タグ

2008年10月31日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2008/10/31
    薫ちゃんは友人:兼高の意志を継いでNGOに入るために「卒業」するのかな、と思った。
  • Q&Aサイトの常連回答者は「初心者」に優しいのか? - コメント欄

    Q&Aサイトの常連回答者は良い者(イイモン)か悪者(ワルモノ)かと考えた結果。 彼らは恐らくワルモノである、と思った。 OKWaveとかYahoo!知恵袋のブログ関係コンテンツを観察するのが好きなんだけど、どちらにも回答者としての「常連」が存在していて、ちょっと信じられないくらいに懇切丁寧な説明をしている。 質問者は恐らく「ブログの初心者」なんだろうか、「迷惑コメントの対処の仕方」とか「トラックバックを送る方法」といった、ありきたりの質問が繰り返されるのだけど、常連回答者はめげずに、同じ事を何度でも優しく答えている。 質問者がいて、それに答える人がいるサービスなんだから、それが当たり前なのかも知れないけれど、常連回答者は、果たして親切心で回答しているのか? どうもそうとは思えない気がしてきた。 初心者さんの質問の大部分は、ブログサービスのヘルプ/FAQに書かれているか、検索サービスですぐに

    takopons
    takopons 2008/10/31
    ツヨシしっかりしなさい
  • ヨドバシカメラのオンラインショッピングサイト、リニューアルに失敗? | スラド

    テクノバーンの記事によれば、先日のリニューアルからヨドバシカメラのサイトが極めてレスポンスが悪くなり、まさに「動かないコンピュータ」状態になっている。1週間以上経っても、まだ正常化していないようだ。ヨドバシにとっての機会損失は明らかなので、とりあえず事態を回復させるために、直ちに前のサイトに戻せばいいように思うが、そういう訳にもいかないのだろうか。 また、GIGAZINEの記事には、サイトリニューアルを担当した会社、以前の会社、障害の様子など、詳しい情報がまとめられている。なお、サイトの構成がヨドバシカメラのサイトとそっくりだったビックカメラのサイトは従来のままで、普通のレスポンスである。

    takopons
    takopons 2008/10/31
    どうやら、小林さんのせいぢゃないらしい。(ホッ)
  • 「神様は多分いない」と書かれたロンドンバス、来春にも登場か

    無神論者のキャンペーン広告「神様は多分いない。くよくよするのはやめて、人生を楽しもう」が横腹に掲載されたロンドンバスの予想図(2008年10月28日提供)。(c)AFP/R. LONGMUIR/ATHEISTCAMPAIGN.ORG 【10月30日 AFP】ロンドン(London)名物の赤いバスの横腹に、近い将来、「神様は多分いない。くよくよするのはやめて、人生を楽しもう」という無神論者のキャンペーン広告がお目見えするかも知れない。 コメディー作家のアリアン・シェリン(Ariane Sherine)氏(28)が考案したこのスローガンは、一部のロンドンバスの横腹に掲載されている「神を拒む者は地獄で永遠に苦しむことになる」とのキリスト教の一連の警告メッセージに対抗するもの。 シェリン氏は、英国ヒューマニスト協会(British Humanist Association、BHA)と無神論者リチャ

    「神様は多分いない」と書かれたロンドンバス、来春にも登場か
    takopons
    takopons 2008/10/31
    神とは何か問題。このバス広告で「たぶんいない」とされている神様は、キリスト教の神のこと。では、イスラム教の神はいないのか?と問うならば。問うならばー。「アッラー=ヤハウェ=父なる神」ですよねー!