タグ

2008年5月26日のブックマーク (10件)

  • 角川 YouTubeでMADアニメ等容認 投稿動画で広告事業 - アニメ産業とビジネスの情報

    角川グループホールディングスが、テレビ放映されたアニメ番組の動画投稿共有サイトYouTubeへの投稿を部分的に容認することが5月26日付の日経済新聞の報道で明らかになった。 テレビ放映後に投稿される数分程度の番組映像切り出しや、自社の複数番組を組み合わされたオリジナル投稿動画(マッドビデオ)を容認し、それに商業広告を組み合わせて収益化する。広告からあがった収益は角川、YouTube、動画投稿者の3者で分配される。 日経新聞によれば、角川が許可するのはDVD発売前の自社作品からの映像切り出し、マッドビデオである。長時間に及ぶものやDVD発売後の作品、実写作品、悪意が含まれている場合の利用は認められないという。 角川グループのアニメコンテンツには、『涼宮ハルヒの憂』、『らき☆すた』などの人気コンテンツが多い。そのコンテンツは、YouTubeではトップクラスの人気を誇っているとされる。

    takunama
    takunama 2008/05/26
    "テレビ放映後に投稿される数分程度の番組映像切り出しや、自社の複数番組を組み合わされたオリジナル投稿動画(マッドビデオ)を容認し、それに商業広告を組み合わせて収益化する。"
  • Business Media 誠:ロサンゼルスMBA留学日記:あえて言う「新聞に未来はない」 (1/2)

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 ネット全盛のいま、“紙の新聞に未来はあるのか?”といった議論がしばしばなされる。先日は大手新聞社の社会部長が、「ネットと比べ、新聞は見出しや記事の大きさからニュースの価値判断が分かる」と話した(参照リンク)。今回は、新聞業界についてMBA的知識を織り交ぜつつ分析してみよう。 筆者の結論は、単純だ――新聞社に未来はない。新聞のどこが強くて、どこが弱いのか? なぜ、新聞のビジネスモデルは崩壊したのだろうか。 新聞社の「圧倒的取材力」 まず最初に、大手新聞社のどこが強いか確認しておこう。多少なりと報道現場を見てきた者として言わせ

    Business Media 誠:ロサンゼルスMBA留学日記:あえて言う「新聞に未来はない」 (1/2)
    takunama
    takunama 2008/05/26
    "新聞社の「圧倒的取材力」 / サブスクリプションモデルの限界 / 広告モデルの難しさ / どの道も、いばらの道"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    takunama
    takunama 2008/05/26
    "発表は6月の第一週であるとされています。"
  • iKnow! コミュニティと言語学習 - Xaky

    1000speakers:5 (2008-05-24)Xavier Bensky (Xaky)next: sm3416975(songm) first: sm3416957(Xaky) mylist: mylist/68280951000speakers: http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:5この動画は引用部分を除きCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/

    iKnow! コミュニティと言語学習 - Xaky
    takunama
    takunama 2008/05/26
    長いな。あとで見るかもしれないので、一応メモしておく。
  • カンヌ映画祭、パルム・ドールは仏作品『Entre les Murs』

    第61回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)閉幕式で、最高賞のパルム・ドール(Palme d'Or)を受賞し、歓喜するコンペティション部門出品作品『Entre les Murs(The Class)』のローラン・カンテ(Laurent Cantet)監督(右)と出演者たち。(2008年5月25日撮影)(c)AFP/VALERY HACHE 【5月26日 AFP】第61回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)は25日、フランス映画『Entre les Murs (The Class)』が最高賞のパルム・ドール(Palme d'Or)を獲得して閉幕した。開催地フランスの作品が最高賞に輝いたのは約20年ぶりだ。 ローラン・カンテ(Laurent Cantet)監督(46)がメガホンを取った同作品は、様々な人種の演技未経験の生徒ばかりをキャスティングし

    カンヌ映画祭、パルム・ドールは仏作品『Entre les Murs』
    takunama
    takunama 2008/05/26
    受賞作一覧もあり。
  • 君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found

    2008年05月25日18:45 カテゴリArt 君の記事のぶくマは、君のものじゃない はてブ数、TopHatenarの一位から四位まで足したより多くのはてブを集めたオレがきましたよ。 はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎 私が思うブログ論に、ブログ記事でコメントを重ねることで、ブログの記事の価値が上がる、と考えています。足りない情報を補強してもらえたり、集めきれなかった情報の穴を埋めてくれますものだと、ネットユーザーの性善説を信じている派でもあります。 しかしながら、ほとんどのコメントはネガコメが多く、ブロガーの記事を著しく損ねたり、自己満じゃねえの? のブログコメントが多数見受けられます。ブログは自己満足のツールであると思い込むのはこのコメントのおかげであり、ネットユーザーの性悪説を蔓延させるログであるとも言えます。 私の受け

    君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found
    takunama
    takunama 2008/05/26
    "コメント欄を公開している「アルファ」ブロガーのblogに関して、コメント欄というのは安かろう悪かろうの代表のように見える。有用なものもあるが、コメント欄のS/N比は実に低い。SBMのコメントより、ずっと。"
  • オープンソースは品質が良い?

    「群衆の叡智サミット」という討論会に,パネラーとして出席しました(関連記事)。 「群衆の叡智」という言葉は耳慣れない人も少なくないかも知れませんが,あちこちで解説されたり使われている言葉なので,ちょっとぐぐってみればたくさんの情報に当たることができると思います。 「オープンソース」はよく「群衆の叡智」の例として挙げられます。これがそうであるか否かは,皆さん自身で考えてみられると良いと思います。私は最近の複数の事件から,ちょっとそうだと言い切るのは難しいのではないかと思い始めました。どう結論づけするかは,読者の皆さんにお任せするとして,今回はまずその「事件」について考えてみたいと思います。 最近起きたショックな事件 一つは「DebianのOpenSSL問題」です*1。詳しい障害の内容はリンク先を見て戴くと分かると思います。この問題はOpenSSLのメンテナがバグを取ろうとして間違った修正をし

    オープンソースは品質が良い?
    takunama
    takunama 2008/05/26
    "DebianのOpenSSL問題" と "4.2BSD以降のすべてのBSD libcに残っていたseekdir()の問題" から、オープンソース・ソフトウェアの品質について。
  • TechCrunch

    France-based startup Nijta, whose flagship product Voice Harbor anonimizes voices for AI, raised €2 million in funding from various sources, including deep tech VC fund Elaia.

    TechCrunch
    takunama
    takunama 2008/05/26
    "Facebookプラットフォームは自らの成功の犠牲者になっている。" "ユーザーが本当に望んでいる(あるいは望むべきである)ことは、Facebookではなくユーザーが自分のデータをコントロールすることだ。"
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 検索市場に競争は必須だ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 検索市場に競争は必須だ
    takunama
    takunama 2008/05/26
    Google による検索 / 広告マーケットの独占がなにをもたらすか。
  • 真夜中の虹: YouTube 強制再エンコ

    takunama
    takunama 2008/05/26
    再エンコード回避はやっぱムリになったみたい。