タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (171)

  • “着床式”洋上風力発電が実証運転

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東京電力が共同で、千葉県銚子市の沖合約3キロメートルに建設していた洋上風力発電設備(出力2,400キロワット)が完成し、格的な実証運転を開始した。今回の風力発電設備は基礎部分を海底に固定した「着床式」で、遠浅の沖合に設置したのは国内で初めてという。 水深約12メートルの沖合に完成したのは、海面からの高さが80メートルの鋼管支柱と直径92メートルのローターからなる洋上風車、および約285メートル離れた位置に設置された、海面からの高さ100メートルの洋上風況観測タワー。同タワーには、レーザー光線の照射によって風の動きを観測するドップラーライダーや鳥類レーダー、各種風速・風向計などが設置されている。 風車で作られた電力は、海底ケーブルで陸地に送電する仕組み。実証運転では、風車の信頼性や継続的に発電を行うために不可欠なメンテナンス技術などを検証し、

    “着床式”洋上風力発電が実証運転
  • 未来館、企画展「サンダーバード博」を7月10日より開催

    科学未来館は2月8日、2013年7月10日~9月23日までの期間で、企画展「サンダーバード博~世紀の特撮が描くボクらの未来~」を開催することをした。 同企画展は、1965年に英国で放映された人形劇による特撮番組「サンダーバード」で描かれていた夢の未来を通して、日の先端科学技術に対する理解を深めること、ならびに持続可能な未来の可能性を考えることを目的としたもの。 日でのサンダーバードの放映は1966年で、それ以降、繰り返し再放送などが行われたり、CMで活用されたりするなど、世代を超えて高い知名度を誇るコンテンツとなっている。作品の舞台は2065年の未来で、世界各地で発生する事故や災害で絶体絶命の危機に瀕した人々を、主人公である国際救助隊が、最先端の科学技術を用いて開発されたスーパーメカを駆使して救助する活躍劇で、人々の夢や希望を具現化し、利便性・快適性を追求したハイテクノロジーが多数

    未来館、企画展「サンダーバード博」を7月10日より開催
  • イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明

    北海道大学(北大)は2月7日、イカが水面から飛び出して着水するまでの一連の行動の連続撮影に成功し、その様子を解析した結果、単なる水面から飛び出すのではなく、ジェット推進による加速と、腕とヒレを広げることにより揚力を発生させて、それをコントロールして着水する、発達した飛行行動を行っていることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院水産科学院・修士課程2年の村松康太氏、同大北方生物圏フィールド科学センターの山潤 助教、同大附属練習船おしょろ丸の阿部拓三 次席二等航海士、国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科の関口圭子 研究員、北大附属練習船おしょろ丸の星直樹 首席二等航海士、同大大学院水産科学研究院の桜井泰憲 教授らによるもので、独Springerの科学雑誌「Marine Biology」に掲載された。 イカは、外套膜に吸い込んだ水を漏斗から噴出して得る推進力(ジェット推進)で

    イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明
    takeishi
    takeishi 2013/02/07
    すげー/イカは滑空能力が有る
  • 押井守監督「楽な仕事だと思ったら大変だった」-『うる星やつら』以来のラブコメに挑戦

    1月23日、電子書籍専門の出版社コミックアニメーションは記者発表会を開催し、「コミックアニメーション」第一弾作品の発表を行った。発表会には映画監督の押井守氏と漫画家の藤原カムイ氏が出席し、作品の解説やコミックアニメーションという表現方法についての考えを述べた。 「コミックアニメーション」とは、「漫画」と「アニメ」を融合した電子時代における新しいコンテンツ表現のスタイルのこと。株式会社コミックアニメーション社長の建石氏は「国内外で出版物の電子化が進む中、既存のをスキャンするだけでなく、スマートフォンやタブレットのハードウェアの機能を利用した電子専門のコンテンツを作っていきたい」と同社設立の趣旨を説明した。 漫画とアニメを融合させ、電子書籍ならではの表現を生み出す――この趣旨に賛同し、第一弾作品に参加したのが、「攻殻機動隊」などの制作で世界的な映画監督として知られる押井守氏と、「ロトの紋章」

