タグ

ブックマーク / a-park.hatenablog.com (8)

  • ガールズ&パンツァーが面白かったらWoTをやろう - 偏読日記@はてな

    ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト ガールズ&パンツァー、面白かったですね。つい先日バンダイチャンネルで配信が開始した11,12話を観まして、見事な大団円に感動しております。 「ガールズ&パンツァー」が面白かったんだが - 偏読日記@はてな 前半を見て書いた感想記事はこちら。 そこまで入れ込まないで見ていたはずなのに、12話「1年なめんな!!」の下りでは不覚にも涙しそうになりましたよ。序盤のあの頼りない彼女たちが、ここまで成長し奮闘していることに心を打たれている感覚、まるで弱かった頃から応援しているスポーツ選手が大活躍しているところを見て喜んでいるようなあの感じはなんとも不思議でした。 というわけでガールズ&パンツァーという作品はひとまずの終わりを迎えましたが、この彼女たちと一緒に培った戦車への熱量をもてあましている方もいることでしょう。そんな貴方におすす

    ガールズ&パンツァーが面白かったらWoTをやろう - 偏読日記@はてな
  • 1日1枚のトレスで萌え絵がベジェ曲線の集合に見える病気が治った!!(※個人の感想です) - 偏読日記@はてな

    あの夏、俺は萌え絵でゲシュタルト崩壊した - 偏読日記@はてな (前略) 「萌え絵自動生成」を目指した無駄な努力が俺に残したもの、それはどんな萌え絵を見ても座標点とそれを結ぶ曲線の集まりにしか見えなくなったと言う最悪の症状でした。 甘く見てはいけませんよ? とらのあなの同人誌コーナーに足を踏み入れたら、周りに並ぶ可愛い萌え絵表紙全てが無機質な曲線の集合としてしか捉えられなくなって逃げ出したのはとても嫌な思い出です。 (中略) そう言った解釈を無しに素直に「萌え絵」を観ることが出来るようになるまで一月ほどかかった覚えがあります。意図してなんとか押さえ込んではいるものの、ふとしたきっかけに今でもこの症状はたまにフラッシュバックしますね。 あの夏、俺は萌え絵でゲシュタルト崩壊した - 偏読日記@はてな ここで取り上げたあの2007年の夏からいままで4年強。 その間ずっと俺は、まじまじと見つめると

    1日1枚のトレスで萌え絵がベジェ曲線の集合に見える病気が治った!!(※個人の感想です) - 偏読日記@はてな
  • 「白背景+女の子」のライトノベル表紙ってAVのパッケージとそっくりだよね - 偏読日記@はてな

    Togetter - 「ライトノベルの表紙によくある「白背景+人物単体」について」 このまとめを読んでいたときに、「白背景+人物単体」のラノベ表紙についてまとめ内容と全く関係なく突然の閃きがやってきたのですよ。 単独の女優を前面に押し出したタイプのAVのパッケージと、ラノベの表紙ってデザイン的にかなり近いところがある気がしてきた 2010-06-09 20:58:34 via TwitterIrcGateway いったん気づいてしまうと「白背景+人物単体」のラノベ表紙、中でも特に制服の女の子がまっすぐこちらを向いて直立しているようなのがAVにしか見えなくなってしまいました。同時に、制服姿の女優が立っているようなAVのパッケージが全てラノベの表紙にしか思えなくなり。 見れば見るほど似ているので当然俺の前に誰か話題にしていると思って検索してみると全く同種の言及がなく、せっかくなので「AVのパッ

    takeishi
    takeishi 2010/09/19
    実例が説得力有りすぎて笑ったw
  • ヒロイン全員が障害者の同人ゲーム「かたわ少女」 公式サイトオープン - 偏読日記@はてな

    ※追記その2(2012/1/9) 2012/1/4 「かたわ少女」完全版がリリースされました。 詳細については かたわ少女開発者ブログ: かたわ少女完全版 リリースのお知らせ を参照してください。 ※追記(2010/5/15) 2010/5/13 「かたわ少女」Act1(体験版)日語版がリリースされました。 詳細については 「かたわ少女」Act1(体験版) 日語版リリース - 偏読日記@はてな を参照してください。 Katawa Shoujo Katawa Shoujo is a bishoujo-style visual novel set in the fictional Yamaku High School for disabled children, located somewhere in modern Japan. (「かたわ少女」は、現代日の架空の障害者向け学校であるY

