2019年2月12日のブックマーク (27件)

  • 【育児漫画】5歳児がしゃべる地球儀で遊んだら、地理力が飛躍的にアップした話 その1 - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです☆(≧▽≦)ノ 先日、こんな記事を書きました。 www.koumei-attack.com ここでも書きましたが、我が家、 ドウシシャのしゃべる地球儀「パーフェクトグローブ ホライズン」を購入しました! しゃべる地球儀っていうのは、地球儀にタッチペンがついていて、 ペンで国をタッチすると、その国の名前だけでなく、 面積や人口、特徴などの情報まで喋ってくれるスゴイ地球儀なんです!! 世界の国への興味が湧きあがっていたコウを見て、購入を決意した我が家。 その結果どうなったか!? 今日はしゃべる地球儀を使い倒すコウの様子をお届けしようと思います。 おそらく全2話・・・もしかしたら3話かもw しゃべる地球儀 購入初日 しゃべる地球儀が我が家にやって来た!! コウは大喜びです! まずは、持ってみた感想。 「思ってたより全然軽い!!!」 幼児のコウでも、全然持てます。 高性能な

    【育児漫画】5歳児がしゃべる地球儀で遊んだら、地理力が飛躍的にアップした話 その1 - コウとメイのこうげき!
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    ここからどんどんコウがレベルアップしていきます!!明日の記事はかけるところまで書きます!最後まで書けなかったら明後日に回します!(自由人w)
  • 『大やきいも』静岡おでんと焼き芋の100年続く駄菓子屋系軽食店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    幅広い世代に愛される 静岡伝統のおでん&焼き芋店! 葵区東草深町、長谷通りで100年以上続く、静岡おでんと焼き芋が名物の軽店。土間に机などを設置したレトロな店内も含め、近所の駄菓子屋感覚で愛されています。 どのネタもべ応えのあるおでん、塩でべる個性ある焼き芋に、お手頃な大学芋・おにぎりやかき氷も揃って、軽いランチからおやつまで行列ができる日もある人気店! 静岡駅からは徒歩だと20分ほど離れた立地ではありますが、駿府城公園周辺の観光でも是非立ち寄っていただきたい、駄菓子屋系おでんの代表的なお店のひとつです。 店舗紹介 大やきいも:雰囲気 大やきいも:メニュー おやつにおでんと大学芋 べ応え抜群な静岡おでん おでんも芋が美味しい 大学芋は小でも大満足 店舗情報 関連記事 店舗紹介 大やきいも:雰囲気 外観 特徴的な煙突・平屋なのに二段の屋根・大きな提灯など、目を引く独特さと味わい深いレ

    『大やきいも』静岡おでんと焼き芋の100年続く駄菓子屋系軽食店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
  • 【生後1歳1ヶ月】だいちゃん、アンパンマンわんぱくライダーベテランに!言葉もだんだん出るようになりました。 | オコジョ的じゅりいズム

    ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 次女のだいちゃん、1歳1ヶ月になりました。 復職してからは自営の旦那さんに面倒を見てもらっておりまして、べたものやお昼寝の時間などをLINEで報告してもらっています(;´∀`) だいちゃんと一緒にいられる時間が激減して、私はけっこう辛いんですが、だいちゃんはどうなのかしら?今のところ大きな異変はありません。 だいちゃんより、旦那さんの憔悴具合がヤバそうです・・・ 今回は成長記録、マイペースに育っている様子を綴っていきたいと思います! アンパンマンわんぱくライダー、上手になりました! 先月から「アンパンマンわんぱくライダー」に乗り始め、最初は前後の一直線しか移動できなかっただいちゃん。 その頃の様子はこちらです⇩ www.jury99.com 最近では、方向転換も自由自在、障害物も何のそので縦横無尽に乗り回しております! 毎度散らかったままの室

