タグ

2010年12月17日のブックマーク (10件)

  • 404 Blog Not Found:真面目を真面目に考えてみた

    tal9
    tal9 2010/12/17
    「真面目=持続的イノベーション」と読めた
  • GLOBIS 知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る

    GLOBIS 知見録
    tal9
    tal9 2010/12/17
    武田薬品、「M&Aの5+1条件」とは?
  • 株式市場と上場についての真実

    樋口耕太郎 @trinity_inc 上場企業経営者の最大の悩みが、「なぜ上場してしまったのか?」という笑えない話はよくあります。 RT @GO53110 創建みたいな会社は上場しないで、地道にいい家を作り続けてもらいたい。上場すると無理な成長に走るだけ⁈RT @ky_kn: 創建ホームが2014年度東証二部上場へ 2010-12-07 12:27:11 樋口耕太郎 @trinity_inc 企業の発展と持続性を保障するのは、「量的」な成長ではなく、「質的」な成長以外にない。上場は前者を実現しようとする試みであり、企業の持続性とは無関係であるどころか、質を伴わない成長は衰退を早める可能性がある。 2010-12-07 12:41:18 樋口耕太郎 @trinity_inc 考えてみれば上場という仕組みはほんとうに不思議だ。仕組みを単純化して考えると、企業は上場によって資金を調達するが、株式

    株式市場と上場についての真実
    tal9
    tal9 2010/12/17
    「株式市場における取引の99%は「摩擦」である」
  • 消費者金融業界壊滅!:日経ビジネスオンライン

    もはや風前の灯 消費者金融業界が、壊滅的危機に直面している。業界最大手の武富士は会社更生法の適用を申請した。アイフルも私的整理の一種である事業再生ADRの手続きを実施中である。アコム、プロミスなどの業界大手企業も事業を大幅に縮小するなど、必死のリストラを進めている。2010年度上期に大幅な赤字を計上したアコムは、希望退職の募集などによりコスト削減を急いでいる。同じく上期決算が赤字となったプロミスも、有人店舗の全廃や子会社である三洋信販との合併などの構造改革を進めている。 消費者金融業だけでなく、事業者金融業を含めた貸金業全体が、今や壊滅寸前の状況にある。金融庁の統計によると、2004年3月時点で約2万4000社あった貸金業者数は、2010年10月には2740社に激減した。この何年かの間に貸金業者数は、ほぼ10分の1に減ってしまった。 2006年度末に20.3兆円あった貸金業の消費者向け貸付

    消費者金融業界壊滅!:日経ビジネスオンライン
  • NAVER

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NAVER
    tal9
    tal9 2010/12/17
    あとで試す
  • 総花式かつ薄利多売の経営戦略で生き残れるか真の業績回復の十字路に立たされる日立製作所

    1959年生まれ。栃木県在住。都市銀行勤務を経て92年に公認会計士2次試験合格。09年12月〜13年10月まで公認会計士試験委員(原価計算&管理会計論担当)。「高田直芳の実践会計講座」シリーズをはじめ、経営分析や管理会計に関する著書多数。ホームページ「会計雑学講座」では原価計算ソフトの無償公開を行なう。 ------------ファイナンスの基礎知識が満載!------------ ★高田直芳ホームページ『会計雑学講座』★ 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略 大不況により、減収減益や倒産に直面する企業が急増しています。この連載では、あらゆる業界の上場企業を例にとり、どこにもないファイナンス分析の手法を用いて、苦境を克服するための経営戦略を徹底解説します。 バックナンバー一覧 まさか、連載を読んで株式投資を行なっている人や組織はいないと推測している。第三者が行なった分析結

    tal9
    tal9 2010/12/17
    圧巻のボリューム。収益性と資産効率のトレードオフが面白い。
  • 先発投手のローテーション間隔について②~Part2 - 【セイバーメトリクス】野球データ分析コラムサイト|SMRベースボールLab

