タグ

2008年10月14日のブックマーク (5件)

  • 時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて

    なぜマスコミは「マスゴミ」と呼ばれるのか---。筆者の体験談,友人たちの座談会を通じ,この問題について考えてきた(関連記事1,関連記事2 )。今回はさまざまな事象の深層に迫る総合情報誌「FACTA 」を発行するファクタ出版の発行人兼編集長・阿部重夫氏とITジャーナリスト・佐々木俊尚氏の対談により,三たび,この問題について考える。2人はマスコミの根底には時代錯誤の舞台装置があるとし,記者の個人能力向上による脱却が重要なカギを握ると指摘する。 真のジャーナリズムは調査報道にあり なぜマスコミが「マスゴミ」と呼ばれるのか,その問題点と解決策について,2人の対談を通じて考えていきたいと思います。まず,阿部さんがFACTAに至るまでの経緯と背景について教えて下さい。 阿部氏:日経済新聞社に入社し,基的には事件を追いかけることが仕事の社会部の記者として出発しました。当時,一番大きな経験をしたのは世

    時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて
    takunama
    takunama 2008/10/14
    阿部重夫と佐々木俊尚の対談。"言わば演劇なんですよ。事件や現場という舞台があって,大衆はそこに観客として参加し,記者はその舞台装置の中で正義の味方のような役割で報道しなければならない意識がある。"
  • October 13, 2008 – syn.theti.ca

    takunama
    takunama 2008/10/14
    901 の WiFi ドライヴァ (rt2860) は non-free なファームウェアを含む。Debian Wiki の表が参考になるな。http://wiki.debian.org/DebianEeePC/Models
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Joostが全Flash対応の新サイト公開。みんな観てる?

    Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the CEO of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society is facing, from disinformation, to who controls AI, to the encroaching surveillance state. In the course of our…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Joostが全Flash対応の新サイト公開。みんな観てる?
    takunama
    takunama 2008/10/14
    P2P はあきらめたのか、それとも Flash ベースでも P2P になってるのかな? "あとはHulu、YouTube、Veoh、DailyMotion、その他市場に林立する何百という動画サイトとの競争に勝ち残っていけばいいだけの話だ。"
  • 痛いニュース(ノ∀`):経団連、「日本への移民受け入れ・定住」提言。人口減対策で…一方で労働条件の悪化や治安の悪化懸念も

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/10/13(月) 09:56:27 ID:???0 日経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言する。労働力不足や内需の縮小などが、日の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する。 だが、移民については労働条件の悪化や治安の悪化につながるとの反発も強く、提言が論議を呼ぶのは必至だ。 国立社会保障・人口問題研究所によると、2055年の総人口は現在より約30%減の 8993万人で、15歳以上65歳未満の生産年齢人口はほぼ半減の4595万人になると 推計される。その場合、高齢者1人を働き手1.3人で支える計算となり、若い世代の 負担増で社会保障制度は破綻(はたん)し、医療や介護、教育、治安など

    takunama
    takunama 2008/10/14
    "労働力不足や内需の縮小などが、日本の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する。"
  • Yahoo! サジェスト - 武蔵野日記

    知っている人は知っているだろうが、最近 Yahoo!英語版はかなりアグレッシブに検索クエリの展開をする。たとえば http://www.yahoo.com/ に行って ipod touch と入力する(しばらく待つ)と、以下のような感じで(動的に)ポップアップする。 ここで出すのは単に共起しやすいフレーズだけのようだが、それで ipod touch を検索し、さらに検索しようとすると以下のようになる。 ここでは "Explore concepts" というところに少し毛色の違う検索結果が出てきて、どうもここに何が出るかは検索クエリ依存のようだが、ヘルプのWhat is Search Assist?を見ると、類似した用例を使うことでクエリを適切なものにする(query refinement)ための補助をするもののようである。 検索をよくするために各社があの手この手を試しているのだろうが、

    Yahoo! サジェスト - 武蔵野日記
    takunama
    takunama 2008/10/14
    "A9 は Amazon.com のデータにアクセスできるので、購買意図に紐付いた(良質の、しかもパーソナライズされた)データが膨大に使えるのが大きい。"