    【生後1歳1ヶ月】だいちゃん、アンパンマンわんぱくライダーベテランに!言葉もだんだん出るようになりました。 | オコジョ的じゅりいズム
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    アッパッパー!可愛い♪(*≧艸≦)旦那さん、頑張れー(^◇^;)
  • 猫あるある ~パーカーの攻防~ - 猫と雀と熱帯魚

    あるある ~パーカーの攻防~ これは何? パーカーのヒモ 悪知恵 結託 奥の手 今日はここまで スポンサーリンク スポンサーリンク あるある ~パーカーの攻防~ 様飼いの皆様のおうちは、この攻防をどうなさっているのでしょうか・・・。 すぐに明け渡しますか? それとも死守しますか? 今回はわが家で起こった攻防をお伝え致します。 これは何? すずめが何かを見つけました。 飼い主の元へ近寄ってきています。 一体なんでしょうか? じっ~と見つめています。 新しくおろしたパーカーのヒモを見つけたようです。 わが家の「パーカー」と呼ばれる衣服には、すべてヒモが付いていません。 様達に破壊されたり奪われてしまったのです。 どうやらこの新しいパーカーのヒモも狙われているようです。 まだ新しいので、なんとか死守したいものです。 パーカーのヒモ ちょっともじもじしながら、控えめにお願いしているように見

    猫あるある ~パーカーの攻防~ - 猫と雀と熱帯魚
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    パーカーの紐逃げてー!笑 すずめさんの目が完全に座ってますね!w
  • ここだけ??キムチ付きの夜鳴きそば・2018年5月開業ドーミイン浪華の湯【大阪旅行記】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ドーミイン浪華の湯 施設情報 浪華の湯 夜鳴きそば 最後に ドーミイン浪華の湯 情報 ドーミイン浪華の湯 今回大阪旅行で宿泊しました「ドーミイン浪華の湯」です。 大阪城の近くにあるため、大阪城に昼・夜と行きやすい場所にあります。 今回、大阪城のライトアップを見てみたいと思い、こちらの場所にしました。 2018年5月開業の「ドーミイン浪華の湯」です。 ホテルの作りは基的なドーミインの形の作りであり、きめ細かいサービスが行き届いた作りをされています。 全部屋シモンズ製の大きなベッドであり、御部屋の空間も狭すぎずのんびりできる空間になっています。 施設情報 ドーミインでは、館内歩き回れる部屋着も用意されていて、お部屋にあるバスタオルをもって13階にある大浴室天然温泉男女)の「浪華の湯」に行きます。 13階には、レストラン「HATAGO」があり、朝・夕・夜(夜鳴きそば)をこちらのレストラ

    ここだけ??キムチ付きの夜鳴きそば・2018年5月開業ドーミイン浪華の湯【大阪旅行記】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    おおぉ!!ひよさんが泊まったホテルが私が昔住んでたところのすぐ近くでビックリ!!∑(゚Д゚)
  • ホテル&リゾーツ 京都 宮津のストロベリースイーツブッフェに行ってきた。 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2019/02/12 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、この連休は、宮津へ遊びに行ってました。 記事をスマホで更新できるように、 下準備して行っていたのですが、 充電器を忘れるという失態(笑) まぁ、スマホがほぼ使えない日というのも、 それはそれで良かったです。 で、今回のメインは、 宮津ロイヤルホテルでのいちごブッフェ🍓 www.daiwaresort.jp ありゃ?ホテルの名前が変わってる(笑) では、旧宮津ロイヤルホテルってことで。 写真でーす♪ 看板右上に開催日程書いてます。 お近くにお寄りの際には1つの候補として、 いかがでしょう?(笑) スイーツ以外にも、 パスタカレー、サンドイッチ、 スープ、ドリンクがありましたので、 十分お昼ご飯としても活用できます☆ スイーツ自体も、 やはりホテルだけあって、 お味も美味しか

