タグ

2014年2月9日のブックマーク (15件)

  • 『科学革命の構造』はスゴ本

    科学の大発見をしたときの最初の言葉は、「エウレカ!(見つけたぞ)」ではなく、「こりゃおかしい」だ。なぜなら、「正しい」フレームワークがあってこそ、そこから逸脱していることが分かるから。この「正しい」とされるフレームワークが、パラダイムだ。 これは、「科学とは何か」について質的なところで答えた名著。科学における「進歩」について新たな見方をもうけ、コペルニクスやニュートン、アインシュタインが人類にもたらした「知」を問い直す。ただし、科学を純朴に信仰する人にとっては劇薬級だろう(あるいは、いちゃもんつけて理解を拒むかもしれぬ)。なぜなら、何か統一理論みたいなものがあって、そこへ連続的に進化していくような「科学」について、疑問を投げかけ、揺さぶってくるから。読書猿さんの強力なリスト「何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)」でトップにあるのも分かる。科学

    『科学革命の構造』はスゴ本
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 「習慣力」を手に入れる7つの大切な法則

    1. 習慣化と意志の力は関係ない 良い習慣が身につかない。 悪い習慣を断ち切ることができない。 多くの人は習慣に関する悩みを抱えて生きている。 そして習慣化がうまくできない人は、みな同じことを言う。 「どうにも意志が弱くて早起きができないんです」 「私は意志が弱くてついダイエット中でもべてしまうのです」と。 しかし、習慣化がうまくできないことと意志の力は実はほとんど関係がない。 習慣化は技術である。テクニックである。 正しいやり方を知らないから上手く習慣化ができないだけで、正しい方法で取り組み練習を積めば、誰でもできるようになる。 一番いけないのは、「自分は意志が弱いからどうせ何をやってもダメ」と決めつけてチャレンジをやめてしまうことだ。 自転車でもアイススケートでも水泳でも、正しい練習をしなければ上達しないし、裏を返せば正しい練習をすれば誰でも上手になる。 習慣力は技術である。 このこ

    「習慣力」を手に入れる7つの大切な法則
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • コンテナの物語を読んで、SIerの行く末を想った - 勘と経験と読経

    読書メモ。「コンテナ物語」はコンテナ輸送(コンテナリゼーション)が現代社会に与えたインパクトについて書かれただ。内容自体とても面白いのだが、読みながら別のことを考えていた。 書はビルゲイツが2013年のとしてピックアップしている ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2013年に読んだ記憶に残る7冊の」 - GIGAZINE なお私はKindle版をセールで購入(セールは既に終了)。 コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった 作者: マルク・レビンソン,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/01/18メディア: 単行購入: 6人 クリック: 72回この商品を含むブログ (40件) を見る コンテナの物語 書で紹介されるコンテナを軸にした輸送革命の流れはだいたいこんな感じだ。 コンテナが発明される 標準化されるが、さほど普及せず 効率化は達成されたが、運送コスト大きく

    コンテナの物語を読んで、SIerの行く末を想った - 勘と経験と読経
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 【オススメ!】『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン : マインドマップ的読書感想文

    カリスマは誰でもなれる (ノンフィクション単行) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨年暮れの「未読・気になる」の記事で取り上げたものの、そのままになっていた1冊。 最近、とある筋から猛烈に薦められて読んだところ、確かにかなり濃厚な作品でした。 アマゾンの内容紹介から。米国で話題のカリスマ論のバイブル、ついに上陸。リーダーシップの専門家として、スタンフォード大学、イェール大学、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、国連などで講演を続けてきた著者。今、世界が求める「影響力」の源泉を明らかにする―。 思わず付箋も貼りまくり! 【ポイント】■1.会話の中でカリスマを高める3つのポイント カリスマになる訓練では、カリスマらしい態度を身につけ、アイコンタクトを駆使し、声を調整して、注目を集める方法を学ぶ。たとえば、会話の中で簡単にカリスマを高めるポイントは3つある。1 文章の終わりでイント

    【オススメ!】『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン : マインドマップ的読書感想文
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • ラノベ読みたちの陶酔単巻箱まだです?

    単巻のライトノベル作品に想いを馳せるラノベクラスタの皆さまのつぶやきを拾いました。

    ラノベ読みたちの陶酔単巻箱まだです?
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! : 日本や世界や宇宙の動向

    2014年02月09日10:18 カテゴリ ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! ネット上でも話題になりましたが、ソチ・オリンピックで五輪の表示がうまく行かず、アメリカ大陸を示す輪が表示できませんでした。このような失敗をしたことに対し、プーチンが激怒したと言われていますが。。。なんと、担当者がホテルの部屋でナイフで刺されて死亡していました。しかし、ロシア当局はあくまでも事故死として扱っています。 ロシア当局は、担当者がプーチンに恥をかかせるために意図的に五輪の1つを表示させなかったと判断したようです。 五輪表示の失敗は単なるミスだったのか、それとも、意図的に行われたのかは私には分かりませんが。。。それにしても、担当者は明らかに殺害されたことが明白なのに。。。強引に事故死として片づけてしまうロシア当局は、ソ連時代と何ら変わっていないことが分かります。 ひょっとしたら。

