2018年9月1日のブックマーク (35件)

  • Google検索の横の『I'm feeling lucky』って何なの!?色々試してみた結果

    引用元:Google HP こんにちは。ココ(@sinmaipapa2525)です(*’ω’*)♪ 今回はグーグル検索の画面にある『I’m feeling lucky』ボタンについて書いていきます(*’ω’*)! みなさんも見たことありますよね? でもいつも何気なくスルーしてると思います(*´ω`*) もしかしたら便利かも?でも怪しい? 押してみたいけどなかなか押せないですよね(*’ω’*)!? 結論から言うと このボタン めっちゃ便利な ボタンでした(*’ω’*)! 『I’m feeling lucky』とは何ぞや?グーグル検索の画面を開くたびに目に入る『I’m feeling lucky』ボタン。 押してみたいけどなー。なんか怪しいよなー。 実は半年前から押したくてしょうが無かった(*´▽`*)← 直訳すると 『わい、さっき、 めっちゃええこと あったねん(*’ω’*)!』 いやいやい

    Google検索の横の『I'm feeling lucky』って何なの!?色々試してみた結果
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    そうだったんですね!!知らなかったー!!(゚Д゚;)
  • 妊娠中の暴食について一緒に考えよう!暴食自虐を改める7つの心得 - 妊娠中でも女の子だもんね!

    妊娠すると今まで感じた事がなかったほど大きな身体の変化に悩まされる事があります。 妊娠初期のつわりでご飯がべられない・・それでもなんとかやっとの思いで安定期に入ってからはべづわりで欲が急激に抑えられなくなってお腹の赤ちゃんが心配になってしまうほどの暴に悩まされる・・ 今は昔と違って妊娠中に暴飲暴をしてしまうと体重管理ができなくなってしまうことで赤ちゃんにいろいろな悪影響があるというのが常識。 妊婦検診でも暴で太りすぎていると『妊婦としての自覚が足りないからだ!』なんて言われてしまうと当に泣きたくなってしまいますよね。 今回のテーマは、妊娠中に時期や体調の変化で起こる『暴』です。時期によってはべづわりとも呼ばれますが、どちらにしても一番気がかりなのはお腹の赤ちゃんへの影響ですよね。 この『赤ちゃんへの影響は?』という部分を中心に妊娠中の暴を抑える方法やべ過ぎても心配の少

    妊娠中の暴食について一緒に考えよう!暴食自虐を改める7つの心得 - 妊娠中でも女の子だもんね!
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    妊娠中の体重、病院で口すっぱく言われました(゚Д゚;)なかなか難しいですよね(*T_T*)
  • 和太鼓の音に身をゆだねて、自分のいのちを感じる。 - さてろぐ

    先日、地元の神社で夏祭りがありました。 私はかなりの出不精を自認していますが、お祭りは好きです。 お祭りの喧騒の中に身を置くのが好きなのです。喧騒の中にいると、逆に自分の中が静かに澄んでくる感覚がやってきます。 それともう1つ楽しみにしている祭事があります。それは最後の和太鼓演奏。 和太鼓は耳で聴くというより身体で感じると言った方がいいかもしれません。お腹の底にドンドンと響いてくる感じがとても心地いいです。 和太鼓の思わぬ効果 祭事での和太鼓演奏は神様や参拝者に楽しんでいただくと同時にお祓いやお清めの効果もあるそうです。和太鼓の波動に悪い気を鎮める力があるとか。 また、和太鼓の音や手を叩く音、いわゆる破裂音は邪気を払う効果があると言われています。参拝のときにも柏手を打ちますよね。 家の中がすっきりしないときなどにも、パンパンと柏手を打つことで空間を浄化する効果があるそうです。 和太鼓演奏で

    和太鼓の音に身をゆだねて、自分のいのちを感じる。 - さてろぐ
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    昔小学生の頃、和太鼓を打ちながら近所を練り歩きました!いい音ですよね〜♪あれを聞くだけでテンションが上がります!
  • 納豆の栄養と効果!意外と知られていない! - 健康ナビ

    納豆はネバネバしていて独特の匂いがあるので人により、好き嫌いがあるかも知れません。 納豆は野菜の肉といわれており、栄養価が高く健康と美容にも良い素晴らしい品です。 種類は糸引納豆と甘納豆があり、一般に事としてべているのは、糸引納豆です。 料理方法も簡単で醤油やねぎなどを加え混ぜるだけで手軽にべられます。 熱々ご飯のお伴としてすごく合いますね。 また、身近にある材なので、おいしくべて、効果も期待でき健康にも役立つのではないでしょうか。 納豆 効果 整腸効果 人間は、ストレスの蓄積や生活が乱れると、健康のバランスが崩れ、悪い作用の菌が増殖し、腸荒れ・便秘・下痢などの異常が起きます。 納豆菌は、これらの悪い作用をする菌を抑制する力を保持しており、乳酸菌など他菌と比べ粘り強く、腸で長時間働き、高い整腸効果があります。 また、物繊維はほうれん草の約2倍含んでおり、お腹の調子を整え、便