    ホテル&リゾーツ 京都 宮津のストロベリースイーツブッフェに行ってきた。 - SYUREIの着物あれこれ
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    いちごブッフェーー!!!ヽ(゚∀゚)ノこれはステキだー!!娘がめっちゃ喜びます!!メモメモ…!
  • ヒトリノ夜 - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    娘に申し訳ないことをした。 昨日は夕方から、マンションの共有スペースであるキッズルームで娘と遊んだ。まだオモチャの数は少ないのだが広々としていて、娘と一緒にのびのび1時間半ほど身体を動かした。 その後、家に戻ると娘はコトンと眠りだした。なかなかはしゃいでいたので疲れたのだろう。そう思い、私とは娘をそのまま眠らせることにした。 それが結局、2時間以上の睡眠になった。起きてからはすぐに夕べ、お風呂に入った。ぐっすり眠ったことで超回復した彼女は、いつもにも増して元気に溢れていた。トーマスやおさるのジョージのテーマ曲に合わせ、軽快なダンスを披露していた。(当然私も一緒だ) そして家族みんなで寝室へと向かった。電気を消すと、すぐに睡魔が襲ってくる。私はいつのまにか眠りに落ちてしまっていた。 深夜、何かが身体にぶつかり目を覚ました。あれは何時ごろだったのだろう。寝ぼけ眼をひらくと、私の頭の横の

    ヒトリノ夜 - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    うう…胸が苦しいですね…!子供が寝てくれない夜…頼む寝てくれ…しか考えてなかった私超反省…。
  • 【ブログ運営1か月報告と感謝の気持ち】 - 視能訓練士ママdiary

    こんにちは。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) さて、昨日でブログを開始して一か月が経ちました。 1か月の成果は・・・ アクセス数:2123アクセス 読者登録:176名 記事数:29記事 でした。 こんなに沢山の方に読者登録していただき、 スターやアクセスをいただき、 コメントやブックマークまでしてくださる方もいて、 感謝の気持ちしかありません。 私のブログをブログ内で紹介してくださった方もいました。 当に当にうれしかったです。 この場を借りて感謝申し上げます。 当にありがとうございます。 ブログを始めて一か月で思うことは、 はてなブログを始めて当に良かったということ。 皆さんとても暖かく、優しくて、 ブログを書くことが楽しみになっています。 最初は何を書いたらいいか、 悩んで悩んでやっと書く!! という感じでしたが、 今は、

    【ブログ運営1か月報告と感謝の気持ち】 - 視能訓練士ママdiary
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    私も何気なくはてなブログを選んで始めましたが、こんなに交流できるとは知らなくて、改めてここにして良かったなーって思ってます!!(。>∀<。)1ヶ月記念、おめでとうございます!!
  • レンコン使い切りの3品 - はむすた母娘、空元気も元気!

    旬の時期ではありませんが、比較的根菜はいつでも手に入るので レンコンを購入しました はむすた母です レンコンの中華炒め 煮豆 ピクルスもどき レンコンの中華炒め [ 材料 ] レンコン にんじん 豚小間肉 大根の葉っぱ(柔らかい葉の部分) ごま油 五香粉 みりん オイスターソース しょうゆ レンコン、にんじんは薄切りにします 大根の葉は、柔らかい葉の部分を一口大に切ります フライパンを熱くしてごま油を入れ、レンコン、にんじんを炒めます レンコン、にんじんに油が回ったら、豚肉を入れます 豚肉にかかるように五香粉を振りかけます 豚肉に半分火が通ったら、みりんをまわしかけて、大根葉を入れます 全体に火が通ったらオイスターソースをまわしかけます 味を見て、足りないようなら醤油で調節します いろどりよく作りたいので、ピーマンやパプリカを入れてもきれいです 我が家では、ごぼう、きくらげ、玉ねぎなどが入

    レンコン使い切りの3品 - はむすた母娘、空元気も元気!
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    写真が出てくるたびに「あー美味しそう!」って言いながら見ましたwレンコン料理も作ってみたいー!!料理下手な私には有難い記事です(´▽`)♪
  • 一般世帯でも申請できる補助金や助成金が知りたい方へ【三重県の補助・助成制度】まとめ! - 補助金と助成金ノート