    ソチ五輪の開会式で五輪表示を担当した男性が死亡していました! : 日本や世界や宇宙の動向
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 都心積雪27センチ 45年ぶりの大雪 NHKニュース

    発達中の低気圧の影響で、関東甲信地方で記録的な大雪となり、東京の都心では8日夜遅く、45年ぶりに積雪が27センチに達しました。 関東甲信の雪は次第に弱まっていますが、東北の太平洋側では9日も雪が降り続く見込みで気象庁は路面の凍結や交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、発達中の低気圧の影響で、8日から太平洋側を中心に雪が降り続き関東甲信地方では記録的な大雪となりました。 ▽東京の都心の積雪は8日午後11時に45年ぶりに27センチに達したほか、▽千葉市では9日午前0時に32センチの積雪を観測し、昭和41年に観測を始めてから最も多くなりました。 茨城県や東北の太平洋側で積雪が増えていて、午前1時には▽福島市で32センチ、▽仙台市で27センチ、▽水戸市で10センチなどとなっています。 風も強まっていて▽千葉県銚子市で午前0時半ごろに34メートル、▽宇都宮市で午前1時

    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 「大事なこと」と「どうでもいいこと」をどう区別するか - 脱社畜ブログ

    昨日、「飲み込みが早い人」は何が違うのかという記事を書いたが、今日は少しだけその補足を。 昨日の記事では、飲み込みが早い人は「上手に枝葉を捨てられる人」だと書いた。もっとも、「上手に枝葉を捨てる」と言うだけなら簡単だが、実際にそれをやるのは決して簡単ではない。何かを新たに学び始めた人の多くは、最初は何が枝葉で何が幹かわからない。上手に枝葉を捨てるには、前提としてすばやく「大事なこと」と「どうでもいいこと」を区別する必要がある。 方法はいくつかあるだろう。すぐに思いつくのは、そのスキルを身につけている人に直接聞くという方法だ。ただ、これは結構微妙なところもあって、人によって何を大事と考えるかにはバラつきがあり、時には初学者が気にしなくてよいことまで「大事だ」と説明されるかもしれない。熟練者の中には、知識をひけらかしたがるタイプの人も決して少なくなく、中にはいたずらに初学者を混乱させるだけの人

    「大事なこと」と「どうでもいいこと」をどう区別するか - 脱社畜ブログ
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • やりたくないことリストってのを5分で作ってみたら結構役に立った | ごりゅご.com | ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    やりたくないことリストってのを5分で作ってみたら結構役に立った | ごりゅご.com | ごりゅご.com
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 【衝撃】サザエさんの波平にそっくりすぎる声がYouTubeで公開され大反響!「波平の声はこの人で決まり! これ以上できる人いる!?」 | ロケットニュース24

    アニメ『サザエさん』のキャラクター 波平にそっくりすぎる声が YouTube で公開され、大きな話題となっている。波平の声を務めていた声優の永井一郎さんが2014年1月27日に亡くなり、新たな波平の声が誰になるのか大きな注目を集めているが、この YouTube動画に収録されていた声があまりにも波平にソックリなため「物の永井さんの声なのでは!?」といわれるほど。 ・次の波平の声はこの人で決まりでいいじゃん! しかしこの動画は永井さんのものではない。となると「新しい波平の声はこの人しかいないのでは?」と思ってしまうのだが、2014年2月8日現在、誰が波平の声をやるのか公式に発表されていない。「次の波平の声はこの人で決まりでいいじゃん! これ以上できる人いる!?」という声も出ているほどだ。 ・波平のイメージに合った声 確かに、ここまで波平のイメージに合った声はないように思えるし、ここまで永

    takeori
    takeori 2014/02/09
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • 【保存版】台湾版Amazonとも呼ばれるショッピングサイト「博客来(ボーカーライ)」で買い物してみた / メリットと注意点

    » 【保存版】台湾Amazonとも呼ばれるショッピングサイト「博客来(ボーカーライ)」で買い物してみた / メリットと注意点 特集 日で未販売の外国商品がほしいとき、みなさんはどうしているだろうか? 「日発売まで待てない!」、「個人輸入だと結局価格が3~4倍する」……そんなとき便利なのが、国外発送をしている現地通販である! そこで今回は、台湾Amazonと呼ばれることがある「博客来(ボーカーライ)」を使ってみた。注意点はあるものの、かなり使いやすい。使い方とメリット・注意点をまとめたので、これから買い物をしようかなぁと思っている人は是非チェックしてほしい!! ・博客来とは 博客来は2005年に台湾で誕生した通販サイトだ。当初は「インターネット書店」として運営される書籍専門のサイトだったが、現在は化粧品、洋服、家電など様々なものを購入することができる。そのため「台湾Amazon」と

    【保存版】台湾版Amazonとも呼ばれるショッピングサイト「博客来(ボーカーライ)」で買い物してみた / メリットと注意点
    takeori
    takeori 2014/02/09
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    takeori
    takeori 2014/02/09