タグ

2008年6月7日のブックマーク (8件)

  • Appleという王制国家 - 二十代は模索のときブログ

    仕事もしも絶対権力者である王が類い稀なる人格、能力、知見、その他の持ち主であれば、民主主義国家よりも王制国家の方が非常に効率的に物事が進むはずだから、素晴らしい国家が出来上がるのではないかと妄想したことが何度かある。その国では法案が無意味に行ったり来たりするこもなく、中途半端な折衷案も生まれない。時代遅れな法律を破棄する為に何年もかかることもないし、時代に即した取り組みを始めたと思ったら、もうその時代は終わっていたなんてこともない。ある人物や組織の面子を保つが為に不必要な予算が振り分けられる事もない。前述したように絶対権力者の能力が高いことが前提だけど、素晴らしい国家になるんじゃなかろうか。正直に言ってあまり政治にも行政にも強い興味はないし、上記のような妄想をいつもしている危険人物でもないのだけれど、Appleにおいて如何にジョブズの変質的とも言える拘りが実際の製品に反映されているか、と

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/06/07
    "製品を作る現場にいる人間として、上述したような「折衷案によるツギハギ製品」が自社から生まれないように努力はしたいと思っているし、Appleを多いに参考にしたいとも思う。"
  • 長文日記

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Skip

    Menambahkan produk lain akan melewati batas maksimum pembelian dan harga dapat berubah.

    Skip
  • SKIPの公式サイトとRuby会議への出展 - kuranukiの日記(移転しました)→ http://kuranuki.sonicgarden.jp

    Rails製オープンソースの社内SNSである「SKIP」の公式サイトができました。 http://www.openskip.org/ …とはいえ、まだ中身はほとんどありません。ドメイン名も、さすがにskipはとれなかった。。 現在、公開に向けて社内的な詰めを含めて進めているところです。 SKIPに関する情報は、公式サイトでも展開していきますので、よかったらチェックしてください。 また、SKIPコミュニティとして、Ruby会議08にブースを出展することになりました。 http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/ Ruby会議08のタイミングで、開発者向けにダウンロードが可能となるようにしようと進めています。 無料で入れる金曜日には、SKIPのオープンソースに至るまでの道を発表させてもらいますので、ブース・発表、よかったら見に、そして聞きにきてください。 私の発表以

    SKIPの公式サイトとRuby会議への出展 - kuranukiの日記(移転しました)→ http://kuranuki.sonicgarden.jp
  • 地下鉄大江戸線のここがイヤ!

    地下鉄大江戸線のここがイヤ! 2008-06-06-3 [Life] 東京の地下鉄の中でも、大江戸線に乗るときはちょっと憂になります。 職場は六木で、通勤は日比谷線を使っているので普段は関係ないのですが、会社帰りに新宿方面に出るときには大江戸線を使います。 まず大江戸線の六木駅がすごく深いところにあるのが憂。 地下6,7階くらいの深さでしょうか? エスカレーターにぼーっと乗っていると平気で10分くらいかかります。 で、ホームに出て、来た電車に乗るわけですが、これがやたらと小さいのです。 まず天井が低いです。 吊り広告はまっすぐたらすとみんなの頭にあたるので、(中途半端に)折り畳まれています。 この吊り広告、横から見ると「Y」に見えます(分かりにくいかな)。 普通の地下鉄車両だと「|」なんですけどねえ。 ともかく、この折られた吊り広告を見るたびに、無理矢理押し込められているということ

    地下鉄大江戸線のここがイヤ!
  • 長文日記

  • タクシー問題の本質 - 池田信夫 blog

    「居酒屋タクシー」が話題になっている。私もかつて年間のタクシー代が43億円と「霞ヶ関の全官庁を上回る」と国会で指弾を浴びたNHKに勤務していたものとして、他人事ではない。運転手によると「接待は20年前からやっていた」というが、NHKでは一度もなかった。これはNHKの場合は「付け待ち」なのに対して、霞ヶ関では電話で特定の個人タクシーを予約する慣習があったためらしい。 長距離の「お得意」にビールぐらい出すのは、彼らの感覚では当たり前だろう。埼玉県北部まで2万数千円使っていた客は、2000円の金券をもらっていたらしい。公費のタクシー券の割戻しをポケットに入れていたのは横領だが、これは「長距離割引」を認めていない法律も悪い。こういう問題は、タクシー料金をプライス・キャップにして割引自由にすれば解決する。 たしかに「居酒屋」はよくないが、質的な問題は町村官房長官のいう国会待機だ。国会開会中は、

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/06/07
    "国会開会中は、キャリアはみんな残業が月間200時間を超すが、ほとんどはただ待機しているだけで、膨大な無駄である。""問題は、答弁書の作成プロセスの非効率性だ。"