    三重県といえば、松坂牛や伊勢海老が有名ですよね。海の幸もとても美味しく、三重ブランドが多く感じます。また、志摩スペイン村など観光スポットも豊富です。そんな三重県にはどんな補助制度があるのか綴っていきたいと思います。 <1.三重県の補助制度> 対象エリア 補助・助成金名 補助額 県内全域 木造住宅耐震補強等事業 (工事) ①評点を1.0以上とする工事の場合 ・2/3+工事費の11.5% 【上限:101万1千円】 ・2/3+工事費の2/5 【上限:110万円】 ②評点を0.7以上1.0未満とする場合 ・工事費用の2/3 【上限:30万円】 県内全域 「三重の木」住宅助成制度 金融機関によって異なります。 県内全域 木造住宅耐震補強等事業 (設計) 2/3 【上限16万円】 ※対象条件によって金額が異なります。 県内全域 木造住宅耐震補強等事業 (診断) 全額補助 県内全域 木造住宅耐震補強事業

    一般世帯でも申請できる補助金や助成金が知りたい方へ【三重県の補助・助成制度】まとめ! - 補助金と助成金ノート
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
  • あれ、爪が白い…病気?点状や線状になった時の特徴と原因や治療法 - うえのブログ

    爪をたまに見ると、一部が点状に白い事があります。 何となく擦り傷のように見えるのですが、「爪が何かで傷ついた」ような見た目になっているのです。 特に今まで気にしてなかったけど…実はこの白いの病気だったりする? という方や、原因を知りたい方、対処法について調べてみたのでまとめてみます( ˘ω˘) 爪が白い原因~点状爪甲白斑? 爪はどんな白い状態に見えるか 原因その1.外傷が原因で白い色に変化 原因その2.病気が原因で爪が白い状態に 原因その3.爪が白いのは栄養状態も? 原因その4.マニキュアが原因で爪が白い状態に? 爪が白い時は、どの診療科目の病院で診察を受けると良いか どうやって治療する事になるのか まとめ:爪が白い時は基的に様子見!病気を疑う場合は受診を。 爪が白い原因~点状爪甲白斑? これは私の場合がそうだったのですが、点状爪甲白斑という症状が疑われます。 爪はどんな白い状態に見える

    あれ、爪が白い…病気?点状や線状になった時の特徴と原因や治療法 - うえのブログ
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    最近はないですが、学生の頃よく白くなってました!爪の下の皮をいじる癖があって、そこが傷だらけだと生えてくる爪もガタガタでした(⌒-⌒; )
  • 青うち豆をたべる - asaの足あと

    同僚に「青うち豆」という乾燥豆をもらいました。 うち豆ってはじめて知りました。 昔から伝わる伝統の保存だそうで、 普通の大豆のように水に浸しておかなくても さっと水洗いして使えます。 切り干し大根と一緒に炒め煮に。 ぺちゃんこにした枝豆がまざったみたいに。 とーっても気に入りました。 娘は「好きでも嫌いでもないな」とのこと^^; 昨日の朝、カーテンをあけると舞っていた この冬はじめてみる雪も、 朝を終えた頃には 冷たい雨にかわっていました。 足りないものを買い足しに ひとり傘をさして徒歩3分のスーパーに。 雪で遊びたかっただろう娘に 新しいプリキュアカレーを買って、 今年はお雛様に見向きもしようとしないので、 そっとここに。 豪快なお昼ごはんをべたあと 夫は雨の中、東京にむかいました。 今週は夫が出張です。 娘とふたりの連休最後の夜が明け、 娘とふたりの平日の朝。 なんとなく、娘の