    ヒロイン全員が障害者の同人ゲーム「かたわ少女」 公式サイトオープン - 偏読日記@はてな
    takeishi
    takeishi 2008/11/15
    日本のサークル「絶対少女」のRAITA氏が4chanに書いたネタに有志が集まり、海外って言うのが適当なのか悩むが日本じゃない場所で作られている同人美少女ゲーム。
  • 「民衆を導く自由のミク」 - 偏読日記@はてな

    So-net blog:MURAJIの戯れ言so-net blog版:「革命の女神」としての初音ミク (前略) この世界では、いくら世の中に不満が高まっても即座に「革命」が起こるわけではなく、何らかの「きっかけ」「シンボル」などが必要です。 明治維新が爆発的に進行したのも「錦の御旗」が登場してからのように。 私感では、このネットで色々と問題はあることを何となく感じてはいても行動できなかった人たちが、この初音ミクによってまとまって「革命」が起きている感じを受けます。 初音ミクが「人間」ではなく仮想の「バーチャルアイドル」とも呼べる存在だからこそ。 彼女はある意味「革命の女神」とも言える存在ではないかと。 今、私たちはその「伝説」をリアルタイムで見られる幸運に属してます。 「革命の女神」としての初音ミク:MURAJIの戯れ言so-net blog版:So-netブログ 「初音ミク」自体には個人

    「民衆を導く自由のミク」 - 偏読日記@はてな
  • 「エロ版初音ミク」の衝撃 - 「阿久女イク」を使ってみた - 偏読日記@はてな

    キャラクターHボイスシリーズ01 - 阿久女イク (体験版画面写真) バーチャル少女「阿久女イク」は、声優「計名さや香」さんが演じるエッチでキュートな キャラクター・ボイスを元に作り上げられた、メイド・アンドロイド=MAIDLOID (メイドロイド)です。 「阿久女イク」のHボイスは、喘ぎ声を中心に悲鳴、淫語、50音 などがあり、効果音と組み合わせることで様々なHボイスを作成することができます。 まるで、可愛らしいメイドを調教しているような感覚を味わえるでしょう。 阿久女イク なにこの素敵過ぎる「初音ミク」パロディ、サイトレイアウトまでそれっぽくしちゃってと最初は大笑いしてました。 が、デモムービー(18禁注意)を見てその「自然さ」が気になり、体験版をダウンロードしていじってみると何気に高性能。 「そういう」声しか入っていないので何を作ってもエロにしかならないという欠点(?)はありますが、

    「エロ版初音ミク」の衝撃 - 「阿久女イク」を使ってみた - 偏読日記@はてな
    takeishi
    takeishi 2007/12/29
    フタエノキワミスイッチみたいなもんか。
  • 世界に広がる「ヤンデレ」の輪 - 偏読日記@はてな

    Yandere - Wikipedia, the free encyclopedia Yandere (ヤンデレ, Yandere?) (also referred to as deretsun) is a Japanese term for a personality that is initially loving (spoony) and then combative (cranky), often brutally so. Yandere is a combination of the two words yanderu (病んでる, yanderu?), meaning to be sick, and deredere (デレデレ, deredere?), which is defined as exhausted or lovestruck. 何故か英語版にだけ項目があるよ!!

    世界に広がる「ヤンデレ」の輪 - 偏読日記@はてな
    takeishi
    takeishi 2007/09/25
    「そもそも「嫉妬に狂う女性」っつうのは物語(ラブストーリー)においては実に古典的なキャラクター類型なわけで、」もっともだ。
  • 偏読日記@はてな - 萌え属性「ヤンデレ」関連の歴史をまとめてみた

    んーとね。どういうふうにはなしたらいいかわかんないけどさ。 『メイド大全』とか『ツンデレ大全』ってを出してる会社があるんだよね。 (中略) その会社がね、今年の夏にななんと『ヤンデレ大全』ってを出すらしいんだ。 おー!それはすごい。うってつけのタイミングじゃないか。いやあ、なんだかこう、時代の流れに乗ってるって感じるなあ。 うん。でね、そのに『ヤマヤミ』が掲載されることが決まったよ。 凍結されたアカウント 掲載おめでとうございます!! 「偏読日記@はてな」は「止マナイ雨ニ病ミナガラ」を全力で応援しています。 遂に「ヤンデレ大全」なんてモノの出版も決まり、まさに2007年の萌えヲタ界を席巻している感のある「ヤンデレ」 細々と同好の士で語り合っていた発生初期から愛好している身としては、ここまで一般に広がると箱入りで育てた愛娘が知らない男の元に嫁いで行くみたいな気分になってきますね。 別に

  • 1