    納豆の栄養と効果!意外と知られていない! - 健康ナビ
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    えっ!味噌と納豆はガン予防になるんですか!!食べなきゃΣ(OωO )
  • ぽえむ - しなやかに〜☆

    輝くバラが眩しくて そのサナギは遠くで眺めてた バラの周りは沢山の笑顔で いっぱいで 素敵だなって思ってた 過去を振り返る羽化した蝶に そっと、光輝く朝露をくれた 飛び上がって喜んで それから毎日が楽しくて バラの蜜を吸いにいった バラがいなくなるなんて 想像もしてなかった 追補 ファン、お気に入り、フレンド様 またまたやってしまいました(゚´ω`゚)゚。 覚えようと触ってたら、なんだか削除みたくなってしまいました 故意ではないので、お心当たりの皆様どうぞお許しください(>人<;)

    ぽえむ - しなやかに〜☆
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    最後の二行にグッと来ました。栄枯盛衰…(解釈間違ってたらすみません(ノω=`))
  • なんやかんや故郷が一番好きです - nananeiro

    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    まさにこの写真の場所に今日さっき行ってきました!!そして神戸は旦那のふるさとでもあります(*≧艸≦)神戸に行くと旦那がウキウキしますw
  • 日本の昔話や民話のおすすめ絵本 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    3歳の娘、読み聞かせが好きになっているようです。寝る前の読み聞かせが日課になり、日中も「読んで」と持ってくるよになりました。読み聞かせが好きになった記事も書きたいと思っているのですが…、最近、よく読んでいるのが日の昔ばなし絵です。 世界の昔ばなしの記事の記事を読んだ妹から、なぜ昔ながらの絵が良いのか。という質問がありました。 ⇒世界の昔話や民話のおすすめ絵 ポプラ社はなぜダメなのかと。ポプラ社の絵がダメだとは言ってないのですが(^^;)子どもが手に取りやすくて、字も大きく、絵と別れているので、読み聞かせの時は、絵を見れるし、自分で読む時も読みやすかった記憶があります。 ハードカバーの方が最近リニューアルしたようですし。私が子どものころからしたら30年以上経っていることに、創刊はいつか知らないですが、ずいぶん長く読まれていることは間違いありません。 でも、それよりもっと長く読まれて

    日本の昔話や民話のおすすめ絵本 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    だいくとおにろく、懐かしい…!昔話の絵本色んな出版社から出ていて悩んでいました!こんな一覧欲しかったんです!ありがとうございます♪
  • 1024电影网动漫鬼父3 - 1024电影网动漫鬼父3在线高清影视-高清电影电视剧天天影院在线高清影视免费手机在线观看

    1024电影网动漫鬼父3热门电影网为网民提供最新高清热门电影、电视剧在线观看网站,免费、高清的电影、电视剧、动漫、综艺等百度影音在线观看,热门电影网最新地址,热门电影网内容丰富资源,视频播放清晰流畅,更最快的电影网站,如果喜欢热门影院请介绍给您的朋友一起来欣赏好看的电视剧吧!

    1024电影网动漫鬼父3 - 1024电影网动漫鬼父3在线高清影视-高清电影电视剧天天影院在线高清影视免费手机在线观看
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    ステキっ!!私はこれの中にクーポン券とか入れたいなぁ♪いつもどこ行ったかわからなくなるんですよ(*T_T*)で、期限切れた頃にカバンから出てくる…もはや嫌がらせ(゚Д゚;)
  • 【8月運営報告】4ヶ月目は少しサボり気味だったけど、過去最高のアクセス数。 - ★ さとりずむ ★

    はいどーも!さとる(@satorism0321)です! 日は2018年8月度の運営報告となります。 4月末にブログ開設して丸4ヶ月が経過した当ブログの、今月の成果を赤裸々に告白しちゃうぞっ!! 8月のアクセス推移 アクセス数 記事数 アクセス元 読者数の推移 収益 Twitterフォロワー数の増加 8月に意識したこと 8月の人気記事ランキング 今後の「さとりずむ」 9月の目標 最後に 8月のアクセス推移 先月の運営報告より具体的なアクセス数の明示は避けているので、おおよそのものとなっております。Google先生怖い。 アクセス数 1日あたりの最高アクセス数は約1300、月間合計は約9000、平均は約300。 先月が最高700・合計4800・平均150だったので、今月も約2倍の成長です!! やったね!さとる、やったね!! 記事数 8月の記事数は14でした(7月の運営報告記事を含む)。 記事

