タグ

2019年4月1日のブックマーク (6件)

  • はなわ、GACKT新曲発表に「俺の歌やん!」と困惑 「何が起きたの?」と両ファン騒然

    (画像ははなわ公式ブログのスクリーンショット) ピン芸人のはなわが、1日、自身のブログを更新。友人から送られてきたというある動画を観て、「ただただ驚いている…」とその心境を綴った。 ■「ヤバッ」と戸惑うはなわ 文頭、「はぁ?」と憤りをあらわにしたはなわは、「GACKTさんのこんな動画が友達から送られてきた 俺の歌やん!」とその内容を明らかにした。 添付された動画には、大ヒット中の映画『翔んで埼玉』の主題歌『埼玉県のうた』(作詞作曲:はなわ)を、GACKTがライブ会場のような場所で華麗に歌う様子が映されている。 加えて動画の冒頭には、「GACKT 49TH SINGLE発売決定」の文字が躍り、曲名も『FLYING砂炒魔(フライングサイタマ)』と完全に別名。 これを受けはなわは、「何のことか分からず、ただただ驚いている…。ヤバッ めちゃくちゃカッコいいじゃないですか こんなの出ちゃうと歌いづら

    はなわ、GACKT新曲発表に「俺の歌やん!」と困惑 「何が起きたの?」と両ファン騒然
  • 何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1994年に起きたゲームハードのシェア競争で、セガサターンを勝たせたい――。切実な思いを抱いて何度も時を超え、セガ社員への転生を繰り返す漫画がせつないと話題です。悲壮感と情熱が入り交じった、セガファン必見の物語。 セガサターンを救うため、滑り出し好調だった発売当時の世界へ! 熱烈なセガファンの主人公・加瀬は、重度の引きこもり。「俺が部屋から出ない限り、永遠に1994年のままなのさ」と称し、セガサターンが順調なスタートを切った当時のつもりで遊び続けています。 すると、とんがり頭の「セガサターンの精」が体から出現。「プレイステーションに負けないよう、サターンを救ってきて!!」と、加瀬を25年前の世界へ飛ばします。 こうして時空を超えた加瀬は、1994年当時のセガ社員として転生し、セガサターンが覇権を取る世界を目指して歴史の改変に挑むこ

    何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる
  • 宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明

    宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明2019.04.01 08:00181,335 岡玄介 アダムスキーさん、やっぱり円盤型が最高の航空機ってこと? 一般的にドローンというと、ムキ出しのプロペラが4つ高速回転して飛ぶイメージがありますよね。プロペラを保護する網がある以外、あんまり外装らしい外装はない印象です。 もし、機体を外装で覆ってしまったらどうなのしょうか? 何となく空力に問題がありそう? いえいえ、実はUFO型にするといろいろなメリットが生まれるのだそうです。 それをカタチにしたのが空飛ぶ円盤「ADIFO」。「All Direction Flying Object(全方位飛行物体)」の略で“アディフォ”と発音します。機体には中には電気ダクトファン(EDF)が4つ内蔵されているので、垂直に離陸ができ、低速で操縦することもできると伝えています。 Video:

    宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明
  • 日本の高速道路で、一番きついコーナーはどこにある?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

    東京近郊では、東名高速下り・大井松田~御殿場にかけての区間は、高速道路としてはきつめのコーナーが続くことで知られていて、新車などのインプレッションでも「大井松田のコーナーをビタっと走り抜けることができる」というのは高速での安定感を示す表現として見かけることが多い。 その区間でもっともきついコーナーは高速道路としては、ほとんど見かけないR=300mとなっているが、さらに「きついコーナー」が実在する。 それが、中国自動車道の呰部(あざえ)トンネル付近(岡山県真庭市)にあるR=200mのコーナーだ。 Rというのは曲線半径のことだから、R=200mということは半径200mの円が示す曲線ということになる。 半径が小さいほど小さな円である、つまり数字が小さいほどきついコーナーになるというわけだ。一般道の感覚からするとR=200mというのは大きなコーナーに思えるかもしれないが、高速で走るとかなりきつい。

    日本の高速道路で、一番きついコーナーはどこにある?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
  • Kubernetesワークフローのスクリプト実行「Brigade v1.0」 - Microsoft

    Microsoftは米国時間2019年3月28日、「Brigade」がバージョン1.0に達したことを公式ブログを通じて発表した。Kubernetesのコンテナを用いたワークフローを作成し、イベント駆動型でスクリプトを実行できるBrigadeはMITライセンスで公開しており、ファイル群はGitHubから入手できる。 Brigade BrigadeがJavaScriptファイルを受け取ると、スクリプトを解釈して適切なKubernetesリソースを作成。ポッド化したジョブはDockerHubやAzure Container Registryといったソースから情報を取得し、Kubernetesクラスターにアクセスせずとも監視が可能になる。MicrosoftはBrigadeについて、「複数のタスクをまとめてスクリプト化し、コンテナ内で実行するためのフレームワーク」と説明し、同社ではSlackへの通知

    Kubernetesワークフローのスクリプト実行「Brigade v1.0」 - Microsoft
  • グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい

    あの米グーグルが扱う「グーグルマップ」に、この3月から異変が生じている。日の地図から道路が一部消えたり、停留所などの表示が消えたりするなどの”不具合”が発生している、というのだ。これには、今まで地図情報を提供していたゼンリンに対して、グーグルが契約見直しを迫った、との見方がもっぱらである。 ゼンリンが自社の地図情報をグーグルに提供したのは2005年から。人手によって道路や標識を実地で確認しており、国際的に比較しても、地図の正確さや緻密さには評価が高い。日のユーザーが求める水準も高かったが、ゼンリンはそれに応えてきた。が、ストリートビューなどIT技術を駆使して情報を集めるグーグルが進化とともに、自前のサービスを持ちたがるのは当然で、グーグルも今回、オフラインマップなど新たな機能の追加を予定している。ゼンリンも自社の有料アプリを展開しており、この部分でマイナス面が大きかったのも事実だろう。

    グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい