タグ

2007年11月16日のブックマーク (13件)

  • わかばマークのMacの備忘録 : SafariStand/ サイトごとにフォントを変更する

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • http://japan.internet.com/busnews/20071116/6.html

    takuno
    takuno 2007/11/16
    Intel 版 Xserve があれば、その1台の Xserve で Mac OS X 10.5 Server の複数のインスタンスを実行できるようになる。
  • プログラミング言語Ruby ― ありえるえりあ

    方針 Rubyをまったく知らない前提で始めます JavaJavaScript、elispのようなメジャーな言語と対比しながら説明します なるべく手を動かして目に見える形で説明を進めます 次回Ruby on Railsの勉強会をするので、それにつながることに重点を置きます 逆に言うと、RoRであまり使わない知識は流します。例えば、ファイル操作周りやスレッド周りなど 開発環境(2) .emacs.elに書くべき記述 ; ruby (autoload 'ruby-mode "ruby-mode") (setq auto-mode-alist (cons '("\\.rb$" . ruby-mode) auto-mode-alist)) (setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" . ruby-mode)) interpreter-mode-al

    takuno
    takuno 2007/11/16
  • 住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる

    今のカナダの会社では5時にもなると半分以上の人間が帰る。 原則7.5時間働けばいいというルールなので、朝早く来る人は当然早く帰る。 7.5時間以上がんばっても評価される仕組みではないのだ。 評価はその時間でどれだけアウトプットが出せたかで決まる。 これは私がシリコンバレーにいたときの現地のメンバーも同じような感覚でやっていたので、北米的には普通なのかもしれない。 なので、時間内に何とか終わらせようという気持ちがそこここで感じられる。 この3ヶ月で見た感じだと、その工夫の一つにはミーティングへの時間の割き方が日とは違う。 ・基的には定例会議はない。 ・ミーティングは30分単位が基。 ・重要かつ急ぎのプロジェクトの場合、毎朝進捗確認はやるが、15分程度。立っておこなう。 ・2-3人での、ちょっとした相談や、決断は担当者のキューブへ押しかけて行う。 ・その際も、異常に早口で、即決する傾向あ

    住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる
    takuno
    takuno 2007/11/16
    この3ヶ月で見た感じだと、その工夫の一つにはミーティングへの時間の割き方が日本とは違う。
  • 複数台の Windows ファイルサーバを簡単に1台に統合する方法

    ウチのチームでは Windows ファイルサーバが2台あります。その片方が今にも起動しなくなりそうな状態でハードレベルでヤバイです。でもファイルサーバの統合って意外と面倒。マシン名が変わると全ての人にショートカットを変更して貰ったり、ちょっとした Excel のマクロとかに埋め込まれた共有フォルダの名前を変更したりと想像するだけでウンザリします。 ┐(´д`)┌ 直感でマシン名くらい複数設定できるだろうと思ったので調べてみました。ありました。やっぱり。 @ITWindows TIPS -- Tips:システム移行などのために複数のコンピュータ名を付ける ひとつのコンピュータに複数の名前を付ける - 日経トレンディネット コンピュータ名つまりは下の図のように確認できる名前は、正確には NetBIOS 名 と言うわけですが通常は1台のコンピュータにつき1つの名前しか設定できません。GUIの名

  • IEにFirebugの機能を提供する - "DebugBar"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    DebugBarの動作例 - DebugBarサイトから抜粋 Webアプリケーション開発に必須のツールといえばFirefoxとそのエクステンションFirebugだ。その機能は驚くべきものがあり、もはやFirebugなくてはWebアプリケーション開発はできないと考えるデベロッパやデザイナは少なくない。 エクステンションが豊富に用意されているFirefoxだが、ほかのWebブラウザでも似たような機能を提供するものがある。ここでは先日新しいバージョンが公開されたDebugBarを紹介したい。DebugBarはIEを対象として開発されたツールで、Firebugの機能をIEでも実現することを目指している。 今回公開されたバージョン(5.0 beta 1)では新しくDOMタブが追加されている。DOMツリー上のノードが選択されると、Source/Style/Comp.Style/Layout/Attrs

  • Androidメモ

    Android Googleが中心となって開発を進めているオープンソースの携帯端末用のプラットフォーム。 2008年末のAndroid端末発売時に、Androidアプリの販売サイト「Android Market」のβ版をオープン予定。

