タグ

2011年6月23日のブックマーク (16件)

  • 武田邦彦 (中部大学): 原発事故中間まとめ(7) たとえばこんな方法も?

    原発事故が起こると、それを沈める鉄則として、 「止める、冷やす、閉じ込める」 と言われる。 原発が危険なのは、第一に連続的で小さな核爆発を起こしているのだから、事故となればそれを止めなければならない。そこで、何が何でも制御棒を入れて「止める」のが第一だということになる。 でも、制御棒を動かすには電気がいるから、事故の瞬間に電源が落ちれば制御棒も入らず、核爆発が続く場合もある。だから「止める」というのは「止められるときは止める」ということであり、「止められない時はどうなるか判らない」と言うことになる。 次に「冷やす」だが、冷やすためには水がなければならない。今回の福島原発のように冷却水が原子炉に届かなくなると、冷やすことができないから「冷やす」というのも、「冷やせれば、冷やす」ということであり、「冷やせなければどうなるか?」というのは今回、初めて経験的には判ったことだ. 第三番目に「閉じ込め

    takuno
    takuno 2011/06/23
    これは画期的な方法だw/安全とは非常に柔軟な考えを必要とするのに、「誰もいない記者会見で「質問はありませんか?」などと聞く役人」が安全を審査しているということ自身が奇妙なのだ。
  • 民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖 (東京新聞)

    takuno
    takuno 2011/06/23
    電力総連は「数多くの組合員が原子力発電所や再処理工場など原子力職場で働いており、日本のエネルギー政策の一翼を担っているということに自信と誇りを持っています」と、推進の立場を明確に
  • 6月15日(水)大切なことは過ちをおかさないことではなく「被災者の支援」です - 西條剛央メッセージ | ふんばろう東日本支援プロジェクト

    ◆何もしないほうが無難で安全、でしょうか? 先日のMTGでは、僕は大丈夫と直観していたのですが、「家電プロジェクト」を心配している人が強い反対意見を出していたので、まあそれほどいうならと、そうした意見を聞いて安全策を採ることにしました。でも結局蓋を開けてみれば、そうした方々が怖れていたようなことは何も起きませんでした(笑)。 「家電プロジェクト」についてテレビで出すのは止めるべきだという意見も複数あり、それはもちろん却下したわけですが(「止めるという選択肢をしたならば多くの行政と同じ道を歩むことになるため、その選択はない」と)、そうした方々が心配したようなことは何一つ起きなかったわけです。 これはそうした意見をくださった人を責めているわけでは全くありません。むしろ対等の立場で意見を言ってくださるのは大変ありがたいですし、そうした人は大切にしなければならないと気で思っています。最後は自分で

    takuno
    takuno 2011/06/23
    やはり多数の意見に耳を傾けて、それらを尊重すればするほど、無難で普通の可もなく不可もない平準化された意見になるということがよくわかりました。
  • 卵焼きの作り方練習iPhoneアプリ「Aji Pad」、体をつくる不思議な波: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903328 リトルウイングのピンボールが、iPhone/iPadに登場\(^O^)/ を書いて思い出した。 吉村さんのお通夜の帰り、湘南新宿ラインの車中で、宮一君が、 「えっ、アプリ、一も入れてねえの? ったく、中村さん、相

  • Dr Quantum (超訳) - YouTube

    非常に小さな世界(量子の世界)の不思議な性質:二重スリット実験

    Dr Quantum (超訳) - YouTube
    takuno
    takuno 2011/06/23
    非常に小さな世界(量子の世界)の不思議な性質
  • jQueryを使って実装する、かっこいいナビゲーションのまとめ | コリス

    利用しやすいものから、利用シーンを選ぶものまで、jQueryを使って実装したナビゲーションを紹介します。

  • カオスちゃんねる : 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて

    2011年06月21日08:10 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:34:34.42 ID:DelRdVeF0 ムービングストーンやウェンディゴの悪魔、教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段、ハンマーの化石や二重スリット実験などなど・・・・ 現代の科学では未だ解明されない世界の不思議を教えて下さい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:38:11.25 ID:YnWjeW460 教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段 kwsk!! 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:50:18.21 ID:DelRdVeF0 >>8 聖ヨゼフの階

  • Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大

    by whatcounts Appleが2007年に初代iPhoneをリリースした際、マルチタッチを駆使した革新的なインターフェースを提供したことは世界に大きなインパクトを与えましたが、マルチタッチインターフェースに関する広範な特許を取得したことが明らかになりました。 今回の特許取得により、AppleAndroidWindows Phoneといった競合する他陣営を含む、あらゆるタッチ製品を手がけるメーカーなどに対して優位に立ったということになります。 Apple awarded patent for iPhone interface | Phones | Macworld Appleに関する話題を扱う大手情報サイト「Macworld」によると、Appleが2007年に出願したマルチタッチインターフェースの基的な動作に関する特許を取得したそうです。この特許は2007年12月19日に出願

    Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大
  • 少しざらっとした布地のテクスチャ素材とそれを創るPhotoshopのパターン素材

    ファブリック素材の拡大キャプチャ ダウンロードできるはPhotoshopのパターン素材には、9種類のパターンがあります。

  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    takuno
    takuno 2011/06/23
    教育とは直感や感情論では誤解してしまう、分析によって初めて真実が見出される、そういう物事の考え方、表面に惑わされず本質を見抜く力、分析手法を伝えることだ。すべて直感で済むなら教育は必要ない。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    takuno
    takuno 2011/06/23
    既存メディアを批判していたネットメディアが既存メディアの劣化コピーでは、そろそろ先が見える人間はネットメディアに失望し始める頃だろう。案外「今」がネットメディアのピークかもしれないよ?
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    イイ:モバイル
  • すべて国民の責任: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    takuno
    takuno 2011/06/23
    政治がすべて悪い、政治家の責任だ、菅首相はすぐやめろ、という合唱がつづいています。しかし、この国は一応民主主義国家です。つまり国会議員も首相も国民が投票で選んだ人です。だから悪いのは国民なのです
  • 考察:Appleはスマホサイトを作らない。

    今まで気づかずにいたが、Appleはスマホ(スマートフォン)向けサイトを作っていない。それは何故か。 予算がないとか、(どこぞのメーカーと違って)ウェブデザインや自社製品についての理解度が低いとか、おそらくそういったネガティブな理由ではない。Appleのウェブサイトには、自社のプロダクトデザインに通じる主張が表現されている。 Mobile Safari のUIデザインの質を垣間見るウェブデザイン 自社のプロダクト(ここでは特にMobile Safari)のUIデザインが、何を理想として、どう調整されてきたのか、このサイトのデザインから読み取ることができる。 Appleのウェブサイトの裏側をちょっとだけ覗いてみると、viewport に width=1024 が記述されている。これは、iPhoneの小さな画面でも1024px分の幅があるものと仮想してレンダリングされるようにする、呪文のよう

    takuno
    takuno 2011/06/23
    実はAppleは、スマホサイトをしっかり作っていた、というわけだ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 後藤真希が2012年1月から芸能活動を休止へ、公式サイトにメッセージ。

    元モーニング娘。の後藤真希は6月22日、2012年1月から芸能活動を休止すると発表した。公式サイトには、「後藤真希からの大切なお知らせ」と題した手書きのメッセージが掲載されている。 お知らせの全文は次のとおり。 ※※※ ※※※ ※※※ 今日は大切なお知らせがあります。 私、後藤真希は、来年1月から芸能活動を休止します。 世間知らずで生意気な下町娘だった私が、 13年前の夏、オーディションをきっかけにモーニング娘。そしてゴマキとなり、 たくさんの華やかなステージを経験させていただきながら、 夢中で走ってきました。 晴れの日も雨の日も私を支え、応援してきて下さったファンの皆さん、 いつも手を差し伸べて下さったスタッフや関係者の皆さん、そして家族、 出会ってきた沢山の仲間に当に感謝しています。 昨年の冬、母という強くて大きな支えを失ったことで、 私は考えるようになりました。 自分が走ってきた道

    後藤真希が2012年1月から芸能活動を休止へ、公式サイトにメッセージ。