    青うち豆をたべる - asaの足あと
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    前のプリキュア終わったばっかりなのに、子供たちはもう新しいプリキュアに夢中ですよね(^◇^;)我が家、また2回しか放送されてないのに、その2回分をもう10回くらいみてます…
  • 【娘と一緒に習い事】アラフォー母が空手を始めて、一番良かったこと。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 昨年10月から、空手を始めました。 空手歴4ヶ月の梅つま子です。押忍! 先日ママ友に聞かれた、「空手始めて、何が一番良かった?」という質問。 お友達人には、「うーん、ストレス解消と運動不足解消と…」と答えました。 そのあといろいろ考えてみたら、もっと違う意味があったなと気づきました。 空手を始めて一番良かったこと 最近の空手いろいろ 娘にカラ友ができる 私のカラ友獲得は、あきらめモード 他の保護者たちはどう見てるんだろう 息子よ、君も早くやろう 小学生に褒められた 先生が鬼のように強い 終わりに 空手に関して、他にもこんな記事を書いています 空手を始めて一番良かったこと 「ただの同じ素人として、娘に接することができること」。 これです。 人生だってそうなんですよね。 私だって40年近く生きてるとはいえ、素人よ。 34年だけ早く生まれたに過ぎないのよ。 親だけど、親な

    【娘と一緒に習い事】アラフォー母が空手を始めて、一番良かったこと。 - 明日も暮らす。
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    一緒に上手くなる習い事があることはいいですよね!娘さんも将来いい思い出として語ってくれそう♪一緒にやってくれる人、早く見つかるといいですね!!
  • カウンター下収納のアイデア|DIYなし!奥行が狭くても大丈夫 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    カウンター下収納のアイデア|DIYなし!奥行が狭くても大丈夫 | くうかんしんぷるライフ
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    私もカウンターキッチンめっちゃ憧れますー!!ドラゴンボール全巻がリビングにあるとか最高ですね!!ベジータの名言「へっきたねぇ花火だ」が何巻の何ページに出てくるかもすぐ調べられますもんね!!ww
  • No.1595 息を止めて眠る睡眠時無呼吸症候群の夫それを見つめる妻 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ブログで何度も書いていますが、僕は日中、眠気に耐えられなくなって、昼寝をする事が多々あります。 昨日の記事でも… この日もソファーベッドで昼寝をして… 僕が寝ているのを見た次女のリンはすぐさまのユリに報告します。 そう…僕は睡眠時無呼吸症候群なので、昼寝の時もCPAPを使うように言われているんです。 夜と違って日中の眠気って、急に来る事が多くて、すぐにでも横になりたくて、CPAPを準備する前に寝ちゃうんですよ。 いびきと無呼吸を繰り返している僕を見てユリは… 諦めないでー‼️ 以前はこうやって僕が寝ていると、わざわざ起こしてくれて 「寝るならCPAPつけて寝なよ!」 と、言ってくれたのですが、最近は諦めてしまったそうです。 それでもまあ、あまりにも長い時間息を止めていると、流石にヤバイと思い起こしてくれます。 昼間の急な眠気用に、すぐに取り付けられる、

    No.1595 息を止めて眠る睡眠時無呼吸症候群の夫それを見つめる妻 - 新・ぜんそく力な日常
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    諦めちゃった!∑(゚Д゚)笑
  • もしもの備えも日常使いで無駄にはならず! - すきなものだけの簡素な暮らし

    寒さも厳しく冬真っ盛りな今日この頃ですね〜 昨年の9月には、北海道胆振東部地震が発生し道内全域を大規模停電が襲いました。 あの頃は秋の初めとはいえ北海道にしては寒くもなく過ごしやすい気温で、停電による不便さはあれど凍える寒さという不安が無かったのが当に良かったなと今あらためて思います。 その後わが家も防災対策を兼ねて、電源コードの不要な灯油ストーブを購入して万が一の冬の災害に備えました。 www.bellbelona39.com その防災対策用の白いストーブですが、実は、購入して以来わが家では通常アイテムとして普通に使用しています! どこで使っているのかというと、こちら〜 デーンとキッチンの真ん中に置いて使っていますw なぜこんな所に置いているのかというと、スペース的に空いているというのもありますが、ちょうどリビングとキッチンの間にある吹き抜けの下だから…というのが一番の理由です。 わが

