タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (171)

  • 焼きたらこおにぎりが消えている気がするので探す

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ザバスのキャラメル風味が飲み物を超えてマジック ツナマヨにかまけていた私が悪かった 物心つく頃にはいつもたらこがいた。幼少時には焼きたらこをご飯を混ぜたおにぎりが好きでよく作ってもらっていたことを覚えている。 小学生になってからも、運動会や遠足などお弁当を作ってもらうときには必ず焼きたらこのおにぎりをリクエストしていた。 焼きたらこの方はきっとこのまま筆者と一生を添い遂げるつもりでいてくれていたと思う。それくらい火の通ったたらこが大好きだった。 しかし、高校生に入ると事態が一変する。コンビニのツナマヨおにぎりのおいしさに気が付いたのだ。それ以来、ずっとツナマヨばかりをべて生きてきた。 ツナマヨってまじでおいしすぎる。

    焼きたらこおにぎりが消えている気がするので探す
    takuver4
    takuver4 2023/11/19
    (すまん、ワイは半生炙りたらこが好きなんや…)
  • 二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:お店別・レジ袋なしの限界を探る~ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」編 > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 やってきたのは千葉市動物公園。 ここは15年ぐらい前、二足で立つレッサーパンダの風太くんで話題になったところだ。 かわいい! こちらは現在の風太くん(19才)。人間でいえば80才をこえる年齢ということだが、誰よりも活発に歩きまわっていた。 功労者の証、銅像までたてられている。 そんな千葉市動物公園の中には、「ふれあい動物の里」という、いろんな動物にさわったりエサやりをしたりできるエリアがある。 今回は、そこで飼育員をされている齋藤さんにお話をお聞きした。 飼育員歴7年。ウサギから馬まで、ふれあい系の動物全般を担

    二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた
    takuver4
    takuver4 2023/01/05
    良い記事だった
  • 記念ボードをかかげたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ボアの服にひっつき虫をつけてはいけない

    記念ボードをかかげたい
    takuver4
    takuver4 2022/12/24
  • 東北と北陸、中四国、九州にある会社は大きく出がち

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:東京(中野)から満州へ!長距離電話の遺構、ケーブルハット > 個人サイト オカモトラボ 商圏を持つ会社 決まったエリアで事業をおこなう会社がある。 例えば地方新聞社や民放テレビ局、大手電力会社、地方銀行などがそれだ。 それらの会社は社名に事業を行う地域の名前を冠していることが多い。 エリア名と会社名が一致するイメージ。 たいていの場合、社名と事業を行う地域の名前は一致する。 しかし実際に事業を行っている範囲よりも大きな地名(あるいは小さな地名)を名乗っているケースがあり、以前から気になっていた。 それらの会社がそう名乗っている、名乗らざるを得ない事情や経緯はいったん置いておいてどれだけ大きく出ているか、小さく名乗ってい

    東北と北陸、中四国、九州にある会社は大きく出がち
    takuver4
    takuver4 2022/10/10
    おお我が石川県よ。赤字が多いぞ。/実際「北国〇〇」みたいのは多いね。
  • 中国の地方都市に日本語だらけの店があった

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ベトナムのすごい電柱を鑑賞する(デジタルリマスター) > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ だいまんぞくコクふかいあじわい。そして おいしいまんぷくになるいいにおいだ。完璧すぎる! づぼらやっぽい絵には「うまみ」と書かれていた。 さらに日語が充満する店内 美味しさが口いっぱいに広がるとはよくいうが 独特な日語が視界いっぱいに広がるレストランというのはそうそうない。 例えるなら外国人が描くサイバー日のような、そんな世界がKIYOKOの店内で広がっていた。 ここにあった。快楽の部屋であり、超幸せな東京の夜が。 天上、いや天井には「コクがある」「コクふかいあじわい」とあり、奥の

    中国の地方都市に日本語だらけの店があった
    takuver4
    takuver4 2022/09/06
    ラスベガスにも似たような感じの店があったような…(2017年頃の記憶ですが)
  • 名古屋の「100m道路」を測った

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:終電・土手・カレー 思い出の場所を案内してもらう~元住吉・日吉・綱島 地元もてなしツアー > 個人サイト 梅ログ 広すぎて先が見えない道路 ひとつめは名古屋の中心街、栄を通る「久屋大通」。 久屋大通は、車道と中央分離帯で構成された道路である。 広すぎる中央分離帯は緑地化されていて、飲店が立ち並ぶほか、テレビ塔まで建っている。にぎやかな道路だ。 名古屋市 栄のランドマーク テレビ塔とオアシス21。今回の撮影で唯一見上げて撮った写真。 久屋大通の交差点。車で来るときは直進だけで移動したい。 この広い車道を歩くのは気分が良さそうだが、命が惜しいので手前の歩道で測る。 100m道路の横幅は、中央分離帯の先の横断歩道を渡り切ったところまでとする。遠過ぎて見え

    名古屋の「100m道路」を測った
    takuver4
    takuver4 2022/07/12
    金沢には(少し短いけど)50m 道路があるよん。https://kanazawa-life.com/lifemap/vol-003/
  • 大惨事に、大賛辞を。3Dプリンタの造形失敗を集めた「もじゃコン」

    3Dプリンタはどんな形でも出力できる夢のような機材だが、この機材と「もじゃもじゃ」は切っても切り離せない。 3Dプリンタあるところに必ず「もじゃもじゃ」あり、と言っても過言ではないだろう。 しかし3Dプリンタユーザー以外の多くの人は、この「もじゃもじゃ」の存在すら知らないことと思う。 ましてやその「もじゃもじゃ」のコンテストが行われていることなど……。 いま、知ってほしい。「もじゃもじゃ」の世界を。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:自販機の背景は、アイス=氷、ホット=三国時代 > 個人サイト nomoonwalk もじゃもじゃとは? まず

    大惨事に、大賛辞を。3Dプリンタの造形失敗を集めた「もじゃコン」
    takuver4
    takuver4 2022/03/31
    面白いな
  • 南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:どこにも行かずに地元大阪の駅弁をべてみる大会 南海電鉄なんば駅にやってきた。 「なんばCITY」「なんばパークス」といった商業施設とも直結している駅 大阪を代表する繁華街・ミナミにある駅で、和歌山市駅方面へ向かう電車や、関西国際空港行きの特急電車、高野山方面へ向かう電車などの始発駅になっている。南海電鉄の社員向け堂は、この駅の改札内にある。 堂を利用するには改札を通る必要がある ホームには、なんば駅と関西空港駅を短い時間で結ぶ特急列車「ラピート」が停車していた。甲冑を思わせるような、『キン肉マン』のロビンマスクみたいな、すごいデザインだ。 独特のフォルムに見とれる かっこいい 顔

    南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい
    takuver4
    takuver4 2022/03/20
    “ふと壁の掲示物を見ると「乗務員は時間に余裕がありませんので優先的に取扱い致します」と書いてあった。一般の利用者はできるだけ邪魔にならない時間帯を選び、サッと食べてサッと出るのがマナーだろう。”
  • ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:マクドナルドの看板には2種類ある > 個人サイト Note 店内に多く貼られたPOP。独特の主張の強さがある。この感じがドンキらしいのだ。 インタビューに伺った松和史子さん。ドンキ練馬店の専属POPライターで、練馬店の開店当初からPOPを書き続けているプロフェッショナル。 さっそく話を聞いてみよう。 メモの字がドンキの文字だった 松 今日の質問にお答えしたものをメモにしたんですけど 谷頭・林 おお! メモがドンキの文字だ! 谷頭 すでにメモの字がドンキの文字ですね、すごい! 松 あ、それは全然意識していなかったです(笑) ドンキの文字って独特で、この文字を書くための研修

    ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話
    takuver4
    takuver4 2022/03/13
    すごい
  • 家のお菓子にも会社のおみやげシステムを導入するとすごくいい

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:天井裏の曲者を棒で突きたかった > 個人サイト Nuki 毎日がスペシャルな部署にいた 昔勤めていた会社は、社員の出張と来客が多い部で、給湯室にべ物が毎日何かしらありました。誰がどこに行ったか付箋メモをみるのが好きだったんです。「へー、○県の銘菓か〜」とおみやげをべていました。 「あのほっこり気分をもう一度!」と、るんるん気分で高崎駅に行って自分用におみやげを買ってきました。 素敵なおみやげたち。(クリームサンドと焼きまんじゅうは普通にべた) メモを書いて おみやげにくっつけてキッチンカウンターに置きました。これで会社のおみやげシステムの出来上がりぃ! 欲望うずまくおみやげ事情 ここで事件が起きます。仕事から