    押井守監督「楽な仕事だと思ったら大変だった」-『うる星やつら』以来のラブコメに挑戦
    takeishi
    takeishi 2013/01/25
    映像作品のミニパトと違ってノベルゲームっぽい仕上がりらしい
  • パナソニック、RGBオール印刷方式を採用した56型4K2K有機ELパネルを開発

    パナソニックは1月9日、RGBオール印刷方式を採用した56型の4K2K(3840×2160:829万画素)の有機ELパネルを開発したことを発表した。 同パネルは、有機EL材料を印刷技術を応用して塗布することでRGB3色すべての発光層(EL層)を形成する「RGBオール印刷方式」を採用。これにより、従来の有機ELパネル製造で必要となっていた真空環境や高温プロセスを不要にでき、生産工程のシンプル化が図れるようになるほか、印刷ヘッドを異なる画面サイズでも共用することができるため、多様な画面サイズへの展開も容易に実現することが可能となっている。 また、RGBの有機EL材料を個別に塗布する「3色塗り分け」と、「カラーフィルタ」の採用により、色純度を高め、優れた色再現性を実現するとともに、多重反射無しに光を通す透明陰極側から、有機ELの発光を取り出す、独自の「透明陰極型トップエミッション構造」の採用によ

    パナソニック、RGBオール印刷方式を採用した56型4K2K有機ELパネルを開発
    takeishi
    takeishi 2013/01/09
    なんと成功した
  • 自閉症などの発達障害は母体の化学物質摂取による可能性がある - 東大

    東京大学(東大)は12月13日、微量のダイオキシンを投与した母マウスから生まれたマウスを用い、独自開発の行動試験を行った結果、仔マウスが成長後に、脳の柔軟性の低下と集団行動の異常が生じること、そしてその背景に脳活動のアンバランスがあることを解明したと発表した。 同成果は同大大学院医学系研究科の遠藤俊裕 博士課程3年、同大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 健康環境医工学部門の掛山正心 助教、同大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 健康環境医工学部門の遠山千春 教授らによるもの。詳細はオープンアクセスの査読つきの科学雑誌「PLoS ONE」に掲載された。 近年、自閉症患者の増加、学校生活や社会への不適応行動の増加など、子どもの「こころの健康」の問題が教育・医療現場などにおける問題となっているが、その原因の1つとして、発達期に環境化学物質を体内に取り込んだことに伴う影響が示唆される

    自閉症などの発達障害は母体の化学物質摂取による可能性がある - 東大
  • [たまこまーけっと]「けいおん!」スタッフで新アニメ 13年1月放送へ | ホビー | マイナビニュース

    13年1月から放送されるテレビアニメ「たまこまーけっと」のビジュアル (c)京都アニメーション/うさぎ山商店街 アニメ「けいおん!」など数々のヒットを生み出したアニメ制作会社「京都アニメーション」が、新作のテレビアニメ「たまこまーけっと」を手がけることが28日、明らかになった。13年1月からTOKYO MXなどで放送予定。「けいおん!」の監督、シリーズ構成、キャラクターデザインのメンバーがそろう強力布陣となる。完全オリジナルストーリーで、ヒットを飛ばせるか注目を集めそうだ。  28日深夜にTOKYO MXで放送されたアニメ「中二病でも恋がしたい!」第9話のテレビCMで発表された。BGMでピアノが流れる中、キャラクターのラフが現れ、最後に少女のイラスト、アニメの告知、「おもち、つきたて。」という柔らかな手書きのメッセージが出現した。「たまこまーけっと」は、監督が山田尚子さん、シリーズ構成は吉

    takeishi
    takeishi 2012/11/29
    オリジナル企画かー
  • DNPと東大研究チーム、1分間に250ページの世界最速レベルのブックスキャナ

    大日印刷(以下、DNP)と東京大学 石川正俊 教授、渡辺義浩 助教の研究チームは共同で、1分間に250ページの速さで紙の書籍を撮影して画像データとして保存できる世界最速レベルのブックスキャナを開発したと発表した。 従来のブックスキャナは、冊子体を裁断してシート状にする必要があり、作業時間を要していた。また、冊子体のままでのスキャンができる場合でも、スキャン時に文字や絵がゆがまないように、紙面を平坦な状態にする必要があるため、読み取り速度が十分ではなかった。 開発したブックスキャナは、東京大学の同研究チームが開発したをパラパラめくるだけで全ページを画像として保存できる高速画像処理技術をベースに、2010年9月よりDNPと共に共同研究を行い、今回、共同研究の成果として、書籍を冊子体のまま1分間に250ページの速さで画像データ化できるブックスキャナの実用試作機を開発した。 ブックスキャナは、