    【8月運営報告】4ヶ月目は少しサボり気味だったけど、過去最高のアクセス数。 - ★ さとりずむ ★
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    運営報告興味津々で読みました(。>∀<。)お絵かき教室、楽しみにしてます!!(*≧艸≦)
  • 杭の日記念・会社の同僚の人生で一番辛い日 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今日は9月1日、防災の日でもありますが ※防災の日向けはこちらの記事をお読みください 9.1(くい)と言うことで、杭の日でもあります。 と言うわけで、今回は旧ブログから、杭関連のエピソードを紹介します。 それは今から20年ほど前の年末の事です。 その日は会社の大掃除の日でした。 みんなで工場内を大掃除をしていると、副会長がやってきました。 副会長は、同僚のM君と、僕の末弟のタコちゃん2人を連れて、会社の外に杭打ちをさせました。 年末の寒い日、何も杭打ちをさせられた2人… 当時会社で一番若かったタコちゃんもかなりへばっていました。 そしてタコちゃんよりも11歳も年上だったM君は… M君は両腕の筋肉疲労の為か、全身を震わせ、タバコを吸うにもタバコは落とし、ライターも持てない状態になっていました。 そして大掃除の後、忘年会も控えていて、M君はさらに地獄を見る

    杭の日記念・会社の同僚の人生で一番辛い日 - 新・ぜんそく力な日常
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    追い討ちかけましたね!(。>∀<。)b笑
  • はてなアンテナでお気に入りブロガーサイトの更新を知る方法 - はるなぴログ

    はてなアンテナ使ってますか? 今回ははてなアンテナでお気に入りブロガーさんのサイト更新を知る方法について説明します。 はてなアンテナを使い始めてからはサイトの更新をチェックするのがとても楽になりました。お勧めです! はてなアンテナとは はてなアンテナの利用方法 サイトの登録設定 スマホからはてなアンテナが使えるようにする メールによる通知も可能 はてなアンテナによる被リンク効果 はてなお気に入り はてなアンテナとは はてなアンテナとは、登録したサイトの更新状態をチェックしてくれるはてなのサービスです。 無料で使うことができますよ。はてなブログを書いているのなら利用するのはとても簡単。お勧めです! はてなアンテナの利用方法 はるなぴはお気に入りブロガーさんのサイト更新をチェックするために使っています。 自分の記事にブックマークをつけてくれたら嬉しいですよね。そこで付けてくれた方のサイトを登録

    はてなアンテナでお気に入りブロガーサイトの更新を知る方法 - はるなぴログ
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    これは便利ですね!!まさにこういう機能が欲しかったです!!早速使ってみます!あと、はてブのお気に入り機能もよくわかってなくて知りたいと思っていたので、解説ありがたかったですー!!
  • 劇的な出会いをしたい。 - 丸川のうまくいかない妄想

    出会う前に終わった。 今回の漫画なんですが、最後のオチが3種類ぐらい思いついて、 最終的にキャプテン翼になりました。 なんか、コレ、どーにかしたら、もっと面白くなっちゃうんじゃない?? と、色々といじくり回しましたが、 結局やっぱ無理でした。笑 無理なものは無理。 強調してみました。 そういえば、はてなブログで、読者登録して下さった方の所に、相互読者になりに行こうと思ったら、 読者登録ボタンが見つからず、そのままの方が何名かいらっしゃるのですが… 我こそ、それぞ!!と思われる方、 ご一報と、読者登録ボタンの隠し場所を教えて下さい。笑 あっ、 全然関係ないですが…ゴリラって学名は ゴリラゴリラ  ゴリラらしいです。 ※当に全然関係ねぇとゆう意見受け付けません。笑 終

    劇的な出会いをしたい。 - 丸川のうまくいかない妄想
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    翼くん今はお呼びじゃねぇ!!wwめっちゃ笑いましたww
  • 子供用見守りGPS BoT・BoTトーク ケースは必要?専用ケースや代替えケースをご紹介

    GPS BoT・BoTトークをランドセルの中に入れるならケースなしの方がおすすめ ランドセルの外に着けるなら関係ありませんが、ランドセルの中にケースに入ったGPS BoTを入れた場合、精度が落ちるような気がします。 GPS BoTは揺れを検知して、現在位置を測定しているので、我が家の場合はケースに入れることで入れ物がクッションの役割になり、揺れない状況を作ってしまったのです。 継続利用して個人的に感じたことで、販売元のBsizeさん公式の発表ではありません。 ですが、他の方のレビューや、商品レビューでも見る内容です。 ですからランドセルの中に入れるのならば、できるだけそのままでランドセルの動きがダイレクトにGPS BoTに伝わる状態にした方がいいです。 コートのポケットに入れたときも一緒でした。 ケースに入れてランドセルに入れるなら、例えばプラスチックなどのクッションにならないような素材を

    子供用見守りGPS BoT・BoTトーク ケースは必要?専用ケースや代替えケースをご紹介
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    これ、いいですね!!小学校に行くようになったらキッズケータイ、と言っているママ友が多くて、でもメール機能が嫌だなーって思っていたんです(*´꒳`*)
  • 【嬉】ブログの読者さんが400人超になりました!& 2018年第2四半期のまとめ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 実は既に結構日にちが経っているのですが、、 ブログの読者さんの数が400を超えました!ありがとうございます! 去年のお正月にブログを始めて1年8ヶ月、色々嬉しい方向に想定外の事ばかりです。 2018年4-6月の振り返り 1) 閲覧数が多かった記事 2) トピック ブログ関連やりたい事 前回の「やりたい事」その後振り返り 今後の「やりたい事」 最後に 2018年4-6月の振り返り って、もう9月ですけどね。早くない? 前回はこちら www.tonarinotororodesu.tokyo このまとめ、毎月だとちょっと頻度高いので四半期に1回位のペースでやってこ、と前回書いていたのですがそれすらも危うい。 とはいえ年の途中に区切りを変えるのはちょっと気持ち悪いので、今年は引き続き四半期区切りでいきたいと思います。 ※引き続き収益やPVの報告はありません。。 1) 閲覧数が

