タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (8)

  • 加首相、ガザでの「乳児殺りく」止めるべき イスラエル反発

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月15日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は14日、イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)の衝突における女性や子ども、乳児の殺りくを止めなければならないと訴えた。これに対し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は猛反発した。 トルドー氏は「イスラエル政府に最大限の自制を求める」と述べた上で、「世界はテレビで、ソーシャルメディアで見ている。われわれは医師や家族、生存者、親を亡くした子どもたちの証言を聞いている」「世界は女性や子ども、乳児の殺りくを目撃している。これを止めなければならない」と語った。 イスラエルは先月7日に自国を奇襲したハマスに対する報復とし

    加首相、ガザでの「乳児殺りく」止めるべき イスラエル反発
    takopons
    takopons 2023/11/16
    「ユダヤ人は危険な民族だなー。先の大戦でユダヤ人を大量虐殺したナチスドイツは実は正しかったのかも?」と思う人が出てくるかもしれないから、イスラエルはガザ地区への攻撃を止めた方が良いのでは?
  • 「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告

    ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相。ロシア外務省提供(2022年4月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / Russian Foreign Ministry 【4月26日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は25日、ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れがあるとして、停戦交渉に臨むウクライナ側の姿勢を非難した。 【特集】写真で振り返るウクライナ侵攻(4月17~23日) ラブロフ氏は国内メディアに対し、第3次大戦につながるリスクが「深刻化」していると指摘。「リスクを過小評価してはならない」と語った。 ウクライナとの交渉は継続するとしながらも、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は交渉する「ふり」をしているだけとし、「矛盾点はいくらでも見つけられる」と述べた。 ゼレンスキー氏は西側諸国に重火器の提供を要請して

    「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告
    takopons
    takopons 2022/04/26
    連日のウクライナ状勢の報道とか国内外の事件や悲惨な事故のニュースとかを見てると、人類の進化は間違ったのかなー、核戦争で全滅してもう一度バクテリアからやり直すのがいいのかなーと少し思う。
  • 国連、即時行動なければ「解体を」 ウクライナ大統領、安保理で訴え

    米ニューヨークの国連部で開かれた国連安全保障理事会でビデオ演説したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2022年4月5日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【4月6日 AFP】(更新)ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は5日、米ニューヨークの国連(UN)部で開かれた国連安全保障理事会(UN Security Council)会合でビデオ演説し、ロシアウクライナ侵攻に対して「即座に行動」しないなら、国連は「解体」すべきだと訴えた。 ゼレンスキー氏は、ロシアを安保理から排除し、同国が「自らの侵略や戦争に関する(安保理の)決定を阻止できないようにする」べきだと主張。それができないなら「次の選択肢は丸ごと解体することだ」と断じた。 「皆さんは国連を閉鎖する用意があるのか」と問い掛けた上で、「その答えがノー

    国連、即時行動なければ「解体を」 ウクライナ大統領、安保理で訴え
    takopons
    takopons 2022/04/06
    好戦的な宇宙人とかソレスタルビーイングとか攻めてきて欲しい。外敵に対して地球人が一致団結するために。そして、圧倒的な技術力と戦闘力の差ゆえに地球人は奴隷になるか死滅するか発狂するか、になるだろうけど。
  • ウクライナ大統領、NATO加盟断念も

    ウクライナの首都キエフで演説するウォロディミル・ゼレンスキー大統領。同国大統領府提供の動画より(2022年3月7日提供)。(c)AFP PHOTO /UKRAINIAN PRESIDENCY PRESS OFFICE 【3月9日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は7日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念する可能性を示唆した。ロシアウクライナを侵攻した理由の一つとして、同国のNATO加盟阻止を挙げている。 ゼレンスキー氏は7日夜に放映された米ABCのインタビューで通訳を介し、「だいぶ前にNATOにはウクライナを受け入れる覚悟がないと理解し、この問題を冷静に考えられるようになった」と述べた。 続けて「NATOロシアとのいざこざや対立を恐れている」と指摘し、「ひざまずいて何かを懇願する国」の大統領にはなりたくないと述べた

    ウクライナ大統領、NATO加盟断念も
    takopons
    takopons 2022/03/09
    ウクライナのNATO加盟はあきらめて、中東とかアフリカとかの「欧米・西側」ではない国と軍事同盟を結んだらどうだろうか。でも今から交渉するとしたら、やはり遅いかな。
  • プーチン氏は「正気失った」 英国防相

