タグ

ブックマーク / supportista.jp (39)

  • 陸上競技場でサッカーを見るのはオペラを体育館で見るようなもの - サポティスタ

  • プロビンチャの象徴となるために - サポティスタ

    今季の新体制発表会見で甲府の城福浩監督は「J1昇格」「プロビンチアの象徴」の2つを目標として掲げた。また松山雅の反町康治監督はその城福監督の言葉に同意できると自身のインタビューで語っている。 世代別代表監督やJ1での経験も持つ両監督が見出す地方クラブ「プロビンチャ」の可能性とは。キックオフカンファレンスで伺った両監督のコメントを紹介しよう。 →甲府:新監督・新加入選手記者会見(J's GOAL) →反町康治監督「ここに骨を埋めるつもりで」(スピナビ) 甲府・城福浩監督 - わりと早い時期に監督就任の発表がありましたが、今季のチーム編成には城福さんの意向が反映されていると考えてよろしいですか? 誰を残して誰を出すかについては僕が就任するときには決まっていたので、そこは手を出せなかったんですけど、誰を入れるかについては強化部とかなり密な連携は取りました。ただ、ご承知のようにこのクラブは移籍

    takigawa401
    takigawa401 2014/11/11
    「プロビンチヤ」はサッカーだけの言葉ではなくなるという予感がある。
  • ブラッター会長「伝説的なDFの悲劇を知り、悲しみに沈んでいる」 - サポティスタ

    FIFAのブラッター会長は、松田直樹選手の訃報を受けて次のようにコメントしたという。 「日本代表の伝説的なDFである松田直樹選手の悲劇を知り、悲しみに沈んでいる。FIFA、ならびに世界中のフットボールファミリーを代表して、日サッカー界、そしてなによりも松田直樹選手のご友人、ご家族にお悔やみ申し上げたい」 →サッカー=松田選手急死、FIFA会長「悲しみに沈んでいる」(ロイター) 今週末のJリーグは松田直樹選手への哀悼の意をこめて、半旗を掲揚しキックオフ前には黙祷、選手・スタッフは喪章を着用する。 →松田直樹選手の訃報に際し、Jリーグ 大東和美チェアマンよりお悔やみの言葉(Jリーグ) 2002年W杯時の日本代表監督だったトルシエは、日のDFの話になるとよく「で、そいつは松田よりいい選手か?」と聞いてきたという。 →忠鉢信一 横浜FMの下條チーム統括部長はジーコ代表監督時代のこんなエ

  • 松本山雅FCの松田直樹選手が死去 - サポティスタ

    2日の練習中に倒れ、意識不明となっていた松山雅FCの松田直樹選手が4日午後、亡くなった。4日午後1時6分、松田選手は松市内の病院で家族に見守られて息を引き取ったという。34歳。 松田選手のマネージメントをつとめるジェブエンターテイメントの境大介さんによれば、松田選手のお母さんは、フットボールを誰よりも愛する松田選手が最後に倒れた場所がビッチの上だったことは幸せだ、と話していたそうだ。 当社クライアント松田直樹が永眠しました。松山雅での蹴球生活を心から楽しみ充実した日々を送っていました。運命は残酷ですが、フットボールを誰よりも愛する松田選手が最後に倒れた場所がビッチの上だったことは幸せだとお母様が仰っていたそうです。偉大な松田選手にご冥福をお祈り申しあげます。less than a minute ago via Echofon Favorite Retweet Reply境大介 jeb

  • 後を絶たない「日本の男は情けない」と言う著名人 - サポティスタ

    1年前の南アフリカW杯と半年前のアジア杯の熱狂をもう忘れてしまったのだろうか。 なでしこJAPANの女子W杯優勝を賛美する一方で 「女に比べて日の男は情けない」 などと言う著名人が後を絶たない。 自分の確認した限り ・与謝野馨(経済財政担当相)※7月19日表敬訪問にて ・小沢遼子(ミヤネヤコメンテーター)※7月19日放送ミヤネヤにて ・安藤優子(フジテレビニュースキャスター)※7月19日放送スーパーニュースにて ・石原慎太郎(東京都知事)※7月20日表敬訪問にて と言った面々がそのような趣旨の発言をマスコミを通してコメントしていた。 はたして日の男は情けないのだろうか? 男子サッカー日本代表は南アフリカW杯で世界16強入りし、その後のアジア杯で優勝、アジアを制した。南アフリカW杯優勝のスペインをW杯後に初めて倒したアルゼンチンを親善試合で撃破した非公式ながら暫定世界王者

    takigawa401
    takigawa401 2011/07/21
    そもそも「情けない」と言っている人は日本のサッカーの何を知ってるんだろう?
  • U-17代表の敗戦を見届けた高木豊氏のコメント - サポティスタ