    DNPと東大研究チーム、1分間に250ページの世界最速レベルのブックスキャナ
  • ラノベ作家ってオイシイ職業なのか?~突然ラノベ作家になってムフフな俺がいる~ | キャリア | マイナビニュース

    出版不況のさなか、まだまだ勢いのあるライトノベル業界。主な読者層は10代から20代前半だが、さらに上の世代までも取り込む人気ぶりだ。その影響力は出版にとどまらずアニメや映画ゲームといった複数のメディアでスマッシュヒットを放つ作品も登場、出版社の経営を支える一大ジャンルとして認知されている。 そんな背景から、ライトノベル作家にはなんとも「オイシイ」イメージがあり、仕事が苦痛であったり人付き合いが苦手という若者を中心に「ラノベ作家になって人生を一発逆転」という話題がネット掲示板で頻出している。一体、どのようにして書き手の側に回るのだろうか。実際の所、ラノベ作家という職業は当にオイシイのだろうか。また書き手になった場合、生活はどのように変化するのか。 IT企業に契約社員として勤務していた三十二歳の時、『人類は衰退しました』の田中ロミオ氏がゲスト審査員を務めた「第3回小学館ライトノベル大賞」

    takeishi
    takeishi 2012/11/09
    うーんもてないのかー
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速上映! 新宿バルト9で11/17 0時より

    11月17日(土)より全国公開される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開を記念して、イベント「新宿ヱヴァ祭り」の開催が決定した。開催期間は11月16日(金)~18日(日)。 同イベントの目玉は、「新宿バルト9」での"世界最速上映"イベント。同館の全スクリーンをジャックして、17日の0:00より上映を開始する。 また、イベント期間中は、新宿バルト9が入っている商業施設「マルイアネックス」1階周辺のスペースにて「エヴァ・コラボマルシェ」が出店される。この店舗への入場に鑑賞チケットは不要。同店舗はイベント期間中通して営業しており、営業時間は11月16日(金)17:00~29:00、17日(土)8:00~21:00、18日(日)8:00~21:00となっている。 このイベントに併せ、新規カットを含むデジタルリマスター版の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速上映! 新宿バルト9で11/17 0時より
  • ウナギの完全養殖実現に期待 - JAMSTECなどがウナギの幼生のエサの謎を解明

    東京大学 大気海洋研究所(AORI)と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は11月7日、長らく謎だった天然環境中におけるウナギの幼生「レプトセファルス」(ウナギレプトセファルス:画像1)の性について、JAMSTECが2009年に開発したアミノ酸の窒素同位体比を用いた手法を応用して正確な栄養段階が2.4であることを確かめ、複数ある説の内「マリンスノー」をしている動物プランクトンに近い性であることが明らかになったと発表した。 成果は、AORIの塚勝巳教授、同・マイク・ミラー研究員、JAMSTEC 海洋・極限環境生物圏領域の大河内直彦プログラムディレクターらの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、学術誌「Biology Letters」に掲載される予定だ。 ウナギは日人にとって長らく親しんできたべ物だ。しかし、近年、日のウナギの漁獲量は大幅に減少しており、環境省はニホンウナ

    ウナギの完全養殖実現に期待 - JAMSTECなどがウナギの幼生のエサの謎を解明
    takeishi
    takeishi 2012/11/07
    マリンスノーを作れればいいのか
  • [なめこ栽培キット]開発者が語るヒットの理由 米国での注目がきっかけ | エンタメ | マイナビニュース