    【嬉】ブログの読者さんが400人超になりました!& 2018年第2四半期のまとめ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    すごいですね!!おめでとうございます♪♪(*≧艸≦)
  • 2018年8月のふりかえり - うえのブログ

    相変わらず毎月いろいろありますなー( ˘ω˘) そういや8月は開設して一年が経過してました! 詳しくはこちらで! →ブログを開設して一年が経過したらしい。思うところを書いてみる ということで、節目でもある8月。 なんだかいろいろ色々ありすぎてまとまるか不安だけど、振り返ってみようと思います。 ブログに関する振り返り PVとか あれ?上がってんじゃん プライベートに関して 急に付き合いが良くなる 通勤きつい まとめ ブログに関する振り返り 今月はブログ運営にあんまり力を入れてません。 ただ記事を垂れ流しただけだなーって感じです。アクセスとかはほとんど気にせず収益も気にせず。 2018年7月のふりかえりにもありますが、8月はとにかく目の前のことをがむしゃらに頑張るという感じでした。 しかし会社が夏休み休暇を取り入れているので、9連休なんてもらっちゃいました。ゆっくり過ごそうと思っていたのですが

    2018年8月のふりかえり - うえのブログ
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    すごいアップしてますね!(。>∀<。)すごい♪私も9月はがむしゃら月間予定です!PVキニシマセンミマセン!(棒読みw)
  • ブログのアイコンを変更します。変更理由と、新しいアイコンの依頼先。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日アナウンスした、「ブログの”あれ”を変えます」。 いったい何のことだったかといいますと。 デザインでも、タイトルでも、「梅つま子」改名でもありませんでした。 ブログのアイコンを変更します! なぜ、アイコンを変えることにしたのか アイコンは、私の分身 愛着もありつつ、変わりたい アイコンをお願いした人 プロフィール お仕事歴 この方にお願いした理由 仕事に関する記事 育児に関する記事 家事に関する記事 アイコン変更をめぐって、私は旅をする! ブログのアイコンを変更します! なんだろう、遺影っぽい雰囲気になってしまった(大汗) そう、変えるのは、「アイコン」でした。 慣れ親しんだ、つま子アイコン。 このアイコン、すごく愛着あるんです。 2017年の5月から使っているこのアイコン。 ブログを通して、お友達と会えるようになったのも、お仕事をいただけるように

    ブログのアイコンを変更します。変更理由と、新しいアイコンの依頼先。 - 明日も暮らす。
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    アイコンを変えるって勇気がいりますよね…!新しいのを楽しみにしています!
  • 夏休みの宿題が終わらない‼親ができることは何か考えてみる☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 8月最終週に娘の夏休みが終わり小学校の新学期がスタートしています☆ 今回はいろいろ思うことがあり、娘の自主性に任せてみた夏休みの宿題の管理。 どんな進み具合でどうなったかというと・・・。 結果は・・・。 夏休み最終日。 こりゃ徹夜だなという量の宿題が残っていました!笑 この状態を見た親なら、「この夏休み何やってたの!?」と叱るべき案件なのかもしれませんが(あ、もちろんグチグチ小言はわたしもいいましたが。笑)、最近、子育てに対する思いがかなり変化しているわたしには、これも娘にとっていい経験になったのでは?この体験ができて娘はよかったのではないか?と思うことができました。 今回はそんな心のうちをつづってみようと思います☺ 夏休みの宿題が終わらないのは親の問題ではない! 子育てってほんと難しいですよね。 子育てをしていると思い通りにいかないことばかり! 毎日イライラ

    夏休みの宿題が終わらない‼親ができることは何か考えてみる☆ - 選びながら生きていく☆
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    自分のことは自分で決められる子に…!そうですよね、そこを目標にしたいです(ノω=`)しっかり肝に命じておきます!
  • 【制服化】1カ月3コーデ 2018年9月 臨月妊婦 夏のマタニティコーデ - gu-gu-life

    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    コーデ可愛いです(*≧艸≦)妊婦の時こんな可愛い服着てみたかったなぁ(*´꒳`*)
  • No.1441 CPAPを使っているのに毎日眠たいわけがわかった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 このブログを前々から読んでくれている読者様なら、もうわかっていると思いますが、僕は睡眠時無呼吸症候群の為、毎日CPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療機器)を使っています。 なのに毎日… CPAPを使う前よりはマシなんですが、やはり日中眠くなるんです。 早朝覚醒気味なので、朝早く目覚めてしまい、そのせいで日中眠くなるのかと思っていました。 そして話はちょっと変わって… 実はのユリが、8月の頭ぐらいから、調子を崩し咳が出ていました。 ユリは仕事が忙しいからと病院へは行かず、市販薬で誤魔化していました。 しかし咳は全く治る気配がありません。 なので僕が 「それ多分、気管支炎か咳喘息だよ!早いうちに治さないと、僕みたいに気管支喘息になるよ!」 と言って病院へ行くようにすすめました。 「どんな薬処方されるかな…」 僕「多分この咳だと、気管支拡張剤とアレルギー薬、も

