タグ

2009年9月18日のブックマーク (12件)

  • Google新言語 Noopのビルド - よねのはてな

    Googleから新言語のNoopが公開されました。 JavaVMで動作するいろいろな言語のいいとこ取り言語のようです。 http://code.google.com/p/noop/ noopはこんな感じです。 namespace arithmetic; import noop.Application; import noop.Console; class Arithmetic(Console console) implements Application { Int main(List<String> args) { Int i = 1; Int j = 2; Int k = i + j; console.println(k); return 0; } } Noopのビルド手順です。 環境構築 Mercurial http://mercurial.selenic.com/wiki/ Noo

    Google新言語 Noopのビルド - よねのはてな
  • asahi.com(朝日新聞社):広島平和記念式「左翼の大会」田母神発言、支持者も困惑 - 社会

    約5万人が参加した今年の平和記念式=8月6日、午前8時25分、広島市中区、青山芳久撮影田母神俊雄氏  日の侵略を否定する論文を発表して更迭された元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(61)が、広島市で8月6日の原爆の日に開かれる平和記念式について、「左翼の大会」と批判を繰り返している。だが、田母神氏の主張に共鳴する広島の関係者も、この発言には首をかしげる。  「広島で8月6日に講演をしたんですけれども、驚くことを発見しました」。衆院選さなかの8月24日。堺市内の駅前で、大阪17区に立候補した改革クラブ前職、西村真悟氏(61)の応援演説をした田母神氏は、唐突に平和記念式のことを話し始めた。  「あそこに並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいないんです。被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない。誰が並んでいますか。全国から集まった左翼です」  翌25日には宮崎市で「日弱体化の左翼運動

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/09/18
    核武装論を廃絶するためのスパイなんだよ。そうじゃないとこのバカさは説明できない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/09/18
    家で見る
  • イリジウムの指輪 - raurublock on Hatena

    結婚指輪をゼクシィネットで探してたら、種別が「プラチナ」「ゴールド」「その他」の三種類に分かれてた。当然「その他」が気になるので見てみたら、チタンとかあるんですなー。かっこええ。ていうか丈夫そう。Twitter でもつぶやいたけど、花婿が生身で大気圏突入して体が燃え尽きても指輪だけ残ってそうなイメージ。 しかし丈夫で、金・白金とセットと言ったら、やっぱイリジウムでしょー。元素番号77のこの希少金属には、次のような特性があります。 周期表上は金・白金・イリジウムの三つで白金族を構成する 全元素単体の中で最も重いとされ、金やウランよりも重い 酸にも王水にも溶けない 熱にも強く、2000度以上まで熱さないと融けない 硬度では鉄よりも硬く、弾性率も極めて高い 金や白金よりも希少で、世界中合わせて年間3トンしか生産されない こういう材質で指輪を作るのって、なんつうか男の子的ロマンがあるよな。 とか思

    イリジウムの指輪 - raurublock on Hatena
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/09/18
    半年早く読んでいれば!!
  • 論点の整理: 文字エンコーディングバリデーションは自動化が望ましい - 徳丸浩の日記(2009-09-18)

    _文字エンコーディングバリデーションは自動化が望ましい 私が9月14日に書いたブログエントリPHP以外では - 既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーションに対して、大垣靖男さんから名指しで「セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?」というエントリを頂戴しましたので、それに回答する内容を書きたいと思います。 まずは論点の整理から始めます。 合意していると思われる内容 まずは合意できていると思われる内容から書き始めたいと思います。以下の内容は、大垣さんと私で合意事項だと考えています。 論点1.文字エンコーディングの問題によるセキュリティ上の脅威がある 論点2.文字エンコーディングに起因するセキュリティ上の問題に対して、文字エンコーディングのバリデーションが有効である 論点3.Webアプリケーションによっては文字エンコーディングのバリデーションが不

  • 日本滞在レポート:映画『おっぱいバレー』の感想 | WIRED VISION

    前の記事 iPhoneBlackberryに変える外付けキーボード 「宇宙から見た火山の噴火」画像9選 次の記事 日滞在レポート:映画『おっぱいバレー』の感想 2009年9月18日 Chris Kohler 今月末から始まる『東京ゲームショウ』を取材するため、私は一足先に日に来ている。(ビジネスデイは9月24日と25日、一般公開が26日と27日) 日に来る時はいつも、飛行機の中の2時間で日の新作映画を観る。日の新しい映画はたいていこんな雰囲気だ――はみ出し者の寄せ集めのグループがいて、彼らは、他のグループのメンバーたちとうまくやっていくよう「がんばる」ことを知らない、つまり「日人になる」方法を知らない。この時、先のことを全く考えない向こう見ずな若者が、どういうわけかこのグループの事実上のリーダーになり、天性の楽観主義と寄せ集めの音楽で、何をやってもうまくいかなかった者たちを天

  • 速報:グーグルが新言語「Noop」を公開。JavaVMで動作

    グーグルが新プログラミング言語「Noop」を公開しました。Noopは新旧のプログラミング言語からいいとこ取りをした、JavaVMで動作するプログラミング言語と説明されています。 Noopは、サン・マイクロシステムズで開催中の「JVM Language Summit」で、グーグルの2人のエンジニア、Alex Eagle氏とJérémie Lenfant-Engelmann氏によって発表されました。 すでにJVM Language Summitでの発表資料がPDFとして公開されており、その資料には、Noopのミッションが次のように説明されています。 Noop's mission Help teams develop software that is easier to understand and maintain. Noopのミッション 分かりやすくメンテナンスしやすいソフトウェアのチーム開