    もしもの備えも日常使いで無駄にはならず! - すきなものだけの簡素な暮らし
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    吹き抜けステキ!!洗濯物干したり、色々使えるんですね♪ストーブ、最高の使い方ですね(*≧艸≦)
  • 過去最高に掃除のし難いリビング、改善の為に検討中 - ミニマリストと呼ばれたい

    リビングに大物がやって来た日から・・・ haru501227.hatenablog.com 掃除の時間が若干苦痛に(汗) 埃を引き寄せるモノたち、拭き掃除も欠かせない(泣) スポンサーリンク 動かせるモノは引き出してもちろん移動させて掃除 動かせないモノは・・・掃除機の先を変えて埃を吸い取るしかないけれど、なかなか綺麗にはならない 動かせるようにCPUスタンドを買おうか検討中 キャスター付きなら自由に動かせて便利そう リビングから息子部屋に移動させても、もちろん役に立つ代物だと思う ただ・・・ 「ずっとリビングでもイイでー」と息子に言われ・・・ 嬉しいやら悲しいやらw さて、どうしようかなーーー スポンサーリンク にほんブログ村

    過去最高に掃除のし難いリビング、改善の為に検討中 - ミニマリストと呼ばれたい
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    ほんと、うれしいやら悲しいやらですね(⌒-⌒; )私、ちょっと掃除がし難くなると急にやる気が無くなっちゃいます(^◇^;)
  • ボンジョールノ 火曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!

    おはようございます ! 今月の連休もおしまいですよ〜 もういくつ寝ると・・・チョコ ?! Tutto in lui era vecchio tranne gli occhi brillanti ed erano allegri e indomiti. 彼の輝く目以外は年老いている様子だが、目は活気があって力強かった。 ニコニコの眼差しと鋭い眼光とともに。。。特に足元へ(^^;) さあ ニコニコ&目で語りながら頑張りましょー ! ファイトーーー!!(^o^)/””” ↓↓↓  もしよかったこちらも覗いてみて下さい ↓↓↓

    ボンジョールノ 火曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
  • キンドル・アンリミテッド本を録音した音源は、著作権的に大丈夫なのか? - 幸せなことだけをして生きていきたい

    先日、著作権について疑問に思ったことを知り合いの弁護士さんに聞いてみました。 yoshimor.hatenadiary.jp 疑問は キンドル・アンリミテッドを録音したら、音源は手元に残り続けるので、著作権的に大丈夫? ということです。 早速、知り合いの弁護士さんに聞いてみました。 弁護士さんの回答は 無料相談なので、オフィシャル解答ではありません。私見です。 という条件付きで、 私的使用のための複製として、著作権法上適法ではないでしょうか。 http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html いわばレンタルレコードのダビングカセットが、いっぱいあるようなものと捉えるのです。 ということでした。 なんだか大丈夫そうですね。 それにしてもカセットって。。。なつかし。同年代とは思えません。 確かにPCやスマホに音楽ファイルがいっぱい残ってても問題ないです

    キンドル・アンリミテッド本を録音した音源は、著作権的に大丈夫なのか? - 幸せなことだけをして生きていきたい
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
  • 自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)

    洗面所の床と壁紙です トイレに続き アジアンテイストにしてみました😄 下の記事上げて編集しております。 実際、検討している方だと もっと早く言ってよーと言われそうなので・・・ これだけ節約して、まだ削れる所あるの? と思う方もいるかもしれませんが(いないかもしれません)、あります。 地盤改良費です。 すみません😌 この地盤改良の費用の説明省きます🙇‍♂️ 土地から購入される方は 不動産屋さん 建築屋さんから 話が出ると思います🤔 初めての方は調べてみて下さい😌 実際には費用を削るというより 地盤改良が掛からない場所に 建てると言った方が正確かもしれません🏚 「なんだそんなことか」と お思いになるかもしれませんが これも独自で考えて 自分でやりますが効を奏した事なんで もしかしたら参考になるかもしれません。 実はこの地盤改良費 契約後じゃないと分からないとの事。 不動産屋も建築会