    No.1441 CPAPを使っているのに毎日眠たいわけがわかった! - 新・ぜんそく力な日常
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    日中眠たいのは辛いですね(*T_T*)薬の副作用、盲点でしたね!
  • 【絵本紹介】ヨシタケシンスケさんの本「おしっこちょっぴりもれたろう」は過去最高の大笑い! - みずいろランド

    こんにちは。みずいろ母のエリです。 先日、夏休みの時間つぶしのために行った屋さんで「おしっこちょっぴりもれたろう」という衝撃のタイトルのを発見! 見覚えのある絵で、すぐにヨシタケシンスケさんのだと分かりました。 サンプルを読んだ息子の反応は過去最高! サンプルが置いてあったので、その場にかがんで小さな声で息子に読んでみた。屋さんにも関わらず、こちらが気を使って小さな声で読んでいるにも関わらず、ページをめくるたびに尻もちつきながら息子大爆笑!“うわぁー、困った!”と思ったけれど、私も続きが読みたくて、“ボリューム下げて!”と息子に言いながら読破。最初から最後まで過去最高に声を上げて笑っていた息子。 「おしっこちょっぴりもれたろう」の絵がかわいくて、発想がかわいくて、行動がこれまたかわいくて、1度でこのが大好きになってしまった私。 “これは買いでしょ!”と思った私に、予想外の “

    【絵本紹介】ヨシタケシンスケさんの本「おしっこちょっぴりもれたろう」は過去最高の大笑い! - みずいろランド
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    我が家もこれこの間買いました!!面白いですよね(*≧艸≦)これを読んだあと、息子がトイレ行きながら「おしっこけっこうで太郎…」と呟いてました笑
  • 中年になると生理的に運動嫌いになる?米・疫学研究 - AnnaBabyTokyo

    子どもの頃は、誰に教わったわけでもないのに、歩くより走り回る子が多いのは、生理的なもののようですね。 そして学童期から青年期(小学校~高校まで)は学校でも体育の授業が義務付けられています。 この時期にスポーツ活動を行うお子さんも多いことでしょう。 しかし、学生時代に体育会系であった人も、ヒトは生理的に中年になると運動嫌いになることがわかってきました。 詳細を見てみましょう。 中年になると生理的に運動嫌いになる? 中年(一般に30代以降)になると、スポーツ選手でもない限り、人間は生理的に運動をしなくなる生き物のようです。 アメリカのテキサス大学健康科学センターの研究では、「若年成人期冠動脈リスク発達」の観点から、18歳から30歳までの男女、約5,100名を対象に、30年以上、追跡調査を行いました。 解析の結果、男女とも、中年期(30代以降)に入ると、10年ほどかけて身体活動量が低下していくこ

    中年になると生理的に運動嫌いになる?米・疫学研究 - AnnaBabyTokyo
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    たしかに、昔に比べて走れなくなりました…!本気で走ったのは、もう何年前だろう…(ノω=`)意識的に運動しないとダメですね(*T_T*)
  • 赤ちゃん M字開脚できない子が増えている?!大人も子供も股関節は柔らかくしておきたい - 広く浅くまるく

    先日、ヨガに行ってきました(^o^) 私の通うヨガ教室の先生は、産院でマタニティヨガや産後ヨガの講師をされていたり 私達のような普通の子持ちにも格安でヨガを教えてくれたり、スポーツジムでも講師をされていたり、体を常に動かしている元気いっぱいの先生なんです。 その先生が 産院で最近M字開脚をしない赤ちゃんをよく見かける。との話になりました。 先生の持論ですが「オムツが進化しすぎているのではないか」との推理。 性能がよくなりすぎ?薄くなりすぎ?しっかり止まりすぎ? そのせいでか赤ちゃんの足が釣られるように立て膝になっている・・・? オムツの進化により恩恵を受けてきた私にはビックリです。 今なんてウンチポケットとかあるし(・∀・)私の頃はまだなくって娘がよく背中まで漏らしていましたよ(・∀・) オムツのせいかどうかはわかりませんが、開脚をあまりしていない赤ちゃんが目立つようです M字開脚とは 手

    赤ちゃん M字開脚できない子が増えている?!大人も子供も股関節は柔らかくしておきたい - 広く浅くまるく
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    そうなんですね…!我が子はどうなんだろう?これができないと、和式のトイレが難しくなるんですかね?(関係なかったらごめんなさい(*T_T*))
  • 実家の「孫疲れ」に気をつけよう!│元保育士ママちいたかのちょっと子育てがラクになる話

