タグ

2017年3月23日のブックマーク (24件)

  • 誤爆のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    誤爆のイラスト
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    どんなシチュエーションなんだ
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 綿貫宏史朗(ワンたぬき) on Twitter: "ちなみに、キンシコウが如意棒的なもの持ってて孫悟空的な格好をしていましたが、自分の職場の昔の罪を晒すようであれですが、「金絲猴は孫悟空のモデル」というのは、日本モンキーセンターが30年前にでっち上げたハッタリです。詳しく知りたい人はモンキーセンターに来てください。"

    ちなみに、キンシコウが如意棒的なもの持ってて孫悟空的な格好をしていましたが、自分の職場の昔の罪を晒すようであれですが、「金絲猴は孫悟空のモデル」というのは、日モンキーセンターが30年前にでっち上げたハッタリです。詳しく知りたい人はモンキーセンターに来てください。

    綿貫宏史朗(ワンたぬき) on Twitter: "ちなみに、キンシコウが如意棒的なもの持ってて孫悟空的な格好をしていましたが、自分の職場の昔の罪を晒すようであれですが、「金絲猴は孫悟空のモデル」というのは、日本モンキーセンターが30年前にでっち上げたハッタリです。詳しく知りたい人はモンキーセンターに来てください。"
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    な、なんだってー
  • アニソンライブでゴキブリ数十匹以上まく、容疑の調理師男を逮捕 埼玉県警 - 産経ニュース

    さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開かれたアニメソングのライブ会場でゴキブリをまき散らし業務を妨害したとして、埼玉県警大宮署は23日、威力業務妨害の疑いで大阪東大阪市の調理師、川谷一幸容疑者(33)を逮捕した。「まいたのは僕です」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年8月28日午後6時40分ごろ~同11時半ごろ、ライブ会場の観客席で、少なくとも数十匹のゴキブリをまき散らし、運営責任者らに特別警戒をさせるなど業務を妨害したとしている。 同署によると、川谷容疑者がライブで踊り、手を振り上げると虫のようなものが舞っているのを他の観客が目撃したことなどから関与が浮上した。 川谷容疑者がまいたのは、爬虫類のエサになる「レッドローチ」という飛べないゴキブリ。大きな混乱にはならず、ライブはそのまま続行したという。

    アニソンライブでゴキブリ数十匹以上まく、容疑の調理師男を逮捕 埼玉県警 - 産経ニュース
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    なーんだ飛べない、売ってるやつか
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をきっかけに、一部の海外ユーザーから「縄文文化」に注目が集まる - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をきっかけに、一部の海外ユーザーから「縄文文化」に注目が集まる 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)』はゲーム内での「過去」が物語に大きく関係してくる作品だ。長き眠りから覚めた「リンク」は、広大な世界を探索し、さまざまな問題を解決しながら、頭の奥底に眠る記憶を追想していく。こういった経緯もあり、過去の世界観の構築にも力が入れられている。もっとも象徴的なのが「古代文明」だろう。世界に点在する古代文明の遺物は、自然の多い『ブレス オブ ザ ワイルド』の世界観のなかでは際立っている。独特のデザインで描かれる鉄の塊は、木と草と野生生物が美しい世界におけるアクセントとなっており、はるか昔に機械文明が存在していたことを感じ取れる。 YouTubeにて先日公開された開発スタッフのインタビュー映像のなか

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をきっかけに、一部の海外ユーザーから「縄文文化」に注目が集まる - AUTOMATON
  • 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状

    次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。 いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。 なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。 natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。 そして、意外と大事な

    takeishi
    takeishi 2017/03/23
  • お客様は神様ではなくなり、戦後は終わった | 文春オンライン

    親族の介護を手伝っていると、引退した団塊の世代のグループと頻繁にお会いして話すケースが多いのですが、彼らの口から若い人を褒める言葉を聞くことはあまりありません。だいたいが、いまのサービスはなってないとか、若い人はだらしないなどという愚痴か、自分たちが高齢者であるという理由でいかに大事にされていないかという話を繰り返しされるわけですよ。 実際には、私は息子として老いた母や自力で生活のできない親族を血縁の人間として介護しているわけで、文句を言っている高齢者のかなりの割合は息子夫婦も近寄らないような天涯孤独の老人ばっかりだったりします。そういう愚痴を現役時代からずっと垂れ流して精神論で人様を批判していたらそりゃあ親族だって近寄らないだろうと思うわけですが、こちらも車椅子を押したり老人同士の会話に入るときは暇なので、そういうお年寄りの「ご高説拝聴」となるわけですけれども、コンビニでいらっしゃいませ

