タグ

2009年7月7日のブックマーク (10件)

  • nobilog2: 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジック

    歯医者での待ち時間、Twitter経由で知り合ったplanetofgoriさんのブログに 「iPhoneは宣伝の仕方が巧みである」というおもしろい記事がある。 記事の中で、planetofgoriさんは、 ・最新のiPhone 3GSの電子コンパスは、日の携帯ではとっくの昔に搭載している ことなどに触れており、iPhoneは宣伝の仕方がうまいと書かれている。 実際にiPhone 3GSが電子コンパスを搭載するはるか前に、京セラのau携帯は電子コンパスを内蔵して、EZNaviwalk(Navitimeの中でも最高峰のau専用版)との素晴らしいインテグレーションを果たしていた。 さらにiPhone 3GがGPSを搭載するはるか前から、日の携帯電話ではGPSの搭載が当たり前になっていた。 ちなみにアップルは、何もしないでもiPhoneが話題になることに任せてか、 iPhoneの宣伝にはそれほ

  • Calls grow within G8 to expel Italy as summit plans descend into chaos

  • 42カ国語の音声を収録し昼も夜も使える『Lingopal 多言語のおもしろいフレーズ集』-今日のアプリ第418回

    『Lingopal 』は、プロの翻訳家が訳した42ケ国語・900フレーズの音声を収録した会話集です。 あいさつに始まり、事、道順の訪ね方からデートのお誘いまで、海外旅行や日語が話せない外国人とのコミュニケーションに役立つフレーズが満載です。 音声ファイルを含む全てのデータはアプリ内に収録されており(サイズは192MB)、オフラインでも使用できます。 iPhone海外で使用すると高額なローミングチャージが課せられるため、オフラインで利用できることは嬉しいことです。 初回起動時に、対応している42カ国語の中から、母国語と翻訳したい言語を選択します。 言語によっては性別で文法が異なるため、選択をするようになっています。ここでの性別によって音声が変わるわけではないようです。 言いたいこと、聞きたいことをカテゴリーから選択します。「検索」からキーワードでフレーズを検索することも可能です。 また

    42カ国語の音声を収録し昼も夜も使える『Lingopal 多言語のおもしろいフレーズ集』-今日のアプリ第418回
  • マイクロソフト、「Hohm」を米国で公開--光熱費節約を支援

    Microsoftは米国時間7月6日、家庭でのエネルギー使用削減を支援するウェブアプリケーション「Hohm」を、米国のユーザーに公開した。 Hohm製品開発チームによれば、Microsoft側にDNS障害が発生したことで、筆者を含む一部のユーザーは公開後しばらくの間、Hohm(まだベータ段階)にアクセスできなかったという。公開の数時間後、Twitterでは何人かのユーザーがサインインできないと不満をこぼした。この障害は、数時間続いた。 この障害が取り除かれると、筆者はHohmにアクセスして、ニューイングランドにある古い自宅のプロフィールを作成することができた。全体的に見て、Hohmは便利なサービスであり、使いやすさという目標を達成していると筆者は思う。 エネルギー効率に関するアドバイスを提供するHohmの「頭脳」となっているのは、Microsoftが米ローレンスバークレー国立研究所(LBN

    マイクロソフト、「Hohm」を米国で公開--光熱費節約を支援
  • 計画された偶然性: 生命保険 立ち上げ日誌

    週末はグロービス主催の「あすか会議2009」なるカンファレンスにてパネリストとして参加するため、山梨に行ってきました。 行ってみたら、チームラボ猪子さん、芸者東京田中さん、元カーライル朝倉さん、岡島さん、スマイルズ遠山さん他、知ってる人がたくさんいて、いろいろお話できて楽しかった。 パネルディスカッションはキャリアに関するもので、テーマが「計画された偶然性」。いわゆる、プランド・ハップンスタンス理論について。 パネリストは札幌に恋をして突然家を建ててしまい、三井物産を辞めてベリサインなどいくつかの企業の社長を務められている川島さんと、キッズベースキャンプの鈴木さん(同社の社長の島根さんとはつい先日別のパネルで御一緒したばかり)。 とても嬉しかったのが、グロービスの林恭子さんがモデレータを務められたこと。林さんは僕が学生のときにBCGの人事をやられていて、法曹の道を選ばずに同社に入社するきっ

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2009/07/07
    "ばっちりキャリアプランを立てていたわけではなく、小さな偶然の積み重ねで、今の自分にたどり着いたのだなぁ""今の小さな自分のチープな想像力で考えられる10年後の自分の姿なんて、本当にちっぽけなものなのだから"
  • President Obama's first 167 days

    U.S. President Barack Obama has now been in office for 167 days, and it's time for a look back. Why 167 days? Why not - it's just as arbitrary a number as the usual "100 days". In that time, President Obama has contended with stimulating the U.S. economy, reshaping U.S. policy abroad, and starting work on domestic issues such as health care reform. As he and his family arrive in Moscow today for a

    President Obama's first 167 days
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2009/07/07
    かっこいいですなー
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

  • 無趣味のすすめ - 情報考学 Passion For The Future

    ・無趣味のすすめ 薄いけれどもぐっとくる。村上龍の箴言集。感銘した箇所を3カ所コメント付きで紹介。 3位 「現在まわりに溢れている「趣味」は、必ずその人が属す共同体の内部にあり、洗練されていて、極めて完全なものだ。考え方や生き方をリアルに考え直し、ときには変えてしまうというようなものではない。だから趣味の世界には、自分を脅かすものがない代わりに、人生を揺るがすような出会いも発見もない。」 何事も真剣にやったらプロになる。趣味の世界に物はないということ。昨日、友人に橋さんの趣味って?と聞かれ「ブログ...」と答えてしまったが、いいんですよ、私はプロのブロガーになるんだから。出会いも発見もあります。 2位 「「好き」は理性ではなくエモーショナルな部分に依存する。だからたいていの場合、当に「好きなこと」「好きなモノ」「好きな人」に関して、わたしたちは他人に説明できない。なぜ好きなの?どう好

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2009/07/07
    "情報に飢えている人こそ『情報力』の高い人なのだと思う。""飢えているからこそ咀嚼して意味を見出すことができるのだし、ツールの達人にもなるのだと思う。"
  • 長文日記

  • 呼吸: アウトプットが足りない