    パパさんママさん、毎日の育児お疲れさまです。 日々の育児のサポートや帰省のときのおもてなしなど、孫のことを可愛がってくれるおじいちゃんやおばあちゃんの存在はありがたいものですよね? ですが、「孫疲れ」という言葉があるように、おじいちゃんおばあちゃんも結構大変みたいですよ! そこで、孫疲れの原因や我が家が気をつけていることを紹介します! ★もくじ★ そもそも孫疲れって? 孫を預かるのが疲れる! 帰省時のおもてなしが疲れる! 金銭的に疲弊していく 我が家が気をつけていること 預けるときの負担を少なく! 家族揃っての帰省は少なめに! 自分と子どもだけで帰省をする! 宿泊はやめました! 恒例行事をあえて作らない! 里帰り出産には要注意! 喜ぶことと感謝すること! プレゼントに感謝の気持ちを添えて 孫は来てよし!!帰ってよし!! そもそも孫疲れって? ざっくり言うと、おじいちゃんやおばあちゃんが孫の

    実家の「孫疲れ」に気をつけよう!│元保育士ママちいたかのちょっと子育てがラクになる話
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    ついつい頼ってしまっていました…(ノω=`)今度から気をつけます(*T_T*)
  • 子供用迷子紐に対する様々な意見と私の見解。 - なおたろーさんのおかんな日々

    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    私は賛成派です!友人が妊婦の時、これを絶対するって言ってました。子供がスーパーで引かれるのを見たかららしいです。。犬みたい、じゃなくて大切な命綱っていう考え方がもっと普及すればいいのにと思います!
  • 【2歳1ヶ月】息子の生態まとめ - OSAKA'n Blog

    youtu.be 昨日見たらMONKEY MAJIK×サンドウィッチマンのキャッチーなPVが公開されていました。 サンドウィッチマンの0カロリー理論ネタが好きで、去年一緒に働いていたSEさんと0カロリーネタで話が盛り上がったことを思い出す。 旦那もこのネタが大好き。 ウマーベラス! 書きたいことは上記のみなんですが(おい)、いちおう息子の生態まとめいきます! ◯外見 87cm、12kg。平均身長平均体重くらいではないかと。 服は90cm〜100cm のサイズは14cm 髪は茶色が強め(日に当たった髪はかなり赤い) 肌は白め(現在日焼け中) ◯性格 人見知りはない方だが、無いわけではない 物怖じはさほどしない方。活発。 何でもやりたがる。TVでアジア大会を観てる時は「速いなぁ。ぼくも泳ぐのしたいなぁ!」「【息子の名前】ちゃんも、ばどみんとんしたいなぁ!」と動きを真似する。 物の名前を覚える

    【2歳1ヶ月】息子の生態まとめ - OSAKA'n Blog
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    2歳1ヶ月でウンチ言えるのすごいですね!!ウチの2歳児は…全然すぎてトイトレ始めることすらできません(ノω=`)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    生駒山上遊園地!!!私もよく行ってましたー!そして我が家もこの間行ってきました♪♪小さい子にちょうどいい遊園地ですよね(*≧艸≦)あまりに馴染みのある名前で、ついコメントしちゃいました(*'▽'*)
  • 【根気強く諦めない心を育てる方法】小さな失敗を経験することで心は強く育つ。|イクジッテ!

    子供にはあきらめない心を育ててほしいと思うくせに、自分はここぞというところであきらめ癖がでる3姉妹ママのむぎです。 高校受験も大学受験も、命は受けず自分の力で行けるところの学校を受験し満足しているフリばかりです。 娘たちにはそうなってほしくないのですが、あきらめない心はどうやって育つのでしょう。 読み聞かせっていつまで必要?小学生でも続けてほしい読み聞かせ。そのポイントとコツは? – ikujitte blog * 【解決!】褒めるってどこを褒めたらいいの?うまく子供を誉めてうまくやる気にさせるコツ教えます。 – ikujitte blog * 困難に出くわしたときあなたならどうしますか? 諦める。 自分で努力する。 誰かに頼ってやってもらう。 なんにも長く続かないあきらめ癖のある私。 習い事も仕事も長く続かない私。 そんな自分が嫌でやっといろんなことをしっかりできるようになってきたとこ

    【根気強く諦めない心を育てる方法】小さな失敗を経験することで心は強く育つ。|イクジッテ!
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    「失敗は成功のもと」ということを子供に教えてあげたい、と思っていたことを今思い出しました。子育てに追われているうちに忘れてしまっていました。思い出させてくれてありがとうございます!
  • 10分以内にフライパン1つで作れるレシピまとめ31選+α【2018年版】

    10分以内に作れる簡単フライパンレシピ フライパン。忙しい時や疲れたときって台所に立つ時間を最小にしたいから、洗い物も最小にしたいんですよね。そこでフライパン1つだけで簡単スピードクッキングができまる時短で簡単で美味しく栄養豊富、それでいて安価なレシピを中心にまとめました。 忙しいけどちゃんとしたご飯を作りたい フライパン1つでパパっとスピーディーに作りたい できる限り安く、それでいて美味しく栄養豊富なレシピを知りたい というあなたは必見です。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 10分以内にフライパン1つで作れるレシピまとめ31選+α【2018年版】 【147円】土井流フレンチトーストを安く作る方法〜中力粉パンでコストダウン〜 時短&カロリーオフす