  • 修理屋SMARTでiPad miniを完全分解! 大きなバッテリーの容量は4,440mAhだった

    11月2日に発売されたAppleの新タブレット「iPad mini」。手にした人もしていない人も、ちょっと気になるその中身。中身は中身でも箱の中身のことではない。ボディーの中身である。解体すると何が詰まっているのか。これぞ、物の"iPad mini開封の儀"である。今回は発売日当日に、iPhone/iPadなどの修理を手がける修理工房「SMART」横浜店にお邪魔し、iPad miniの分解工程を見せてもらった。 机の上におかれた一台のiPad mini。これが今から解体されていく。smartの藤澤純一氏はヘラのようなものを手にすると、ディスプレイの縁にそれをあてがい、てこの原理を使うような動作でディスプレイを上に押し上げ外していった。 使っていたヘラは2種類。それ以外のものはなく、当初はネジで固定されているのかと思ったが、どうやら強力な接着剤で、固定されているようだ。

    修理屋SMARTでiPad miniを完全分解! 大きなバッテリーの容量は4,440mAhだった
  • お金を稼ぐ方法14選!今すぐお金が必要なときにできること

    お金が必要で、なんとかしてもう少し稼ぐ必要はないか?とお考えの方へ。業以外に仕事をする方法もありますし、今ならアルバイト以外の方法で、スマホやパソコンを使って、自宅にいながらでも隙間時間で効率よく稼ぐ方法も多々あります。 今の収入に少し上乗せしたいという方のために、特別なスキルや資格がなくてもできる、お金を稼ぐ方法を厳選してご紹介します。 会社員、専業主婦、学生でもできる方法や、副業などで気でお金を稼ぐ方法など、かけられる時間や持っているスキルなどで様々紹介するので、ぜひ一番自分に合っていると感じるものから試してみてください。自分が得意そうな分野をいくつか組み合わせて行うと、効率よく稼げるでしょう。 気でお金を稼ぐ!という方も、お金がないから隙間時間でちょっとでもいいから収入を増やしたいという方も、是非参考にしてみてください。

  • 米Amazon、「Kindle Fire HD」と「iPad mini」の比較をサイトトップに掲載

    Amazonは、同社のタブレット端末「Kindle Fire HD」とAppleの「iPad mini」の比較記事をAmazon.comのトップページに掲載した。Kindle Fire HDはディスプレイのピクセル数がiPad miniよりも多く、HD動画が視聴できるなどの点を挙げ、魅力的な商品であることを謳っている。 Amazon.comではKindle Fire HDが261ppiなのに対し、iPad miniは163ppiであること、また、HD画質の動画が視聴可能なのに対し、iPad miniはHD動画をサポートしないことについて挙げている。また、Kidle Fire HDは複数のアンテナでデータの送受信を行う無線通信技術の「MIMO Wi-Fi」に対応していること、デュアルステレオスピーカーを装備していることなどもポイントとしている。その上で、Kidle Fire HDは199ド

    米Amazon、「Kindle Fire HD」と「iPad mini」の比較をサイトトップに掲載
    takeishi
    takeishi 2012/10/29
    iPad miniは重量4分の3か
  • iOS 6マップ問題でAppleのクックCEOが謝罪 - 他社製品の使用も勧める

    iOS 6で刷新された「マップ」アプリの不正確かつ乏しい情報表示に対する批判が広がっている問題で、米Appleが米国時間の9月28日にCEOのTim Cook氏のステートメントを公開した。同氏は「可能な限り最高の利用体験をユーザーに提供するというわれわれの目標に届かないものでした。ユーザーの方々にご迷惑をおかけしていることに対し、心よりお詫び申し上げます」とユーザーに謝罪した。 iOSの標準マップ・アプリは、iPhone OS時代からiOS 5までGoogleのマップデータを用いていた。iOS 6のマップ・アプリはGoogleではなく、独自の技術を土台に複数のパートナーから地理情報データや地域情報データの提供を受けたものになっている。結果的にマップ・アプリの使用体験が損なわれたことから「尚早なGoogle離れ」という声が相次いでいる。この点についてCook氏は、「(従来のマップは5年が経過

    iOS 6マップ問題でAppleのクックCEOが謝罪 - 他社製品の使用も勧める
  • ソフトバンク、iPhone 5のテザリングを検討へ - 孫代表がTwitterでコメント