    家のお菓子にも会社のおみやげシステムを導入するとすごくいい
    takuver4
    takuver4 2021/12/25
    「土産買ってきました、いつのも場所に置いてあります」のメールが届いた瞬間に、お土産を取りに行く社員が複数人いたのを思い出した(なお自分も含む)。
  • マウスポインタの移動距離は一日1.2km! 距離計を作って確かめる

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 働き者のマウスポインタ 岸辺露伴は動かないというが、動かないことに関しては私だって負けてない。昨年から在宅勤務になった影響もあり、仕事中は自宅のパソコン前から動かない。パソコンを触ってないと死んでしまうタイプの人間なので、仕事が終わってからも事や風呂以外の時間はパソコン前が定位置である。 ある一週間の歩数グラフを見てみる。一日1万歩が目標と言われているが、平均2123歩しか歩いてなかった。特に平日が酷い この週はたまたま外出が少なかったというのもあるが、それにしても健康のためにはもう少し

    マウスポインタの移動距離は一日1.2km! 距離計を作って確かめる
    takuver4
    takuver4 2021/12/09
    いいねぇ
  • 長崎の大注目史跡『福井洞窟』とファッショニスタの姑

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:駄菓子「味カレー」のメーカー「大和製菓」は佐世保にある小さな会社だよ > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 文化財をめぐるツアー、ご一緒しませんか。 実は、洞窟遺跡の数が日一とされる長崎県佐世保市。「福井洞窟」は、同市(旧北松浦郡)吉井町にある、旧石器時代から縄文時代の過渡期における生活文化が色濃く残る洞窟遺跡である。 佐々川を支流とする福井川の浸によって作られた砂岩洞窟で、間口は16.4m、庇高4.7m、奥行5.5m。1978年には国の史跡に指定されている。国内にある旧石器時代の洞窟遺跡の中で唯一とのことなのだ。 福井洞窟。福井稲荷神社の殿がある。近くにあったお城(直谷城)の鬼門にあたる位置のため

    長崎の大注目史跡『福井洞窟』とファッショニスタの姑
    takuver4
    takuver4 2021/09/12
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
    takuver4
    takuver4 2021/08/29
    “・実際に指を刺してみた? →痛すぎて無理でした”
  • イケてる虫除けウェアを作りたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:水の入った服で夏を涼しく過ごしたい > 個人サイト たびっこ動物 街で着られる虫除けウェア 虫除けウェアは、一般的に柔らかい網戸のような生地で作られていて、ガーデニングやアウトドアに使われているようだ。 一般的な虫除けウェア。 しかし、私は街で着られる虫除けウェアが欲しい。オシャレな街で虫が飛んできても大きな声とか出さない大人になりたい。 そんなわけで今回の虫除けウェアは、虫に刺されない機能性と街で着られるおしゃれの両立を目指したい。 まさか虫除けしてるなんて思わないコナレ感が欲しい。みんなにサプライズで虫除けしたいのだ。 ということで、デザインを考えた。 半袖のジャンプスーツ(つなぎ)の下に長袖を重ね着するスタイ

    イケてる虫除けウェアを作りたい
    takuver4
    takuver4 2021/08/17
  • 俺の町の鳩よけが凶暴すぎる

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:ガストの山盛りポテトフライの「山」を特定したい > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 鳩よけが尖りすぎている この町の鳩よけ凶暴すぎないかな? 僕がはじめてそう思ったのは、いつも利用している駅前の駐輪場でのこと。 いかにも鳩が好きそうな街灯があるんですけど、 その鳩よけが尖りまくっているのだ。 即席のメジャーで長さをはかってみると、 針の長さは14センチ。 近所のスーパーで買った焼き鳥の串も14センチ。この町、鳩を焼き鳥にする気だ!? この駐輪場はJRの線路の高架下にあることもあって、たしかに鳩は多く、正直その糞で汚くなっていることもある。なので、絶対に鳩を寄せつけないぞという強い気持ちは頼もしいしありがたい。 ただ一方で、