    10分以内にフライパン1つで作れるレシピまとめ31選+α【2018年版】
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    10分でしかもフライパン1つでできるなんて魅力的すぎる…!(*'▽'*)今日はこの中からメニューを決めたいと思います!こういうの助かりますっ!!
  • ドラクエ風に子育てを考えたら、レベルがあげれそうな気がした|ぱぱたま

    冒険を始めるドラゴンクエストをご存知ですか? 知らない人のが少ないと思いますが、未だにシリーズが続いている大人気ゲームの一つですよね。 ふと、子育てをドラクエ風にしたら面白そうというだけで書き始めてしまいました。 少しだけ、冒険にお付き合いください。 勇者パパの冒険世界は大魔王ブラックキギョーに支配されようとしていた。 国王からの要請により魔王を倒すべく魔法使い「ママ」とモンスター「チャイルドスライム」と共に平和を目指した壮大な冒険が今はじまる。。。 はずだった。。。 しかし国王からの言葉は予想外のものだった。 「大魔王は【幸せ】を浴びる事で消滅する、【幸せ】を作り上げるのじゃ」 その一言で幸せを作る冒険(生活)が始まった。 ▶冒険をはじめる 冒険をセーブする 幸せとは?勇者パパは悩んだ、幸せってなんだろう。 っていうか、戦ったりするんじゃないの? 平和を守る事? 自分を守る事? 自分が楽

    ドラクエ風に子育てを考えたら、レベルがあげれそうな気がした|ぱぱたま
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    記事タイトルだけで笑いましたw私も子育てしながら脳内ドラクエ風になったことがあります(´▽`)寝かしつけ中、寝ない子供に向かって泣きながらラリホー!!って叫び続けたことも…w
  • PTAの愚痴をさらに呟いてみる - こども2人と3人暮らし

    私は、PTA役員の中でも働くママに一番人気な役員に、1年生からなることができた、ラッキーなママ、らしいです。 そうなのかっ?? はーっ! だいたい、立ち位置がよくわからないです。第一子、の小学生、保育園あがり現在も仕事中ママは、めちゃくちゃ立ち位置が弱いです。 でもさー! なぜに、こんなに低いんだろうか。周りの皆様に、腰を低くして、頭下げている気がする。わたし、そんなに、デキナイ奴なのか。 まぁ、頭下げるだけで済むっていうなら、下げるんだけどー。 先日は、口内炎の激痛に苦しむ中、保育園児を夕方に連れ回し、もう、それだけで疲れました。早く帰りたいのに、、、蒸し風呂のような体育館と、蚊も飛び回る外を行ったり来たりして、写真撮影の任務を果たしました。 ひとりきりで。 ふ、不安。 そして、文章を書け、と。 えーん! 昨年との違う今年の試み、が重要ですよ!なんて言われましたが、そこ、そこ!昨年、とい

    PTAの愚痴をさらに呟いてみる - こども2人と3人暮らし
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    うううっ!お疲れ様です…!私も今役員やってます!幼稚園のですけど…。理不尽、無駄が多い上に、謎で顕著な序列。ほんと、私もPTAに関しては愚痴ばっかり出ちゃいます!!
  • ウリ科の野菜に潜む食中毒の危険性について【そもそも野菜は有毒だったという話】 - ogikubojinの日記

    ちょっと前に、なかなか面白い記事を見つけたんです。 ウリ科の野菜に潜む中毒の危険性について。 news.yahoo.co.jp ズッキーニやヘチマ、ニガウリ、キュウリ、メロン、スイカといったウリ科の野菜を用することで、中毒症状が起こることがあるのだとか。 でも、ご安心下さい。 一般に用として流通している野菜については、その可能性はほとんどないとのことです。 どうやら、自家栽培した場合に起こることがあるのだとか。 ウリ科の野菜が毒素を持ってしまう訳とは 元記事からの引用を交えながら話を進めていきます。 まずは、ウリ科の野菜がなぜ毒素をもってしまうことがあるのか。 夏野菜が美味しい季節だが、ズッキーニなどウリ科の野菜により、嘔吐や下痢などの中毒症状を起こす危険性があるとネット上で話題になっている。ウリ科の 植物がなぜ中毒を起こすのか、原因物質には意外な秘密と可能性があった(※注意喚起の意

    ウリ科の野菜に潜む食中毒の危険性について【そもそも野菜は有毒だったという話】 - ogikubojinの日記
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    昔の人のいろんな工夫や努力のおかげで今の野菜たちがあるんですね(*'▽'*)食べ物にも深い歴史がありますね(*´꒳`*)
  • 憧れの電車を生で見た息子が… - こんな人も生きてます。