    今回は個性的なローテ編成を組む点は似ているが、その方法は正反対といわれていた2チームである広島とロッテについて前日に続き分析してみたい。 《千葉ロッテ・マリーンズ》 5年ぶり日一に輝いたロッテ。監督初就任にして栄誉に輝いた西村徳文監督は見事であったが、ここではあえて「バレンタインの遺産」を交えながら分析して見たい。 2004年から6年間指揮を執ったボビー・バレンタインの采配面の中では、2プラトーン仕様の打線組み換えが最も有名ではあるが、投手編成においても6人ローテーションの徹底ぶりは勝るとも劣らない個性ぶりだったといえる。熱心で勘の鋭いファンであれば承知のことかと思うが、中6日に拘(こだわ)るのではなく「6人」にこだわっていた。誰を優先するのではなく、登板はあくまでも順番に。雨天中止があればそのままスライド。その結果として、中5日以内での起用を一度も行わなかった年が3回もあり、さら

  • ◆仕掛研究開発費(IPR&D)の資産計上 : ■CFOのための最新情報■

    7月4 ◆仕掛研究開発費(IPR&D)の資産計上 カテゴリ:財務会計 先日もお伝えした「企業結合に関する会計基準」の改正案によると、企業結合により受け入れた仕掛研究開発費(IPR&D:インプロセス研究開発費(In-Process Research and Development))の取扱いが変更されるようです。 従来は、取得企業がと取得対価の一部を研究開発費等(ソフトウェアを含む)に配分した場合には、「研究開発等に係る会計基準」に照らして費用処理することとされてました。 しかし、国際的な会計基準においては、研究開発費との取扱いとの整合性よりも、企業結合により受け入れた他の資産の取扱いとの整合性を重視して、識別可能性の要件を満たす限り、その企業結合日における時価に基づいて資産として計上することが求められています。 今回の改正案は、会計基準のコンバージェンスの一環として、費用処理を廃止し、識別

    ◆仕掛研究開発費(IPR&D)の資産計上 : ■CFOのための最新情報■
    tal9
    tal9 2010/12/17
    インプロセスR&Dの扱い。(1)のれん&「認識可能な」R&D支出を一旦資産計上(2)前者は20年内、後者は一括償却。
  • 少額投資の非課税制度が “看板倒れ”に終わらない理由 :投資十八番 

    公的な制度の中には、知らないと損をすることが多々あります。金融証券税制もまさにそうです。知らなかったばかりに、税制上有利な制度があるにもかかわらずスルーしてしまう。資産形成のためには、制度上利用できるものは全て利用し尽くす貪欲さが必要で、そのためのちょっとした勉強を惜しんではなりません。 現在は証券優遇税制のもとで、上場株式や投資信託等の配当益や譲渡益については、軽減税率10%が適用されますが、この優遇措置も2012年には廃止される見込みです。これについては結構知られていますが、優遇税制廃止と同時に導入される予定である「少額投資の非課税制度(日版ISA)」について、知っている人ははたしてどれほどいるでしょうか。この制度も「知らないと損をする」ものの一つです。

    tal9
    tal9 2010/12/17
    少額投資の非課税制度(日本版ISA:Individual Savings Accounts(個人貯蓄口座))について
  • 読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 : 404 Blog Not Found

    2010年12月16日19:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 著者より献御礼。 こう考えれば、うまくいく。 日垣隆 そんな直球タイトルで大丈夫か? 大丈夫、問題ない。 一番いいのを頼むなら、結局著者のということになるのだし、実は一番大事なところをきちんとひねってあるのだから。 書「こう考えれば、うまくいく。」は、「今回もだめだったよ」とならないように著者がどう考えてきたのかを一冊にまとめたもの。 日垣隆公式サイト ガッキィファイターより抜粋 週休三日で成果を四倍上げる──と考える 売り買いは極上のエンタメだ──と考える 「国民のため」「客のため」は偽善だ──と考える 情報はまだ全然足りていない──と省察する 自腹を切らずして「目利き」たりえず──と考える 正解でなく最適解で──人を評価する 人生はギャンブルだ──と正しく認識する

    読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 : 404 Blog Not Found
    tal9
    tal9 2010/12/17
    (読了後の感想)えっ・・・「科学する麻雀」ってこんな本なの?