    俺の町の鳩よけが凶暴すぎる
    takuver4
    takuver4 2021/08/16
    面白い
  • とんがりコーン専用のカトラリーを作ろう

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:「すね毛を全剃り」「トランプを持ち歩く」わたしの願掛け > 個人サイト 無駄づくり 高級レストランでとんがりコーン出されたらどうする? とんがりコーンは指にはめてべるものである。と、同時に指が粉で汚れるという問題も確かに存在する。子どもの時は気にならなかったことが、大人になってから気になるようになるのはちょっと悲しいけれど、しょうがない。 指にはめてべることがマナーであると同時に、やっぱりそれはちょっと子供っぽさがある。例えば、高級レストランのデザートでとんがりコーンがでてきたとしよう。我々は指にはめてべるだろうか。いや、べないでしょう。ナイフとフォークで頑張ってべると思う。しかし、想像してみるとナイフとフォークで

    とんがりコーン専用のカトラリーを作ろう
    takuver4
    takuver4 2021/07/24
    良い
  • ヘッドホンを前後につけると気持ちいい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:マクドナルドのサラダのカップを再利用する > 個人サイト webやぎの目 ヘッドセット疲れはヘッドセットで癒やす リモート会議の後は ヘッドセットを90度回転させてのリラックスタイムである。 ばかみたいにしか見えないのだが、気持ちいいのだ。近視なので知らないあいだに眉間に力が入ってしまっているのかもしれない。 ぜひ試して欲しい。 リモート会議中にこっそりやってみたところ、リラックスはできたが相手の声が聞こえず会話についていけなくなってしまった。なので会議の後がいいだろう。 4種のヘッドセットを試した 上記の写真はJabraというメーカーのヘッドセットを使っているが、これは締

    ヘッドホンを前後につけると気持ちいい
    takuver4
    takuver4 2021/06/26
  • どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く

    私達が住んでいる街は、そして家は、どうしてこんな形をしているのだろうか。効率を考えて建てるなら直方体がぎっしり並んでいるSF世界のような街になるはずでは。 専門家と街歩きをして腰が抜けるほどへぇへぇ言うシリーズ、今回は建築の専門家と街を歩いた後編である。 建築の学者さんと街を見て歩く 私達が住んでいる街がこんな形なのはどうやら建築基準法という法律によるところが大きいようだ。 そんなことがわかった前回の記事(こちら)にひきつづき東京大学名誉教授、日大学理工学部客員教授である神田順さんと東急東横線祐天寺駅周辺を歩く。 建築のとりわけ構造の世界では著名な神田さんに「なんで家ってこんなことになってんですか?」とのんきに聞きながら街を歩く。 神田順さん(右)とデイリーポータルZウェブマスター林雄司(左) もし建築基準法がなかったら? 大北:建築基準法がなくて、任せてやっていいよってなったら街はどう

    どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く
  • みんなYouTubeでなに見てるの?

    テレワークになって人と会わなくなって、「あの動画見た?」みたいなどうでもいい会話をしなくなった。 そこまでカジュアルだとチャットでもなかなか送りにくい。 そこで真正面からデイリーのライターになにを見ているのか聞いてみました。 (編集とコメント:林雄司)

    みんなYouTubeでなに見てるの?
  • 試食みたいな小皿に食べ物を入れて食べると泣ける

    新型コロナが流行り始めてから一年以上がたち、それ以前の生活のことを懐かしく感じます。旅行とか、飲み会とか、ライブとか。すべてが懐かしい。 しかしそうやってかつての日常を思い返すとき、大切なものを一つ忘れていないでしょうか。 そうです、スーパーの試です。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:はがしたノアールの組み合わせを当てるノアールクイズをやると超難解 > 個人サイト nomoonwalk 取り分けるだけでエモい なんの変哲もないコーヒーゼリーです(背景布がシワシワなことをお詫び申し上げます) これをこうやってスプーンでべてもいいのですが

    試食みたいな小皿に食べ物を入れて食べると泣ける
    takuver4
    takuver4 2021/05/04
    生牡蠣だと思ったらコーヒーゼリーだった…orz