    ソフトバンク孫正義代表のTwitterアカウント@masasonは18日深夜、Twitter上でiPhone 5のテザリング機能に関するとみられる発言を行った。テザリングについてのコメントが欲しいと寄せられたメッセージに対し、「検討しましょう」と記された。ソフトバンク版iPhone 5でもテザリング機能が利用可能になるかもしれない。 今月14日にiPhone 5の料金プランや対応機能等について発表したKDDIとソフトバンクモバイル。料金プランでは大きな差が出ず、iPhone 5の販売を巡り焦点となったのは、テザリング対応の有無についてだった。テザリングとは、スマートフォンなどを親機として、パソコンやゲーム機器などに接続して、インターネットが利用できる機能で、au版iPhone 5ではこの機能に対応し、ソフトバンク版iPhoneでは現段階において非対応となっている。 このテザリング機能自体が

    ソフトバンク、iPhone 5のテザリングを検討へ - 孫代表がTwitterでコメント
  • 鉄道トリビア(165) 都営大江戸線が東京を飛び出そうとしている!?

    東京メトロ副都心線の開業(2008年)で、東京の地下鉄路線の開発は大体終わった。残すイベントは2013年の東急東横線渋谷駅地下化だけ……、と思ったら、まだ地下鉄の構想があった。都内を一周する都営大江戸線が、練馬、埼玉方面へ延伸するかもしれない。 都営大江戸線といえば、東京・新宿の都庁前駅から飯田橋駅、蔵前駅、月島駅、大門(浜松町)駅、六木駅などをぐるっと回って都庁前駅へ戻る環状部分と、都庁前駅から中野坂上駅、豊島園駅を経由して光が丘駅を結ぶ放射部分を持つ路線だ。江戸の外側を回る同路線だけど、先に開業したのは放射部にあたる光が丘~練馬間で、このときの路線名は「都営12号線」だった。環状部を開業するにあたり路線名を公募した結果、いったんは「ゆめもぐら」になりかけたけれど、東京都知事の石原慎太郎氏の"鶴の一声"で「大江戸線」になった。 都営大江戸線はすでに完成しているように見えるけれど、じつは

    鉄道トリビア(165) 都営大江戸線が東京を飛び出そうとしている!?
  • 防衛医科大など、大量出血でも止血可能な「血小板代替物ナノ粒子」を開発

    防衛医科大学校、早稲田大学(早大)、慶應義塾大学(慶応大)は9月4日、出血部位で血栓を効率よく作り止血効果をもたらすナノ粒子、いわば「血小板代替物」を開発し、これが「外傷性大量出血」時の止血に効果があることを報告したと発表した。 成果は、防衛医大 免疫微生物学講座の木下学准教授、早大大学院 先進理工学部 生命医学科 生体分子集合科学研究室の武岡真司 教授、慶応大医学部の半田誠教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間8月27日付けで国際血栓止血学会誌「Journal of Thrombosis and Haemostasis 」電子版に掲載され、10月には印刷板にも掲載される予定だ。 首都直下地震や東海地震では、建物倒壊や事故などによる外傷患者が多発し、中でも大けがにより大量出血を来たしたヒトには迅速な輸血が必要となる。また、バイクの交通事故などは身体がむき出しのため

    防衛医科大など、大量出血でも止血可能な「血小板代替物ナノ粒子」を開発
  • スズキ、低燃費化を進めた新型「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」を発売

    新型ワゴンRとワゴンRスティングレーは、同社の環境技術、低燃費化技術、軽量化技術などの新技術の総称「スズキグリーン テクノロジー」を導入した第一弾商品。具体的には、独自の減速エネルギー回生技術「エネチャージ」、停止前の減速時に燃料カットやエンジン停止を行う「新アイドリングストップシステム」、アイドリングストップ中に蓄冷材を通した冷風を送る「エコクール」という3つの低燃費化技術を導入している。 さらに、ボディーをはじめ、エンジン、足まわり、内装部品など、車両全体にわたって軽量化を行うことで最大70kgの軽量化を達成し、ワゴンR FX 2WD車では軽ワゴン最軽量という780kgを実現。そのほか、エンジンとCVTの高効率化や、回転抵抗・転がり抵抗などの走行抵抗低減など、軽量化とパワートレイン等の改良が実施された。 ロングホイールベースの新プラットフォームを採用し、室内長、前後乗員間距離を拡大する

    スズキ、低燃費化を進めた新型「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」を発売
    takeishi
    takeishi 2012/09/06
    回生ブレーキ!蓄冷材!これがスズキのエコカーや。