タグ

2015年2月12日のブックマーク (3件)

  • TPPによる著作権侵害罪の非親告罪化で何が変わるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NHKニュースのサイトに「TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整」という記事が載ってます。 TPP(環太平洋パートナーシップ協定の交渉)で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。 ということだそうです。 ちょっと前に報道があった保護期間延長についてもそうですが、著作権法のように国民の生活への影響が大きい案件について秘密裏に協議が行なわれて、それが特定メディアへのリークにより小出しに漏れ伝えられて来るという状況は困ったものですね。 さて、非親告罪化も、保護期間延長の話と同様に、Wikileaks暴露版TPP協議文書から判断する限り、ほぼ確実にTPPに取り

    TPPによる著作権侵害罪の非親告罪化で何が変わるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takunama
    takunama 2015/02/12
    そうなのか。 > "著作権侵害罪が非親告罪化されたところで、権利者の意思とは関係なしに有罪になってしまうということはあり得ません"
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 Netflixは日本の映像ビジネスを変えるのか? 対応TVも

    【西田宗千佳のRandomTracking】 Netflixは日本の映像ビジネスを変えるのか? 対応TVも
    takunama
    takunama 2015/02/12
    "Netflixのアジア進出は日本からスタートする。日本が市場として大きいということだけでなく、アジアに対するコンテンツ供給地としての価値を見た上で日本進出を決めたのだと考えると、色々納得できる"
  • 『暴力の人類史』 人類史上もっとも平和な時代 - HONZ

    テロ、紛争、無差別殺人。世界は悲劇的なニュースで溢れている。人類は自らの手でその未来を閉ざしてしまうのではないか、と不安になる。ところが、著者スティーブン・ピンカーは大胆にもこう主張する。 長い歳月のあいだに人間の暴力は減少し、今日、私たちは人類が地上に出現して以来、最も平和な時代に暮らしているかもしれない にわかに信じがたいこの説を検証し、読者に確信させるためにピンカーは、人類の暴力の歴史を大量の統計データとともに振り返る。書が上下で1,300ページ超という並外れたボリュームで膨大な文献を引用しているのは、並外れた説の主張にはそれに見合った証拠を提出する必要があるからだ。しかし、ピンカーが「統計のない物語が盲目であるとするならば、物語のない統計は空疎である」と語るように、書はデータばかりが延々と続く退屈なものではない。持続的な暴力減少を示す圧倒的な事実の積み重ねとそのメカニズムに対す

    『暴力の人類史』 人類史上もっとも平和な時代 - HONZ
    takunama
    takunama 2015/02/12
    "20世紀に起った戦争・ジェノサイドは悲劇に違いないが、戦争やジェノサイドは19世紀以前においても頻発していた。つまり、20世紀は戦争やジェノサイドが疑う余地のない悪であると広く認められた初めての世紀"