takurintaのブックマーク (800)

  • 京都にいた謎の“現代音楽家”自主制作レコード20作品超埋もれた“奇才”の医師を追う|THE KYOTO|京都新聞

    清治とは何者なのか その不思議な“現代音楽家”を知るきっかけは、一のメールだった。 発信元は、東京に住む音楽ライター、剛田武さん(62)。面識のない人だった。 以前、京都に存在した伝説のレーベルについて書いた記事を読んでくれたらしい。 〈実は私も京都の謎の音楽家について数年前から調査をしております。松清治という方で、70~80年代京都で医者を開業しながら20枚以上自主制作で現代音楽のレコードを制作しています。数枚手に入れたのですが、非常にユニークな作品ばかりです〉 松清治―。 初めて聞く名前だった。 剛田さんが松さんのレコードに出合ったのは2021年4月。東京・下北沢でのレコードマーケットだった。中古レコードが並ぶ一角で地味なジャケットに目が止まった。 人間の抜け殻? 幽霊? 『松清治作品集 第21集』。聞いたこともないアーティストだが、ジャケット裏に掲載された自身による解説

    京都にいた謎の“現代音楽家”自主制作レコード20作品超埋もれた“奇才”の医師を追う|THE KYOTO|京都新聞
    takurinta
    takurinta 2025/05/02
    学部の4年の時の生化コンサートだと思うが、自作のピアノ曲を演奏した博士課程の先輩がいた。宮田愛彦さん。やはり無調っぽい激しく音を上下させる作風だった。松本清治サンプル発見 https://www.youtube.com/watch?v=2z3_yXjMREI
  • 当公園に「大阪・関西万博」会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています(2025年4月30日) | 万博記念公園

    当公園「万博記念公園」(大阪府吹田市)は、1970年大阪万博の跡地に作られた公園です。 2025年大阪・関西万博の会場ではございません。 2025年大阪・関西万博(EXPO 2025 OSAKA, KANSAI)は、大阪市此花区・夢洲(ゆめしま)にて開催されています。お間違えのないよう、十分にご確認ください。 2025年大阪・関西万博(夢洲)へのアクセス方法はこちら

    当公園に「大阪・関西万博」会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています(2025年4月30日) | 万博記念公園
    takurinta
    takurinta 2025/04/30
    君も万博記念公園でタローマンと握手!
  • 3大それ変換する必要ある?という言葉

    ・暫く ・漸く ・兎も角 あと一つは?

    3大それ変換する必要ある?という言葉
    takurinta
    takurinta 2025/04/28
    「兎も角」は初見だが、小学生の頃に父の蔵書を読んでいて「兎に角」はしばしば見たことがあった。その後に要約のような文が続くので、兎に角を付けると早く結論に達すると思ってた。読み方は「ウサギにツノ」。
  • ふと思った中々エグい妄想なんだけど、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもしれない

    SOW@ @sow_LIBRA11 なんかさ、ふと思った中々エグい妄想なんだがさ、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもなぁ・・・・と。 2025-04-24 20:49:55 SOW@ @sow_LIBRA11 例えばね、不和になってしまった親子がいたとしようよ。んで、親が、まだ自分を慕っていてくれた頃の子どものデータを元に、「かわいい我が子」を作り出す。 んで、親子の会話とやり取りを行う。 2025-04-24 20:51:14 SOW@ @sow_LIBRA11 別におかしなこっちゃない。 現代、ネットを介しての「やりとり」の方が、実際の対面よりも遥かに多くなった。 SNSで、「会ったことがあるフォロワー」の数が、そうでないより多い人などほぼいないように。 2025-04-24 20:52:20

    ふと思った中々エグい妄想なんだけど、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもしれない
    takurinta
    takurinta 2025/04/27
    Togetterで"Startrek: Voyeger"の"Real Life"のコメントをしたが、別エピソードでAIであるドクターの活躍でAIにも人権が認められたりして、VOYはSF的にも面白かった。
  • 民主主義って負け確じゃないか?