    U-17W杯準々決勝、日本代表はブラジルを相手に2-3で敗れた。 敗戦をフジテレビ局内で見届けた高木豊氏が関係者にこう語った、として、真偽のほどは定かではないが、次のようなコピペが出回っている。 残念だったね...敗因は大輔かなあ。途中投入にしては仕事が出来てたけど3点目は充分に獲れた。大輔一人が悪いわけじゃなく、日の精神力の問題が大事な場面で露呈しちゃったよね ペナルティーエリア付近でファールアピールをしていた一瞬で、石毛君の折り返しに僅かに届かなかった場面が象徴的だよ。あれが田君や長谷部君だったら、ファールアピールじゃなく、石毛君にスクリーン掛けてたでしょ そこからファーサイドに詰める動きをしてたよね。 このあいだのアジア杯カタール戦で、明らかな偏向ジャッジのレフェリーに対しても、6人ファールでなぎ倒されても、ムダなアピールせずに最期は伊野波君が押し込んだ。アレを観ていた筈なんだけ

    takigawa401
    takigawa401 2011/07/07
    “なんで追い付くことが出来なかったか1点の壁がどこにあるのかを考え、それを糧に伸びてくれれば、このチームはもっと強くなるよ。もっと強くなるから次はブラジルでも怖くないよ”
  • 清水の皆さん、一曲聴いて下さい。柏バカ一代。 - サポティスタ

    3月5日、開幕戦の柏対清水@日立台、ゴール裏で、今季スカウトされた新サポーター、LED旗振りくんがお披露目。レンタル料は「3日間で5万7千円です」とのこと。 また今年は蓮舫議員から「J2じゃダメなんですか」の花輪が。 →「J2じゃダメなんですか」(J'sGOAL) →過去の花輪シリーズ一覧(J'sGOAL)

    takigawa401
    takigawa401 2011/03/07
    柏B級劇場の真骨頂!こんな笑わせるゴール裏見たこと無いw
  • 日本には強化の思想はあっても普及の思想がなかった - サポティスタ

    ナンバーWEBでセルジオ越後氏のノンフィクション「ニッポンを叱り続けた男の人生」が公開されています。 「日には強化の思想はあっても、普及の思想がなかった。僕は子供たちと一緒にボールを追いながら、この国に当のサッカー文化を根付かせよう、自分はそのために種をまく人になろうって思ったの」 協会が定めたコーチングコースを修了していないから、協会公認のサッカー教室開催を認められない。そうした協会の古い体質を戦いながら、1978年にライフワークとなる「さわやかサッカー教室」をスタートさせ、2002年までに1000回以上、50万人以上の子供たちにサッカーを教えてきたセルジオ越後氏。辛口と言われる批評についても、彼はこう語っています。 「日当のサッカー文化、スポーツ文化を根付かせるにはどうしたらいいか、ずっと考えている。辛口ってみんな言うけど、母親も自分の子供には厳しく接するでしょう。ジャーナリ

    takigawa401
    takigawa401 2011/01/28
    日本で最もサッカーを浸透させた人物の、辛口批評に隠れた本音。それでも「キャプテン翼」には勝てないらしい(当人談)。
  • 京都サンガのゴール裏に「けいおん!」ゲーフラ - サポティスタ

    京都サンガのゴール裏で「けいおん!」ゲーフラが掲げられているそうです。 一応、説明しておくと、「けいおん!」は高校の軽音部を舞台としたマンガ原作のTVアニメ。先頃第二期の放送が終了して映画化が発表され、社会現象的な盛り上がりを見せている人気アニメです。 アニメの制作は『涼宮ハルヒの憂』や『らき☆すた』などのヒット作を制作した京都アニメーションが担当しています。 LINK Jリーグ京都サンガのサポーターはけいおん信者みたいだね(ニコ(今日もやられやく)

    takigawa401
    takigawa401 2010/09/30
    J1残留もけいおん!の力なら…ッ!!
  • オシム氏、日本のストレス社会について語る - サポティスタ

    日本代表監督のイビチャ・オシム氏が日のストレス社会について語っている。 公共広告機構のキャンペーンで脳卒中について語ったオシム氏は、自身の闘病の経験について語る一方、脳卒中の原因となるストレスについて、さらに世界的にもストレスの多い社会として有名な日社会についても語っている。 日の人々は、この仕事を失敗したら明日はないという恐怖心に追い込まれているようだと言うオシム氏は、次のように語っている。 「多少の失敗をしても明日の心配をしなくて良いように、リラックスできる社会へ」 「人は勝つこと、成功することだけを考えて生きるべきではない。まずは生き残ること。敗北や失敗とも上手く折り合いを付けて生きていかなくてはいけない」 オシム、脳卒中を語る。 動画は1から8まであり、6以降にストレスと日サッカーについて語っています。 LINK オシムが脳卒中と日サッカーについて語ったACのCM・