    英議会で話すベン・ウォレス国防相。同議会提供の動画より(2022年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PRU 【2月24日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ東部で親ロシア派武装勢力が支配する2地域に軍を派遣するよう命じたことを受け、英国のベン・ウォレス(Ben Wallace)国防相は23日、プーチン氏は「完全に正気を失った」と批判した。 英PA通信(Press Association)によると、ウォレス氏はウェストミンスター(Westminster)にある政府庁舎の職員に対し、「プーチン氏はせわしない敵であり、完全に正気を失った」と言明。さらに、19世紀半ばのクリミア戦争(Crimean War)で孤立した皇帝ニコライ1世(Nicholas I)とプーチン氏を比較し、「皇帝ニコライ1世はプーチン氏と同じ過ちを犯

    プーチン氏は「正気失った」 英国防相
    takopons
    takopons 2022/02/24
    欧米の価値感を共有していない相手に対して「正気を失った」「非論理的で不合理だ」と非難するのは外交センスがないかも? 価値感が通じないのはロシアや中国、中東、北朝鮮などだけど、欧米が世界の基準ではない。
  • 反ワクチン派女性、故意にコロナ感染し死亡 チェコ

    チェコの首都プラハで、新型コロナウイルスワクチンの接種義務化に反対する人々(2022年1月9日撮影、資料写真)。(c)Michal Cizek / AFP 【1月19日 AFP】新型コロナウイルスワクチンの接種に反対するチェコの女性フォークシンガーが、「衛生パス」を取得しようと故意に同ウイルスに感染して死亡した。家族が17日、明らかにした。 衛生パスはワクチン接種か最近感染して回復したことの証明があれば取得でき、文化施設やスポーツ施設への入場、旅行、バーや飲店の利用に必要となる。 息子が公営ラジオ「iRozhlas.cz」に語ったところによると、フォークバンド「Asonance」のボーカルを務めていたハナ・ホルカ(Hana Horka)さん(57)は、16日に死去した。 ホルカさんは昨年のクリスマス前にワクチンを接種していた息子と夫が新型ウイルスに感染した時、進んでウイルスに身をさらした

    反ワクチン派女性、故意にコロナ感染し死亡 チェコ
    takopons
    takopons 2022/01/20
    新型コロナで死ぬのも交通事故で死ぬのも、どちらも運命だと思うけど、回避策や用心する手段はあるので、ある程度は防げるはず。でも積極的にコロナに感染して死ぬのは自業自得というか、自殺行為でしょ。
  • 米当局、排ガス不正問題でメルセデス・ベンツに情報開示要請

    フランス・パリで撮影されたメルセデス・ベンツのロゴ(2016年1月2日撮影)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【3月1日 AFP】ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)傘下のメルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)がディーゼル車に排ガス量をごまかす技術を搭載していたとして民事訴訟が提起されたことを受け、米環境保護局(EPA)は同社に対し、排ガス量に関するデータの提出を求めた。EPAの広報担当者が2月29日、明らかにした。 メルセデスが同社のディーゼルエンジン搭載モデル14車種に、基準値を超える窒素酸化物(NOx)を排出しても隠蔽(いんぺい)できる装置を搭載して規制当局を欺いていたとして、米国内のユーザーらが先月、同社を相手取った集団民事訴訟を起こした。EPAはこれを受け、データ開示の要請に踏み切った。 米法律事務所ハーゲンス・バーマン(Hagens Berm

    米当局、排ガス不正問題でメルセデス・ベンツに情報開示要請
    takopons
    takopons 2016/03/01
    ベンツのディーゼル車にも疑惑の目が。
  • 「神様は多分いない」と書かれたロンドンバス、来春にも登場か

    無神論者のキャンペーン広告「神様は多分いない。くよくよするのはやめて、人生を楽しもう」が横腹に掲載されたロンドンバスの予想図(2008年10月28日提供)。(c)AFP/R. LONGMUIR/ATHEISTCAMPAIGN.ORG 【10月30日 AFP】ロンドン(London)名物の赤いバスの横腹に、近い将来、「神様は多分いない。くよくよするのはやめて、人生を楽しもう」という無神論者のキャンペーン広告がお目見えするかも知れない。 コメディー作家のアリアン・シェリン(Ariane Sherine)氏(28)が考案したこのスローガンは、一部のロンドンバスの横腹に掲載されている「神を拒む者は地獄で永遠に苦しむことになる」とのキリスト教の一連の警告メッセージに対抗するもの。 シェリン氏は、英国ヒューマニスト協会(British Humanist Association、BHA)と無神論者リチャ

    「神様は多分いない」と書かれたロンドンバス、来春にも登場か
    takopons
    takopons 2008/10/31
    神とは何か問題。このバス広告で「たぶんいない」とされている神様は、キリスト教の神のこと。では、イスラム教の神はいないのか?と問うならば。問うならばー。「アッラー=ヤハウェ=父なる神」ですよねー!
  • 1