タグ

ブックマーク / efcl.info (8)

  • Kagi Searchをメインの検索エンジンとして使っている

    最近はGoogleではなくKagi Searchをメインの検索エンジンとして使っています。 Kagi Searchは$108/year($10/month)の有料の検索エンジンです。 広告モデルではない検索エンジンなので、有料のサブスクリプションモデルとなっています。 Plan Types | Kagi’s Docs いくつかプランがあり、検索し放題のProfessionalプランが$10/monthです Ultimate Plan ($25/month)だと外部のOpenAIのGPT 4とかClaude 3との連携とかも入ってきます 月に1-2万回ぐらいは検索することを考えると、 (108 / (10000 * 12)) * 150 で大体1検索が0.1円ぐらいのイメージですが、こちらもKagiのLLM機能は利用できるので、実質もう少しコスパは良いと思います。 検索ソースにはGoogle

    Kagi Searchをメインの検索エンジンとして使っている
    takets
    takets 2024/03/15
  • superwhisperでの音声入力を試す

    superwhisperという、whisper.cppを使った音声入力ができるmacOSアプリケーションを最近使っています。 基的にはggerganov/whisper.cppのモデルを使って、音声認識しながら文字入力ができるアプリケーションです。 特徴 Whisperの認識精度が高い かなり早く喋っても認識してくれる 日語も認識してくれるモデルがある 日語で喋って英語に翻訳してくれる機能もある オフライン対応 有料: サブスク と 買い切り の2種類のプランがある 無料で15分のトライアル、その後は選べるモデルが制限される 公式サイトのデモをみると、かなり早く喋っても認識してくれるのがわかります。 大抵の人にとっては、多分文字入力するよりしゃべったほうが早いぐらいの入力速度が出ると思います。 superwhisper 長文はそこまで得意じゃないけど、1行とか2行ぐらいの文章はかなり

    superwhisperでの音声入力を試す
    takets
    takets 2024/01/18
  • 転職時に無職になる手続きをインターネットでする

    転職する際に空白期間がない場合は会社側で手続きがほとんど終わりますが、一旦無職を挟んで転職する場合は、保険証、年金、iDeCoなどの手続きが必要になります。 今回の転職活動にあたって、 この手続きをするのに市役所やプリンターを使いたくないので、インターネットだけで完結できるかにトライしました。 Open Job Letterを公開しました | Web Scratch 手続きの前提条件 会社や個人によって前提が異なるので、ここでは次の前提で記事を書いています。 会社員: 厚生年金 保険証: [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合 iDeCo: 個人型確定拠出年金 退職して次の会社が決まってない場合は、保険証や年金などの手続きが必要になります。 保険証: 国民健康保険か任意継続かは好きな方で 今回は任意継続を選択 年金: 厚生年金から国民年金第1号へ切り替える iDeCo: 「加入者被保険

    転職時に無職になる手続きをインターネットでする
    takets
    takets 2023/12/23
  • [タスクスケジューラ]スリープから復帰時にプログラムの実行する方法

    Windowsにはタスクスケジューラが標準でついていて、トリガーに条件をつけることで任意のタイミングでソフトウェアを実行したり、メッセージを表示することができます。 デフォルトにはログオン時やアイドル時などが用意されていますが、スリープから復帰した際にイベントを実行する設定が用意されていません。そこでスリープから復帰時にイベントを起こすトリガーの設定方法の紹介 タスクスケジューラでタスクの新規作成を行い、以下のようにトリガーを追加します。(Vista) タスクの開始:イベント時 ログ:システム ソース:Power-Troubleshooter イベントID: 1 そして、操作タブで任意のプログラムを実行すれば”スリープから復帰した際にプログラムの実行“が行えます。 自分の場合はロジクールのsetPointがスリープから復帰した際に、設定が初期値に戻ってしまうというバグがあるのを何とかするた

    [タスクスケジューラ]スリープから復帰時にプログラムの実行する方法
    takets
    takets 2019/09/29
    “Power-Troubleshooter”
  • VSCodeで音声読み上げでの文章デバッグする拡張 - vscode-read-aloud-text

    vscode-read-aloud-textという文章を読み上げるVisual Studio Codeの拡張機能を作りました。 azu/vscode-read-aloud-text: VSCode extension that read aloud text like Markdown and text etc… Read Aloud text - Visual Studio Marketplace vscode-speechを元にしていますが、vscode-read-aloud-textは文章の構造をパースしてから読み上げたり、読み上げている部分をハイライト表示する機能が追加されています。 Markdownなどをパースして、コードブロックなどは読み上げない textlintのプラグインを再利用してるので、現在対応しているのはMarkdown、Txt、Re:Viewのみ 読み上げるのはHe

    VSCodeで音声読み上げでの文章デバッグする拡張 - vscode-read-aloud-text
  • LDRライクなRSSリーダのIrodr 1.0.0をリリースした | Web Scratch

    InoreaderのPCフロントエンドとして動くRSSリーダのIrodrが十分安定したので1.0.0をリリースしました。 LDRライクなInoreaderクライントのIrodr 1.0.0リリース。https://t.co/oco0VlPbBDhttps://t.co/UTPYfW3FnW pic.twitter.com/GzKLSj9zeo — azu (@azu_re) September 30, 2018 Release Release 1.0.0 · azu/irodr IrodrはLDRライクな操作感を実現するために作成したInoreaderのフロントエンドです。 RSSの管理やRSSのクロールなどはInoreaderが行っていて、IrodrはAPI経由でRSSを取得しているだけです。 未読などはInoreaderと同期しているため、Inoreaderのウェブ版やモバイルアプリと

    LDRライクなRSSリーダのIrodr 1.0.0をリリースした | Web Scratch
    takets
    takets 2018/10/01
  • textlintで日本語の文章をチェックする

    textlintMarkdownなどテキスト向けのLintツールで、テキスト版ESLintみたいな感じのツールです。 JavaScriptでルールを書けるテキスト/Markdownの校正ツール textlint を作った | Web Scratch 最近azu/JavaScript-Plugin-Architectureという小さな書籍を書いていて、色々簡単に使えるような仕組みを追加しています。 この記事では簡単なtextlintの導入方法について紹介します。 公式サイトには一部ルールを含むオンラインデモが公開されています。 textlint · The pluggable linting tool for text and markdown ドットインストールにてNode.jsのインストール、textlintの利用方法、エディタとの連携などのチュートリアルが公開されています。Node.

    textlintで日本語の文章をチェックする
    takets
    takets 2015/09/11
  • JavaScriptリファレンスを高速検索するKeySnailプラグイン

    JSReferenceというFIrefoxアドオンであるKeySnail上で動くプラグインの紹介 このプラグインはChemr-jsのように先にリファレンスサイトのインデックスのキャッシュを作っておいて、複数のリファレンスからまとめて検索をすることができるプラグインです。 動画だと対応サイトが少ないですが、現在は以下のサイトに対応しています。 (最新の対応サイトリストはJSReference at master from azu/KeySnail-Plugins – GitHubを参照してください) developer.mozilla.org jp.developer.mozilla.org www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/ api.jquery.com es5.github.com msdn.microsoft.com ECMASc

    JavaScriptリファレンスを高速検索するKeySnailプラグイン
  • 1