    以前から国内の竹原市長(阿久根市)や斎藤知事(兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為(地方自治法違反、公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、 アメリカという世界一の最強国のトップがトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。 民主主義って負け確だろ。 トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間が大統領になってんだぜ。 民主主義が有効に機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。 昔は情報を仕入れる手段は近しい人からの口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からのマスメディア経由しかなく、一定以上の品質

    民主主義って負け確じゃないか?
    takurinta
    takurinta 2025/04/24
    ハインライン『宇宙の戦士』では、兵役を終えた人だけに選挙権を与える社会で、最初は志願するつもりではなかった青年が士官にまで成長していく姿を描いていた。
  • はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう

    はてブに湧きがちだけど、科学信者ってほんとにバカなんだろうなぁ ネトウヨにとっての天皇が科学になっただけの人たちだよね たかだか二千年のうちに人間が考案した記号だけで世界を記述できると思ってるなんてバカすぎる 今ある記号だけで辻褄を合わせているだけじゃん、バカじゃね 0って記号がないだけで0を記述できないのに、なんで今ある記号ですべてが記述できてると思ってんのかな だいたい歴史を見てもわかるけど、データが少ないだけで天動説を導き出しちゃうバカ集団なんだよ じゃあ今も今あるデータだけで辻褄合わせてるだけってなんでわからんの? 顕微鏡がないだけで微生物の存在を認識できないバカ集団なわけ 今ある観測機のなかで辻褄合わせてるだけじゃん それなのになんで科学を信奉できるのかねえ やっぱりお前らにとっての天皇だから? ほんとバカバカしいよね、科学信者って

    はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう
    takurinta
    takurinta 2025/04/14
    ??「センクーちゃ~ん、何か言ってあげて~」????「クハハッこーいうのはゲン、お前の領域だろ」
  • 肛門科の気遣いと、婦人科との違い

    いぼ痔で肛門科に行った 大きめの病院で、肛門科だけでこの広さ?って思うほどだった いくつかある診察室には数字が割り振られ、「◯番の診察室へお入りください」と呼ばれて入る 無愛想な看護師(看護師ってこんな髪色明るくていいんだって思った)からいくつか質問され、ズボンを半端に下ろして尻を出し台に横になる この看護師の前でズボンを半端に下ろすのが一番恥ずかしかった。スカートで行けばよかった 婦人科なら誰も見てないカーテンのこっち側で下を全部脱ぎ(スカートならたくし上げてパンツだけ脱ぎ)台に座るだけだから ズボンを半端に脱いで横たわるとき「この体勢であってる?これでいいんか?」って不安になった 婦人科は台に座って勝手に股が開くように機械が動くのでただ座ってるだけでいい 50代くらいのおじさん先生登場、しかし壁を向いているので声しかわからない 触診が始まり、壁にあるモニターで自分の肛門の内部が映し出さ

    肛門科の気遣いと、婦人科との違い
    takurinta
    takurinta 2025/04/11
    「気遣い」を「気違い」と読んでしまった。じちがいじゃがしかたがない。
  • 市販して欲しい薬ランキング

    ①低容量ピル 圧倒的一位?旅行先に持ってくの忘れた時とか、1週間くらい帰省する時に持ってくの忘れたとか(しかも大抵帰省というのは病院がやっていない時期である)そういう、即必要な時があるのに気軽に買えないのはとても不便。保険薬は2ヶ月分しか処方されないから論外として、適用外の薬も6ヶ月分しかもらえず、適用外を処方してくれる病院が田舎だとなかなかないので面倒すぎる。オンライン診療も、やってみたが、オンライン診療の時間拘束されるのも面倒。ピルくらい市販してくれと思い続けてる。 ②睡眠薬 精神科の予約がまず取れなさすぎるし、取れて行ったとしても薬がもらえるかわからない。常備しておきたいのに。 ③向精神薬 ②に同じ。②より優先度が低いので③

    市販して欲しい薬ランキング
    takurinta
    takurinta 2025/04/08
    揚げ足取りしている人がいるが、OTCとして処方箋なしで買えるようにしてほしい、という意味だと思う。ドラッグストアで薬剤師と話して買うタイプの薬にしてほしいということ。
  • メンタル不調で自殺未遂(の未遂)までした長女が元気になって家を出た(

    今日はとても天気が良くて気持ちが良い日でしたね。桜もかなり咲き始め、種類によっては満開。とても良い気分です。 そして今日、1年ぶり2回目に長女を大学の一人暮らしのアパートに送り出してきました。 当に良かったです。増田にしか書けない話なのでここに記録しておきます。 長女は1年前に元気に大学生活を始めたものの、半年ほどでかなりメンタルを病み、頻繁に泣きながら電話がかかってくるようになりました。 私からすると何も不安に思うようなことは無いのに、自分に自信がなく、不安が強く。 何も楽しいことが無いし、ずっとやっていた音楽ももうやりたくないし、くだらないYotubeを何時間もずっと見続けてしまうし、お風呂に入る気力もなくて、ご飯をべるのがやっとくらいの状況。 部屋まで迎えに行っても、何時間も外に出てこられなくて。やっと出てきたと思ってもずっと泣いていて。もう夢も希望もなくて。 小さいころから私が