    自宅の写真有り。コミコミ価格の1000万円以下住宅です。 - 家を安く建てる方法と無職になりました(コミコミ1000万円以下の家)
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    へえぇ!!0円にできるってすごい!!かかったりかからなかったりするんですね…。何もわからないからって言いなりになって払ってたらダメですね(⌒-⌒; )
  • 腹痛(急性腸炎)の漢方療法!その処方とは?

    ご覧いただきありがとうございます。 今回も前回に引き続き「腹痛-9(急性腸炎)」についてです。 腹痛に効くさまざまな民間療法をご案内しています。 腹痛の原因の一つとして急性腸炎があります。 急激な腹痛、吐きけ、嘔吐また下痢を伴う病気が急性腸炎です。 この症状は、中毒で起きることもありますが、この症状の多くは病気とはいえないような、一時的に胃腸が不調のときにも起こります。 暴飲暴をすると、下痢や吐き下し(嘔吐下痢症)になる場合があります。 この場合は、半日ぐらい絶して、安静にすれば回復します。 また寝冷えが原因で、下痢になることもあります。 この場合には、お腹や脚を温かくして、油っこい高脂肪のものや生野菜、発酵しやすい豆類などは控え、温かいうどんなどや消化のよいものをべていると、1日くらいで回復します。 精神性急性腸炎である、精神的なストレスが原因で、下痢を起こす場合もあります。 こ

    腹痛(急性腸炎)の漢方療法!その処方とは?
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
  • 女子力の高いママに出くわしたっ! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 寒いのが苦手なので、冬の季節に公園遊びとか気でやりたくないんですけど、子供がいるとそんなことも言ってらんないですよね。 最大限にやる気のないスタイルで子供と公園に行きました。 とりあえず公園遊びに行く 適当にコートを羽織り、息子と近所の公園に行きました。 公園にはチラホラ親子連れの姿がありました。寒い中、ママ達みんな子供のために頑張ってるんだなぁ〜なんて仲間意識を持ちながら、息子の公園遊びに付き合います。 漂う『女子臭』 そんな時です。 視界の隅の方にチラチラと鮮やかな色が目に入ってくる。そして艶のある声に甘い香り。紛れもない『女子』を感じる! ハッ! 嗅覚が敏感に察知した!気付かれないように、隣のブランコに目をやると そこには、身なりをきちんと整えた、女子力を全身にまとっているような圧倒的女子なママが子供と遊んでいました。 お化粧もネイルもばっちりで、公園

    女子力の高いママに出くわしたっ! - もがきママの2歳差育児な日々
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    この後どこかに出かける予定だったのかも?それか出かけた後か、もしくは、母ではなく、母のお友達、もしくは親戚説も!?wいろんな可能性ありますね!
  • 娘3歳 受け口治療がやっとスタートしました。大号泣しながらも頑張った【反対咬合】 - 広く浅くまるく

    娘3歳、やっとこさ受け口治療が始まりました。 以前に受け口治療始めるよ~って記事を書いたのがなんと 2018年4月・・・ 長かった・・・始まるまでが長かったです・・・ ↓下の記事で治療する事になった経緯などは書いてます www.nakanomaruko.com 大人の歯が生え揃うと同時に受け口が治る事もあるみたいですが 早めに治療しておく方が時間も値段もかからないかと思い治療に踏み切りました。 幼児なので矯正の器具は付けず、マウスピースを作って矯正していきます。 治療開始が遅くなったわけ 小児専門の歯科にお世話になっています。 幼児が相手なので先生からはちゃんと娘とコミュニケーションを取り、恐怖心を和らげてからの矯正スタートと聞いていました。 初めての歯科が昨年4月、そして今回治療スタートするまで10ヶ月?かかりました・・・ 長かった・・・・ 数駅隣の歯科まで毎度自転車漕いで行ってましたが