    お客様は神様ではなくなり、戦後は終わった | 文春オンライン
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    Amazon便の安値受注で佐川を蹴落とし、5割に迫らんとする業界シェアも取った。ついては収穫の為、値上げさせていただきます…とは大っぴらに言えないので、なんかもっともらしい理由考えただけなんじゃないですかねえ
  • 経産省、エラー重ねる日本の頭脳 - 日本経済新聞

    政権を支える内閣官房だけでなく、他省庁へも数百人規模で人材を送り込む経済産業省。首相の安倍晋三も、経産省やその出身者に信任を寄せる。彼らがこの国を「統(す)べる」存在といっても過言ではないだろう。しかし、活躍の舞台は広がれど、担い手である官僚の視野は狭く、結果が「スベる」ことも少なくない。深掘りすると、「判断を誤る」「攻めない」「守りきれない」「見ていない」という課題が見えてくる。自動車、シェ

    経産省、エラー重ねる日本の頭脳 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    シェアリング経済に立ちすくむ経産省
  • 復調アップルの深謀 成熟スマホ市場で販売最高 - 日本経済新聞

    減産が続いていた米アップル、iPhoneの販売が増え始めた。最新モデル「7」は革新性に乏しいと受け止められたものの、昨年末は過去最高のペースで出荷した。スマートフォン(スマホ)の世界市場の成長が止まりかけたとたんの再加速は韓国サムスン電子の発火問題という敵失だけが理由ではない。コモディティー(汎用品)化にあらがうアップルの囲い込みモデルが成熟市場で奏功し始めた。世界のスマホ市場は2016年に転

    復調アップルの深謀 成熟スマホ市場で販売最高 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    iPhoneのリピート率は8割とな
  • トランプ会談の真相、孫氏と政治との距離 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ社長の孫正義は14日、来日中のサウジアラビア国王サルマンと会談した。25分の会談では孫がヒト型ロボット「ペッパー」を贈り、サルマンがペッパーに「歓迎する」と語りかけた。サルマン、トランプ、プーチン……世界の要人と事もなげに会う人脈の源泉と、その狙いはどこにあるのか。36歳、最初のM&A少し古い話になる。1993年秋、米ラスベガス。当時世界最大のコンピューター展示会だったコ

    トランプ会談の真相、孫氏と政治との距離 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    まさかコムデックスまで話がさかのぼるとは/電力事業も諦めて無いらしい/日経新聞はソフトバンクとAppleのiPodケータイなんて記事にした事も有るし長期間の張り付き取材すごいね
  • イエレン議長「見通し変わらず」 利上げ加速を否定 「年4回」の公算にも言及 - 日本経済新聞

    【ワシントン=大塚節雄】米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は3カ月ぶりの利上げを決めた後の記者会見で、経済見通しや金利の見通しが「昨年12月からほとんど変わっていない」と述べ、この先、利上げのペースを速める意図はないことを強調した。米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーによる年3回という基の利上げシナリオも維持し、市場に広がっていた利上げ加速への思惑を否定した。一方、イエレン氏は利上

    イエレン議長「見通し変わらず」 利上げ加速を否定 「年4回」の公算にも言及 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    円高の原因これか
  • 恐竜の進化史書き換えか 「革命的」新系統樹、英チームが発表

    ティラノサウルス類の骨格標を見る人。モンゴルの首都ウランバートルの博物館で(2016年7月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Johannes EISELE 【3月23日 AFP】恐竜は130年もの間、その複雑な系統樹の最初の分岐点として「鳥盤類」と「竜盤類」の2大グループに分類されてきた。だが、教科書や古生物学界で疑いようのない事実として説明されてきたこの系統樹を覆す可能性のある「革命的」論文が22日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 論文の共著者、英ロンドン(London)自然史博物館(Natural History Museum)のポール・バレット(Paul Barrett)氏は「われわれの研究は130年にわたる定説を覆すものだ」と語った。 研究チームが原始的な恐竜の特徴を詳細に分析した結果、竜盤類に分類されるティラノサウルス・レックス(T・レックス)と、鳥盤類に属

    恐竜の進化史書き換えか 「革命的」新系統樹、英チームが発表
  • 機械学習をやると、AIより人間の方が詳しくなる現象 - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 機械学習がすっかりブームになって、仕事趣味でディープラーニングを使ったことがある人が増えていると思います。 特に画像分野でディープラーニングは成果を上げているので、特定のものを判別・識別するといった事例が多いかと思います。 そうした画像系のディープラーニング経験者なら経験する現象があります。 それは、 「その分野について、作ったAIよりも自分が詳しくなる」 という現象です。 おそ松さん見分けの第一人者になってしまった 以前取り組んだおそ松さんの6つ子をディープラーニングで見分けるネタでは、学習用データセットの作成のために、自力で5000枚以上のおそ松さんたちを見分ける作業を行いました。その結果、アニメを見ても、これは何松だ、と判断できるようになってしまいました。当時はおそ松さんを見分ける能力は誰にも負けない自信がありました。 なぜか学会でおそ松さんの話をする機