    メンタル不調で自殺未遂(の未遂)までした長女が元気になって家を出た(
    takurinta
    takurinta 2025/04/04
    娘さん、今後も投薬継続が必要だと思いますが、薬によってはデポ剤 (LAI) に切り替えられるものもあり、飲み忘れの心配なく、一人暮らしだってできるようになります。親の寿命は無限ではないので。
  • ブクマカって本当にフォントが好きだよね

    時々ホッテントリに無料フォントの記事が上がってくるけど フォントなんてどれもそんなに変わらなくない? 仕事上で使うんだろうけど、よほど変なフォントじゃない限り、こだわる必要ない気がするんだけど それとも微妙な違いが成果物のクオリティに関係するんだろうか 素人だから分からない

    ブクマカって本当にフォントが好きだよね
    takurinta
    takurinta 2025/04/03
    NHKで『ゲーム ホントにホント?』という番組をやっていたのをふと思い出した。調べたら、私が小学生の頃にやってた番組ではないか。タイトルだけ頭にしみついてた。
  • 「当然ご存知だと思いますけど…」←これやめろ😡

    ご存知じゃないから聞いてるんだし お前もご存知じゃないの知ってるから教えてんだろ👹

    「当然ご存知だと思いますけど…」←これやめろ😡
    takurinta
    takurinta 2025/04/01
    賢明なる読者は、已にある秘密を推し給いしならん (孤島の鬼 by 江戸川乱歩)
  • 「じょうしょうしこう」って「上昇志向」だったのかよ

    てっきり「常勝思考」だと思ってて、常に私は勝つ、私は勝つから勝者なんです 敵を知り己を知れば百戦危うからず、Victory Loves Preparation みたいな、王者の思考かと思ってたんだけど思ったよりだいぶマイルドだった

    「じょうしょうしこう」って「上昇志向」だったのかよ
    takurinta
    takurinta 2025/04/01
    南宋に史浩あり、淳熙5年 (1178年) 3月孝宗により右丞相に任ぜらる。ソースはウィキペディア。
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    takurinta
    takurinta 2025/04/01
    私の世代ではバイクと言えばオートバイのことなので、一瞬オフロードバイクの対義語 (オンロード) のことかと思った。オフロードバイクも今では自転車を指すことが多いようだ。
  • NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」(週刊現代) @moneygendai

    制作現場からは不満の声が新生活が始まる春。人事異動に合わせて居を移す人も多いが、NHKの「お引っ越し」は一筋縄ではいかないようだ。バラエティ番組の制作を担当する中堅局員が明かす。 「発表されている通り、2028年度を目途にドラマ制作部門が渋谷の放送センターから埼玉県川口市にある施設へ移されます。しかし実はドラマだけでなく、バラエティや音楽番組を含めた一部の番組も、川口で制作されるようです。引き続き渋谷に残るのは報道部門と生放送の番組などに限られるのでは」 渋谷にあるNHKの放送センター[Photo by iStock] 川口市にて、NHKと行政が共同で運営する施設「SKIPシティ」。その一画で建設中なのが、引っ越し先の「川口施設(仮称)」だ。LEDパネルにCGを映し出し、屋外シーンを屋内で撮影できるスタジオなど最新設備を備えるというが、制作現場からは不満が漏れ聞こえてくる。

    NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」(週刊現代) @moneygendai
    takurinta
    takurinta 2025/03/31
    SKIPシティ、初めて知ったが、科学館とか映像アーカイブとかあって、楽しそうなところではないですか。敷地も広そうだし、大きめの撮影スタジオや屋外撮影のオープンセットを作れる広場などを作ると良いのでは。
  • 主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をし..

