タグ

2009年1月6日のブックマーク (11件)

  • 「派遣村」の偽善 - 池田信夫 blog

    「年越し派遣村」なるイベントが、与野党のポピュリズムに利用されている。民主党の鳩山幹事長が代表質問で、派遣村にコメントした坂政務官の解任を要求したのには唖然とした。日政治には、もっと大事な問題がたくさんあるだろう。完全失業者は250万人もいるのに、なぜ日比谷公園に集まった500人だけを特別扱いするのか。木村剛氏はこう書いている:日比谷公園のテントでわざわざ年越しをする必要があるのだろうか、というそもそものところから、やや不自然なものを感じます。政治活動を主目的に活動している方がいるような気がしてなりません。故郷があるのなら、帰省のための交通費を貸してあげた方が親切なのではないでしょうか。もちろん「政治活動を主目的に活動している」ことは明らかだ。しかも、かなりメディアの扱いに慣れたプロがやっている。中核になっているのは労組や共産党の活動家だろうが、彼らは表に出ず、取材にはボランティアが

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    批判するならこういう批判がいいね。
  • yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報

    ネット上のヘイトスピーチというと「2ちゃんねる」が有名だが、あきらかにそれ以上にひどいところがある。それはyahoo!ニュースのコメント欄だ。この欄のコメントの偏見の凄まじさにはときどきびっくりさせられる。 例えば先日の総務省の坂政務官の「派遣村」に対する「働く気があるのか」という、失言というよりも「暴言」としか言いようのない発言について、そのコメントが途方もなくひどい。「派遣村に集まったヤツだけ見てれば、あの発言は仕方ないだろうな」とか、「この派遣村だって露骨に政権与党批判のために集まってるじゃねーか」とか、「一般人はみんな必死で仕事してるんです。公園でタバコすってたむろして,9条がどうしたの旗掲げてるやつら,まさに”まじめに働こうとしていない”やつらばかり」などといったものだ。国籍法改正のときもとんでもないひどさだったが、ネット上とはいえ、ここまで露骨なヘイトスピーチは日ではありえ

    yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    ほんと、あそこは不思議な欄だよなぁ。偏見差別奴隷根性の塊。まぁこんな事言ってると同類になってしまうが・・・
  • 「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」の公表について(METI/経済産業省)

    件の概要 経済産業省では、情報システムの適正な管理等を目的として策定している「システム管理基準」等と、財務報告に係る内部統制で求められている「ITへの対応」との間の具体的な対応関係を明らかにするため、「企業のIT統制に関する調査検討委員会」を開催し、審議を行ってきたところです。 今般、同委員会における検討等を踏まえ、「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」を取りまとめましたので、公表いたします。 担当 商務情報政策局 情報セキュリティ政策室 公表日 平成19年3月30日(金) 発表資料名 「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」の公表について(PDF形式:100KB) システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)(PDF形式:2,530KB) 概要版(PDF形式:203KB) Acrobat Readerをダウンロ

  • 5分で絶対に分かるJ-SOX IT統制ガイダンス ― @IT情報マネジメント

    経済産業省の「財務報告に係るIT統制ガイダンス」 いまや、「内部統制」や「日版SOX法」といった言葉を聞いたことがないIT担当者はほとんどいないと思います。SOX法はそのくらい“はやっている”のですが、経済産業省(以下、経産省)が2007年1月19日公開した「財務報告に係るIT統制ガイダンス(案)」(以下、IT統制ガイダンス。正式名称は『システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)(案)』)(注3)を知らないという方は案外多いかもしれません。 2006年6月7日に「金融商品取引法」が成立し、上場企業は2009年3月期以降の財務報告から、財務諸表とともに、内部統制報告書の提出が義務付けられたことは周知のとおりです。 この「内部統制の仕組みを構築」する際のガイドラインとなるのが、金融庁の企業会計審議会内部統制部会が作成した『実施基準』です(正式には「財務報告に係る内部統制の評

    5分で絶対に分かるJ-SOX IT統制ガイダンス ― @IT情報マネジメント
  • Kazuho@Cybozu Labs: Comet の正しい使い方

    « 「スーパー技術者争奪戦」 | メイン | JavaScript から Flash の便利な機能を使う方法 » 2007年02月23日 Comet の正しい使い方 今日会社の勉強会で Comet について話す機会がありました。 Comet については、普及するかどうかという以前に、どう使えばいいのか、正しく使った場合に何をどこまでできるのか、という理解が共有されていないように思います。なので、(あくまで私見ですが) 使用したスライドの一部を公開したいと思います。よろしければごらんください。また、問題や改善すべき点があれば、教えていただければ幸いです。