    楽しませようと思って計画したのに 誰も得しない結果に終わったorz 理想と現実の狭間で… (こういうの憧れるだろうな~)とか(こういうの好きそうだな~)とか、完全によかれと思ってやってるのに子供にとっては興味なかったり、かえって恐怖だったり。 この時はもうTVでずっと電車見てるし、絶対喜ぶだろう!と思って行ったのに…こうなる事を予測しておらず、(何で…!?)とちょっとイライラしてしまいました。詰めの甘さを反省する今日この頃です。 余計なお世話、他にも色々やっちゃってるかもしれないなぁ…。 お知らせ おかげ様で、こんな人の日常、3ヶ月間毎日更新を続ける事ができました! せっかく2ヶ月毎日更新達成したのだから3ヶ月も…!と勢いでやってきましたが、これからしばらくリアルの事情で忙しくなる為、更新ペースが落ちます。ひきこもれる夏が、終わった…! それでも週に4~5回は更新できたらいいなと思ってます

    憧れの電車を生で見た息子が… - こんな人も生きてます。
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    本物にはビビる、ウチもこれよくあります!わんちゃんかわいいっていうから犬いっぱいいるところ連れて行ったら一瞬で帰る!とwほんと誰得なお出かけw でも行ってみないと反応わかんないですしねっ!(*´꒳`*)
  • 【懐古】郷里のLINEグループに招待されて - ズボラ母のON/OFF LIFE

    高校卒業後、家を出て16年。 小中学校の友人とは ほとんど交流がない私。 (LINE知ってるのが3人で 内2人は高校まで一緒の子) 唯一の幼馴染から今週 中学LINEグループに招待された。 なんでも当時の生徒会長が 3月頃に同窓会を計画しており そのための準備として 最近つくったのだそう。 5年毎に同窓会を開く というのが会長の目標らしい。 そういや前回(欠席したけど)から もう5年たつのかー。 とても遠くに嫁いでしまったので よほどタイミングが合わなければ また行けないだろうが すばらしいリーダーシップに感銘し グループへの招待を受けてみると… 1学年5クラスだったから トータル160名のところを もう100名集まっていた! すごい。 皆きちんとつながっているんだね。 私、後発隊だなー(苦笑)。 さてメンバーを見てみると ・自分の写真を載せている子、 (変わってない!) ・こどもの写真を

    【懐古】郷里のLINEグループに招待されて - ズボラ母のON/OFF LIFE
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    同窓会ってちょっぴりドキドキしますよね(*≧艸≦)同じくらいの子がいる同級生を見つけると嬉しかったり(*´꒳`*)あと、34歳、私同い年です(´▽`)勝手に親近感湧いてしまいました(*'▽'*)
  • 【幼少期からずっと心に残っている絵本】娘に聞いた・将来親から子へと伝えたい良本4選|イクジッテ!

    私が幼いころに読んだ絵。 覚えているものがだいたい娘たちにも読み聞かせをしています。 その中で小学校3年生・1年生になった娘たちに質問。 『好きだった絵・心に残った絵を教えて』 【妊娠中の留学や職場に子連れ批判された過去も】子育てに全力だったアグネス・チャンさんから学ぶこと。アグネス・チャンさんってご存知ですか? わたしは正直あまり知らなくて、1972年『ひなげしの花』をいう歌を歌っていたらしいアイドルとい... 【世界に1つの名前入りオリジナル絵も!】長く使ってもらえる出産の贈り物はこれで決まり!出産祝いにピッタリの絵5選。プレゼントはするのもされるのも大好き!こんにちは。3姉妹ママのむぎです。 出産のお祝いって一番選んでいて楽しくて嬉しい。だから出産の...

    【幼少期からずっと心に残っている絵本】娘に聞いた・将来親から子へと伝えたい良本4選|イクジッテ!
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    てぶくろ、我が家の幼児2人にも大人気です(*≧艸≦)はじめてのおつかいはずっと気になっていましたが、この記事を読んで購入を決めました!
  • 【子連れグアムショッピング】良いものをより安く!!~唯一のアウトレットモール グアム・プレミア・アウトレット~ - さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー

    こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます(∩´∀`)∩ 今日は子ども達が登園中。 元気に登園してくれるのは、親として嬉しいものです。 しかし、今年中に引越し予定であるので、新しい幼稚園も探しつつ・・・ 新しい幼稚園でも楽しく登園してくれるといいな~。 さて、今日は「グアム滞在記 アウトレット編」です。 子連れ旅行の参考になれば幸いです。 これまでのグアムホテルレビューはコチラ★ www.samisamiism.com www.samisamiism.com www.samisamiism.com グアム滞在3日目はプレミア・アウトレットに行こう!! グアムと言ったらビーチ&ショッピング!! タモン地区にあるショッピング街では、有名ブランド品が日価格より安く売られています。 しかし、しかし・・・「そこまで高級品は求めていない」とか「お得にこだわりたい」 というのであれば、ア

    【子連れグアムショッピング】良いものをより安く!!~唯一のアウトレットモール グアム・プレミア・アウトレット~ - さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー
    takipon5
    takipon5 2018/09/01
    海外に行ってもアウトレットの言葉の響きはすごい魔力を持っていますね(*≧艸≦)グアムいつか家族で行ってみたいです(*´꒳`*)