    速報:グーグルが新言語「Noop」を公開。JavaVMで動作
  • なぜ追加料金なしの格安で固定IPが利用できるのか、ユーザー目線のサービス「livedoor プロバイダ」の秘密に迫ってみた

    大容量のバックボーンに直結して法人向けに提供していた高品質インターネット接続サービスを「上級者向け格安プロバイダ」として個人向けにカスタムして提供しているのがこの「livedoor プロバイダ」。 その名の通り、あのライブドアがインターネット利用頻度の高い個人を対象に提供しており、追加料金なしの月額約1500円程度で固定IPを利用できるというのが最大の特徴。個人でサーバを立てたりする際にはかなり便利で、当然ながらポート規制もなし。また、最低利用期間というものがなく、最低1ヶ月からすぐに利用可能となっています。 ユーザーの目線にかなり立っているサービス内容ですが、一体どういう工夫をすれば格安でこのようなことが可能なのか、気になるポイントをいろいろとライブドアに直接聞いてみました。詳細は以下から。 livedoor プロバイダ - 上級者向け格安プロバイダ http://provider.li

    なぜ追加料金なしの格安で固定IPが利用できるのか、ユーザー目線のサービス「livedoor プロバイダ」の秘密に迫ってみた
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/09/18
    や、安い・・・。乗り換えよっかな
  • 【iPhone_JB】 Dev Teamから恒例のOS 3.1アップデートへの警告

    @Woggieeeeをフォロー 明日のAppleイベントに合わせて、iPhone OS 3.1がリリースされるとの噂に対し、iPhone Dev-Teamから警告がでた。 毎度の事ですが、今回は当に注意が必要。 うっかりさんのJBerとUnlockerは、特に3GSユーザは、間違えてiTunesのアップデートボタン押さないようにw 3GSユーザは、まだだったら万一に備えてiBEC & iBSSの取得を忘れずに。こっちもご参考。 追記: 9/10現在、Appleは3.1以外への3GS復元問い合わせを受け付けなくなった。 結果として、iBEC & iBSSは取得できなくなってしまった。詳細はこちら。 以下、恒例の超訳と原文。 しかし、相変わらずDev-Teamは状況説明が下手だね。過去ログも読んでないと、なに騒いでるのかイマイチわからん。 つか、過去ログ嫁ってことで、わざとやってるのかw ロ

    【iPhone_JB】 Dev Teamから恒例のOS 3.1アップデートへの警告
  • Ultrasn0w - iPhoneのSIMロックを解除 - iPoday

    iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » ネイティブアプリ ( System ) Ultrasn0w - iPhoneSIMロックを解除 Ultrasn0w - iPhoneSIMロックを解除 2009-08-27 (Thu) 16:02 改めて書く事ではありませんが、iPhoneは1部の例外*1を除きその国の契約キャリアのSIMしか認識しないようになっています これを通信方式*2が同じであればやりようによっては使えてしまうようにロックを解除(unlock)してしまう「Ultrasn0w」を試してみました。 というのもiPhon 3GSに機種変更したので3Gがそのままでは"携帯電話"ではなくなってしまうではないですか! ステータスバーの表示もかっこわるくなるし、か

  • Purplesn0w - Kelly's Personal Island "興味のタネ"

    このPurplesn0wが対応するモデムベースバンドは、04.26.08だ。 iPhoneのSettings(設定)から確認してほしい。 まず、インストールの方法だが、Cydiaにレポジトリのソースを追加する。 URLは http://apt.geohot.com/ 追加の方法は、CydiaからManage→Sourceをタップし、右上のEdit、次に左上のAddをタップだ。 うまく追加できたら、今度はCydiaのメイン画面に戻り、同じくManage→Sourceから追加されたapt.geohot.comをタップして、com.geohot.purplesn0w をダウンロードする。 あとはiPhoneを再起動だ。 これで、Ultrasn0wでおきる不具合が解消される。 SIMフリーでイマイチ困っている人は、試して欲しい。

    Purplesn0w - Kelly's Personal Island "興味のタネ"
  • Ultrasn0wもアップデート、バージョン0.9に - Kelly's Personal Island "興味のタネ"

    改善内容をかいつまんで列挙すると、 ・3G、3GS両方で作動可能 ・正規アクティベートされてないiPhoneでも作動可能 ・どういう方法でJailbreakされたかに関わらず(Redsn0w、PwnageTool等)、使用可能 ・Mach-Oバイナリ(OS内部ファイル)には何もパッチを当てない。 新しいファームウエアが出てもそれぞれパッチを当てなくてもOK。 ・追加デーモン(バックグラウンドで作動するソフト)はいっさいインストールしない ・他ソフトとの競合、「SIMが入っていません」という警告や、ネットワーク問題を解消 ・最近の対抗馬(Purplesn0wの事だ)よりも7000倍小さいサイズ ・Ultrasn0wはCydiaからインストールできる。 レポジトリのソースに以下のURLを追加すること。 http://repo666.ultrasn0w.com/ (最後の「0」はゼロであることに

    Ultrasn0wもアップデート、バージョン0.9に - Kelly's Personal Island "興味のタネ"