    機械学習をやると、AIより人間の方が詳しくなる現象 - bohemia日記
  • 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝てべるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。 ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。 別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。 自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

    「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    全員では無いにせよ、強制されなきゃ労働なんかしませんよ、なんて態度の人がそれなりに多いのはいたって普通でしょう。世間の全員が承認欲求とか働きがいで動いている訳では無いので。
  • 株式会社アプリボット

    ABOUT 世界を震撼させる サービスをつくる 私たちは「世界震撼」をビジョンとし、 表現力と技術力を両立させることで ユーザーから愛され、グローバル市場で評価される サービス作りを目指しています。 MORE MORE

    株式会社アプリボット
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    けもの/はいても/のけもの/はいてない、と空目
  • セウォル号、船体の一部が水面上に 韓国で引き揚げ作業 - 日本経済新聞

    【珍島=共同】韓国海洋水産省によると、韓国南西部、珍島沖で2014年4月に沈没した旅客船セウォル号の引き揚げ作業で、23日未明、船体の一部が水面の上まで浮上した。同省は順調に進めば、船体をドックに乗せて完全に浮上させ、約87キロ離れた木浦の港へ運ぶ方

    セウォル号、船体の一部が水面上に 韓国で引き揚げ作業 - 日本経済新聞
  • 年間3700万円の増収に貢献 高雄メトロ、キャラクターの活躍に期待/台湾 - フォーカス台湾

    高雄メトロ(MRT)が生み出した萌え系キャラクター「高捷(たかめ)少女(K.R.T GIRLS)」が人気だ。2008年の開業から最近まで厳しい運営が続いていた同社の中で、年間1000万台湾元(約3700万円)の増収に貢献。関係者らはさらなる飛躍に期待を示している。

    年間3700万円の増収に貢献 高雄メトロ、キャラクターの活躍に期待/台湾 - フォーカス台湾
  • 『劇場版 SAO』日本での興行収入20億円突破。6・7週目の来場者特典はabec先生描き下ろしミニ色紙

    また、観客動員数、国内興行収入の他にも、第6・7週の劇場来場者特典が公開されました。 第6週&第7週来場者特典:abec先生描き下ろしイラストミニ色紙 作の原作イラスト・キャラクターデザイン原案を務めるabec先生による、“描き下ろしイラストミニ色紙”全4種が2週に渡りランダムで配布されます。 配布内容は、第6週(3月25日~31日)がキリトver.とエイジver.の2種、第7週(4月1日~7日)がアスナver.とユナver.の2種となっています。 第6週(3月25日~31日)配布:“キリトver.”・“エイジver.” 第7週(4月1日~7日)配布:“アスナver.”・“ユナver.” ※1人1回の鑑賞に対して1つの配布となります。 ※絵柄を選ぶことはできません。 ※来場者特典は数量限定の為、なくなり次第終了となります。 8大特典付き電撃屋限定版が数量限定で販売中! 電撃屋だけの8大特

    『劇場版 SAO』日本での興行収入20億円突破。6・7週目の来場者特典はabec先生描き下ろしミニ色紙
  • 「ここに仲間の気配がするニャ……」 尾道市“猫まみれ展”に黒猫が侵入を試みる事案が発生

    広島県の尾道市立美術館で開催中の「招き亭コレクション まみれ展」に、物の黒が侵入しようとする事案が発生しました。大胆にも入り口正面から館内への侵入を試みた黒でしたが、警備員との激しいにゃんにゃんの末お縄となりました。 ジー…… トウッ! ソイニャーッ! ぐぬぬ…… 尾道市立美術館公式Twitterでは、一連の様子を写真付きで紹介。同館によると、「『招き亭コレクションーまみれ』なので入館を許可したいところですが、作品保全のため、丁重にお帰りいただきました」とのことです。警備員に捕まり館外にお見送りされる黒は、どこか不満げな様子。 一連の様子にネット上では「ほほ笑ましい」「なにこれかわいい」「見たかったんだろうねぇ」「平和な世界」といった声があがっています。 なお、3日前の3月19日には、別の茶トラが同館を訪れていました。ガラス張りの壁から見える型のオブジェ作品をしばし眺め

    「ここに仲間の気配がするニャ……」 尾道市“猫まみれ展”に黒猫が侵入を試みる事案が発生
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
  • 徳島のコウノトリ、ヒナ誕生か 兵庫以外の野外繁殖は初:朝日新聞デジタル

