タグ

メドレーに関するtakuma510のブックマーク (6)

  • ElastiCache for Redis 運用小話 〜メドレー・ TechLunch〜 | MEDLEY Developer Portal

    2018-05-25ElastiCache for Redis 運用小話 〜メドレー・ TechLunch〜こんにちは、開発部の後藤です。医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しています。 ジョブメドレーでは各種キャッシュや sidekiq の queue 等にElastiCache for Redisを利用しています。 先日、メドレーで定期開催している社内勉強会 TechLunch にて、ジョブメドレーでの ElastiCache for Redis の運用周りのネタや知見について発表しました。記事では、その中から抜粋してメモリ周りの話について紹介します。 キー削除周りの仕様についてキャッシュとして ElastiCache for Redis を利用していく上でまず把握しておきたいのが、キーの削除周りの仕様です。 Redis 家の Expiration/Eviction

    ElastiCache for Redis 運用小話 〜メドレー・ TechLunch〜 | MEDLEY Developer Portal
  • Composable な UI 設計を目指したフロントエンド開発 | MEDLEY Developer Portal

    2018-02-27Composable な UI 設計を目指したフロントエンド開発こんにちは、開発部の舘野です。医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しています。 昨年、ジョブメドレーでは事業所が利用する採用管理画面の UI リニューアルを行いました。ユーザが使いやすい UI づくりを目指すために、長期間にわたり誰が開発しても一貫性ある UI を実現できるようなシステムが必要です。そこで今回は「Composable」な UI システムの実現をテーマに、どのように開発を行ったのかについて、共有させていただきます。 背景:画面や機能追加のたびに UI の一貫性がなくなっていたジョブメドレーの採用管理画面とは、医療機関や介護施設の採用担当者が求人情報の管理や応募者の選考状況の管理などを行う画面です。 この採用管理画面ですが、リニューアル以前はAngularをフレームワークとして採

    Composable な UI 設計を目指したフロントエンド開発 | MEDLEY Developer Portal
  • 自分たちにも優しい”デザインとは? | MEDLEY Developer Portal

    2018-01-31自分たちにも優しい”デザインとは?こんにちは。最近白髪が目立つようになりました。最初は蛍光灯の反射かな?とおもっていましたが実はそうじゃないらしいイケメン担当デザイナーの小山です。 私が担当しているジョブメドレーではサービスの改善をいくつも重ねますがその結果、全体の統一感が薄くなりデザインの改善をすることがあります。 こういった場合、もちろんユーザーの使いやすさを前提にリニューアルを考えますが、自分たち(開発者)にも使いやすいデザインはどういう姿か追いながら取り組むように心がけるようにしてみることにしました。 この試みの背景にはサービスのプロダクト基理念が関係しています。このエントリでは、先般行ったモバイル向けの求職者画面のデザインリニューアルを通して、プロダクト基理念に基づいた「自分たちにも使いやすいデザイン」を実現した話をご紹介いたします。 開発工数を増大させる

    自分たちにも優しい”デザインとは? | MEDLEY Developer Portal
  • CircleCI2.0 に移行してビルド実行速度を向上 | MEDLEY Developer Portal

    2017-10-24CircleCI2.0 に移行してビルド実行速度を向上こんにちは。開発部の稲です。医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しているエンジニアです。 最近ジョブメドレーでは CircleCI2.0 への移行を行いました。移行の方法はもちろん、その際に調べたこと、CircleCI の新機能を利用してどうだったかなどを書いていきたいと思います。 課題感弊社では、全プロダクト(CLINICS、MEDLEY 、介護のほんね、ジョブメドレー)で CircleCI を利用しています。 ジョブメドレーでは CI によるテスト実行に 37 分前後掛かっていました(コンテナを 2 つ利用した実行時間です)。 さらに、開発メンバーが増えて来たこともあり、CI のリソースが足りなくなり開発効率が落ちかねない状況でした。 まぁよくある話ですよね。 コンテナを増やすというのも解決策の

    CircleCI2.0 に移行してビルド実行速度を向上 | MEDLEY Developer Portal
  • 思考とデザインスキル 〜メドレー TechLunch〜 | MEDLEY Developer Portal

    2017-09-14思考とデザインスキル 〜メドレー TechLunch〜はじめまして!最近みるみる太りだしてはいるものの、まだ機は熟していないとダイエットの時期をぐっと堪えている開発部イケメン担当のデザイナー・小山です。 メドレーでは TechLunch という社内勉強会を実施しているのですが、前田に引き続き私も発表する機会をいただきましたので、その内容を紹介させていただきます。テーマは「思考とデザインスキル」です。発表資料は記事の最後をご覧ください。 テーマに入るまえに…みなさん『黄金比』ってご存知ですか? 黄金比は美しいとされる物の形に共通してみられる比率で、古くから絵画や彫刻、建築などに使われています。デザイナーであれば、一度以上は使ったことあるのではないでしょうか?私もデザイナーなので何度も使っています。 ただ使ってはいるものの、なぜ美しくなるのか上手く説明ができません。当たり

    思考とデザインスキル 〜メドレー TechLunch〜 | MEDLEY Developer Portal
  • 「メタプログラミングRuby」ことはじめ〜開発本部・TechLunch〜 - MEDLEYオフィシャルブログ

    医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当している後藤です。 メドレー開発部にて隔週で行われている勉強会(TechLunch)でメタプログラミングRubyをベースにメタプログラミングRuby入門について発表したのでその一部を紹介したいと思います。 メドレーとRuby 弊社では「CLINICS」、「ジョブメドレー」、「介護のほんね」と複数のプロダクトでRuby on Rails を利用しています。 スタートアップでそこまでエンジニアの数が多くないなか、エンジニアが最大限にプロダクトにコミットするために、もともとのバックグラウンドがフロントエンドエンジニアだったり、ネイティブアプリエンジニアだったりする方もRuby on Railsのコードを書いています。 Ruby on Railsはとても便利なフレームワークで、周辺の便利なライブラリや解説記事が整っていることもあり、必要な機能は検

    「メタプログラミングRuby」ことはじめ〜開発本部・TechLunch〜 - MEDLEYオフィシャルブログ
  • 1