    娘3歳 受け口治療がやっとスタートしました。大号泣しながらも頑張った【反対咬合】 - 広く浅くまるく
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    娘ちゃん、マルコさんもお疲れ様でした!!!娘ちゃんめっちゃ頑張りましたね!えらーい!!
  • 4歳年少児にお小遣いを始めることにした④お小遣いをあげてみた結果… - ナナペペ

    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    お金の管理しっかりできてますね!!すごいっ!(。>∀<。)
  • ホテルラポール千寿閣「点心爛漫」デザートビュッフェ口コミ - 女子リキ@スイーツ部

    今回は「ホテルラポール千寿閣」にある「点心爛漫」でスイーツをたくさんべてきたのでレポートします! スポンサードリンク ホテルラポール千寿閣は、神奈川県相模原市にあるホテルで、JR横浜線町田駅南口から徒歩3分のところにあります。 小田急線町田駅の西口からなら、徒歩7分で訪れられます。 敷地内に入り、道なりに進みましょう。 少し進むと見えてくるのが、ホテルラポール千寿閣です。 正面玄関からホテルの中へ。 扉をくぐると目の前にロビーがあります。 ロビーに入りましたら、右斜め前に進みましょう。 ロビーと同じ1階にあるレストラン、「点心爛漫」でビュッフェが行われています。 ホテルラポール千寿閣「点心爛漫」について こちらが点心爛漫のメインフロアです。 奥には個室もありますよ。 訪れた日は12時近くになると、メインフロアは満席となっていました。 満席となった場合は、メインフロアの向かい側にあるラウン

    ホテルラポール千寿閣「点心爛漫」デザートビュッフェ口コミ - 女子リキ@スイーツ部
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    点心もデザートも美味しそう!!
  • ベーグル焼きました。ベーグルサンドで今度こそパンサークルに参加したい! - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。

    こんにちは。はな(@hana8family)です。 子どもの頃母と近くの商店街に買い物に出かけたら、よく連れて行ってもらった喫茶店。 いつもミックスジュースとこのシュガーロールを注文するのがお決まりパターン。 今回は、基の菓子パン生地レシピを使って、その母との思い出のシュガーロールを焼きました。 そういえば、ミックスジュースって関東ではあまり飲まないって聞きびっくりです。 我が家では牛乳+バナナ+缶詰みかんが定番。 大人になった今でも大好きです。

    ベーグル焼きました。ベーグルサンドで今度こそパンサークルに参加したい! - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    うわぁ!こんがり感がすごく美味しそうです!!上に塗る卵、ドリールって言うんですね…!
  • 息子の言葉にほろっとした日 - poorba-chan’s blog

    ひとり暮らしを始めて、そろそろ1年になる息子。 アパートのベランダが狭く、ふとんのシーツなどは洗っても干せないので、たまに大量の洗濯ものを持って実家にやってきます。 帰りは、洗い上がった洗濯ものを車にのせて送っていくのですが、いつもの何気ない会話のなかで、こんなことを言ってくれて思わず涙ぐみそうに・・・ 「お母さんさ、よく塾とか行かせてくれたよね。高かったんでしょ?」 「携帯電話だって料金ずっと払ってくれて大変だったよね。ありがとうね」 息子が中学校から大学を卒業するまで、我が家は当にカツカツの生活でした。 (今も大差ありませんが💦) 子供たちが当に小さい頃から、少しでも家計の足しになればと働き始めた私ですが、3万円、5万円、8万円・・・と、少しずつ働く時間も、それに比例して給料も上がっていく一方で、夫の度重なる転職で、世帯収入は変わらず・・・ 高校受験を控えても、充分な塾通いをさせ

    息子の言葉にほろっとした日 - poorba-chan’s blog
    takipon5
    takipon5 2019/02/12
    これは、涙が出ちゃいますね…!息子さん、立派です!!