タグ

ブックマーク / tech.studyplus.co.jp (2)

  • Sidekiq Enterpriseを使う - Studyplus Engineering Blog

    お久しぶりです。サーバーサイドエンジニアの花井です。 みなさんは非同期処理に何をお使いですか? ActiveJobでしょうか? Resqueでしょうか? Sidekiqでしょうか? 弊社では歴史的経緯から、上記全てのgemをプロダクトで使っていますが、 この度Sidekiq Enterpriseを導入して非同期処理の統一に着手しました。 Sidekiq Enterpriseの日語記事があまりなかったので、利用の検討や実際に使う際の注意点などを紹介できればと思います。 What is Sidekiq SidekiqはRuby製の非同期処理フレームワークです。 resqueを使うと、ジョブのリトライとユニーク性の担保のために自前で実装が必要でつらいので、sidekiqの採用に至りました。 また、非同期処理の流量を制限したい(特に外部サービスへの問い合わせが発生する所)という意図があり、Ent

    Sidekiq Enterpriseを使う - Studyplus Engineering Blog
  • Sidekiq Enterpriseの同時実行数制御を理解する - Studyplus Engineering Blog

    こんにちは。サーバーサイドグループの山田です。 最近クロスバイクを買って自転車で走ることにはまっています。 弊社ではRailsアプリケーションの非同期処理やバッチ処理でSidekiq/Sidekiq Enterpriseを使用しています。 tech.studyplus.co.jp Sidekiq Enterpirseには便利な機能が多くありますが、今回は Rate limiting の Concurrent について書いていきます。 なぜConcurrentかというと、先日この設定内容が原因で想定外に大量の待機ジョブを発生させてしまったためです。 その失敗を交えて紹介していきます。 TL;DR Rate LimitingのConcurrentを使う場合 ジョブの処理時間に合わせたlock_timeoutを設定する ジョブの処理を修正する場合はlock_timeoutも見直す Sidekiq

    Sidekiq Enterpriseの同時実行数制御を理解する - Studyplus Engineering Blog
  • 1