  • ノーベル講演を共著者に譲った南部博士:日経ビジネスオンライン

    素晴らしいお話を紹介して戴き有り難うございます。今回の逸話が御に載っていないのは残念です。著者ご自身も二訂版以降は別のになるぐらい書き直したいのが音かもしれません。今回強く感じたのは、教育は科学教育よりもなによりもまず「精神」を育てるべきものであるという事です。数学者の藤原正彦先生も「論理力」ではなく「情緒力」が重要なのだと強調されています。そしてそれは生涯に亘り向上に向けて努めるべきものなのだと思います。道元禅師も、ただを目的とする(べて生き延びるだけのことや経済的な存続を目的とする)中に未来はなく、「道」を求める事(人の生き方の理想を高く追求する事)の中に結果的にがある(つまり経済的安定と発展もついてくる)という趣旨の教えを残しています。しかし、「汝・・・するなかれ」と宗教的戒律を強制しても精神は伝わるものではなく、ただ自分自身が先人に倣い後輩や子どもにどの様な生き方をみせ

    ノーベル講演を共著者に譲った南部博士:日経ビジネスオンライン
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    面白い記事でした。それにしても南部先生かっこいい!!
  • 6歳と7歳のカップル、結婚するためにアフリカに駆け落ち ドイツ

    ドイツ・ハノーバー(Hanover)の中央駅にある交番で撮影された、アフリカへ駆け落ちしようとした(左から)Anna-Bellちゃん(5)、姉のAnna-Lenaちゃん(7)、Mika君(6)の3人(2009年1月1日撮影)。(c)AFP/POLICE 【1月6日 AFP】ドイツ北部ハノーバー(Hanover)で前年12月31日、6歳と7歳のカップルがアフリカに駆け落ちしようとしていたことが明らかになった。地元警察が5日、語った。 地元警察の報道官によると、このカップルはMika君とAnna-Lenaちゃんという名の2人で、「非常に愛し合うあまり、暖かいアフリカ結婚することを決め、Anna-Lenaちゃんの5歳の妹も証人役として連れて行った」という。 この計画を思いついたのは、Mika君がAnna-Lenaちゃんとその妹に最近イタリアに行ったことを話した時だったという。2人の家族はともに

    6歳と7歳のカップル、結婚するためにアフリカに駆け落ち ドイツ
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    『報道官は「もう少し大きくなって、実行したらいいさ」と語った』
  • 今年ぼくが書いたはてな匿名ダイアリーまとめ - ぼくはまちちゃん!

    2008/10/20 エガミくんの脆弱性のやつ とその返事 2008/11/11 彼氏がphp使ってた。別れたい… 2008/11/12 取締役がありえない失言をしてた。ユーザーサポート辞めたい… 2008/11/13 ウェブカレ1000万て (参考) 今年書いた主なはてな匿名ダイアリーまとめ - 俺のターン

    今年ぼくが書いたはてな匿名ダイアリーまとめ - ぼくはまちちゃん!
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    お、ちょ、こらまて
  • Agile Web Development with Rails 7

    About This Title Pages: 474 Published: May 2023 ISBN: 9781680509298 In Print Agile Web Development with Rails 7 by Sam Ruby Rails 7 completely redefines what it means to produce fantastic user experiences and provides a way to achieve all the benefits of single-page applications - at a fraction of the complexity. Rails 7 integrates the Hotwire frameworks of Stimulus and Turbo directly as the new d

    Agile Web Development with Rails 7
  • 2009年の今、Railsを始める初心者にどの本を薦めたら良いか?問題 - OneRingToFind by 榊祐介

    なかなか難しい。というのは1年前だったら「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版」(通称アジャイル)でファイナルアンサーだったんだけどRails2系が出たことで状況が変わった。アジャイルRailsの記述バージョンが1.2系と古い。Railsはバージョンアップで結構振る舞いが変わるでしょう?全然互換性無くて「ぎゃーっ!!」なものはないが、初心者の場合自分が間違っているのかバージョンの違いなのかでハマりやすい。と思う。 また実案件で言うと1.2系を最新版のRailsで動かすには色々手を入れる必要があるので、できるだけRails2系で始めた方がいいと思う。 2009.01.09追記 たくさんブックマークしていただいて恐縮です。私の狭い観測範囲だけでは申し訳ないのでRails勉強会@東京のIRC、#rails-tokyoで相談してみました。その結果をまとめると以下のセッ

    2009年の今、Railsを始める初心者にどの本を薦めたら良いか?問題 - OneRingToFind by 榊祐介
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/01/06
    確かに非常に悩ましい問題。
  • DATANOISE.COM