  • お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる - サポティスタ

    「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる」 日対パラグアイ戦、決着がついた直後、歓喜の輪を抜けだしてPKを外した駒野に駆け寄り声をかけたパラグアイ選手がいる。それがバルデスだった。彼は駒野になんと声をかけたのか。 ネット上で噂になっているのが、冒頭の一言だ。確かなソースはないが、すでに口コミで大きく広がっている。 パラグアイの次の対戦相手を決めるスペイン対ポルトガルの試合は、日戦のあとに行われた。が、もし実話だったとすれば、いい話だ。 link 敗退決まり泣きじゃくる…誰が駒野を慰めたか(Yahoo!) お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる(buzztter) バルデス選手は駒野に「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる」って当に言ったのだろうか?(じだらく)

  • 途中にいるから中途半端、底まで落ちたら地に足がつく - サポティスタ

    昨年12月に早稲田大学で行われた岡田武史監督の講演が今、再び話題となっています。 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは(Business Media 誠) 記事は昨年12月にアップされたモノですが、W杯大会での日本代表の活躍の結果、その内容が再び注目されています。W杯開幕後についたコメントには以下のようなモノが。 「半年前(2009/12)にも読んだ記事。内容が違って感じるのは、岡田監督でも記事の内容でもなく、オレ自身のせいだということ。自分が卑怯なクソ野郎だと痛感した。」 「どんなにすばらしい考えでも結果が伴わないと誰も評価してくれない。監督でも選手でもそれは同じ。人生も然り。」 「うん、これがすごいって思えるのは勝ってるからだって思った。」 「今初めて見た。もし1次リーグ敗退だったら捉え方が変わっていたかも。」 「すげえ良いこと言ってる・・・。GL突破で日中が手の平を返さなけれ

    takigawa401
    takigawa401 2010/06/29
    なんかオレのブコメが紹介されてたので、記念的に。
  • 今更聞けない、サッカーの“なんで” - サポティスタ

    普段からサッカーをよく見ているサッカー好きな人でも、 こうやって聞かれるとなんだかうまく答えられない……。 そんなすごく基的だったり、 普通に使っちゃってる言葉だったりするんだけど、 「えーっとね……」となってしまうような、そんなサッカーの“なんで”。 全部ちゃんと答えられる? なんで「アウェイ」って言うの? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435378724 なぜイギリス代表が作れないの? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017303710 なぜVゴールはなくなったの? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427324524

    takigawa401
    takigawa401 2010/01/27
    なにげに知らないサッカー用語をYahoo!知恵袋で解説。
  • 自走式フリーキックマシン「カストロール1号」1月公開へ - サポティスタ

    サポティスタのサイドバーにブログパーツが貼ってあるので、すでにご覧になっている方も多いかも知れませんが、FIFA公式スポンサーのカストロールさんが、2010年のW杯にむけて、自走式のフリーキックマシーン「カストロール1号」を開発しています。 →エンジン駆動フリーキックマシーン「カストロール1号」 「カストロール1号」とはなんぞや、という方はとりあえずこの動画を。 ひらたく言えば、ピッチングマシーンのサッカー版。ものすごい勢いでフリーキックを蹴るマシーンです。 この「カストロール1号」は時速210kmという世界最速のフリーキックを蹴る強力なマシーンで、制作は実物大「ボトムズ」を造った男・倉田光吾郎氏、アドバイスを元日本代表の前園真聖さんや松永成立さんにもらって開発を進めているそうです。 プロサッカー選手、プロの格闘家のキックと比べてもこの威力。 現在の完成度は6割程度。来年1月の一般公開を目

    takigawa401
    takigawa401 2009/12/01
    なんじゃこりゃーーーッッッ!!!!壁に入った選手、殺す気か!!!?
  • 社会人チームの松本山雅FC、浦和レッズに勝利! - サポティスタ

