タグ

2010年9月25日のブックマーク (5件)

  • 東京ドームもびっくり!?ネットが拓くライブビジネス革命 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    前回のエントリ「商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由」は、いろいろ批判されるんじゃないかと思っていたが、反発こそたくさんあったが、とくに反論らしきものは見当たらない。 ということで、一番、目についたタイトルが釣りじゃないかという意見についてコメントする。僕の定義では、あのタイトルはぎりぎり釣りではない。 このあたりは個人の主観の領分でもあるが、じゃあ、ついでに僕がぎりぎり釣りだと思うタイトルを今回つけてみることにした。 僕の中での、釣りか釣りじゃないかの境界線は、前回と今回のタイトルの中間にある。*1 *2 - さて、CDが売れなくなってきたので音楽ビジネスはライブへ回帰するべきだという主張はよく見る。 この主張はいろいろ無理があるなと個人的には思っている。 やはり今日もめんどくさくなってきたので箇条書き。 ・ そもそも日ではライブツアーはアルバムCDのプロモーションのためにやってきたので

    東京ドームもびっくり!?ネットが拓くライブビジネス革命 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    takunama
    takunama 2010/09/25
    "ニコニコ生放送でネットチケットがまがりなりにも成立しているのは、コメントが生み出すライブ感覚が原因" "よりライブ感覚を演出するための双方向イベントが発達し、ネットチケットなのに人数制限がでてくる可能性"
  • 世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    そろそろ話しても害はないと思うので昔話をしてみる。 2年前ぐらいにCGMベースの生放送サイトをつくったときの話だ。 すでに生放送のシステムは1年前に運用開始していて、いろいろな番組をつくって配信していたのだが、自前で番組までつくるモデル(公式生放送)ではスケールして成立するビジネスモデルをつくるのが難しい。だから、もともとユーザが自分で生放送ができるサイトで勝負するというのが当初からの戦略で、1年間やっていた公式生放送は、成功できるユーザ生放送システムとはどう実装すればいいのかを探るためのプロトタイプという意味合いが強かった。 年末を目標としてサービスを立ち上げるという目標でユーザ生放送企画開発チームが発足したのは2年前の夏前ぐらいだ。開発期間が半年ぐらいしかなかったが、すでに公式生放送のシステムは1年ぐらい運用していてベースとなる技術は蓄積されていたのでそれほど不可能な目標ではなかった。

    世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    takunama
    takunama 2010/09/25
    "結局のところライブストリーミングサイトのビジネスモデルにとってコストを下げるのに、もっとも本質的に重要なのはつまらない生放送をいかに減らすかなのである"
  • Galaxy TabはAndroidタブレットの破壊的ソリューションなので... - kinneko@転職先募集中の日記

    昨年末からごそごそやってきましたが、コンシューマー向けの自前のタブレット開発は保留にしようと思います。 敗北宣言ですね。 Galaxy Tabの現物さわってみたけど、出来が良すぎです。 これが$150-200で市場に出て来られると、freescaleやTIのCortex-A8ではパフォーマンスもコストも勝ち目がありません。$300でもつらいかもしれない。 Tegra2はパフォーマンスはいいのですが、コスト面ではたぶんかなわない。 同じサムソンソリューションで台湾製の10インチで$350渡しという提案を受けていますが、それはTegraよりコスト高いでしょ。 SDKはサムソンにおんぶにだっこになります。 ありえない。つまり、台湾製ではハードもソフトも勝てないということです。 来年の7インチAndroidタブレットは韓国勢の一人勝ちになると思います。 そこで広がった市場で何ができるのかは、And

    Galaxy TabはAndroidタブレットの破壊的ソリューションなので... - kinneko@転職先募集中の日記
    takunama
    takunama 2010/09/25
    "Galaxy Tabの現物さわってみたけど、出来が良すぎです" "来年の7インチAndroidタブレットは韓国勢の一人勝ちになると思います"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takunama
    takunama 2010/09/25
    スマートフォンというか携帯型コンピュータの入出力システムが、タッチパネルとか端末表面からその外へ出ていくだろうというのは確実だと思うけど、このコンセプト動画に描かれたそれはホントに便利なのかな……。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takunama
    takunama 2010/09/25
    "ホワイトスペースが無認可で利用でき、したがって従来周波数帯域を独占し、イノベーションを抑圧して金儲けをしてきた携帯キャリヤや放送局のコントロールが及ばない"