンQ Dance for Quintet!」のプレイ動画が公開。楽曲はP.IDLが歌う「ティーンエイジ・ブルース」
  • さよなら日本のインターネット。私達にウェブは異文化過ぎた。

    インターネットは空っぽの洞窟が出版されたころ、ダイヤルアップ接続でウェブ空間に来た。 感動した、未来を見た。希望を感じた。 きっと世の中にとってプラスに働くだろうと感じた。 それから早四半世紀。 「はてなは残念」と創業者に切って捨てられ随分立つ。 2ちゃんがリンチ装置になったのは21世紀になって比較的早い時期だったし、 高尚な理想があったはずの日語版Wikiがインテリ崩れの自己顕示欲発露の為だけの空間になったのも早かった。 どんなサービス、サイトが生まれても数年もしないうちに2ちゃん化し、 かつて隣組や五人組を連想させる息苦しい空間へと変質し日語ウェブ圏は底質化していった。 スマホが現れ一億総ネット社会になったこの7-8年はもう語るに落ちた感がある。 この間テレビを見ていたら、 その原因の一部を担ったであろう西村博之はとうの昔に仏国暮らしと聞いて呆れると共に、 国内にいたら暗殺か逮捕の

    takeishi
    takeishi 2017/02/09
  • ちょぼらうにょぽみ先生 キンコン西野の「えんとつ町のプペル」を漫画「あいまいみー」で盛大にボコる

    「えんとつ町のプペル」の無料公開問題で炎上していた、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんに、「あいまいみー」などの漫画で知られる、ちょぼらうにょぽみ先生がアプローチし、「地獄の釜が開いた」と話題になった件(関連記事)は記憶に新しいところですが、ついにその作品が完成したようです。 ちょぼらうにょぽみ先生はキャラクターの使用許可を得るため、「プペルを私が描いているあいまいみーに登場させても宜しいでしょうか?」と西野さんへリプライし、「どうぞ使ってください」と快諾されていました。「プペルとあいまいみー」というタイトルでツイートされた今回の作品は、ちょぼらうにょぽみ先生が西野さんの絵に登場する少年・プペルをボコるという内容。「あけこ(声優の明坂聡美さん)の分!」「ヤマカン(アニメ監督の山寛さん)の分!!」「単行発売で炎上商法に便乗した…私の分だー!!!」と熱い怒りをブチまけます。なに

    ちょぼらうにょぽみ先生 キンコン西野の「えんとつ町のプペル」を漫画「あいまいみー」で盛大にボコる