タグ

2009年10月5日のブックマーク (17件)

  • 東芝が「Cellプロセッサ」を採用した超高性能な高画質テレビ「CELLレグザ」を発表、8チャンネル同時連続録画も可能に

    東芝がソニーの据置型ゲーム機「PS3」などに用いられている「Cellプロセッサ」を採用した液晶テレビ「CELLレグザ(CELL REGZA)」を発表しました。 従来と比較して143倍の処理速度を実現しており、SD解像度の動画などをハイビジョン画質にアップコンバートする「超解像処理」がさらに向上したほか、過去約26時間分の地デジ番組を最大8チャンネル分同時連続録画することで、いつでも見忘れた番組を楽しむことができる「タイムシフトマシン」など、今まで実現できなかったさまざまな機能を搭載しています。 詳細は以下から。 東芝:ニュースリリース (2009-10-05):世界初「Cell Broadband Engine」搭載 高画質液晶テレビ「CELLレグザ 55X1」の発売について このリリースによると、東芝は12月から地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「レグザ(REGZA)

    東芝が「Cellプロセッサ」を採用した超高性能な高画質テレビ「CELLレグザ」を発表、8チャンネル同時連続録画も可能に
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    なんかパワフル。ゴウンゴウン音がしそう
  • アエラで香山リカさんと対談しました~「ふつうの幸せ」に答えはあるか-勝間和代×香山リカ激論2時間- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    今日発売のAERAで、香山リカさんと対談をしました。ちょうど、香山さんが書かれている「しがみつかない生き方」の最終章で「<勝間和代>を目指さない」という章があったのがご縁です。 リンク: 「ふつうの幸せ」に答えはあるか-勝間和代×香山リカ激論2時間 | エキサイトニュース. リンク: カツマーとカヤマー新・幸福論-政権交代時代の「ふつうの幸せ」 | エキサイトニュース. 興味深い対談になっていると思いますので、ぜひ、店頭で手にとってご覧ください。 [楽屋話] なお、今回の撮影に当たって、洋服の提供をタルボットさまからいただきました。ありがとうございます。 なんせ、私服は1シーズンに取材でなるべく3回以上着てはいけない、ということで、たいへんなんです。でも、そんなにもっていないので、いろいろサンプル服などをお貸し出しいただています。ありがたいです。

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    勝間本も香山本も読んだこと無いけど対談読んでみたい
  • ASP.NET MVC 2 プレビュー版が更新された。

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ASP.NET MVC 2 プレビュー版が更新された。
  • 【教育】高校無償化 本当に有効? 疑問の声も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■親のモラル問題/状況応じた支援必要 高校の授業料無償化に対し、学校関係者から効果を疑問視する声が出ている。限られた財源の中で奨学金拡充など優先すべき施策は他に多く、高校中退の背景は経済的理由より高校教育の内容や生徒の意欲の問題が大きい。9割以上が携帯電話を持ち、遊興費のためアルバイトに精を出す現代の高校生。授業料無償化は当に必要なのか。 高校の授業料無償化は、公立高校の年間授業料約12万円を国が助成するもの。私立高校に通う生徒には保護者の所得に応じ最大約24万円が助成される。 海外ではほとんどが高校は無償という。無償化で進学率が上がる効果はあるといっても、日はすでに高校進学率約98%とほぼ全入で、無償化する政策効果が不明確だ。 福岡県の私立高校の教諭は「無償化そのものは歓迎も反対もしない」という。 「確かに昨秋のリーマンショック以降、授業料を滞納する家庭は増えた」というが、「現在でも

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    『経済的理由で学べない生徒をなくすためには一律無償化より生徒や家庭の状況に応じて支援する制度充実が有効だ』このくだりは一理ある。でも既にほぼ全入とか問題提起が荒っぽいし、モンペとか関係ない
  • スゴ本100