    主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ 五条悟マイキーリヴァイ跡部景吾サスケェ 他に誰がいる? ※作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから、主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ アイシールドの蛭魔、ガンダムのシャアは凄くいい、すっかり忘れてた 爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…? ~~~~~~~~~ ごめんね厳密に定義できてないからね 既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね ~~~~~~~~~ 未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない) トラバダリルワイはベスちゃんが退場してみるのを

    主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をし..
    takurinta
    takurinta 2025/03/31
    私の世代的には『ガッチャマン』の「コンドルのジョー」ではないかと。
  • 車で帰宅中ワイ「んふふ……セックス……セックス……みんなセックスをし続けろ!!!(大声)」

    こんな感じで独りの車内でキチゲ爆発させるのって皆やってると思ってたけど、実は皆やらないらしいな やれよ。お前ら変だよ

    車で帰宅中ワイ「んふふ……セックス……セックス……みんなセックスをし続けろ!!!(大声)」
    takurinta
    takurinta 2025/03/28
    『雫-しずく-』の登場人物 月島拓也 の「毒電波」能力から展開された「カミーユ精神崩壊シリーズ」というものがあることを今知った。
  • 合掌して「いただきます」「ごちそうさま」なんてのはごく新しい「作られ..

    合掌して「いただきます」「ごちそうさま」なんてのはごく新しい「作られた伝統」だが、まあ何年までが新しくて何年からが「物の伝統」かなどという線引きは不可能だし不毛なので、その観点からの批判はしないでおく。 で、それは誰に向けた挙措なのか? 料理を作ってくれた人、振る舞ってくれている人が眼の前にいるのならその人に向かってゴチになりますの意味でなんらか挨拶するのは自然だが、人に向かって合掌の礼をするのは日の習慣としてはむしろ違和感がある。 あるいは「生命をいただきます」の意味で物に向けての礼だという説明もある。その解釈でいくなら振る舞ってくれた人への仁義は省略して構わないことになる。 そして「ごちそうさま」は誰に言ってるのか。まあ振る舞ってくれた人にだろう。一人で愛弁当ってる時はどうするか。の顔を思い浮かべつつ唱えるのか。そんな芝居じみたことやってるやつ居るか? コンビニ弁当の場合

    合掌して「いただきます」「ごちそうさま」なんてのはごく新しい「作られ..
    takurinta
    takurinta 2025/03/26
    手はあわせない。着座しながら「おいしそうですね」などと言い、姿勢が落ち着いたところで手は膝の上、または机上でカトラリーを手にしつつ、主人に軽く一礼または目礼して「(では) いただきます」と発声する。
  • 三大同じ二文字以上のかたまりが三回続く単語

    ・救急救命士 ・済々黌高校 あと一つは? ※正規表現でいったら「.*(..+){3,}.*」でいいのかな? 【追記】 三番目を決定いたしました。 https://anond.hatelabo.jp/20250327064404

    三大同じ二文字以上のかたまりが三回続く単語
    takurinta
    takurinta 2025/03/26
    高校生性生活 (高校生生活の言い間違い) / ドリフのネタだが、加藤茶だったか志村けんだったかは覚えていない。そのあと、いかりや長介にはたかれる流れだったか。
  • 彫刻乙女 - 渡部大羊 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    彫刻乙女 - 渡部大羊 | 少年ジャンプ+
    takurinta
    takurinta 2025/03/22
    押見修造『アバンギャルド夢子』を健全にした感じ。作者が男性だと女性に夢を押し付けるところがあるせいか。
  • 職業ドキュメンタリー増田NO.17「建造物養護教諭」

    建造物養護教諭はほほえみながら町を歩く。 「町を歩きながら挨拶をします。一軒一軒名前を呼ぶんです」 建築技術が発展した現代社会においても、民家などの建造物はケガ、体調不良、心理的な悩みを抱えている。 このような建造物を見つけては寄り添う職業、それが建造物養護教諭だ。 「みなさんにとって保健室の先生が馴染み深いですよね。私は建物の保健室の先生なんです」 建造物養護教諭歴20年のK川さんは語る。 「建物たちは日々成長します。その小さな変化を受けとめてあげたいんです」 取材に訪れたのは、冬の足音が近づく秋ごろ。 もうすぐ冬休みなので、建造物養護教諭としての仕事も落ち着くのではないか。 そう質問すると、意外な答えが返ってきた。 「いえ、冬休み中も仕事は続きます。建物たちに休みはありませんからね」 気になる民家に近づき、やさしく壁面をなでる。 「正直、荷が重いです。でも、いつも建物たちの味方でありた

    職業ドキュメンタリー増田NO.17「建造物養護教諭」
    takurinta
    takurinta 2025/03/10
    天童荒太『包帯クラブ』を思い出した。