タグ

2008年7月17日のブックマーク (11件)

  • 10年泥が嫌ならITお勧めだよ - 雑種路線でいこう

    いろいろ不満な時期もあったけど、結局ITに行くのが最も報われると思って飛び込んだんだし。学歴差別とか新卒偏重とか少ないし、他業種と比べて賃金は高めだし、しょっちゅうドンデン返しがあって退屈しないし、まだ成長しているし、スキルは世界で通用するし、ホントいい業界だと思うよ。 前ブログに書いたけど、ふと思い出したのが僕はもともとマスコミに憧れてて、大学3年のとき新聞記者を捕まえて、入社試験を受けるべきか聞いたら「最初の10年は夜討ち朝駆けサツ回りドサ回りで、自由に書けるようになった頃には眼が死んで書きたいことなんてなくなってるんだから、君ずっとITにいた方が幸せだよ」っていわれたこと。これってモロ10年泥じゃん。マスコミって派手だし学生の超人気業種なのに! いわれてみると記者とか官僚とかコンサルとか商社とか、知り合いに話を聞くと、どこも10年泥だったりするよ。先輩がいて、鍛えられる世界って馬車馬

    10年泥が嫌ならITお勧めだよ - 雑種路線でいこう
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/17
    "ただ受動的に就職活動して仕事を与えられるんじゃなくて、会社なり社会で自分から仕事をつくり、その小さな世界で専門家として名が通るくらい馬車馬のように勉強し、何かしら成し遂げなくちゃならない。"
  • TERASOLUNA Framework Wiki - TERASOLUNA Framework - OSDN

    はじめに概要と特徴 バージョン体系について 使い方導入手順 ドキュメント APIドキュメント ダウンロード ラインナップServer Framework for Java(Web版) Server Framework for Java(Rich版) Batch Framework for Java Server/Client Framework for .NET 情報交換フォーラム バグ報告 リクエスト メーリングリスト その他ライセンス FAQ リンクプロジェクトホームページ 概要TERASOLUNAとはTERASOLUNA(テラソルナ)は、NTTデータが提供する「フレームワーク」、「開発プロセス」、「プロジェクト管理」などの技術やノウハウを組合せ、システム開発を包括的にサポートするソリューションです。詳細は下記ページをご覧ください。 http://www.terasoluna.jp T

    TERASOLUNA Framework Wiki - TERASOLUNA Framework - OSDN
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • iPhone 24時間耐久レース:バッテリーは実際何時間? - builder by ZDNet Japan

    IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモート

    iPhone 24時間耐久レース:バッテリーは実際何時間? - builder by ZDNet Japan
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • インターネット時代のエンジニアの価値:梅田望夫・英語で読むITトレンド

    11月26日(金)〜11月30日(火)までの間、梅田望夫さんの代わりに伊藤直也さんがゲストブロガーとして登板します。 青山学院大学大学院にて超並列計算機の研究を行い修士課程を修了。2002年にニフティ株式会社入社。blog サービスの企画/開発などに携わる。2004年9月、株式会社はてな転職はてなでは開発リーダーとして人力検索はてなblogサービスはてなダイアリーをはじめとする一連のサービスの企画/開発を行う。また、講演やメディアへの執筆活動を通じてはてなblog技術のエバンジェリスト活動も行っている。著書にBlog Hacks (オライリー・ジャパン)。個人ブログはこちら NDO::Weblog 前回の記事ではブロードバンドやオープンソースソフトウェアの普及により、インターネットサービスを提供するための基盤がコモディティ化してきているということを述べました。そのような変化を迎える

    インターネット時代のエンジニアの価値:梅田望夫・英語で読むITトレンド
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/17
    "インターネットを経由すれば、他人のコードを簡単に読むことができます。""僕も3年前のコードを見てみました。正直、なんでこんなプログラムになってしまうのかも分からないぐらい、お粗末なものでした。"
  • 結果に責任を持つために自分の力をだしきる - Thoughts and Notes from CA

    朝のニュースを除いてテレビは最近殆ど見ないが、火曜日の22時からNHKが放映している『プロフェッショナル 仕事の流儀』だけは毎週かかさず見ている。一人のプロフェッショナルに毎週フォーカスをあてて、その人の仕事観、信念、生き様などが紹介される。週によって感動は異なるものの、時としてしびれるような格好良さにふれ、小学生の頃ジャッキー・チェンなどがでているカンフー映画を見た次の朝に無意味にランニングをしたような感覚で、水曜日の朝は妙に仕事や勉強に対する溢れるようなやる気を覚えたりしてる(小学生の頃から進歩なし・・・)。 番組の最後に「プロフェッショナルとは?」という問いかけをするのだが、それがまた格好いい。最近の回で感銘を受けたものを少し紹介したい。 第85回 不屈のリーダー、極寒の海へ ファクトリーマネージャー吉田憲一 結果に責任を持つために精一杯努力する。その結果に対してですね、当の喜びと

    結果に責任を持つために自分の力をだしきる - Thoughts and Notes from CA
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/17
    "「努力するのはプロとして当たり前」""確かに頑張るという行為そのものは誰にでもできることであり、単に頑張る、努力をするということを超えて、如何に差別化をはかるかというのは、これまた重要な点に思う。"
  • 直交する技術から複数のものを学ぶ - naoyaのはてなダイアリー

    一年前に CNET でインターネット時代のエンジニアの価値という記事を書いたのですが、それと関連する、先週 Binary 2.0 カンファレンスや PofEAA 読書会に行って来て、感じたことを書いてみたいと思います。 まず、Binary 2.0 カンファレンスに行って来て感じたことというのが、先日ちょっと述べたとおり、ソフトウェア開発の世界は多様化していて、それぞれのレイヤの間で断絶がある、ということ。断絶というとちょっとネガティブな印象があるので、それぞれ違うレイヤというかカテゴリの技術の関係を、直行する技術カテゴリ、とでも言ってみます。 Binary 2.0 カンファレンスでもうひとつ発見があったのは、ローレベルレイヤを極めているバイナリアンは、どことなく数学的にコンピュータにアプローチすることに長けている人たちというイメージだったけど、それはちょっと違うということ。もちろん、それに

    直交する技術から複数のものを学ぶ - naoyaのはてなダイアリー
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/17
    "同じエンジニアの中でもこれだけ領域が多様化してくると、その中から複数のものをピックアップすることで、自分を差別化することができるんだなと思った、というのが結論です。"
  • 『理論は暇人のためのものではないということ。』

    職業柄、会社についていろいろ意見を頂くことがあります。ネット上で書いてある意見なども見たりします。中には感情的な意見もありますが、その感情に至るまでには何らかの理由があります。ですから、肯定的な意見も、批判的な意見も、製品開発やサービス開発においては非常に参考になります。でも、ひとつだけ、僕が絶対に許せないことがあります。僕は、自分の会社のメンバーが侮辱されることは、それがどんな理由であれ、許せません。 たまには感情的になったっていいじゃない。大人げなくたっていいじゃない。 IT企業が、理論を軽視していいものか。理論が好きな人間を暇人と侮辱していいものか。そもそも、ITの世界で、理論好きか理論が嫌いかという議論が意味があるのか。ITにおける理論は、僕はコンピュータサイエンスだと考えています。コンピュータサイエンスが好きとか嫌いとかの問題の前に、ITに携わる人がそもそもコンピュータサイエンス

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/17
    "そもそも、ITの世界で、理論好きか理論が嫌いかという議論が意味があるのか。""コンピュータサイエンスが好きとか嫌いとかの問題の前に、ITに携わる人がそもそもコンピュータサイエンスを好きでなくてどうするのか。"