    いつのまにか1000エントリ超えてたので、ここらで100に絞ってみる。 このblogで「スゴ」認定されたもの、企画「この○○がスゴい」で挙げられたものを、100にまとめてご紹介。順序適当、偏見なし、ビジネス、サイエンス、エロマンガ。ブンガク、ビジュアル、なんでもアリ、啓蒙、アダルト、劇薬なんでもござれ。「ノンフィクション」、「フィクション」、そして「劇薬系・成人指定」の三立てでご紹介。番号は便宜上つけたものなので、ランキングにあらず。 こんなにスゴいに出合えたのは、すべてあなたのおかげ。いいはたくさんあるのだが、全部読んでるヒマもないし、探している時間も足りない。だからわたしは、スゴいを読んでいる「あなた」を探す。あるいはこのblogにやってきた「あなた」の言を待つ。そうしたツッコミやアドバイスをいただき、とても感謝しています。 この100リスト全て鉄板モノだが、「それをスゴ

    スゴ本100
  • 緊急時に脱いでナンボのブラジャー--イグノーベル賞受賞

    Annals of Improbable Researchは先週、毎年恒例になっているイグノーベル賞授賞式の第19回目を開催した。2009年も、パンダの糞の応用や、指関節をポキポキ鳴らすことに関する長年の研究結果など、愉快な作品がならび、過去18回に劣らず、イグノーベルにふさわしい賞となった。 その中でも受賞作品の1つであるガスマスクブラは、見た目はばかばかしく滑稽ではあるが、なかなか奥深いものであった。 シカゴ在住のElena Bodnarさんはウクライナにいたときに、1986年のチェルノブイリ原子力発電所の事故による悲惨な被害を目の当たりにし、科学者としての活動を始めた。同氏は、女性がつけているブラジャーには、かわいらしいレースはついているかもしれないが、命を救ううえでは何の役にも立たないことに気が付いた。 授賞式でBodnarさんは、自身の発明品を披露した。これがあれば、チェルノブイ

    緊急時に脱いでナンボのブラジャー--イグノーベル賞受賞
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    発想のきっかけは悲劇的
  • ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ

    日曜日夜に、毎日新聞社主催で勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントがに参加しました(イベントURLが消えていたのでリンクできていません)。 非常に興味深い話題が多いイベントで面白かったです。 そのイベントの最後の方で、実名匿名議論に関しての話題があり、Twitter上で@manameさんが以下のような発言をしました。 maname #crosstalk 実名出すこと、会社に禁止されているサラリーマンもいるってこと忘れないでください。目立つことが仕事の人もいれば、目立ってはいけない仕事の人もいますよ。 http://twitter.com/maname/status/4601234589 その発言を「ですよね。」というコメントを付加してReTweetしたところ、以下のような反論がありました。 しかも、色々見てみると、様々な所に議論が飛び火しているっぽかったです。 os

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    「お前は○○社の社員だろ!恥を知れ!」←自主規制って左みたいな事を言う底辺を基準に考えているんだったらなんかとても悲しいことだと思った。業務上云々は公開されている技術内容だったら公言しても良いと思う。
  • スキーマ不定のデータをRDBに永続化する方法の比較 — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

  • 単位の話 - NyaRuRuが地球にいたころ

    だいぶ前に書こうと思って書き忘れてたのを今頃書いてみたり. ishisaka さんが Units of Measure をいたくお気に入りの様子. F#のUnits of MeasureはそれだけでF#を勉強してもいいと思えるぐらいすごいんだけど、世の中的には反応薄いか。無事ね素アプリばっか作っているプログラマに見せてもだめなんだろうなぁ F# Units of Measure - OPC Diary Java 7 JSR 275: Units Specification - OPC Diary 素アプリすらまともに作れていない気がする自分ですが,単位込みで計算するという発想自体は割と何度も目にしている気が.例えば Mathematica 使いで,単位込みの計算ができることを知らない人はモグリさんじゃなかろうか. google:Mathematica 単位 Mathematica では,ど