    徳島県などでつくる「コウノトリ定着推進連絡協議会」は22日、同県鳴門市内で営巣する国の特別天然記念物コウノトリのペアにヒナが誕生したとみられると発表した。コウノトリが1971年に野生下で姿を消して以来、野外繁殖では兵庫県豊岡市一帯以外で初めてのケースになる。 ペアは豊岡市生まれのオス(5歳)と同県朝来市生まれのメス(3歳)。電柱の上に作った巣で2月中旬までに産卵したとみられ、交代で抱卵するしぐさをみせていた。21日ごろから、口に含んだえさをはき出す姿が複数回確認され、同協議会は「ヒナにえさを与える行動」と推定した。このペアは昨年も産卵したが、カラスに卵を襲われた。 兵庫県立コウノトリの郷(さと)公園の山岸哲園長は「大きな勇気と励みになる」とする談話を出した。(中村律、写真家・宮武健仁さん撮影)

    徳島のコウノトリ、ヒナ誕生か 兵庫以外の野外繁殖は初:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
  • かまくらでジンギスカン、2人倒れる 一酸化炭素中毒か:朝日新聞デジタル

    22日午後7時半ごろ、札幌市西区発寒4条4丁目の住宅で、「かまくらの中でジンギスカンをやっていたら人が倒れた」と男性から119番通報があった。駆けつけた消防隊員らが、60代の女性と70代の男性を救助。2人は一酸化炭素中毒の疑いで病院に運ばれた。 札幌西署によると、2人は別の60代男性2人と、住宅の敷地内に雪でつくったかまくら(幅約250センチ、高さ約185センチ、奥行き約350センチ)の中で、炭火で羊の肉や野菜を焼いてべる「ジンギスカン」をしていたという。かまくらの入り口は木製の扉が取り付けられ、当時は閉じられていたという。 住宅の家主は4人の知人だが、旅行で不在だったという。4人は「これまでもかまくら内でジンギスカンをやったことがある」と話しているという。

    かまくらでジンギスカン、2人倒れる 一酸化炭素中毒か:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    ドア閉めちゃいかんでしょ
  • 雷句誠の今日このごろ。 : VECTOR BALL連載終了について・・・

    2017年03月22日20:23 VECTOR BALL連載終了について・・・ カテゴリ VECTOR BALLを読んでくれたみなさま、今日発売の週刊少年マガジン16号をもって、VECTOR BALLは終わりとなりました。力が足りず、申し訳ありません。 唐突な終わり方なので、やはりいろいろと憶測が飛び交っています。 理由を書かねばと思い、ブログを更新します。 単刀直入に言うと、自分の力不足です。 担当さんが提案した新展開を、自分が作れませんでした。 こう書くと、また編集さんが悪く言われそうですが、自分は今回そうとは思っていません。 言ってしまうと、ベクターボールはアンケートが取れていなかったのですね。で、やはり編集さんもアンケートの取れていない作品を好きに書かせていては、それこそ仕事をサボってるようなものです。 ですが、その新展開の提案は自分が生理的に嫌悪する部類で、どうしても不快な道筋し

  • 須賀原洋行さんのツイート: "つくづく思うが保守派はどこまでも客観的でニュートラル。自分が住むこの日本社会を当たり前に肯定し、(この国に住んでるのに)反日の人に抗議してるに過

    須賀原洋行 @ tebasakitoriri マンガ家。小学館スペリオール電子版で『天国ニョーボ』連載中&1,2巻発売中。竹書房「当にあった愉快な話」で『よしえサンのクッキングダンナ』連載中&1,2巻発売中。講談社『実在ゲキウマ地酒日記』1,2巻発売中。アマゾンキンドル他で『気分は形而上』『よしえサン』『うああ哲学事典』『それはエノキダ!』他過去作品配信中。

    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    愛国を強制される社会になっても息苦しいけど(しかも日本の周囲にそんな国多い)、プロ反日工作員みたいな人もたまにいるからねえ。
  • 英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース

    世界のハイレベルな科学雑誌に占める日の研究論文の割合がこの5年間で低くなり、世界のさまざまな科学雑誌に投稿される論文の総数も日は世界全体の伸びを大幅に下回ることが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」のまとめでわかりました。 それによりますと、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日の論文の数は、2012年が5212だったのに対し、2016年には4779と、5年間で433減少しています。 また、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日の論文の割合は、2012年の9.2%から2016年には8.6%に低下しています。 さらに、オランダの出版社が集計した、世界のおよそ2万2000の科学雑誌に掲載された論文の総数は、2005年から2015年にかけての10年間で、世界全体では80%増加した一方で、日の増加は14%にとどまり、日は世界全体の伸びを大幅に下回っています。 特に、

    英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2017/03/23
    これだけ若者の人口が減って、国力低下するなって無理ですよ