  • サーバの種類とDBサーバ超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 今回は、サイト運営を行う上で知っておきたいサーバの種類やその役割、DBサーバについてお送りします。記事タイトルに“超基礎入門”とあるように、あまり難しい言葉を使わずに書いてみます。 サーバの種類と役割 ユーザーが画像やテキストなどを投稿できる CGMコンテンツの場合、情報を表示するだけの一般的なウェブサイトとは違ったサーバ構成を行う必要があります。データの置き場所を分散させ、役割を決めたサーバを適切に配置することで、負荷分散や万が一の障害対応時の問題切り分けなどにも有効といった特徴があります。 では、具体的にどのようなサーバがあるか、それぞれどのような役割をしているか、代表的な例を紹介してみます。 ※かっこ内は社内での通称 アプリケーションサーバ(app) プログラムが走る。ここで表示するコンテンツを作ってたりする。 ウェブサーバ(www) リバースプロキシとして稼

    サーバの種類とDBサーバ超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Android入門

    AndroidGoogle 社が提供する携帯電話向けの OS です。ここでは Android を使ったアプリを開発される方を対象として、開発環境である Android Studio のインストール方法やプログラミング方法、そして作成したアプリの公開方法まで解説します。

    Android入門
    takuno
    takuno 2007/11/16
  • WEB開発に活用できるIE版のFireBug「DebugBar 5.0 beta」を試してみました:phpspot開発日誌

    WEB開発に活用できるIE版のFireBug「DebugBar 5.0 beta」を試してみました 2007年11月15日- My DebugBar | ToDo / Beta This new version introduces a new DOM tab with greatly improved features on the css side and is fully unicode ! WEB開発に活用できるIE版のFireBug「DebugBar 5.0 beta」を試してみました。 DebugBar をインストールすると、DebugBarツールバーとDebugBarエクスプローラーバーがインストールされます。 DebugBarツールバーでは次のことが出来ます。 ブラウザ画面のキャプチャをメール送信 カラーピッカー 特定の画面解像度にリサイズする機能 ページの表示を 10%

  • これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その4)

    WWDCで発表された『Safari 3』のパブリックβ。その1、その2、その3で10の新機能のうち6つを紹介してきたが、今回は残りの4つをまとめて掲載しよう。 【7】 フォントサイズを一発で復元 文字が小さくて読みにくい……。そんなウェブページでは、“コマンド”+“+”キーで一時的に文字を拡大するはず。Safari 3では、ウェブページの表示サイズを変更した場合、“View”メニューの“Make Text Normal Size”(または“コマンド”+“0”キー)で標準のサイズに戻せるようになった。 【8】 ブックマーク管理画面での検索

    これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その4)
  • これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その2)

    複数ウィンドウを開いても、デスクトップの見た目が煩雑にならないメリットがあるタブブラウズ。現バージョンのSafari 2でも実装されており、愛用しているという人も多いだろう。 Safari 3では、このタブブラウズが大幅に強化された。例えば、ブックマークバー下に表れるタブを、ドラッグ&ドロップで並べ替えられるようになった。左右に移動すると、重なったタブが横にスライドするようなアニメーション効果が仕込まれている。その様子はぜひこちらのムービーで確認してほしい。 【4】 別ウィンドウとして開けるタブ

    これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その2)
  • これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その1)

    WWDCで発表された『Safari 3』のパブリックβ。一見してインターフェースに大きな変更は見られないものの、体感速度が向上したうえ、使い勝手を向上させる数々の要素も追加されている。バブリックβを実際に触って気がついた新機能のうち、10項目ピックアップして紹介していこう。 【1】 探している場所がすぐ分かるページ内検索 長文テキストが書かれたウェブページから、興味のある場所をサッと探したい。そんな時にSafariで使うのがページ内のキーワード検索だ。“コマンド”+“F”キーのショートカットを実行すると、『Safari 2.0.4』では、このキーワード入力欄が、別ウィンドウとして開いていたが、Safari 3では画面上部に入力欄が“にゅっ”と表れるようになった。 キーワードを打ち込むと、画面全体に薄グレーのレイヤーが敷かれたような状態になり、ページ内で該当する箇所がハイライト表示される。し

    これが 『Safari 3』の新機能だ!! (その1)