    単位の話 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • 噂のTokyoCabinet/TokyoTyrantを使ってみた - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年10月04日20:18 KVS Ruby 噂のTokyoCabinet/TokyoTyrantを使ってみた key-value ストアに興味がある ささたつ です。key-value ストアとして有名なものといえば memcached かと思いますが、他にも TokyoCabinet や TokyoTyrant というものも注目されています(不思議な名前ですね!)。key-value ストアでありながら高速、かつ、データをメモリで無くファイルに保存しているため、サーバが落ちてもデータが消えないとか。 実際に mixi の最終ログイン時間の保持などに使われているそうです。 memcached をセッションの保持などに使っている場合、memcached のサーバがダウンしてしまったら、データは全て消えてしまいます。その結果 RDBMS にアクセスが集中し、パフォーマンスが大幅に悪化し

  • Googleのトップページを開くと毎秒100回実行されるスクリプトを止めるユーザースクリプト - os0x.blog

    Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転をみて、ちょっとソース読んでみたらホントにそんな実装になっていた。んじゃ、止めちゃいますかってことで、サジェスト自体はそのまま機能させつつ、IMEでの確定前の入力には反応しないという実装に無理やり変えるスクリプトを書きました。一応動作を確認したのはFirefox3.5(Greasemokey 0.8)、Opera10、Google Chrome Dev(4.0.213.1)です。GreaseKitは実行タイミングの問題で怪しいかも。 404 Not Found – Userscripts.org ちなみに、なんでGoogleはポーリングをしているかっていうと、IMEが確定する前の入力途中のキーワードを捕まえるためのようです。そこまでする必要ないよって人も多そうですよね。そういう人向けのスクリ

    Googleのトップページを開くと毎秒100回実行されるスクリプトを止めるユーザースクリプト - os0x.blog
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    後半役に立つ
  • やぎさんゆうびんの謎

    【講座:ペンとともに考える】 『やぎさんゆうびん』の謎 まずここで、「やぎさんゆうびん」(作詞:まどみちお)なる童謡の歌詞を提示しておく。 1 白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 2 黒やぎさんからお手紙着いた 白やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 以下無限に続く さて、ここで私が論じようとしているのは、この歌詞に秘められた謎である。いや、謎などというと誤解を招くかもしれない。不可解な点と言い直す。つまり、「なぜ《白やぎさん》及び《黒やぎさん》は、《お手紙》を読まずにべてしまうのか」という点に関する疑問である。そしてもう一点、「《白やぎさん》による第一通目の手紙には何が書かれていたのか」という疑問である。これらをできるだけ論理的な形で論じてみたいと思う。 まず、こ

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    泣いた
  • あなたの会社にもいる? 新感覚女子「森ガール」が増殖中 | これが気になる! | ダイヤモンド・オンライン

    あなたの会社にもいる? 新感覚女子「森ガール」が増殖中 ゆるゆるパーマのロングヘアに、ふわっとしたワンピース、ポシェットやタイツが好きで、足元はぺたんこ――こんなファッションの少女が、街に増えているのをご存知だろうか? その名も「森ガール」。文字通り、“森にいそうな女の子”という意味を持つ。ミクシィの人気コミュニティ「森ガール」も活況を呈し、会員数はすでに36000名超にもなっている(2009年9月現在)。 「別冊spoon」(角川書店)は、好評につき森ガール第2弾「秋の森ガール」ムックを発売(2009年8月)。表紙は、森ガールたちの絶大な人気を集める蒼井優だ。 同コミュニティの冒頭には、森ガール的な定義が実に62も挙がっている。「民族系の服装も好き」「Aラインが出る服装をする」「ポンチョやボレロが好き」「レトロな花柄が好き」「パフスリーブにきゅんとする」といった項目が続く。 さ