    日行われた天皇杯2回戦にて、北信越リーグに所属する社会人チームの松山雅FCがJ1の浦和レッズに2-0で勝利した。 地元サポーターの声援の中、堅い守りからカウンターを狙う松山雅FCは、浦和の一瞬の隙を突き前半12分に先制。その後もなんとか失点せずに試合を進めると、後半27分には追加点を挙げ、浦和レッズの息の根を止めた。浦和は20ものシュートを放ちながら、1点も奪うことができなかった。 松山雅FCは1965年に誕生し、現在はJ入りをを目指して活動する社会人チーム。北信越リーグの発足以来1度も降格することなく同リーグに在籍し続け、その間に優勝2回、準優勝3回を誇る伝統あるチームである。一昨年、昨年とJ2の湘南を破る金星を挙げていたが、ついに今年はJ1チームを倒しジャイアント・キリングを果たしてみせた。 続く3回戦はJ2の岐阜と対戦することとなった松山雅FCだが、この勢いならば連続での

    takigawa401
    takigawa401 2009/10/12
    松本山雅の小さくて大きな一歩。願わくば長野県から台風の目が登場する事を祈って。
  • 名古屋・久米GM「選手を獲得する前に、あいさつを見る」 - サポティスタ

    takigawa401
    takigawa401 2009/10/02
    その人の能力の片鱗は挨拶に出る
  • セルティックが1月の移籍市場で長友佑都の獲得を目指す - サポティスタ

    セルティックが1月の移籍市場で長友佑都の獲得を目指していると、現地で報道されたという。 14日、スコットランドの新聞で報じられたモノで、セルティックは中村俊輔の推薦を受けて、1月の移籍市場で、この日本代表サイドバック獲得に向け準備を進めているという。 長友は、中村俊輔と同じロベルト佃氏と代理人契約を結び、W杯後の海外移籍を目指している。彼はFC東京と複数年の契約を結んでおり、東京側の想定する違約金はおよそ3億円(200万ポンド)。W杯での活躍次第では、その額はさらに上がる可能性がある。 なお、セルティックにはすでに日人の水野晃樹が所属。今月、中国代表の鄭智(29)と2年契約を結び、1月にはFCソウルのMFキ・スンヨン(20)を250万ユーロで獲得することが決まっている。 link 俊輔の推薦?セルティックが長友獲り(スポニチ) 中国代表・鄭智がセルティック入り(スポニチ) 独占:キ

    takigawa401
    takigawa401 2009/09/16
    長友だけは許さん!
  • 下着姿でフットボールを行うランジェリー・ボウルがプロ化 - サポティスタ

    takigawa401
    takigawa401 2009/09/10
    ポロリは有りですか?
  • フジテレビスタッフ、浦和サポーターの横断幕を破る - サポティスタ

    6/13の浦和×大宮戦でフジテレビテレビスタッフが浦和サポーターの横断幕を破り、逮捕者が出るトラブルになっていたことが明らかになった。 13日のナビスコ杯浦和×大宮戦で、試合終了後、フジテレビテレビスタッフが、浦和サポーターの縦約10メートル、横約5メートルの横断幕を破り、トラブルになっていたことが明らかになった。 報道によれば、この件でサポーター10人がグラウンドに飛び降り、スタッフ2人を取り囲んで殴るなどの事態になり、その中の1人、29歳無職の男性が、暴力行為法違反と傷害の疑いで30日に逮捕されたという。 試合の主催者である浦和は、事件発生後に当該報道機関に対して謝罪し、30日にもクラブの公式サイトで「被害者、関係者ならびにファン・サポーターの皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪をしている。 LINK 浦和サポーターを傷害容疑などで逮捕 フジ社員らに暴行(産経) 浦和サポーター

    takigawa401
    takigawa401 2009/07/30
    リンク先記事がどちらもフジサンケイグループのニュースサイトというのがポイント。インクがよどんでいても、ペンは剣よりも強いらしい。/もちろん暴力をふるうのが一番悪い。事実なら裁きは正しく受けるべき。
  • ファンが選ぶイケメンJリーガーは? - サポティスタ

    サカつく6のサイトで「イケメンJリーガー」の投票が実施されている。ネットのファンが選ぶイケメンJリーガーは? サカつくのキャンペーンサイトで行われているイケメンJリーガー投票の途中経過、9日12時現在、1位はFC東京の茂庭照幸、2位には広島の橋内優也、3位にはG大阪の加地亮が付けている。 なお、4位には鹿島の内田篤人、5位には京都の増嶋竜也が。ネットのJリーグファンの趣味趣向がよく伺える投票経過となっている。 左から、茂庭照幸(FC東京)、橋内優也(広島)、加地亮(G大阪) link サカつくキャンペーン(セガ)

    takigawa401
    takigawa401 2009/07/09
    FC東京と縁のある選手がベスト5に3人も入っているのは、喜ぶべきか。/うちの母ちゃん(55)は6年前から変わらず加地君にメロメロです。