タグ

2014年4月26日のブックマーク (8件)

  • さようなら、ひろゆき - Hagex-day info

    2ちゃんねるが内紛で揉めている。そして、2ちゃんねる創設者である西村博之こと、ひろゆき周辺が騒がしい。 2ちゃんねるの新管理人であるジム・ワトソンは、独占的に2ちゃんねるのデータを受けとっていた未来検索ブラジルとホットリンクに対して、サービスを拒否。困った二社はひろゆきに泣きつき、彼は、2ちゃんねるのコピーサイト、2ch.scを新しく作った。 ひろゆきと言えば、インターネット界のアンチヒーローだった。警察の協力を拒否、賠償金の支払いを無視、法律違反だらけの掲示板コンテンツを運営…… といった負の魅力を持つ反権力・反体制の象徴だった。 実は億単位で稼ぎ、金に汚く、運営陣の身内に甘いお友達クラブ…… 彼にそんな悪い部分があっても、2ちゃんねる創設者、体制と戦うアンチヒーローだったからこそ、2ちゃんねるユーザーは目をつぶることができた。 しかし、2ch.scは、なんだありゃ? 新しいアイデアも情

    さようなら、ひろゆき - Hagex-day info
    takeori
    takeori 2014/04/26
  • タスク管理の図解とチームでのクラウド活用が特徴!「あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか? /中島紳」 | シゴタノ!

    photo credit: jetalone via photopin cc 書は、タスクセラピーのコーチの一人である中島紳さん(@Moyori)の著書です。 著者は住宅団地の造成設計を業としており、山や谷をならして平坦な土地をつくることから、道路・上下水道・電力といったインフラ整備まで、多くのことを管理しています。 様々な分野のスペシャリストを円滑に束ねるために、チームに対して著者がどのようにタスク管理を駆使しているのかが惜しみなく紹介されています。 1.図解でタスク管理を理解する 2.チームのタスク管理でブラックボックスを可視化する 3.クラウド活用についての仕事仲間へのインタビューがおもしろい 1.図解でタスク管理を理解する 書の特徴の1つとして、GTD&TaskChuteのタスク管理をわかりやすく図解していることが挙げられます。 タスクセラピーコーチによるGTD超入門シリーズ

    タスク管理の図解とチームでのクラウド活用が特徴!「あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか? /中島紳」 | シゴタノ!
    takeori
    takeori 2014/04/26
  • 月間通信量規制について思うこと | 無線にゃん

    ずーっと書こう書こうと思ってたネタなのですが、LTEになってから当たり前になったデータ量規制についてです。 今どこのキャリアも、5GBとか7GBとかの月間データ量制限があり、それを過ぎると通信速度が制限される、みたいなプランばかりになっています。LTE時代になると、なまじスループットが出るので、コア設備などを守る目的でデータ量制限をするのは当然と言えば当然なのですが、私は純粋に技術者として、これがあまりに「下手な仕組み」なのが気になっててしょうがないんです。 通信量を制限してネットワークを守る。その目的を達するにはいろんな方法があるはずなんですが、誰もがこぞって「月間の通信量の制限」を選んでいることが理解できない。日の通信キャリア社員には馬鹿しかいないんですか、と。 もちろん、「制限があるぞ」という脅し効果で使用量を心理的に抑えこむ効果もあるのでしょうが、そんなもの結局、使う人は使うんで

    takeori
    takeori 2014/04/26
  • 5つの行動特性で「10倍成果を出す人」に近づく | ライフハッカー・ジャパン

    インバスケットとは、架空の人物になりきって、制限時間内に多くの案件を処理していくというビジネスゲーム。『同じ条件、同じ時間で 10倍仕事ができる人、10分の1しかできない人』(鳥原隆志著、大和書房)の著者は、このインバスケットを用いた同名の能力開発ツールを研究しているのだそうです。つまり書が目指しているのは、その方法論に基づいて、「成果を出す人の行動特性」を身につけること。 そんな性格上、各項目ごとに「現実にありそうなストーリー」が示され、その内容に沿って説明がなされています。ただストーリーの部分をここでご紹介するのは難しいですし、読む楽しみを奪うことにもなってしまうので、第2章「10倍成果を出す人、10分の1しか出せない人」の要点をまとめてみます。 1.「太いところ」を狙って働く 商売を考えるとき、「薄利多売」を意識する人は成果が上がりにくい。一方で、「どうすれば大きな売上を挙げられる

    5つの行動特性で「10倍成果を出す人」に近づく | ライフハッカー・ジャパン
    takeori
    takeori 2014/04/26
  • 艦これやめました

    DMMから完全退会して艦これ引退した。 大型艦建造とか戦艦レ級とか理由は色々あるけど、一番の理由はもう疲れたと。 毎日暇があったら遠征を飛ばして資材を溜めて大型艦建造で溶かしての繰り返し。 駆逐艦のキラ付けやオリョクルでデイリーを消化する毎日。 ここ8ヶ月くらいそんな毎日だった。 最初は特に辛くはなかったけど、大型艦建造が出てきてから状況は一転。 大鳳出ねぇ大鳳出ねぇって言いながら毎日一番時給のいい遠征を回して資材集め。そして出ない大鳳。溜まるストレス。 「出なかったらやめよう」って思った矢先に出てしまって嬉しいのか絶望してるのかわからない感覚。 そのままズルズル続けて気がつけば春イベント。 勲章の扱いとか、5-5に匹敵する難易度の後半マップとか、もう全部マイナスにしか見えなくて不満しかなくて。 最大の楽しみであるはずのイベントが楽しめないんじゃ続ける意味なんてない。 それに何より、艦これ

    艦これやめました
    takeori
    takeori 2014/04/26
  • キャリア6社の絵文字がついに統一

    takeori
    takeori 2014/04/26
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    『美味しんぼ』における山岡士郎が残した功績を考える (其の二) 2018年09月30日 『この記事を書いたのは誰だーーー!!』 どうもみなさんこんにちは。苦し紛れで書いた『美味しんぼ』レビューがなぜか、マンガ新聞の週間レビューランキングに入っていて驚いています。 しかしながら「なら、...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    takeori
    takeori 2014/04/26
  • 「電話を逃したらメールを返す」などスマホの操作を自動化する「IFTTT」、Android 版が登場 [インターネットコム]

    「電話を取り逃がしたら、相手にメールで連絡する」といったスマートフォンの操作を自動で行ってくれる「IFTTT」に Android 向けアプリケーションが登場した。iPhone 版と同様に無料で利用できる。対応 OS は Android 4.0 以降または iOS 7.0 以降。 IFTTT は2010年に Web サイト版、2013年に iPhone 版を公開し、つどその利便性から注目を集めている。Android 版もほかと同じく 「If this then that(もし…なら…する)」というように、スマートフォンに自動で行ってほしい操作をあらかじめ設定しておける。 例えば「Instagram に写真を投稿したら、それをすぐ壁紙に設定する」「家のそばまで来たら宅内の LED 照明を遠隔操作して点灯させる」「明日雨なら通知する」「母からの電話を取り逃がしたら折り返し電話するとメールで連絡す

    「電話を逃したらメールを返す」などスマホの操作を自動化する「IFTTT」、Android 版が登場 [インターネットコム]
    takeori
    takeori 2014/04/26