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    森三中的なメンタリティを持ったガールかと思った。「森にいたい」とかいっちゃって。でも森に沢山いる毛虫とか蜘蛛とかミミズは嫌いなんだろ!と突っつきたくなる。
  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の“ジョニー・B・グッド”演奏シーンに関するほぼ完璧な解説。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://burusoku-vip.com/archives/1113139.html 三部作の中でも屈指の名シーンとして挙げられることも多い、ダンス・パーティーでマーティが即興で“ジョニー・B・グッド”を演奏するこのシーン。 僕も大好きなシーンなんですが、これに関する“ベスト”と呼べる解説を見つけたのでご紹介。 バックトゥーザフューチャーで歌っていた曲は? - 海外アーティスト 解決済み| 【OKWAVE】 質問:「バックトゥーザフューチャー(1)」で主人公が学園祭の代役ボーカルとして歌った曲は誰の歌っている曲なのでしょうか?出来れば、英語のスペルでの歌手名・曲名を教えてください。カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いします。 皆さんがおっしゃっているように、チャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」ですが、この曲はプレスリーとは別にロックンロールの原点になっている曲です。で

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の“ジョニー・B・グッド”演奏シーンに関するほぼ完璧な解説。 - 想像力はベッドルームと路上から
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    へーーー
  • FAQ形式によるJavaScriptの本質がわかる超入門 - 風と宇宙とプログラム

    はじめに JavaScriptは簡単な言語のようでいて、実は奥が深く、初心者にとってなかなかその質がわかりにくい言語です。ここでは、JavaScriptの言語的エッセンスを理解できるようなものをFAQ形式で書いてみました。ご意見や誤り等を指摘してもらえたら嬉しいです。 なお、JavaScriptの標準化であるECMAScriptは、今年末にEdition 5 がリリースされる予定です。このFAQは、現在のバージョンであるEdition 3をベースにしています。 ECMAScriptって何ですか? ECMAはEuropean Computer Manufacturer Association(欧州電子計算機工業会)の略で、標準化団体です。NetscapeのJavaScriptMicrosoftのJScriptをベースに、純粋なプログラム言語部分を抽出したものをECMAで標準化したスクリプ

    FAQ形式によるJavaScriptの本質がわかる超入門 - 風と宇宙とプログラム
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    よくまとまってる
  • 高(級|い) - 書評 - 日経サイエンス2009年11月号 : 404 Blog Not Found

    2009年10月05日02:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 高(級|い) - 書評 - 日経サイエンス2009年11月号 株式会社日経サイエンス田口社長より、まさか、まさか、まさかの献御礼。 日経サイエンス 2009.11 あまりに思い入れが多い雑誌なので、紹介が遅れてしまった。雑誌ではあるけれど、書籍並みに「長持ち」する内容がありがたい。 やっぱり、いい。 内容も、そして値段も。 私でも、定期購読を躊躇してきたほど。 誌日経サイエンスは、世界を代表する科学一般誌Scientific American日版であり、それゆえ日を代表する科学一般誌でもある。 目次 - 日経サイエンス 日経サイエンス 2009年11月号より(Permalinkでないのが残念!) 曲がった時空の泳ぎ方 E. ゲロン 新型インフルエンザ 当の怖さ 古田 彩 ネアンデルタールのたそがれ K. ウ

    高(級|い) - 書評 - 日経サイエンス2009年11月号 : 404 Blog Not Found
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/10/05
    子供の科学→ニュートン→日経サイエンスと年齢が上がるにしたがって読む雑誌が変わってきました。ニュートンは今でもたまに買いますが
  • 2009-07-23

    RubyKaigi 2009 事務局の皆様、お疲れさまでした。それから低視聴率番組を見に来ていただいたみなさん、ありがとうございました。オリックスvs楽天の試合くらいガラガラになるかと思いましたが、そこまでひどくはなく、ホークスのホーム試合くらいは入っていたように思います。これなら視聴率として5パーセントくらいはあったんじゃないかな? 教育テレビでの高視聴率番組として知られる『将棋の時間』で視聴率が2パーセントくらいらしいので、教育テレビのコンテンツとしては成功でしょう。時間も質疑応答の時間がとれてちょうどいい具合に終わりました。重ねてお礼申し上げます。 資料はこちらからご覧下さい。英語バージョンも用意してます。 なお当は、Erubisの解説にかこつけてテンプレートシステムについてのウンチクを語りまくる予定だったのですが、時間の都合上テンプレートシステムの将来像しか紹介できませんでした。

    2009-07-23